• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Nintendo Switch Online | Nintendo Switch|Nintendo
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html
wiAoI7d8


2018y05m08d_104606232
2018y05m08d_104617441
2018y05m08d_104630991
2018y05m08d_104647291
2018y05m08d_104655997





この記事への反応



任天堂ゴミ化おめでとうございます

てめーみたいなガキが減るから好都合だよ

前回表記になかったクラウドセーブの項目が!検討してもらえて本当にありがとうございます(*´ω`*)

ファミリープランがあって良かったです!

2アカウントまでで良いので、中間のプランを作ってください

個人的にはファミコンが一番楽しみ

ファミリープラン思ってたより安い!ありがとう!

懐かしのゲームがオンラインでできるとか、これを待ってた!
オンラインで星のカービィスーパーデラックスやらせてくれ!!














ファミコンでオンラインやりたいのなんだろうなぁ









亜人ちゃんは語りたい(6) (ヤンマガKCスペシャル)
ペトス
講談社 (2018-05-18)
売り上げランキング: 491

だがしかし 11 (少年サンデーコミックス)
コトヤマ
小学館 (2018-05-18)
売り上げランキング: 267




コメント(1374件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
豚ザマァw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
一言で言って、10年以上遅れたゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
しょっぼ…売ります
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
お、セーブデータお預かりあるやん!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
ニシくんこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
 
 
まさかPSNより遥かに劣るサービスで金を取るつもりか
 
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
これ、シコッチ本体の壊れやすさから言って加入必須だろ
しかもクラウドセーブの詳細がない
自分でアクションしなきゃならないのなら最悪で子供は使えないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:53▼返信
PSプラスの中途半端なパクリキターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:53▼返信
「ファミリーコンピュータ」もプレイ期限とか詳細がまるっきり記載がない
これ、詐欺る気満々だわ、如何にも893な任天堂らしい詐欺商法
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
やっとなの?
やっと発表出来てこの程度なの!?
アホなの!?!?!?!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
とうとう任天堂もオンラインで金取るようになるのか(´;ω;`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
PSのはボッタクリとよく分かる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
やっぱりセーブデータを人質にして有料プランに加入させるのやってきたか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
PS+批判してた豚どうすんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:55▼返信
ガキが居なくなってからスプラ始めよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:55▼返信
この程度のサービスでこの値段はボリすぎだろ…w
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:55▼返信
ええ・・・この内容で金を取るつもりなの・・・
PSがどれだけ優良なのか良く分かるな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:55▼返信
2018年にもなってファミコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなんありがたる奴は生粋の信者だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:55▼返信
宣誓、psプラスを解約します!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:56▼返信
PS+の1割ほどの価値もない・・・後発でこれとかどういうつもりなんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:56▼返信
これでスプラ2からもがっつり人が減りそう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:56▼返信
また後追いのパクリサービスかwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:56▼返信
劣化版だけど完全にPS+の成功を見て真似しました感すげぇ・・・
まあ信仰心が試されるとこやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
まるでニコニコだな。これは人が減りますわ。てか、ファミリーパックてナニ?今時アカウント共有も出来ないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
まずはオソマみたいなストレージなんとかせい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
PSの場合はオンラインプレイやらないならPS+必須じゃないからな、ローカルでちゃんとセーブデータバックアップ出来るし
PS+不要なオンラインタイトルだってある

ブヒッチってオンラインバックアップしか手が無い以上まともに遊ぶなら必須だし、しかも詳細がない
これ、この9月にやるって言うけど詳細決まってなさ過ぎだろ、見切り発車にもほどがある
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
セーブデータのバックアップやる様にしたのは評価はできる
一部ソフト除くってのが気になるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
今の子供がファミコンなんてやるわけないだろ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
パクリな上に劣化というかショボすぎてもう訳分からない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
>>18
最新ゲームが売れなくなるフリプよりマシ
業界のことよく考えてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
もうずいぶん昔、任天堂の開発は他社のサービスをリサーチしないってのが話題になったけど
今も体質変わってないんだな・・・リサーチもマーケティングもしないボンクラ企業や
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:58▼返信
PSで言うところのフリープレイ的な物って無いんだw
オンラインとセーブデータ保存の為に仕方なく入る物だな、こりゃ・・・・。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:58▼返信
>>30
最新ゲーム、ちゃんと売れてるが?
そもそもフリプ待ちとか言ってるの、お前らブタどものなり酢飯だろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:58▼返信
>>30
お前フリプのラインナップがどういう基準で選定されてるかなーーーーーーんにも知らないのなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:58▼返信
またプラス解約かよ。やり方、教えてくれ。期限切れまで待つはなしな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:58▼返信
これはキムパク
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:58▼返信
300円も払えない豚ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
たっっっっっっか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
21世紀になって随分たつのにファミコンファミコンファミコンファミコン
どんだけ懐古主義に頼ってんだ
思い出補正が強くなきゃゴミゲーばっかりやんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
しかしファミコンフリプは草
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
今どきゲームはオンラインがメインなのに
まだ用意できてないのかよ
10年も遅れてんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
2018年 最新ハードのオンラインサービス開始!

    『 フ ァ ミ コ ン 』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
プレイステーション+ 12ヶ月5143円
ニンテンドースイッチオンライン 12ヶ月2592円


ソニーのぼったくりがよくわかるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:59▼返信
ショボくね?
これで金とんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
フリプはファミコンのみか
ショボ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
他社のサーバー接続ソフトは対象外だろう。ダクソとかな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
ソニーは良くても任天堂は許さないw
ゴキの鏡ですなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
ゲーム以外何もないからな任天堂
スーファミは配布するには価値があり過ぎる(任天堂資産基準で)
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
>>30
フリプに降りてくるメジャータイトルは基本的に新作の販促活動の一部として降りてくる
これがあるからPSストアの売り上げが超右肩上がりなのだ
こんな基本中の基本も知らないとか、さてはお前豚だな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
ほんとパクり好きだねー
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
ファミコンオンラインはスコアランキングがあれば間違いなく神
アイスクライマーの殺し合いは盛り上がりそうだ。

オンラインはくそがきが居なくなれば良いのだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
2018年にファミコンのゲームとかユーザー馬鹿にしすぎだろ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
更新していくんだろうけどファミコンのラインナップ弱いなぁ
WiiWiiUとVC買ってきたものとしてはまたかというラインナップ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
1アカウント用のに入って本体壊れたらパアですか?
だからファミリープランというのがあるのですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
これからも情弱を騙し続けるんですねw
とりあえず真面目に仕様を公開しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
PSはブラボやメタルギアが遊べるのに・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
そのフリプ擬きも1ヶ月限定と言う……
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
2018年でファミコンっすか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
ネット有料を叩いてたニシくんブーメランw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
さすがボッタクリ堂
 
金をかけないサービスで金を取る
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
詐欺ソニーとちがって、自動引き落としになってなければいいよ
PSは自動引き落とし解除しようとすると、手続き面倒なんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
>>52
馬鹿がユーザーだからファミコンミニなんてもんがバカ売れするし
マンネリ焼き直しラインナップでもハードごと買う
馬鹿だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
>>43
PS+のアカウント取り回しはデフォルトでファミリープランと同等以上、
更に任天にないサービスがいくつもついてるんだけど?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
今さらファミコンだけ、と言うのもなあ
せめてGBAの「メトロイド ゼロミッション」並にリメイクしてくるならともかく、
どうせベタなままランキングとか付けるだけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
今更ファミコンゲームとか全く金かかって無い物出すなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
>>53
任天堂のソフトしかないのがあかんな
最初だからこそもう少し気合を入れるべきだと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
>>35

「また」って事は解約したことあるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
>>61
実質ワンクリックですけど?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
セーブデータ保存は無料にして+αで有料サービスすればいいのにな
本当に周りが見えてない会社だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
PS逝ったーw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
>>61
そういや任天堂のこれ、カード決済オンリーなんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
>>67
落ち着け、>>35は豚のプラス解約詐欺のことを指摘している
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
※ボッタクリPSプラスは解約しましょう
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
※68
PS4もってないだろお前w
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
せめてスーファミにしろよ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
>>63
サービスの全容がまだ明らかになってないんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
NESで普通にオン対戦できた気が…
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
>※「ファミリープラン」の加入(購入)は18歳以上のニンテンドーアカウントに限られ、またクレジットカードもしくはPayPalアカウントをニンテンドーeショップにご登録いただく必要があります。

ひえ~こわいわー
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
誰かPS+とNSOの違いをまとめてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
任天堂のオンラインなんて2400円の価値もねえだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
ソシャゲ以下のファミコンがキッズに受け入れられるといいなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
昔、プラス解約したってのは喚いてやり方教えてって総ツッコミをうけ逃走した任天堂信者がいたんだよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
>>78
さすがバックボーンがDeNA製w
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
ファミコンとかいらねーwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
サービス開始したら、
「オンライン対戦できなくなった!」って阿鼻叫喚だろうな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
>>74
お前が持ってないのはわかる
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
>>71
任天堂にカード情報渡すとか、怖すぎだろ
前に任天堂とMS、クラックされてもその事実知らなくてク ラ ッカーから「がばがばすぎ、ばあっかで~w」って逆に公開されて嗤われてた記憶
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
ふぁっ、、、ファミコン機能だと、、、、、
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
スプラキッズ死亡のお知らせ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
ファwwwwwミwwwwwコwwwwwンwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
サービスを無料で登録しても、「自動更新」という項目がデフォルトで「ON」になっているんですね。サービス登録してすっかり忘れて自動更新で課金きっちり取られてしまう、そんなことが起こりそうで

簡単に自動更新をOFFにできないようにしてるしねPS4は
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
>>80
メンテだらけのPSオンラインに5200円の価値があるとでも?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
PSPlusには遠く及ばんなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
有料のオンラインサービスでしかセーブのバックアップが出来ないとか真っ先に批判するところじゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
※82
PS4持ってるなら、解約手順説明してみなよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
>「Nintendo Switch Online」の利用券は、2018年9月のサービス開始以降、以下の場所からご購入いただけます。

>NintendoSwitchのニンテンドーe-ショップで
>任天堂HPで

え…それだけ?
まぁ小売りに押し付けないだけいいのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
>>92
馬鹿豚に教えてやろう
 
メンテが無いのを有難ってるのは原始人だけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
>>79
PS+ ソニーのネットサービス、現代的でまとも、クラウドセーブやフリプ始め利点多数
シコッチオンライン PS+の後追い、但しクラウドセーブは「『全』ソフトでは『ない』」、フリプもFCだけでしかも提供方法が不明瞭

正直、後追いとしても酷すぎて目を覆いたくなる、なんでDeNAともっと協力しなかったのかと
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
PS勝利!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
月200円じゃねえのか
糞サービスで高過ぎw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
ガチャポン戦士2 カプセル戦記
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
>Q、個人プランに加入すれば、同じNintendo Switchを遊んでいる他のユーザーも「Nintendo Switch Online」のサービスを利用できるようになりますか?

>A、個人プランにて加入された場合は、加入したニンテンドーアカウントを連携したユーザーのみが「Nintendo Switch Online」のサービスをご利用いただけます。

・・・は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:07▼返信
>>91
右上のPlusのメニューから簡単に出来るが
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
>>79
前者が鉱物の黄金
後者が隠語の黄金
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
セーブデータを外部保存するのが有料ってゲスの極み
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
ソニーって、最近顧客情報流出してたなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
ファミコンもスーファミにも今さら金払う信者がいることに驚愕するよw
確かにスーファミは今やっても遊べるソフトもあるけどさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
>>95
さっきからお前は何と戦っているんだ
日本語読めないならこんなとこくんなよお前に言ってんだよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
頑なに、セーブデータ外部保存させなかったのは
これがあるからか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
>>61
アカウント管理からPSN定額サービス選べば、自動更新無効あるだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
※103
PS4持ってないのかよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
>>49
実際俺もGRAVITY DAZEのフリプきっかけで、2買ったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
ファミコンわろた....
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
>>92
メンテだからってオン繋げないわけじゃないけどな
それより任天堂のガバガバセキュリティオンラインの方がやべえだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
>>91
設定項目選んで確定するだけですけど?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
>>102
アカウンコ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
正直、こんな小手先のオンラインサービスで金取るより、ローカルでセーブデータやアカウントのバックアップ取れるようにする方が先だろうに

まあリアルセンパイ社長は早々にシコッチをディスコンにしてスマゲ全振りにしたいみたいだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:09▼返信
※108
PS4もってないゴキw
119.103投稿日:2018年05月08日 11:10▼返信
左上だったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:10▼返信
ゴキってPS4もってないのな w
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
>>92
メンテ無しで個人情報流して訴えられた任天堂があってな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
>>111
簡単だが?豚って嘘ばっかだなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
>>92
はいみなさんこれもわかりやすい豚の見分け方ですよー
豚はPSNにメンテ告知が来ると全くつながらなくなると思っているんです
任天堂のメンテがこうだからなんですねー
豚はパーシャルメンテナンスという概念がわからないので
こういう勘違いトークを始めちゃうんですねー
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
ゴキに自動更新の解除と解約手続ききけば、PS4もってるかどうか判断できるぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
同じ本体なのに家族からも金取るのかよwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
セーブデータお預かりが一部ソフトを除くとか書かれてる時点でゴミだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:11▼返信
ファミコン配信の1ヶ月限定は結局取っ払ったの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
セーブデータ保存はよくやった(全貌は知らんが)
さあ後はやりたくなるゲームを出してくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
豚は有料オンライン叩いてたんだからこれも叩かないとなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
ちょっと気になるのは、ブヒッチオンラインもまさか本体紐付けじゃないだろうな…という
さすがにそれはないと思うけど、任天堂だからな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
外部にセーブ保存するのってコレしか出来んのか……
セーブを人質に金せびってるみたいだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
>個人プランに加入すれば、同じNintendo Switchを遊んでいる他のユーザーも「Nintendo Switch Online」のサービスを利用できるようになりますか?

>個人プランにて加入された場合は、加入したニンテンドーアカウントを連携したユーザーのみが「Nintendo Switch Online」のサービスをご利用いただけます。

これあかんやろ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
PSプラス高すぎだろ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
任天堂はメンテせずに知らんぷりかそもそもメンテが必要なのを気付かないからな・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
ファミコンのオンライン対戦とか相手見つけるの一苦労だろ…
今世代に出たくにおくんのオンライン対戦可能なやつあったはずだけどあれどうなったよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
フリプ否定してる豚にはお似合いなプランだと思うw
諸々PS+に劣ってる割に料金そんなに安くないのなwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
1アカ2400円なのに8アカ4500円って価格設定おかしいだろ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
これはダメだ
早いところ健康事業に注力したほうがいいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
この内容で300円て・・・
PSプラスと比べて割高感半端ないw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
>>133
1アカウ.ンコ糞すぎwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
PS4持ってない持ってない繰り返してる豚は壊れちゃったの?頭が
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
>>127
それがまだ分からない
実際にこの「ニンテンドースイッチオンライン」とやらのページ見ても、
「詳細」ってあっても中身の情報はまるっきり何にもない
これ、見切り発車としても酷すぎるわ、金だけとって逃げるぱてぃーん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
いまどきファミコン?
フリプを散々馬鹿にしといてこれかよwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
控えめにいって汚染物
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
そういえば任天堂の鯖から発売前のゼルダダウンロードされたんだったなw
こんなとこに個人情報預けたらどうなることやら
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:15▼返信
>>133
えっPS+はデフォルトでファミリープランと同等以上(数万円分の無料コンテンツ内包)なのに?
ばかなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:15▼返信
ひっでえw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:16▼返信
ファミコンフリプは流石に売りにならないだろ・・・
せめて64とかGCにすべき
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:16▼返信
豚はちゃんと入れよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:16▼返信
>>141
ただの言われて悔しかったシリーズだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:16▼返信
ファミコンはないわ・・・アンバサダーの時からまったく進歩してない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
ハミコンこすりすぎwwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
CFWでSDカードにバックアップできるようになるだろうからいらねーなwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
ネタ切れ感が半端ない
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
現行機フリプ無しどころかファミコンのみって・・・w
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
ファミコンはないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
>>149
豚にゃ無理だろカード持てないしそもそも本体持ってない
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
>>146
ばかはお前だ
1垢で十分だっつの
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
スイッチ用のソフトすら持ってこれないなら有料にすんなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
PS+と同じ年間価格でいいから旧作のフリプくれよ
ファミコンとかいらんし
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:18▼返信
>>148
実はWiiUの頃にもN64のHD版移植をつくる、って話があってだな……
なぜだか知らんが、あるときからその話は一切聞こえてこなくなってな……
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:18▼返信
カード決済というのが怖すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:18▼返信
買いきりで解約なんか出来ない。このサービスでも同じ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:18▼返信
そもそも9月までにハックがかなり進むだろうからチーターだらけになると思うが
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:19▼返信
>>151
だって他に商材ないんだもんwww
FCとSFCはマスターROMを任天堂が持ってるからいくらでも使えるけど
それ以降はメーカー側の持ち物だから
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:19▼返信
PSプラスはフリプで元取れるレベルなのにこっちはゴミだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:19▼返信
フリプが来たとしても内蔵メモリ少なすぎて外付けHDDがいるようになるだろ!
しかもまだ外付けHDD対応してねーんだぞ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
これならスマホゲームの方がまだマシだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
最初だけだな。すぐに過疎りそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
セーブデータお預かりの項目に(一部ソフトを除く)ってあるけど何でやの?
スイッチで遊べる全てのゲームソフトのセーブデータがクラウド預かりだとアカンの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
>>158
そうかお前には家族も友人もいないのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
 
聞きたいんだが1ハードに紐づけは変わらんの?
 
買い替えとかしたり2台持ちとかどうなるの?
 
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
>>155
フリプの対象にするほどタイトル出てねぇw
仮に任天堂中心と考えると、半年もたない…
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
イカキッズがどれくらい減るかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
任天堂ソフトしか売れないからファーストがフリプに来るわけないんだよな。サードとの連携がいかにとれてないか、よくわかるな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
なんつーかソニーのボッタクリが露呈されたな…
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:20▼返信
 
 
MSに情報筒抜けだろうなぁwwwww
 
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:21▼返信
>>170
おそらくコピー禁止系もしくは任天堂税を拒絶したメーカーのが該当する
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:21▼返信
ps+の成功を見てやろうと思ったのかしらんけどこれはアカンな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:22▼返信
壊れた時のために~じゃねえよ、セーブデータくらいSDに保存させろアホ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:22▼返信
複数持つならファミリーパックなんだろう。クレカ登録必須だがwww
本当に劣化だよな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:22▼返信
フリプが如何に羨ましがってたと分かるサービス内容だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:23▼返信
ファミコンは草、ゴミ過ぎない?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:23▼返信
>>166
元取れるどころか、決済額で見たら1か月で年額以上のコンテンツが手に入るわけでな・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:23▼返信
>>173
ファミコン以外そんなにタイトル出て無いのか
そりゃダメだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:23▼返信
無理してPSNの真マネしなくてもええんやで?
しかも今時ファミコンてお前…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
スイッチにセーブデータのバックアップ機能がないのって
このオンラインサービスに加入させるためなんじゃねぇの?
バックアップするには有料サービスの「セーブデータお預かり」を利用するしかない
つまりバックアップのためには嫌でも加入しなきゃならない
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信

セーブデーターバックアップ出来ないの
これの為だろうなって思ったら
案の定w
クズだなぁw

189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
>>161
その辺謎だよな
FCやSFCはミニ作ったり、VC化するけど64やGCのソフトは移植もVCも話聞かないし
任天堂の技術力じゃ移植困難だったりするんだろうか
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
やっぱ任天堂ってクソなんだな、ソニー以下やん
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
昔のゲームなのはいいけど
ファミコンだけじゃなくスーファミも追加しろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
任天堂ゴミ化というコメントを先頭にもってくるあたりがさすがソニー贔屓ブログだね
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
>>98
劣化ってレベルじゃ無いな・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
これセーブデータ無制限にあずかるわけ?上限はないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
スイッチにPSプラスユーザー取られそうでゴキブリが焦ってるのはよくわかったw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
スイッチが完全に割れた後なのに阿呆か任天堂wwwwwww
勝手に他人のアカウンコ弄くられたりする事件がどんどんでてくるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
パパパパッドでファミコンwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
>>185
64でナイヤガラフォールしちゃったからね
しかもPS2レベルでめんどくさい仕様のハードだからエミュレーションも難しい
だから以降のハードのサードパーティタイトルのVCが出ないの
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
PSなら是非対戦してでスプラ撒くだろうな。任天堂は無理。未だに売れてる生命線ソフトだから。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:25▼返信
>>6
価格が違うしwPSNだって当初は相当酷かったよww今もおま国だしwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:26▼返信
>>195
お前バカだろ?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:26▼返信
さすがにハックされた後にこれは無謀やろ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:26▼返信
>>195
まーたキチガイコメでかまってちゃんw
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
ぶーちゃんてカードの審査通るの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
>>199
意味不明
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
オンゲーもほとんどないしファミコンなんかやるかよwセーブデータくらいしか使えない

ボッタクリもいいとこだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
パクったのに、PSプラスの劣化版かよ~
加入者限定特典も不明だし・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
昔のPSはセーブデータ埋まる問題あったな。任天堂は対応しないだろうが。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
PS+は昨日までの3600円で3年分追加して2024年までにしたわ
割引サービスだけでも年3600円なんて余裕で元取れるからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
どうせまたYoutuberに頼んでファミコンやらせんだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
ファミコンのソフトじゃ無くてWiiとかのソフトにしてやれよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
 
 
 
箱liveよりショボいよコレ
 
 
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
任天堂はソフトがないしゴミしかあげれないんだ、すまんよ任豚達
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
>>194
流石にあるんじゃね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
>>187
正解

PS3、VITA、4:ローカルバックアップ可能・PS+加入で【全プラットフォームとも】【自動で】クラウドバックアップされる
NS:ローカルバックアップ不可、NSO加入で【セーブデータを預ける権利がもらえる】

なんだこれw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
>>189
N64って実はシリコングラフィックス(SGI、ここの技術者がスピンアウトして作ったのがnVidia)が設計製造してるから、中身自体は結構よかったりする
GCだってCPUはちゃんとしたPPCだしグラフィック部分はATiRadeonだし松下寿の設計製造だし
そういうまともな技術を任天堂がちゃんと保持してないから、ソースだけあっても移植出来ないんだろ
当時でも確かそのHD移植もどこかに外注するって話だったし
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
>>187
セーブデータを無くさないよう本体のみにデータ保存します(SDカードへの保存は無理)と公式に載せてるくせにオンラインはOKの理屈が意味わかんないわな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
NintendoSwitchOnlineより高額でメンテ地獄のゴミもあるらしいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
ひっでー内容w
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
割れ天堂大丈夫か?コレ……
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
スプラとスマブラついでにマリカが月額制になっただけって感じ
他にやるもんある?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
何でps4みたく豊富オンラインゲームないのにパクっちゃったんだろ?任豚堂ってやっぱバカなんだねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
>>208
今はまず埋まらんねえ。
PS3もVITAも含めてフリプまで片っ端から遊んでたら知らんがw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:30▼返信
スイッチを完全にエミュレートできるようになったから本物のスイッチのふりしてこのオンラインサービスにログインできる訳さ
あとはわかるな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:30▼返信
>>187
そうだよ
俺は前からそうだと思ってたよ
これに入らすためにセーブデーター取れなくて
壊れたら終了と
今の任天堂ってそういう会社
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:30▼返信
結局、劣化PSplusやん…データ保存サービスは朗報だね。

そのうち、会員専用のアバターや壁紙、体験版の配信や、コンテンツの割引なども真似してくるんだろうな~
まぁ、コンテンツやソフトのバリエーションがないとキツイけどねw

問題は、スイッチを買うような情弱が対価を払ってまでサービスを利用してくれるかどうか、だね。
ガチな人しか残らないだろうから、オンでキッズや素人狩りしてた人も楽しめなくなるかも。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:30▼返信
やっぱりセーブデータを人質にオンラインすすめて来やがったw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:30▼返信
ササササ300円でファミコンwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:31▼返信
今更PS3の後追い…?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:31▼返信
>>216
その詳しい知識を自分の人生に目を向けては
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:31▼返信
割引は無理。任天堂ソフトしか買わないユーザーだらけだから、ユーザー無視かとか発狂しまくる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
スーファミの方がいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
>>229
PS3はネット対戦無料だっただろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
基地外任天堂信者これにどう答えるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
ファミコンとかwwwwww
せめてロケットリーグとか配布してみろよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
下手したらVitaかPSPレベルのサービスなんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
任天堂「またファミコンゲーで一儲けや!w」
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
>>226
セーブデータ預かりもちょい嫌な予感しかない
一部ソフトを除くってこれ全部は無理なのかよ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
>>233
後すら追えてなかったか…
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
PSはわざわざplus会員にならなくても自前の端末にセーブデータ移せるのに任天堂ときたら…
はぁーつっかえ、やめたら?この仕事
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
PSユーザーだけどスマブラ発売したらスイッチに移行するわ
年間5000円は高すぎ…
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
>>216
そのSGIのチップが、WSで使ってたアーキテクチャをあの価格で作れる内容に
無理矢理シュリンクしてるから癖が強くてな・・・

PS1には「テクスチャにパースがつかない」って癖があったけど
64のはテクスチャのスムージングに似たような問題があって、
常識的な組み方をするとこれが再現できないという・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
基地外任天堂信者だが負けを認める、こんなgmサービスに金払うのは知的障害者くらいだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
>>226
それ言ったらPSplusだって最初はひどかったぞ、アバターもろもろ箱○liveのパクリだしwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:34▼返信
ニコニコだよな。流石、親玉だぜ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:34▼返信
スマブラもその辺で発売かね
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
月額3000円でファミコンwwwwww
しかもどうせやるもんスマブラとスプラ位だろうwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
>>30
フリプ優先になるわけ無いだろフリプ来るまで買わなかったタイトルなんぞにそうそう時間割けんわ
新作スケジュールから最新作を吟味して先々まで購入予定立てるっつうの普通は
んで想定外な新作が次々とぶっ込まれれるから積みゲーヤベエ時間足りねえとなるのps4は
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
>>241
PS4も持って無く年間も払えねえ豚か
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
1年で最安値562.5円か、安すぎだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
>>222
セーブデータ預かりが一番の目玉やで
嫌でも加入しなきゃならない
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
>>216
ハード設計外注すると大変だなぁ
64もGCも面白いソフト多いから勿体ないね
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
ファミコンかぁ…スーファミも出来るなら良かったのに。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:35▼返信
いつもの任天堂ゲーしかやらん人はいんじゃねえの、もっとこれ以下のうんちだと思ってたわ

まぁpsplusで充分ですけどねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
スパイVSスパイとかコントラとか2人でやると面白そう
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
スマブラ()の為に今までの資産投げ出す奴はいない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
Wiiですらもうちょっとまともなのに、新世代のSwitchは雑魚過ぎてゴミ箱行き
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
>>241
年5000円も払えなくてよくソフト買えるね?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
>>244
PS3の時?
オンライン無料で別に入らなくても問題なかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
>>238
PS+でも、PS3時代にはローカルでコピー禁止の物はクラウドバックアップにも制限付くことあったよ。
「失敗した!バックアップ書き戻してやり直しだ!」を禁止したい場合にメーカーがこの方法を選ぶことがあった。
でも今は、これを禁止したいならオンラインセーブにすればいいだけなので全く聞かなくなったね。

任天堂どんだけ周回遅れなん・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
セーブデータ預かりが一番の目玉ってw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:37▼返信
「ファミコンを2400円で買う権利をやろう」
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:37▼返信
そういや前に一般人はスイッチの有料化について全然知らなかったそうだけど
いざサービス開始したらどうなるか
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:37▼返信
>>244
その時代は形式に関わらずオンライン接続完全無料でしたけどね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
>>241
年5,000円が高いとか無職か?
一人暮らししたこともないだろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
>>61
PS4起動してPS+選択して加入状況確認、定額サービス選択して自動更新無効にするを選択するだけやで
4回ボタン押すだけなのにこの程度が面倒なのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
ごみすぎわらた
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
ファミコンなんか今なら1本1円ぐらいが妥当だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
セーブデータ預りって妙な言い回しだな
バックアップとは違うのかな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
>>263
ネット対戦有料って聞いて無いってキレる親がゲーム屋で長時間ゴネる
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
ps4の強みは何より豊富なソフトだからな、それに独占ソフトもある
これがあるからフリプなんて事が出来るのに、何故任天堂は中途半端に真似てファミコンソフトを配るのか、せめてスーファミ、64だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
ハードは周回遅れのクソスペ、オンラインサービスは時代遅れのゴミ
売れるソフトはファーストばっかり、スイッチです
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
子供たちは無料で遊ばせてあげてとか言い出す馬鹿が出そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
9月にスマブラ来そうだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
>>271
64も俺には微妙すぎる
GC主体でフリーVCとか言ったらちょっとは評価出来たんだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
これ導入したらご自慢のイカがあっという間に過疎るんじゃ…(´・ω・`)
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
アカウントの紐付けはどうなるんだろう
本体買い換えてもセーブデータはもちろん使えるんだよな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
うーん、この…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
これは酷い
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
セーブデータお預かりやるんか
てかオフラインでもできるようにしとけよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
今のキッズ世代なら、GC辺りがキッズの中ではファミコン的な認識じゃないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
おめでとう!
スプラトゥーンが有料月額ゲームに進化したよ!
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
タダならやる 
金払うならいらん
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
かつてのドリキャスみたく
キッズ向けに1ヶ月24時間だけ無料とかやってあげればいいのになと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
>>259
話がすり替わってるww
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
スプラ2もハマらなかったしスマブラや対戦ものもやらない
マリオゼルダ程度なら加入しなくても良いか。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
>>277
アカウンコのままなら同じ本体じゃないとダメとかありそうだよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
有料で良品質だった箱○と無料でキチガイがいっぱい居たPS3の時代を経て
有料だけど文句のつけどころがないPS4と低品質クソガキが溢れかえるだろうswitch時代の幕開け
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
最新ゲームファミコン
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
>>266
豚がどっかからPS+自動更新の停止が面倒と捏造された物聞いたんだろw
手続きとか言ってるアホだからな
んなもん設定から入りボタン押せばいいことだしw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
>>282
モンワで月額がー月額がー喚いてたブーちゃん達にまたブーメランか
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:41▼返信
>>269
人質を預かってるわけだから合ってるでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
こんなに払ってファミコンタイトルとか舐められてんなぁアホじゃねえの
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
>>285
え?変わってねえよ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
>>277
出来るわけ無いだろ、あの任天堂だぞ?
相変わらず本体がアカウント替わりでネットアカウントはそれ「に」紐付けだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
>>285
どう話がすり替わったか詳しく
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
これ、ソニーヤバイだろ…
ごっそりユーザー減るぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
PS4はお金を払っても余裕でお釣りがたくさん来るからね、赤字なんじゃないかって心配になるレベル
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
岩田の人生のようなサービス内容だな。 あ、もちろん褒めています。笑い笑い笑い笑い笑い笑い
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
>>277
アカウントを新しい本体に紐づけるには前の本体でアカウントを解除しないとダメだぞ
だから本体がぶっ壊れたらどうしようもならないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
>>273
子供を車椅子に乗せて泣きながらアッピルさせればワンチャン無料化あるやろ…(鼻ホジ)
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
>>291
あの時のぶーちゃんはマジでキチガイだったわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
>>263
流石に逃げ出すんじゃね?
シコッチでやれる程度のソフトだとVitaやスマホと別に選択肢あるし
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
スプラとかスマブラキッズ騒ぎそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
本当にファミコンやりたいの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
ここでゴキがネガキャンしまくってるのが任天堂オンラインサービスを恐れている証拠だな
ドル箱のPSNの客奪われてソニー絶体絶命w
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
>>270
任天堂ユーザー特有の情弱クレーマーだな
彼らは小売のレジスタッフが故障対応とか操作方法とかサービス内容を全部答えられて対処できると思ってる
メーカーのサポートに連絡するって事を知らないんだ、マジで
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
スーファミ以降のVCは金落とす人がいてもファミコンだと誰も金落とさんから配る事にしたんやろな、流石守銭堂の任天堂や
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
スプニシ「タブコンの無いスプラとか有り得ないからwww」
スプニシ「オン有料のPSとか有り得ないからwww」

こいつら生きてんの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
またクソニーがパクリそうだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
>>288
PS3対戦は無料だったけど他は有料だったぞw情報操作www
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
ランサムウェアだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
>>304
スマブラは確実に影響出るだろうな
任天堂はゴミキッズ舐めすぎ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
>>92
使ってないやつに限ってメンテメンテ喚くよな
メンテ中でも普通にオンライン機能は使えるのにな
多分メンテって響きだけでオンラインゲームのメンテみたいに全部落ちると思ってるんやろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
ファミコンだけかよwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
>>297
なぜ良いサービスからわざわざ劣化した物に移行するとか考えられるのか
本当に理解不能だわ貴方方は
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
ファミコンオンラインなんかよりセーブのバックアップができることの方が重要
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
なんか、表向きはPS+に似てるけど、PS+と比較できないレベルで酷そう。
具体的にはデータ預かりサービスと、フリプ相当のファミコン。
まぁ、所詮安物だからしょうがないか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
>>306
妄想も大概にしろ、逆だろうが…今までライト層に優しいと思われてたSwitchの客層が有料化を機にごそっと減るんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
やること、やれる事が変わらない任天堂ソフトで64は駄目だろう。スーパーマリオってこんなに進化したのかって感動するユーザーがいない層だし。ナニよりグラフィック以外進化がない。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
まぁぶーちゃんは持ち寄ってやるから要らないよなぁこんなサービスw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
>>300
クレカ自動引き落とし設定にしておいてスイッチ本体壊れたら解約どうするの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
>>306
お前バカだろ?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
psplusはサービスいいから払うわ、これから良い情報が出ればニンテンドーの方も払うかもしれん
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
ファミリープランだってよw
PSN一人ぶんで家族使えるんだが
流石銭ゲバ堂w
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
4万のハリボテ買って月額払ってファミコン・・・宗教以外の何物でもないだろこれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
正直PSプラスは今のままじゃマズいよ
PSVideo見放題とかサービス拡充してかないと確実に喰われるぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信

何よりこれ対戦相手減らね?
ただでさえ任天堂のゲーム以外少ないだろうにw

329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
アカウントごとかよwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
アカウントは一つ追加毎の料金も入れて欲しいな。今2つあかあるけどわざわざファミリー入るの高いし
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
Unko Service Onlineに名前変えろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
ミニファミコンでええやん
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
ぶーちゃんが言うオン必須になるわけだがどうすんの?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
・個人的にはファミコンが一番楽しみ

まぁこれだよね
任天堂がファミコン以降やってきたことは全部無駄だったっていう、何よりの証左ww
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
>>327
喰われる要素1個もないんだけどw
むしろswitchの対戦相手減る心配しとけw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
有料やったぜwwwwwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
何も目玉が無いな・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
ファミコンじゃなくてフリプみたいの出して欲しいって意見にソフト少なすぎるから無理だろとか言われてて草
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
>>322
知らんw
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
ここであーだこーだ言う奴らは払いたきゃ払える奴らだろうけどキッズ共はちゃんと払えるのかね、こういう月額とかゲーム分からん母ちゃんは止めそうw
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
お前らフリプしょぼいとか言うな
内蔵HDDが32GBしかないからファミコンが限界なんだよwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
どうせポケモン用のサービスに成り下がるだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
>>306
じゃああれだないつもSONYガーしてるぶーちゃん達はps4恐れてるって事だな
ps4どころかvitaガーしてるところ見るとVitaすら怖いんだなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
>>327
ねーよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
よっぽどPSNが羨ましかったんやろなぁ…
そりゃそうか、丸々任天堂以上に儲けてるんだもんなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
>>327
ファミコンレベルで食われるとか頭大丈夫?
Xbox Live ゴールド食ってから言ってくれwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
まるでニコニコプレミアム
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
まさかのファミコンだけってサービス悪すぎ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
ファミコン堂
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
>>337
セーブデータお預かりがあるだろw
これでやっと本体のセーブデータが壊れても元に戻せるんだぞw
有料だけどw
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
>>322
任天堂のサービスに直接掛け合うしかないな
まああれこれ言われて、結局上手く解約できなくて消費生活センター事案になりそうだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
>>347
そう、それだwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
神サービスやん
これでまた俺がSwitch買う日が近付いたな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
>>296
アバターとか他のパクリだしw対戦以外の機能は有料でおま国仕様でひどかった話
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
Switchを買う理由がまた一つ増えたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
>>353
ゲームに興味一切ない上に、金もないくせにw
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
そろそろファミコンの呪縛から脱却してほしいよ
インディーズ好調なのはvcやらなかったからだと思うんだが
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
任天堂はまだWiiとかgcの頃は好きだったんだけどなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
セーブデータのバックアップもできるしスイッチが完全体になってしまうな
さらばゴキステ4
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
>>327
え?何で無料に????
Huluも見れないSwitchで遊んでろよ貧乏キチ豚
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
>>353
ツッコまんぞw
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
>>350
なほほど

ニンテンドータイマーか
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
またツイッターで宗教みたく持ち上げてそうだなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
>>355
理由だけが増えていく
理由を見つける天才か
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
>>353
まだ買ってないのかよw
もう品薄じゃないんだぞ?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
>>350
それ、全部じゃないぞ?
断り書きにもあるだろ、「一部除く」って
なお、この一部って「大多数、ほとんど」と読むと俺は思うんだ……
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
Nintendo Switch Osoma 
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
設備投資もせずに猿真似だけで金取っていこうという姿勢はある意味ソンケーするわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
ソフトが少なすぎるからフリプとか無理だったんだろうなあww
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
何やこれ、舐めてますのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:50▼返信
えぇぇぇぇぇぇぇ…
フリプに相当するのがファミコン?! バカにしてんのかww
まあソフト日照りでろくなの無いけどさ
1垢のみって…複垢は年間サービスのみで8垢縛り
ほんとハードスペックだけでなくネットも周回遅れやな
372.投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
>>335
スイッチはスプラ、スマブラ、ポケモンとか確実にオンラインユーザー確保できる独占ソフトあるけど
PSはマルチばっかりでPSでやる必要ないからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
>>359
バックアップするのに月300円必要だけどなw
PS4なら無料でできるけどw
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
>>277
アカウント制を導入した現在も、「本体にアカウントを紐付ける」という形式なので
解除せずに本体を手放したり無くしたり修理できない状態になったりすると全消しです
そもそも複数の本体を同一アカウントで遊ぶ、という事が許されてません。あほです。

ちなみに【任天堂以外は】同一アカウントでの使用で制限されるのは
複数本体/クライアントへの「重複ログイン」だけです
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
ん?ニンテンドー「スイッチ」専用のオンラインプラン・・・?
えっ、3DSってまだ現役なのにバックアップとかそういう対象にならない・・・?
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
キッズ層はオン必須だと余計ソフト買わなくなるな
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
基地外信者「任天堂はやっぱすげえわ!」
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
餌がファミコンwww
どうせ遊ばないwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:51▼返信
VCも出せよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
スマブラXくらい配付してやれよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
おいゴキブリ…俺はお前らの事を一応ゲーマーだと思ってた。

【悲報】日本人のプレステ離れ、ガチで深刻すぎる事が歴代の販売データから判明……

↑なんだよこれ・・・ハードも持ってない癖に平気で任天堂とswitchのネガキャンしてたんかよ・・・・もう死ねよお前ら。
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
ファミコンww
もう平成終わるのに舐めんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
ニンテンドーゲボ買取記事まだか
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
>>373
任天堂タイトルしかねーのかよ(笑)
終わってるな(笑)(^_^)v
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
>>318
酷そうって言ってる奴は印象だけで具体例何もないよな
実際はPSNとおなじくオンラインストレージ付き、名作ファミコンやり放題の充実のオンラインサービスが
なんとPSNの半額で提供される神サービスなんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
ダンボールを小売に押し付けて儲けてる割にガッカリなケチくさい内容
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
N なにこれ
S そんなサービスで
O お金取るの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
>>376
シコッチは事実上の携帯機だし、3DSはもう切るつもりなんだ、言わせんな恥ずかしい

なおリアルセンパイ社長はそのシコッチも切る気満々みたいだけどな、スマゲ全振りにして
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
>>322
直で任天堂と交渉。他の選択肢はない。
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
互換もVCもないのにファミコンだけって・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
引っ越ししないと預りデータダウンロード出来ません。あると思いますwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
スパイダーマンやRDR2とかやってる時に豚はファミコンやってるのか
アホみたいだな(笑)
394.投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
年間2400円、月200円は安いな
セーブデータ預かりも有りがたい
FC以外の配信も今後に期待できそ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
>>339
>>351
うっそだろwwwこわぁ…
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
中古で買ってる層も居るから持ってない方にカウントされたんじゃね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
>>379
ワンパターンなんだよなあ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
>>373
マルチタイトルはps4が一番人口多いってどこかで見たぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:53▼返信
またマリオ

またファミコン

それしか無いのかよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
>>376
そもそも3DSは現行アカウントと紐付け出来ません
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
今時、ファミコンだけはないだろう…スーファミやゲームキューブのソフトも出せよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
ファミコンとかエイプリフールじゃねえんだぞ、嘘だろクソ過ぎる
これで金取る気なのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
>>373
「無線で」な
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
>>392
超ありそうwwwてか実質的に引っ越し専用機能だったりしそうwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
バンゲリングベイのオンライン対戦だな
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:54▼返信
>>375
複数のNintendo Switch本体を所有している場合、それぞれの本体で利用料金がかかるのですか?
いいえ、加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば、いずれの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられます。

ってあるよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:55▼返信
>>343
任天堂オンラインサービスを恐れているのは否定しないんですねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:55▼返信
 
 
スーファミでも、え?ってなるのにファミコンソフトwwwwww 
 
 
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:55▼返信
ファミコンはフリプじゃないと高すぎる
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:55▼返信
ダンボール大転けしたからこれで取り戻さないとな
取り戻せる?
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:55▼返信
PS+だって開始時は酷かったしコレもこれから充実してくだろ
主に搾取の方面で
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:56▼返信
ずっとファミコン配信してそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:56▼返信
そろそろ任天堂信者は目を覚ました方がいいよ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:56▼返信
ソニー、マイクロソフトが何年もまえからやってきたことを今さらかよ
周回遅れもいいとこなんだよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
PS+はSwitchのオンラインサービスよりも銭ゲバじゃないだろ、良心的すぎてお釣りが来るぐらいなのに
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
>>393
でもお前スパイダーマンもRDR2もGOWもファークライ5も買わないんだろ?
無料のフォートナイトぐらいしかやってないんだろどうせw
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
ふと思ったんだけど
これ名称が「Nintendo Switch Online」だから新しいハードが出たらサービスが別になるんじゃねぇの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
一部のソフトって買取保証外のPSがリードプラットフォームのマルチソフトのみだったら笑う
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
>>408
恐れてるのは任天堂ユーザーだろうけどw
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
>>407
それがねえ、たとえば家に1台、職場に1台置いてるとするじゃん?
家で遊んでて、アカウント紐付けを解除しないまま出社するとその日は職場で同じアカウントじゃ遊べないのよ。
つまりアカウントの認証よりも本体の紐付けのほうが優位なの。
よーく探してみるとこの件も書いてあるよ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:57▼返信
>>418
だろうなwww
PSNやSteamと違って金の無駄だぞこれwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
えっ・・・フリープレイが35年前のハード限定・・・?
アプリとの連携すら有料・・・?えっ、他社の調査とかしてないのかな・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
>>418
あ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
ファミコンとか完全に懐古補正掛かってるからあの時やった神ゲーもな
実際やり始めても10分位でもういいやってなるぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
まず、Switchを発展させたいなら3DSを死滅させなきゃな
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
>>416
だから具体的に言ってよ どこがどうPS+の方が勝ってんの
任天堂オンラインサービスはまずPS+の半額っていう時点で圧倒的優位性があるからね
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
>>408
お前バカだろ?w
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
>>372
メリケンなら親が○されるパターンやで…
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:58▼返信
>>418
Nintendo Sukasuka Osoma やで(´・ω・`)
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
平成も終わろうってときに何が悲しくてファミコンやらなきゃいけないんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
相変わらず任天堂ユーザー舐められてるな
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
>>418
それ思ったわ
まだNintendo Onlineとかなら分かるけど
Nintendo Switch Onlineとなると色々とキナ臭い
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
>>428
反論できなくなったら罵詈雑言 いつものゴキのパターンか・・・いやはや・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
>>426
値下げも必要やで
3DS並みに売るには2万切らないと無理
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:00▼返信
俺みたいにとりあえずゼルダだけやりたくてスイッチ買った奴もそれなりにいると思うんだが
それ以外にソフトなくて本体も埃かぶってる状態
それでもファミコンソフトはいらん
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:00▼返信
>>434
だってバカにマジレスしても時間の無駄だからなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:00▼返信
>>418
カンのいいガキは嫌いだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:00▼返信
片やブラボで片やファミコン……悔しかったら、スプラ位ばらまけよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
インディーズとファミコン
任天堂はどこに向かっているのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
任天堂社長もオン有料でスイッチユーザーが減ると思ってる
だからスマホと3DSに力を入れる宣言しちゃってる
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
>>433
だってそもそも「ニンテンドーアカウント」が串刺し使用できないんですよ?
プラットフォーム不問の基幹アカウントシステムになんてなってるはずがないじゃないですかw
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
良いことを先にして、話を聞いて貰えることを権利と言う。
良いことをして貰ってない人に対しての権利はない(´・ω・`)。
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
>>427
低価格なサービス運用しかできないほどクソって事に気づけよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
SDにバックアップさせてくれないドケチ買い取り保証堂
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
任天堂はいつまでファミコンにすがるつもりなんだ?ミニまで出してスイッチでもファミコンかよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
>>434
あのう恐れるって...
フッって鼻で笑いはしましたが...
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
バックアップ有料必須なのが任天堂
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
遂に日本で家庭用ゲーム機のオンラインサービスが本格化するのか
セガが
やってた時以来か
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
>>442
アタリショック
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:02▼返信
>>427
そもそもサービスコースが小分けになってる時点で内容に自信がない証拠
PS+だけじゃなく他のサブスクリプション系サービスも見てごらんよ
こんな料金体系なのは例外なく糞サービスだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
PSNより安くってのが至上命題で色々とガッカリな内容にしかできなかったんだろうなwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
>>442
本体買い替えても1アカウントで利用できるのは1ハードだけだもんなw
複数台買っても同じアカウントを使えないとか時代遅れもいいとこだw
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
>>450
お前、何を読まされてるかわかってないだろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
一週間でいらないサービスだと気づく
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
ニシ君って恐れるって好きだねぇ
ダンボールの説明が細かいってだけで恐い恐いって言ってたもんなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
>>427
「安物買いの銭失い」って言葉知ってる?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
この程度のサービスで30日300円てw
超劣化版PS plusだなこれw
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:04▼返信
お子様向けハードなのに、月額制オンラインとか迷走しきずだろうよ、任天堂さんよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:04▼返信
ソニーみたくたまに土日はpsplus未加入者でもオン利用可能とかないだろな、任天堂だしw
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:04▼返信
問題は9月までスイッチが生きていられるかどうかだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
>>452
でもセーブデータをバックアップするには加入するしかないという鬼畜仕様w
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
正直に言うぞ、値段が安いって事は値段相応かちょっとぼったくりなショボいサービスしか運用出来ないって意味だからな。今のPS+と値段だけで比較するとか頭が悪いって自己紹介してるのと同じだぞ…
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
いつもの劣化後追いか
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
バトルフィールドもCoDもRDR2もGTAVも遊べないオンラインに金払えと?
ご冗談をw
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
ファミコンのオンライン対戦はうれしいな
スーファミや64も期待していいかな?
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
8アカウントとかいらねーだろw
3アカウントで4500円だと叩かれるから8にした感満載
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
情弱だらけの任天堂ユーザーだから一波乱あるよコレは
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
PS+はセール時に割引増えるからそれで結構元とってる感あるなぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
>>456
GK乙!
恐ろしいから買えなくて緑茶になってるというのに!
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
スイッチって対戦モノが少ないからねぇ
速攻で飽きるぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
>>450
むしろそれを回避して生き残るために必要なのが「プラットフォームに縛られないアカウント」なんだけど・・・ほんとバカなのかなこの子
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
switchなんてほとんどキッズが持ってるのに、母ちゃんを説得できるのかね
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
本体買い替えたら購入したゲームが遊べなくなるアカウントってなんだろうねw
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
PSN<最新ハードのゲームがフリープレイできるで!
スイッチ<ファミコンのゲームがフリープレイできるで!(笑)
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
>>427
月額200円の差で無料で遊べるゲームがファミコンソフトからPS4ソフトになる
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
これ見るとPSプラス高く感じるわ
動画見放題とか付けてくれんと割に合わん
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
>>449
情報としてだけでもpsnの事くらい知っとけよw
仕事出来なそうなやっちゃ
キャバのネエチャンですらps4使いこなしてるというのに
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
任天堂ユーザーにピッタリの料金プランならオン使用時間の段階的プランで後精算の方が良いのでは?
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
この内容で300円は高い
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
PS3の時のPS+でもPS3ソフトあったぞ
ファミコンだけってどんだけしょぼいんだこれww
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
>>476
さらに縦マルチソフトならVITA版とPS3版の権利もついてくる
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
>>427
圧倒的に勝っているとこ?
ハード紐付けじゃないアカウントを採用してるところ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
ファミコンのオン機能は嬉しいけど、SFCも欲しいなぁ
そのうち来るかもしれんけど
とりあえずスマブラが今年出る以上は、当然加入しますわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
こんな糞みたいなサービスでキッズとかファミリー層は払ってくれるのかね
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
わざわざファミコン推しにしてるからスーファミ64gcは無理だろな、来てもVCだね
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
>>427
お前DAISOとかキャンドゥ好きだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:08▼返信
これで安いって言ってる奴もいるからいいんじゃね?w

俺は無理だわーw
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:08▼返信
オンライン有料よりソフトの方は平気か
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:08▼返信
ちょっと待てなんだファミリープランて
PS+は親アカが加入者ならサブアカはみんなオンラインプレイやフリプで遊べるけどこれとは違うのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:08▼返信
>>483
PSはサブアカウントも無料で作れるなw
任天堂は有料だけどw
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:08▼返信
psplusって良かったんだな思う
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:08▼返信
これぐらいの内容なら無料でよくね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
PS+
フリプ PS4タイトル、PS3タイトル、PSVタイトル

NSO
フリプ ファミコンタイトル
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
Twitterでは好意的な意見ばっかりなのに
ホントはちまは異世界だな…
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
>>473
キッズからまんさんへの情弱伝言ゲームが上手くいくとでも?
元々ゲーマーの親以外は無理じゃね?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
劣化パクリでどうしようもねえなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
しまった、昨日までのPSPLUSのセール買い忘れてたな
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
ファミコンソフトとかおまけだろ・・馬鹿にしすぎ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
サービスに比べて高すぎるわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
ゲームボーイすら動かせないのか・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
ARMSとかいうクソゴミ以外にも新規マルチタイトル作らんとねぇ
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
出来て当たり前の事で大喜びのニシくんw
尚サービス加入者限定でUSBメモリにはバックアップが取れない模様w
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:10▼返信
せめてGCやらWiiのソフトぐらいフリプで出せんのか
なんだよファミコンって
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:10▼返信
300円の漬物と500円のお菓子
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:10▼返信
スプラ2やマリカ、スマブラくらいしかないのにオンライン有料化で客はついてくるのかね
逆にユーザー離れが起きたりして
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:10▼返信
>>495
ぶーちゃんダンボールの時も言ってたが・・・
消化率25%
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:10▼返信
>>494
しかも任天堂はサービスがスイッチだけだなww
PS+初期はPS3もVITAもあったのに
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
>>473
psnなら映画もドラマもアニメも見れるよと説得できるが
プラスなら割引もあるしとね
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
ファミコンはフリプじゃなくて1ヶ月レンタルじゃなかったっけ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
ソニーの倍くらい儲かっちゃうのか
ソニーの命日が見えてきたな
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
>>495
お前これファミコンとかVCでもう買ってる奴も多いしオンライン出来るゲームも少ないのに強制だしセーブのバックアップこれしか出来ないなら詐欺だろコレw
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
>>495
スイッチ曲がったとか壊れたというツイートは徹底的に無視されるけどなw

>>503
USBメモリにバックアップできたら加入者が増えないだろw
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
え、フリプはファミコンしかできないの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
>>507
笑化率100%だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
>>494
来年でPS3、vitaのフリプタイトル配信は終了なんだっけ?
寂しくなるけどその分PS4枠がいっぱい埋まるといいけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
ファミコン遊べてフリプwはねえわw全ソフト最初から遊べてても微妙サービスだわw
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
任天堂信者は馬鹿にされてることにいい加減気づかないと
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
これで金取るためにセーブデータのバックアップをやらなかったんだろ?
今までデータ消えたユーザー気の毒だなwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
>>509
それとβ版先行テストプレイやら付いてくるぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
あれ?
フリプだっけ?
1ヵ月限定の体験版じゃね?
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:12▼返信
ダクソわざわざ延期したのってこれに合わせる為な訳ないよな?流石にw
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
好評につきすぐに終了するんだろ?w
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
こりゃ、持たないな、スマホ行って当然だわ社長。
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
>>491
さささサブアカ有料!!?
ファーーーーーw
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
ついに任天堂も本格的にオンラインサービス開始か
ソニーはガクブルだろうな
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
>>511
PSNの加入者数の方がスイッチのユーザー数より多いぞ?w
しかもPSNより料金が安いからPSNを上回ることはできないんだぞ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
>>522
ダクソは7月に延期じゃなかった?
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
セーブデータのバックアップが有料でしかできないってこと?
PSは無料でもUSB機器にバックアップって選択肢あるのに…
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
2018年9月のサービス開始時のラインナップは20本。定期的にソフトが追加されます。
サービス開始時のラインナップ
アイスクライマー サッカー スーパーマリオブラザーズ スーパーマリオブラザーズ3 ゼルダの伝説 テニス ドクターマリオ ドンキーコング バルーンファイト マリオブラザーズ
(このほか、10本のタイトルを予定しています。

しょっぼwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
>>526
腹筋やられて悶えてるよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
300円でファミコン遊ぶか
500円でPS4ソフト遊ぶか

さすかにファミコンはきつい
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
ぶーちゃんは何かの実装や発売前が一番元気やなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
>>530
しょっぼwwwwwwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
>>528
夏予定やろ
日付の目処はたってないだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
ファミコンとかああいうのって最初は懐かしいなーでやって一時間もしないうちに飽きるわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
motherお願い
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
>>302
キチガイはテメェだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
PSは動画見放題サービスつけてくれ
ゲームだけじゃ任天堂には敵わん
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
また延期するんだろw
有料会員数なんて発表したら国内のアクティブユーザーの少なさ、
中華に横流ししたブヒッチ本体の数がバレるもんなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
>>520
DLソフト割引セールの時+ユーザーは割引率が高くなったり
ビデオレンタルが安くなったり+ユーザー限定のDLCとかもあるな
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
せめて64GCのソフトやらせろ
流石に古すぎてやる気にならない
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
>>498
あれ結局どこから行けたんや?
そういうところはPSNも改善してほしいな
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
>>516
でもねPS3Vitaのフリプの異常な数だしなあwこれだけのサービスは任天じゃ後何世代経っても出来ないんでね?w
545.もこっち投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
ぼったくりPS+より格安でサービスも充実しててすまんな
300円なら子供でも払えるし良心的な価格設定だと思う
有料になることでオンラインユーザーの質も上がるし全然いいわ
PSユーザーはその昔Xboxのオンライン有料を叩いてたくせにソニーがはじめると持ち上げるダブスタ野郎だからな
任天堂ユーザーは元々オンライン有料を叩いたりしてなかったしむしろガキが減るから早く有料にしてほしかった
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:15▼返信
ファミコン機能ってさ…
昭和じゃねーんだからいつまであんなもんに頼ってんだよ任天
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
>>529
こうなると加入者を増やすために本体のみでバックアップできないようにしてるとしか思えないわな
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
>>520
そこはほら全くゲームに興味の無いお母ちゃんを説得させるという前提でさ
β版言うてもそういうお母ちゃんの心と財布は緩まんやろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
>>539
任天堂の全ての売上よりPSNの方が上だけどな
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
スマブラや新作ゼルダ新作ポケモンなど大量の神ゲーが控えてるのにこんな魅力的なサービスまで始めてしまうなんて一体どうなっちゃうの?
任天堂凄すぎだわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
>>539
任天堂こそゲーム以外に何かつけた方がいいんでない?
マルチ大作ほぼ除外ってキツすぎるぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
>>535
マジかよ
PS3世代のソフトのリマスターでさえ満足に作れないのかよwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:16▼返信
ニコニコプレミアム並みのショボさ
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
>>545
糞箱のオンラインってフリプもバックアップもなかったけどおめえエアプだなwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
>>545
PSより何一つ充実してないってハッキリわかったんだよ?
鼻で笑われてるのわからないのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
>>530
脅威のマリオ率
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
>>543
ブラウザから直接飛ばないとダメだったからなぁ
PS4から直接行けないのはマズかったと思うわ
558.投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
>>545
任天堂ユーザーは元々オンライン有料を叩いたりしてなかった

嘘つけwMHWの時散々ネガキャンしてただろw
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
後追い劣化は任天堂の十八番
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
安いしとりあえず一年加入
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
ソニーのトップは頭を抱えている事だろうね
どうやって対抗すべきかわからないだろう
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
 
これはひどいw
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
>>545
むしろガキはお前ぢゃん(笑)(^_^)v
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:18▼返信
PS+と比較すれば安いけど…
サービス内容が魅力的じゃないな
個人的にはファミコンじゃなくてスーファミやりたいんだよなぁ
もちろんサードのソフト追加されるんだよな?
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:18▼返信
>>546
待て、段ボールを目玉賞品として出したメーカーだという事を忘れるな
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
ソニーの馬鹿高いぼったくりサービスとは違って良心的かつ優良なサービスだな
こりゃ一般の方々も入りやすいだろう
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
>>562
対抗する必要なくてラッキーって思ってるよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
スイッチなんだ、スマホとのリモートプレイ実装されないやん、WiiUと同じで使えんわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
>>562
笑い過ぎて酸欠で頭抱えてます
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
PSプラスも入ってるけど、正直あんまりやるのないのよね
たぶん、同じだろうけど入ってみるか
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
300円の漬物と500円のお菓子詰め合わせ
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
こんなショボいサービスに金払うヤツがいるか?
ただでさえ乞食キッズが多い任天界隈なのに
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
>>562
PSNだけで任天堂なんか片手で問題ないの知らんのね
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:19▼返信
>>565
2018年9月のサービス開始時のラインナップは20本。定期的にソフトが追加されます。
サービス開始時のラインナップ
アイスクライマー サッカー スーパーマリオブラザーズ スーパーマリオブラザーズ3 ゼルダの伝説 テニス ドクターマリオ ドンキーコング バルーンファイト マリオブラザーズ
(このほか、10本のタイトルを予定しています。)
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:20▼返信
>>530
テニスってFCの奴?w
あのしょぼいのなのかなあwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:20▼返信
えっ、しょぼくね?
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:20▼返信
ファミコンとか最初から出た全ソフト遊べるようにしとけってんだよw
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
>>530
スーマリとテニス入っとるやん
バグ技の裏マリオ出来るのか
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
いまさらファミコン。
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
やっとバックアップ実装でオンやるほどのゲームも無くフリプがファミコン?
高けぇよバカ!
せめてWiiまでのゲーム出してやったら?
どんだけユーザーコケにするんだ?このゴミ会社。
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
>>543
「セール・キャンペーン」の項目が普通に出てなかった?
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
>>562
なんで?
ハードが違うんだから干渉しないやろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
Nintendoに貢ぎたい
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
>>562
今更かよw
ってほくそ笑んでるよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:21▼返信
入ればいつでもできるのかなファミコン
それとも月変わり?
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
ラボ好調で更にソフトも益々増えて来た中ついにオンラインサービス開始か
任天堂の企業戦略は神がかっているな
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
>>557
はー、なるほどなぁ…
前はPS4から直にいけてたから期限間違えたのかと思い込んで逃してしまったわ…
今月のフリプ次第で追加すっか…ありがとう
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
バックアップあるだけで充分
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
エミュでよくないすか?
猿でも見つかるぐらい転がってんだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
ダンボールはバックアップできますか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
流石にデータ預りはやらなきゃいかんよなぁ
ってかデータ預りが無くてバッシング受けて慌ててサービス増やしたから延期したていたのかな?
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
PS4ももってないゴキがいきってますねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
>>584
言うだけ言って貢がないのが豚という生き物
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:22▼返信
PSNってサードがSIEの鯖を借りてる状態だけど(自社鯖使う場合は+不要)
チンテンオンラインのサードの扱いってどうなるんやろ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
アーカイブスは2006年に買ったゲームが今もまだVitaで遊べるからなあ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
>>581
レトロゲーム出してりゃ懐かしんで喜ぶとでも思ってんだろうな
こんなだから任天堂は…
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
月300円か500円かなんてほとんど違わんぞ
無職か中学生以下でもなければ完全に誤差の範囲
ただ、無料か有料かってのは差は大きい。PS+はサービス充実でカバーしたけど、任天堂はこんなお笑いサービスで同意を得られるだろうかねw
599.マンメンミマスターZ投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
えー!アカウント2つ以上は4500円になるのか・・・orz。マイクラとロケットリーグでアカウント分けてたのにorz
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
オン対戦のみ月100円
セーブデータバックアップ?のみ月100円
オン対戦&バックアップ?で月150円
も追加した方が良いんじゃね?
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
>>582
PS4からだと見た覚えないんだよなあ…うかつ過ぎたわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
ファミコンは期間限定じゃなくなったのか?
それじゃPS+とほぼ同じサービスだな
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
GWはPSストアで25000円くらい貢いだわ
貧乏ブーちゃんにはできない芸当
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
ん?SFCとか64とかGCとかGBAとかのVCは?
それの為だけに手元に残してるんだがまさかファミコンしか出来ませんってオチじゃないよな?
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
>>587
ラボ好調(ただし緑茶)
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
まぁゴミみたいなハードやダンボール買うような頭の弱いユーザーにはピッタリだね。
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
こりゃダメだ使えねー、任天堂は最近アミーボやニンテンドーラボというゴミゲーを量産してるからな
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
自爆スイッチww
なんでローカルでバックアップ出来んのw
糞鯖バックアップは容量どんだけあんのよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
ソニーの命日が決まったわけだけどゴキちゃん息してる?
あと4ヶ月弱で君ら終わりやで
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:24▼返信
>>565
さいしょからファミコンなんて言ってるから無理なんじゃね?
そもそも、そういった需要の人はミニファミコン買っただろうし今更いらんだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:25▼返信
>>610
いつまでファミコンで延命を図るんだろうなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:25▼返信
ファミコンとかいらんだろ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:25▼返信
任天堂ブランドを舐めすぎだ
大多数の日本国民は任天堂にお布施したいと思ってるだろうしサービス加入する人多いと思うよ
まぁお金を払うのは親だろうけど親も任天堂のサービスなら安心して払えるしね、そこがソニーとの信頼の差
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
>>601
普通に出とったで
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
>>609
逆に任天堂の命日やで

あの程度のサービスで金を取るってねw
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
>>556
というか全てファーストソフトって言うね
こりゃ今後もサードソフト来ないな
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
ソニー初期設定が自動引き落とし
任天堂自動引き落としは承認制

ソニーった控えめに言っても糞じゃね?自動引き落とし解除の手順も面倒なのに
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
国内だけでもスプラの200万ユーザーが移行すると思うと凄まじいな
今後スマブラ、ポケモンも来るしソニー詰んでね?w
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
対抗しようにもファミコンじゃなぁ…ミニファミコンは何だったのよ?って言いたくなるが、任天堂が雑魚過ぎてソニーは呆れながら頭を抱えてるぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
スイッチ終わりの始まり
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
>>609
ユーザー数がPS4以下のスイッチで、PSNより安物のNSOがどうやって勝つのか教えてほしいわw
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
年に何回かPS+の割引やるけどその時買えば300円くらいやからね
ぶっちゃけ割引の時に一年分まとめ買いすれば500円素直に払う必要無いよなPS+
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:26▼返信
>>593
いやそれは無い所謂ゴキ勢はちゃんとソフトの内容やpsnの事を語れるが
豚どもは何聞いてもなんも答えられねえじゃねえか
おら、マリラビでUBIソフトクラブのポイント稼げるのか答えてみろやいつもいつも逃げやがって
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:27▼返信
>>603
証拠貼ってよ
貼れたらの話だけどwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:27▼返信
>>617
自動引き落とし解除なんざサルでもできるくらいわかりやすいぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:27▼返信
こんな糞サービスに加入するアホいるの?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:27▼返信
「Nintendo Switch Online」に加入すれば、加入期間中、
ファミコンゲームの詰まったNintendo Switch専用ソフト『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』をお楽しみいただけます。
Joy-Conをおすそわけしてみんなで楽しんだり、遠く離れた友達とオンラインプレイしたり。

このサービスファミコンのみっぽい
スーファミとかGBAくらい対応できないもんかね
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:27▼返信
せめて64にしてほしかった
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:27▼返信
>>597
というかファミコンのエミュしか動かないんだろ
3DSでもSFCのエミュに苦労してたしな
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
>>500
ぶっちゃけスプラのアクティブなんて過疎っぷりからして1万もいないだろうけど
それでも有料化したら9割はいなくなるんだろうな
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
>>609
PS+の加入者数は3150万人とスイッチユーザーの倍くらいいるんだけど?w
PSNの加入者は当然その倍近くいるんだがw
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
>>624
横だが逃がさんぞ豚
>>623の3行目答えろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
ミニファミコンも今現在遊んでる奴いなそう
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
3DSとかWiiUのサービスはないとかケチくせえな任天堂
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
>>613
任天堂バブルの時代とかとっくに終わってるのにまだそんな事を言ってるの?
今は任天堂の方が信用無いんだぜ…
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:28▼返信
>>622
お得に買えばそうなるね
自分はめんどくさいから自動引き落としでほったらかし
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
>>614
まーじか…
だとすれば相当ボケてたな…勿体ない
まあ仕方ないか、いうて日割りにしたら駄菓子程度の課金だしなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
ファミコンいらねーから無料にしろよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
ファミコンw
しょうもないレトロゲーがフリプ?wあほくさw
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
VCのサービスってなんだかんだでWiiの頃が一番マシだったのかもな
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
>>629
そもそエミュなのか疑問
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
>フレンドとオンラインにつなげれば、
画面を共有しながら対戦や協力プレイができます。
1P/2Pを入れ替えることもでき、1人用のゲームでも、交代しながらプレイできます。
また、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」を使用すれば
ボイスチャットも。

草しか生えない
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
>>604
コントローラの関係もあって実機で遊んだほうが面白いから
全部稼働状態で残してるわ

さすがに64以外の半導体ROM系はレトフリに移行してしまったが
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
今もPS4のストアのセール見たら沈天堂のサービスとかもう全部アホらしくてなw
沈天堂=アホですわこりゃw
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
GWセールはカートの2万円制限が鬱陶しくて苦労したわw
結局2万円ギリギリまでカートに詰めて、余ったソフトは別に買ったけど
スーパーで詰め放題商品と格闘した気分
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
はちまバイトのコメントは相変わらず任天堂様の忖度に溢れてるな
他にいうことあるだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
psnにはたくさんユーザーガーとか言ってるバカがいるが任天堂の信頼度知らないの?
ゲームと言えば任天堂だって一般人は認知してるんだよなぁ
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:31▼返信
>>642
でも任天堂にだけしがみ付いて来た人らからしたら画期的なんでしょうな
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:31▼返信
バトルシティオンラインあるならちょっとやりたい。
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:31▼返信
>>642
スマホがないとボイチャができないのは変わらんのかw
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:32▼返信
もう過去に売り切ってるソフト使ってコレが目玉ですみたいの腹が立たないの?ブヒちゃん達はw
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:32▼返信
>>634
そっちはネット対戦とか無料なんだし
いまさら斬り捨てたハードにケアする必要もないだろ
まぁネット対戦が いつの間にか終了してるかも知れんけどね
有料にすれば削るでしょWiiの時のように
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:32▼返信
>>647
おい豚、お前でいい
>>623の3行目答えろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:32▼返信
>>650
変わらんというか、DeNA的にそれは譲れない線なのだと思われ
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:32▼返信
>>647
一般人は今はスマホで遊んでるぞw
だから任天堂はずっと最下位なんだろw
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
647.はちまき名無しさん

psnにはたくさんユーザーガーとか言ってるバカがいるが任天堂の信頼度知らないの?
ゲームと言えば任天堂だって一般人は認知してるんだよなぁ

割れる上に絶賛解析されて対策も立てないうんこのどこに信頼が出てくるのかが知りたい
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
エミュのニンテンドースイッチで滅茶滅茶にできるな、このオンラインサービス
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
早くソフト屋になぁれ♪
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
>>633
買って1ヶ月ぐらい遊んで、今絶賛押し入れ中ですわw
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
任天堂で信頼されてるのは買取保証くらいじゃねえの?w
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
>>647
任天しか知らない任天が一番だと思い込んでる一般人がPSストア見たら割と本気で衝撃が走ると思うけどなあw
下手すりゃそのままアンチ任天コースだわw
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:33▼返信
対戦の機能を有するなら、ターンに制限時間付けて将棋、ファミコンウォーズ、スパイアンドスパイ辺りをよろしく。
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:34▼返信
ニシ君は信頼度ガーとか言うけど、今の任天堂の何処に信頼度があるの?詳しく言ってみ
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:34▼返信
>>647
任天堂(笑)
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:34▼返信
FCで対戦でやりたいのってそんなにないな
SDガンダム系はもう一度遊んでみたいという気もするけど
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:34▼返信
>>663
死~ん
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:35▼返信
ps4はコントローラーにヘッドセット挿せばそのままボイスチャットができると言うのに…
任天堂ほんま無能、しかもこっちは当たり前のように金とるし
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:35▼返信
>>657
そのうちmameが移植されて「mame動かすのに最適なハードだわw」とか言われそうw
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:35▼返信
セーブデータのバックアップ取りたければ課金しろ!課金してねえ奴は本体修理した時にセーブデータ消えても文句言うなよ!
って事だろ?馬鹿じゃねえの
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:35▼返信
>>659
俺1週間で仕舞った。ミニSFCは買ってない
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:35▼返信
このアカウンコではDL版の購入履歴で再DLは可能なの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:35▼返信
>>642
>また、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」を使用すればボイスチャットも。

ボイスチャットがまともじゃねぇ(笑)(笑)(笑)
なんの為の有料オンラインですかぁ?(笑)
ふつーにただのもしもしで腹痛い(笑)(^_^)v
任天堂もしもしチャット(笑)
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
>>242
N64とそれの開発用のIndyは3D周りはソフト処理だったし
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
サービス開始後に泣くのはお前らだよ
今のうちに吠えてろ負け犬ドッグ
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
まだファミコン引っ張るのかよwww
ファミコンなかったらスプラ専用サービスじゃねーか!
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
>>663
5年で新しいハードが出て古いハードは速攻切られるという信頼性があります
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
ソフトもハードもオンラインサービスも全部プレステの超劣化版とか凄すぎる!
信仰心が試されるな豚やん?
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
ミニFCやらSFCはそのままそれぞれVC買えるようにしとけばいいのにほんと珍天はあかんよなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:37▼返信
PS4おわた、PS4に勝ち目0じゃないか
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:37▼返信
>>669
今のアカウントシステムのままだと、壊れたら新しいSWITCH買っても同じアカウントでログイン出来ないんだよなあ・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:37▼返信
なにも面白みのないサービスだな
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:37▼返信
任天堂の信頼度=改造のしやすさ・無料でゲームが出来る って言うならそれはもうオワコンでしかない
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:37▼返信
>>669
豚がそれをありがたがってソニーガーPS+ガーしてるのが笑えるw
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:38▼返信
これって兄弟がいたら、
switch2台持ちなら個人プラン2つかけて、
1台共用ならファミリープランでオッケー?!
それなら2台持ちのほうが安くなるからもう1台買い足すかな
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:38▼返信
ゴキしぶとくはちまぇは、生きていけよ
世間にゴキの居場所もうないから
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:38▼返信
>>673
ちゃうで
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:38▼返信
ソニーがどう邪魔してくるか見ものだな
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:38▼返信
>>679
このクソサービスには流石のソニーも勝てませんわ

腹抱えて笑いすぎて頭抱えてるんじゃない?w
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:38▼返信
>>674
負け犬ドッグってなんやねん

鳥バードとかでてくるんか?
敵か味方かカウボーイ
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
>>684
捨てるのが正解
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
うーんこのゴミハードどうすんだこれ
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
>>676
あ、あぁ…確実に爆死するっていう信頼性か…強く生きろよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
アカウンコだから他のハードだと入り直しじゃん
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
PSPlusから一体何年遅れなんだよw
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
PlayStation Network個人情報流出事件
これの二の舞にならないように気を付けないとな
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
>>687
NSOが低レベル過ぎて、ソニーはなんのアクションを取る必要もないのであった
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
まあ待て
ハッキング完了してんだからどうせCFWにバックアップ機能つくよ
バックアップの為に金払ってサービス入る意味は全くない
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
またファミコンゲーをやらされるユーザーわろすwwwwwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
ボイチャってVITA単体でもできるんだけどw
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
>>687
邪魔をする必要性すら感じない、勝手に自滅してくれるんだし
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
>>695
任天堂のネットワーク技術じゃ何が起こってもおかしくない
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
箱のゴールド解約は面倒臭すぎてアンチマイクソになる程だったがPSは楽だろw
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
任天堂の終わりの始まりだな
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
これ叩いてるゴキってPSplusに入ってない雑魚なんだろうなぁw
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:41▼返信
PSplus年間3600円の時に2年分払ったから実質月300円なのにスイッチオンラインより充実しまくりw
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:41▼返信
ボイチャができないとかクソハード過ぎひん?
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:41▼返信
※704
2020年まで入ってるわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:41▼返信
積み重ねてきた信頼が生み出したオンラインサービスだからね
ps+みたいな単なる集金システムとは真逆だよ
温かみある人間関係に似た集金システムだよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
>>674
負け犬ドッグ???
「犬」の後に「ドッグ」???

豚の、新しい迷言きた(笑)(^_^)v
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
>>704
ヘビーレインとか貰ってうれしいわw
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
>>693
恐ろしい事に現行SWITCHは、他のハードに行く前に「アカウント連携を切る」という作業が必要になります
つまりいきなり再起不能な壊れ方をしたり本体を無くしたりしたら
他のハードではログイン出来ません

こうなった時任天堂がこの状況に対応してくれるのかどうかは現在不明
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
これ褒めたたえてるブヒってスリーデスしか持って無い豚なんだろうなあ
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
ソニーの終わりの始まりだな
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
スイッチもちだけど正直、よほどのことがないかぎりオンラインにははいらん
スプラのためにだけに毎月追加で金払うなんてバカらしい
だったらそのぶんもう一年PS+追加するわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:42▼返信
>>679
流石に任天堂のクソサービスには勝てないわな、勝負にならないどころか土俵にも居ないんだし
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:43▼返信
>>704
入ってるからこそ叩いてるわけで…
こんなので有料にするとか馬鹿かよって笑ってる
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:43▼返信
ちなみに、このオンラインのアカウント管理って
やっぱりあのスマホゲー会社がやってたりするの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:43▼返信
>>704
叩いてるゴキちゃんはちゃんとPS+に入って中身知ってるからNSO()を叩くんやで?
だから比べられるんだよw
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:44▼返信
PS4の現状を考えてPS+に入ってない奴はおらんやろ、良心的すぎるんだから
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:45▼返信
叩かれてようやくバックアップ機能の評価ついたけど、付け焼き刃で結局使えないゴミ可能になりそう
サービス開始が楽しみだな
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:47▼返信
>>717
だよーん。
だからボイチャにスマホが必須な仕様は変わらない
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:48▼返信
ニシくんの誇りであるオンライン無料がなくなるのか
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:48▼返信
結局スイッチが物理バックアップできないのはこれで儲ける為か
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:49▼返信
任天堂信者さん擁護できない内容だからソニーガーしてて草
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:49▼返信
>>719
月々500円程度で4本程のフリープレイ、オンラインストレージ、映画アニメゲームの割引、一部β版先行プレイ権、シェアプレイによるゲームのシェア、その他諸々
これだけあれば十分だわな
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:49▼返信
相変わらずポンコツハードだなスイッチは、何とかUと同じだぞ、任天堂ユーザーも相当舐められてるぞ
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:49▼返信
任天堂の新社長ってニシクンそっくりやな
教祖様に相応しいわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:49▼返信
これで300円はボッタクリじゃね?
PSプラスのほうが優れたサービスだと再認識は出来たが
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:50▼返信
実質、スプラ2のオンライン有料化みたいなもんだから、親としてはなんでいままで無料だったのに急に有料化するのかって反応だと思うよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:50▼返信
スイッチ解析してた人、二週間ぐらいでバックアップ機能作れたって報告してたじゃん
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:51▼返信
Q 加入しないと利用できないオンラインプレイ対応ソフトはどんなものがあるでしょうか?
A「スプラトゥーン2」「ARMS」「マリオカート8デラックス」など、Nintendo Switch用ソフトでオンラインプレイを行うには、加入が必要です(一部のソフトを除く)。

ダビスタが上記の一部のソフトを除くという文言に該当したらスイッチを購入意欲が多少上がるな…
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:51▼返信
>>728
いやー実際のところPS+が大盤振る舞いすぎるだけってな気もするわw
まあそれでもアホみたいに儲かってんだからB2C的にもB2B的にもWin-Winな訳だけど
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:52▼返信
>>730
そらまあカーネルを裸にできちゃえばそんなの最低難度の案件だし
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:52▼返信
ポケモンやスマブラのオンライン対戦も有料か
735.投稿日:2018年05月08日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:54▼返信
>>719
OFF専のワイの父ちゃんすらplus民やで
フレにはなってはいるが何かいっしょにプレイした事は無い
DOAX3やってるのには吹いたと共にお父ちゃんまだまだイケるやんと安心もした
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:55▼返信
「カービィスーパーデラックス」←こういうアホがマジでいるのが豚だよな。あれはSFCだってのw
FCをオンライン対応させたって、やりたいものあるか?ありそうで無い気がするんだが。くにおシリーズとかツインビーとかか?
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:55▼返信
任天堂は有料オンラインを開始するって言うなら、1本ぐらい無料でSwitchのソフトを配布しろ。
今はそれぐらいしなきゃPS+の対抗にもならないしユーザーも納得しないぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:56▼返信
>>735
で、マリラビでユビポイント稼げるの?
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:56▼返信
豚は本当に、PSユーザーが「ファミコンやる為にPS+止めるわww」って言うと思ってんの?w
何このゴミな集金システムw
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:57▼返信
PSプラスのぼったくり具合見たらソニーがネットワークでぼろ儲けしてるカラクリがよく分かった
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:58▼返信
完全にPS+の劣化パクりでワロタww
しかし、これ説明文に「FCのラインナップは毎月変わります」て入れてねーけど良いのかこれ?確か当時発表した時は毎月変わるっつってたよな。
あまりに評判悪かったから常時配信にしたってんなら分かるけど。
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:58▼返信
信者は何でもありがたるからファミコンでええやろ的な感じ
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:59▼返信
PS+がぼったくりとか本気で言ってるのか?安いぐらいだぞ
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
まじでスイッチはポンコツハードだな、話にならんよ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
>>727
リアル先輩そのものだったな
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
>>741
PS+は強制じゃねーよw
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
>>741
任天堂のオンラインの方が劣化サービスな上にぼったくりなんだよなぁ…
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
今さらファミコンなんてやりたかねーよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:01▼返信
>>738
任「伝説のゲームハード、ファミコンのゲームが遊べるんだから有りがたいだろ?」
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:01▼返信
>>744
任天堂のこの良心的な価格設定見たら普通の人間はそう思うぞ
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:01▼返信
おいフリプはねーのかよ!!ナメすぎだろ任天堂!ファミコンという残飯はいらん
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:01▼返信
2018年にもなってスマホゲーム以下のセーブバックアップて
どんだけ前時代で技術止まってんの
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:02▼返信
>>750
「時代に合わせろ、屑」としか返せないわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:02▼返信
まあ任天堂がオン有料にする理由ってオン周りの赤字を無くしたいってだけだからな
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:03▼返信
因みにPS+はいくらなの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:04▼返信
>>743
平成も終わろうとしてる中、段ボールにファミコンってなあ
任天堂信者って昭和時代が終わってる事に気がついてないのかもな
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:04▼返信
任天堂ってレトロ路線やり過ぎなせいでぶっちゃけ懐かしさとかもうないよねファミコン言われても
まだスーファミの方が懐かしさあるわ

あとこれ子供からしたらインディーズ以下の今やったらクソゲーにしか見えないタイトル群にしか見えんでしょ
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:04▼返信
>>751
任天堂はぼったくり、PS+は良心的だろ…任天堂キッズの親世代が阿鼻叫喚になってる反応を見てないのかよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:04▼返信
>>756
月額500円だけどこれよりもっとサービス内容が上。
年間パスポートで月額500円以下になる割引とかもやってる
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:05▼返信
>>727
岩田社長の髪型リスペクトしてるだけだが??
むしろ有能そうだわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:05▼返信
ダンボールも持ち上げるくらいだしこの内容でも持ち上げてそう
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:06▼返信
※760
任天堂の倍近いのね、これよりサービスが上と言ってもたかがしれてるし、PS+高すぎ
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:06▼返信
>>755
SIEがPS+で任天堂の売り上げ以上の利益を出してるのと
サード売れない=ロイヤリティ収入が少ない分を少しでも補てんしたいんじゃね?
765.もこっち投稿日:2018年05月08日 13:06▼返信
>>756
月額500円の毎月6000円のばったくり価格
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:07▼返信
>>751
任天堂オンラインとPS+のサービスの違いも分からないくらいの情弱なら尚更「今まで無料でやれていたことが有料になった」としか思われないぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:07▼返信
NSO 300円のスポンジケーキ
PS+ 500円のイチゴショート
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:07▼返信
>>760
初期設定が自動引き落としなのに、年間パスポートとかw
二重支払い狙いかw
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:07▼返信
>>751
ゴミに値段付けて売ることを良心的と言うならNSOは良心的なんだろうなw
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:07▼返信
卑しい言い方になるが、PS+は実質200円代で現行機のソフトが数本買えてしまうレベルのボリュームだからSwitchのオンラインと勝負になる訳がない
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:08▼返信
ぶーちゃんには540円は大金だもんな貧乏だし
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:08▼返信
>>763
いま私は、無知は罪という言葉の意味をしみじみと噛み締めています
そしてこれを「無知は豚」と言い換えてもなんら意味が変わらない事に気づいたところです
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:08▼返信
>>763
3ヶ月払いにすれば多少は下がるし、そもそも月500円が高いってどんだけ貧乏なんだよw
300円の弁当は高いから150円のカップ麺がいいってのと同じだぞw
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:09▼返信
>>768
(あっ…こいつ基本的な事理解してねぇ…)
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:09▼返信
PS+普通に高いな
初期設定も自動引き落としになってるらしいし、なんかPS+加入するの損な気がしてきた
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:09▼返信
この前の割引セールの時に買えば一ヶ月300円切って無かったかね?
これが毎年何回か確実にやるんだからその都度一年分買えば変わらんよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:09▼返信
いいか、一般人の思考はこうだ

オンライン有料?うーん、これも時代の流れか…他社のサービスと比べてどうかしら。え、プレステは任天堂の倍の値段取ってるの?!任天堂はなんてユーザーに優しいんだ!

フリプガーとか言ってるのはお前らキモオタだけ
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:09▼返信
>>765
お前は何を言いたいのか判らん
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:09▼返信
>>768
任天堂のアカウンコだとそうなるのかw
780.投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
なるほど
任天堂の株価が上げてソニーの株価が下がってるのはこれが原因か
任天堂コンテンツはファミコン時代に遡れば無限にあるんだし
ヘビーレインみたいなゴミつけてドヤ顔している月額500円のPSプラスが勝負になるわけがないよな…
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
任天堂のサービスショボすぎてワロタw
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
>>763
そう思うんならお前の中ではそうなんだろうな
いつまでもその非常識なまま任天堂マンセーしとけ外のサービスに迷惑かけるなよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
>>780
さすが性犯罪者は言うことが違う
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
>>775
働け
以上
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
任天堂ゴミじゃんwww
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
やっとセーブデータをネット上に保存できるようになったか
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
任天堂のサービスこんなしょぼいのに300円とかたけーな
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
>>775
初期設定が自動引き落としで何も入力せずに一体どこから引き落としされるの?w
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
>>765はもう自分が何を言ってるのかも理解してないんじゃないか…狂人かよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
PS4の居場所なくなっちゃったな
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
>>782
普通に考えてPSNよりサービス上だろ
PSNは月額量金だけ払えばゲーム遊べんの?
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
ニコニコプレミアムみたいんなもんか
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:11▼返信
>>768
購入段階で選べるのに何言ってんのバカなの?
本体持ってないエアプかよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
ファミコン?
おっさんの俺が30年近く前にやったソフトを今更ありがたがってるやついるんか?
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
PS+は12ヶ月で買うと5143円だよ
半期に一度ぐらい12+2ヶ月になったりする
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
>>787
セーブデータをサーバーに保存するシステムもソニーにパクられそうだわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
>>781
任天堂:もはやゲームしかない
ソニー:世界的コングロマリット企業

この二者の動きを単純比較する奴がこの世に存在するの?ばかなの?
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
>>792
フリプだけで遊べるけどファミコンは勘弁w
800.投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
>>777
そもそも任天堂で遊んでる一般人は有料って時点でオンラインサービスを毛嫌いするから、任天堂は優しいとか絶対に思わねぇよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
>>792
月額料金払えば遊べるフリープレイとか普通にありますけど…
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
>>768
釣か?まあいいか教えてやる
有効期限が延長されてくだけだ
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
さて、情弱スイッチユーザーがネット対戦有料化で騒ぐ日が近づいてきました
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
>>781
ヘビーレインをゴミ扱いとか何様だよ
いまさらファミコンソフトさせられるほうがありえんわ
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
>>789
しかも初期設定じゃないんだよなあ・・・勧誘手続きの中で選べるんだよなあ・・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
>>797
時代はクラウド
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
>>767
スポンジケーキじゃなくて麦チョコ1~2個だろ>NSO
いや、食べられる分麦チョコの方がマシだな
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:13▼返信
新社長「ブヒブヒ」
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
>>797
ブーちゃんは知らんやろうけど
それソニーから任天堂がパクった機能だからね?
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
>>777
いいか?アバズレママから貰ったその可哀想な出来の頭によく叩き込め?

サービス内容を確認せず安値に飛びつくのは一般人じゃない…「情弱」だ
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
9月に買うかな。

なので、ディスプレイ無しのモデルを出してくれ!
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
>>807
安価ミス
>>798あて
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
>>803
そもそも「加入期間を買う」と言う概念(サブスクリプションモデルでは基本中の基本)が豚には理解できてないと思われ
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
>>792
月額払えば無料で2~4本遊べるやん、何言ってるの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:14▼返信
任天堂ユーザーからして見たらPSプラスが高い!とかの前にまず「え?今無料でやれているスプラトゥーンのオンラインが有料化するの?」としか思われないからね
当然PS4も同じ時期はあったけどサービス充実させて今はユーザーにも理解されているしプラス必須のモンハンも200万パッケージだけで売れてる
ソニーガーとか言う前に今まで有料オンラインに慣れてきていない任天堂ユーザーにどれだけ理解して貰えるかを考えた方が良いのでは?
任天堂ユーザーからしたらサービスの違いが分からないプラスより安いからとかなんの説明にもなってないでしょ
プラス会員は勿論プラスの価格に理解しているからこそ今継続しているんだし
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:15▼返信
>>797
ソニーどころかスマホアプリのゲーム会社ですらとっくにやってんだよなぁ
任天堂が時代から取り残されてるんだぞ
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:15▼返信
>>790
多分ニシ算を使ったネタだよw
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:15▼返信
外付けHDDも付けられないのにファミコン以上の物が出せるわけ無かろう
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:15▼返信
3600円のPS+3年追加しといてよかったわ
ソフト付きに3600円は安いもんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:15▼返信
>>805
ストーリーがわかってる10年前のADVを今更やって面白いか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:16▼返信
スマホで見てるんだけどなんかさっきからレス番がずれるなー
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:16▼返信
セーブデータ預りって、違う本体に移せないってことはないよね
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:16▼返信
>>813
ごめんなにに対しての「時代はクラウド」なのかわからない・・・
少なくともPS+のは最初から名実ともにクラウドセーブだけども
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:16▼返信
FCでも数KBがVCになる過程で30MBていどになるんでしょ
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:16▼返信
>>792
みたいな奴がps4買ってplus加入したら壮絶な任天堂アンチになると思う
タバコ吸いが禁煙成功すると超絶嫌煙になるのと同じようにな
つまり本当に知らないでSONYアンチしてるんだろう
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:17▼返信
>>821
あー、豚にはもはや「ゲームを反復する」と言うことの意味すらわからないのか・・・
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:17▼返信
>>815
無理やりゴミつけられてそれで遊べとか言われても…
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:17▼返信
やっす!
ゴキブリには200円も払えない底辺なんだからキレるのもわかるわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:17▼返信
なんかこれでかつる!って思っている豚がいるみたいだが
これまでサービス実装が遅れて無料だった期間がアドバンテージであり
これからはただ今までのサービスが別で課金しなきゃ受けられないというデメリットでしかないんだからなんも状況良くならんぞ?
だからこういう完全有料化にはハード移行時期に一緒にやるべきだったんだよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:17▼返信
ゴミに200円も払えんわ(´・ω・`)
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
>>821
それ言ったらFCのゲームなんて30年前じゃねぇかw
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
>>823
アカウントが本体紐付けだったら一度本体で認証解除して他の本体で認証しなおさんとならんかもな
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
ここのゴキの言うこと信じて、PSN加入すると壮絶なソニーアンチになるだろうなw
注意した方がいいぞ、ゴキはPS4持ってないから適当なことしか書いてないからw
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
>>828
それ任天堂のファミコンにみんな言ってるんだけど気付かない?w
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
実質ファミコン詰め合わせのゴミに300円だなw
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
>>827
ストーリーわかってる10年前のADVを1からやる時間あったら普通別のゲームしない?
それともPSWには他にやるゲームがないのかなあ?
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
✕ストーリーがわかってる
○実況動画で見ただけ
ニコニコのにわかエアプ多すぎ問題
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:18▼返信
>>825
まあその容量の大半はエミュ本体だし
3DSやWiiUのはカーネルも含んでたからねえ

PS1アーカイブスみたいにシステムがエミュ本体を持ってれば小さくできるんだけど、今回も無理かな・・・
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:19▼返信
ぶーちゃんはやってる事が同じだと思ってるんだろうけど、オンラインサービスで今の時代にファミコンを遊ぶのと古くても10年前のゲーム~最近のゲームを遊ぶのとどっちがいい?
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:19▼返信
>>821
FCソフトって何年前だっけ?
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:20▼返信
任天堂のサービスはスプラスマブラで年中入る価値あるけど、PSはフリプでまともなの来た時だけ入る程度でいいなゴミゲーしかないし
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:20▼返信
>>837
だよな

スイッチの移植群に手付ける暇があったらPS4で出てる最新作やるよなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:20▼返信
>>835
え?そうか?
ミニファミコン売れてるように懐かしさ需要でやりたいヤツいるでしょ
それに比べて誰も知らないゴミ付けられても迷惑なだけ
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:20▼返信
>>837
お前には「途中を楽しむ」という心の余裕がないようだな

そらKoreanが最終結果だけ求めた結果、国全体が立ちゆかなくなるわ
Koreanってお前みたいに途中の努力とか経験とか分からないんだもんなw
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:20▼返信
>>834
そもそも無料のPSNに加入してどうなるの?
まさかPS+以外のサービスにも金取ってるって思ってる?
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:20▼返信
>>837
逆に聞くけど内容がわかってる30年以上前のソフトは1からやってて面白い?
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:21▼返信
>>843
ドンキーの移植よりGOWの新作は売れていますか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:21▼返信
>>842
現行ソフトの割引サービスがあるんですが
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:21▼返信
>>844
当時それしか無かったから売れただけじゃん
今だったらただただ苦痛w
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:21▼返信
>>829
「PS+はぼったくりブヒ!」って豚の主張と矛盾するんですがそれは…
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
別にニシ君馬鹿にするわけじゃないけど任天堂って会社は
ファミコン時代のゲームを必勝のアーティファクトみたいに神聖視してるところがあるよね
ぶっちゃけ今の時代にファミコンきついだろう。言うほど遊ばないぞ
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
任天堂のオンラインソフトもゴミみたいなやつしかないしなw
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
>>842
さて、ゲームに興味のないお前はさておいても、いわゆる一般層が任天堂の有料クソオンラインに金払うかねえ?
スプラやスマブラだって繋がらなくなったらあっという間に人は離れるな
任天ゲーに課金やるくらいならスマゲに課金しよ、ってな
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
>>837
それでも何度でもやりたくなるのが本当の名作というものなのだよ
本当に面白いゲームを全身全霊かけて遊んだことのない豚には理解できないだろうけど

それはそれとして、PS+のフリプはそのほとんどが新作のプロモーション兼ねてるって知らんの?
そいつは間も無く発売される超大作"DETROIT"を開発したスタジオの前作なんだわ
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
>>845
韓国を馬鹿にすんなやブリ蟲しねかすぼけきえろごみ
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
>>848
余裕で売れてますね
あ、コクナイガーとかどうでもいいんで
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
10年以上前のゲームの移植貰って大喜びが日常のスイッチ豚が重雨を昔のゲーム扱いは草
普通に最新作出るから予習するか話は聞いていたがやれていなかった人が最新作前にやるって人用だろ

じゃないとスイッチが年単位で遅れて移植貰う意味も無くなるぞ?
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:22▼返信
>>848
え?あのドンキーって移植なの?
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:23▼返信
ていうかSwitchに後発移植されてるゲームとか全部他のハードとかで出て内容わかってるしネタバレ済みのゲームばっかりじゃん
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:23▼返信
>>834
Switch本体は勿論マリラビも当然お持ちの貴公にお尋ねするが
マリラビはUBIソフトクラブに加入ができ、UBIポイントが稼げますか?
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:23▼返信
ゴキがマジで怯えてやがるwww
オンラインサービス、割れ、美談の波状攻撃にどうやって耐えるつもりだ?w
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:24▼返信
>>847
アクションやパズルは面白いよ
人によってはゼルダみたいな名作RPGもね
だからファミコンミニやスーファミミニが売れているわけでw
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:24▼返信
ゴキガーさんしか喜んでねぇw
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:24▼返信
200円払えないんじゃない。200円払うに値しないんだ
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:24▼返信
>>862
腹筋がもちそうにない
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:24▼返信
はっきり言ってミニファミコンでいいな
これに入るくらいなら
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:25▼返信
>>852
GBAで初代メトロイドをリメイクした「メトロイドゼロミッション」ってあってね
これ、リメイク版と旧作FC版が一緒に入ってて、それ遊んだんだけど、いやあFC版は最初の面で投げたわw
どうにもドットは粗いし、感覚は狂うし
今の綺麗なポリゴンゲームで遊んでる奴は絶対に耐えられないと断言する
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:25▼返信
>>861
横だが黙れようざい
870.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:25▼返信
スイッチ遊んでるような情弱はそもそもPS4なんか最初から知らないからプラスより安いとか言う触れ込み意味無いぞ
彼らからしたらサービス開始ってのは「昨日まで繋がっていたマリカやスプラが繋がらなくなった。どうやら今日から金がかかるらしい」って事実だけだぞと
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:25▼返信
>>865
俺が今の任天堂製品を買わない理由がまさにそれ
値段分の価値がない
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:25▼返信
>>857
任天堂相手に初動勝負ですかw
たぶん累計でも世界でも移植のドンキーが勝つよw
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:25▼返信
>>862
>>861
に答えろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:26▼返信
>>868
そりゃGBAの豆画面で遊べるようには作られてねえから・・・
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:26▼返信
>>856
北に良いように使われて、結局日米中から敵扱いされてる祖国がそんなに大切か?w
ならこんな所にいないでさっさと帰国して統一()のために資産提供でもしたらどうだwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:26▼返信
>>869
じゃあ一言答えろや豚
877.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:27▼返信
最新作が出ないスイッチを盾に「今更ヘビーレインやるの?最新作やった方が良くない?」は自滅が過ぎるぞ
878.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:28▼返信
>>874
「粗い画質の映像は小さいモニタで離れてみるのが良い」ってのは、動画勢には常識だぞ?
その意味ではFCのアレを今の大画面に写したら、まず起動時に耐えられないと断言できるな
879.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:28▼返信
動画配信はできないのか?
880.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:29▼返信
>>877
だってどっちもゴミなんだからせめて新しい方がまだマシでしょ…
881.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:29▼返信
>>878
大量のメトロイドヴァニアなタイトルが
PCないし据え置きハードで出ていて
例外なく同じスケールのドット絵を基本にしている理由がわからないのかな?
882.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:29▼返信
>>880
それならまずスイッチって選択肢から消えるぞw
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:29▼返信
>>881
安く作れるからやろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
任天堂もニシ君も声高に宣伝しないのが全てだよねww

魅力的なサービスならもっと前面に出すはずwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
ぶたばでビータビタビタ暴れてた豚共ってスリーデスしか持って無かったからなw
ブヒッチ高いから買えてないんじゃね?w
886.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
PS +より安いし全然良いじゃん
PS +の劣化とか言ってるゴキいるけどPS +って携帯会社とかがなんとかプランとか言ってどうせ使わない余計な機能つけて高くしてるのと同じだからな。
887.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
>>872
まあ無理だろうけど、がんばってくれ
888.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
>>878
でもPSの新作ゲーよりもミニスーファミの方が世界でも売れてるね
粗くて耐えられないはずなのにおかしいなあ?
889.投稿日:2018年05月08日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
890.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:31▼返信
>>881
マネできる程簡単に作れるからね
891.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:31▼返信
ミニファミコンの小さすぎるコントローラーで遊ぶか
スイッチの遅延コントローラーで遊ぶか

どっちも嫌ですw
892.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:31▼返信
>>882
お、おう
お前の中ではそうなんだろうな
893.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:32▼返信
>>888
あれって置物で買ってるだけやろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:32▼返信
ダンボール工作にファミコンオンライン…
895.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:32▼返信
>>881
それ、夏中以外にはあんまり受けてないインディだよねえ……
俺もメトロイド好きとしてはXeodrifterとかやってるけどね、これ、Vita画面くらいが限界だぞ
PS4でもやったがかえって目が疲れて長続きしなかったわ
さらに当時のドットのままじゃあ、周りに黒枠置いて無理矢理720p画面でやらせたとしても、普通に耐えられないだろ、特に今任天堂遊んでるようなキッズじゃあ
896.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:32▼返信
>>890
お前無知すぎるにもほどがあるぞ
わざわざローレゾなドット絵描くほうが遥かに手間かかるんぞ
897.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:32▼返信
スイッチの遅延パッドはファミコンのシビアなゲームと最悪の相性だろうね
898.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:33▼返信
>>896
そのレベルのは少ない
899.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:33▼返信
>>886
あって当然のもので金取るようなサービスと一緒にしないでくれよ
VCにスマホアプリ、セーブデータお預かり?馬鹿かと
900.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:33▼返信
ファミコン時代のゲームの画質が荒いのはわかってて買うだろうから別にいいけど
昔のゲームは操作性やUIがクソ過ぎてつらい
PSVでPSゲーム山ほど買ったがRPGとかアイテム一つ使うのに何回ボタン押させるんだよってクソUIが多かったわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:33▼返信
>>888
思い出補正って侮れないよね
その後押入行きだけどw
902.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:33▼返信
Switchは来年には撤退発表するだろうからNSOに入っても金どぶだぞ
新ハード出たらアカウント含め既存ユーザー切り捨てが任天堂のやり方だしな
903.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:34▼返信
ぶっちゃけミニ系ってほぼゲームアドバンスミクロみたいなコレクションアイテムじゃね…
一応実機で遊べますと謳ってるけど小さすぎて操作しづらいしほぼコレクター向けのお飾りでしょ
904.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:34▼返信
>>893
お前の中では置物なの?
高くてコスパ最悪な置物ですねw
905.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:35▼返信
>>888
それって懐かしがってる老人が「置物」として買ってるだけだが?
買えば分かるけどコントローラーのケーブルが短すぎたりで遊ぶのに困るんだが
それにな、そんなに売れてるなら、なんで第二第三のミニFC、SFCが出ないのかねえ?

正直、今の大画面TVで遊ぶなら初代PSが限界、VitaでならSFCでも何とか、ってレベル
906.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:35▼返信
>>904
ずっとあの小さいコントローラーでやる方が苦痛っすわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:35▼返信
>>897
ただでさえ操作遅延があるのに安いテレビに繋いじゃって画面遅延まで乗っちゃって大惨事に・・・
908.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:36▼返信
>>896
新しく作るならドットはクソほど手間かかるけど別に新しく作ってないじゃん…
909.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:36▼返信
>>904
むしろ置物じゃ無きゃ売れなかっただろうな
910.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:36▼返信
>>903
マニア向けのコレクションアイテムに負けるPSの新作ゲー…
911.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:36▼返信
>>910
任天堂のゲームで勝てたの少ないっしょ
912.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:37▼返信
スーファミとかWiiUで遊べばいいよねここの糞豚絶対に持って無いけどw
913.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:37▼返信
>>909
1万近くする置物に負ける最新のPS新作ゲー…
914.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:37▼返信
>>903
ミクロのSFCタイトルの再現度はこれまでのVCより上だったんだけどな・・・
あの豆画面でインターレース表示に対応してたんだぜ・・・
915.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:37▼返信
>>913
任天堂のゲーム更に売れて無いやん
916.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:38▼返信
>>911
そもそも1度もPS2抜けてないよね
917.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:38▼返信
>>910
任天堂の出してる数字だからねえw
当時は「おお、思ったよりも売れたなあ」ってなったが、「やあ山下さん」をみたら普通に数字いじってると思う罠
もし本当に売れてるなら、どうして第二弾第三弾がいつまで経っても出ないのかね?
918.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:38▼返信
コレクションアイテムはハード付きで抱き合わせソフト何本入ってるんでしたっけ?
それとソフト1本分比べるの???
919.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:38▼返信
ミニスーファミって世界でそんなに売れたんか?
モンハンよりも?
920.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:38▼返信
>>903
つーかコレクション需要を見越した転売需要だったねww
実態はもう誰も話題にしないくらいの存在感の無さ
今はプレミア化狙いで倉庫で眠ってそう
921.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:39▼返信
>>919
いや全然
922.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:39▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
923.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:39▼返信
そもそもミニファミコン何台売れたの?
924.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:39▼返信
>>914
アレは大体良かったな
ADVだったらGBMicroでやる分にはあまりドット気にならなかったから、
今でもファミ探やら昔話やら大事に取ってあるわ
初代ゼルダですらGBMicroでなら遊べた
925.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:40▼返信
>>914
ミクロはすごかったと思うマジで
小さくて操作性クソなのを除けば
926.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:40▼返信
どうしてこうなった任豚堂
927.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:40▼返信
>>919
1月で200万台売れた後現在の世界尼ランみても上位にいるな
モンハンは知らんw
928.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:40▼返信
>>917
オンチップエミュなんだからマスクの中身だけ変えていくらでも作り放題なのにねw
売れてたんならなんで作らないんだろねw
929.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:40▼返信
一応ギリギリありの範囲ではあるかなぁ
でもそこまでしてスイッチやりたくないかも
930.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:41▼返信
>本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。
これすごくないか
この発想はなかった
931.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:41▼返信
>>927
モンハンも知らんのに語るなよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:41▼返信
>>922
サービス内容が同等とかまじ頭大丈夫?病院行ったほうがいいレベルですけど
933.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:42▼返信
>>931
知らんというのは武士の情けだろ…
ちなみに北米尼で74位な
934.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:42▼返信
>>922
オンラインマルチで遊べるタイトルに雲泥の差があるのにサービス内容が同等とは?
935.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:42▼返信
>>933
ファミコンミニ弱いな
モンハンは1位だったのに
936.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:42▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
937.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:42▼返信
任天堂がソニーにまた負けた!悔しいブヒ!🐷
938.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:42▼返信
>>930
世の中じゃPS3時代からあるんですけど
939.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:43▼返信
欲しいソフトがPS4switchマルチソフトを買うならどっち買う?
今まで1年支払だった奴が単月になるかもしれないね?

スマホ2個契約するようなもんだ、基本料金2400と5000の
どう考えてもソニーの利益だった物、利益になるはずだった物が任天堂に流れる
940.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:43▼返信
>>927
モンハンって750万だっけか
全然じゃね?
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:43▼返信
ブヒッチオンでコピペ発狂始めたな
942.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:43▼返信
>>922
流出なんてしないし、値下げもしないし、利益も減らないと思うよ
豚にはわからないんだろうな
943.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:44▼返信
そもそもPS+はPSP時代からある件
944.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:44▼返信
>>939
必ず劣化するスイッチ買う奴いないだろマルチで
945.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:45▼返信
>>939
なーんもできない格安スマホに騙される貧乏人の発想・・・痩せた考え・・・
946.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:45▼返信
任天堂ってニコニコ動画レベルのサービスやな
947.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:45▼返信
>>928
ちょっとググってみたら、昨年度の途中決算報告でミニFCが150万台(全世界)、ミニSFCが200万台(同)売れた~と報告したんだと
ホントにそれだけ売れたんなら、任天堂ファーストに限ってもまだタイトルあるのに、なんで売らないの、ってなるわな

まあVCでは機種別に1本600円も取る暴利なんだから、まとめて安売りしたくない、ってのはあるんだろうな、何しろ吝嗇家だからな、任天堂って
948.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:45▼返信
任天堂のゲームでオンが人気なのってイカとポケモンくらいだろうし一年くらいで加入者激減しそうだな
949.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:45▼返信
基地外任天堂信者ですが負けを認めます、すみませんでした
950.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:45▼返信
>>939
そもそもSwitch専売で欲しいソフト無いんで大丈夫です
PS4とPCあるからマルチでもある方で買うわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:46▼返信
まぁPCならネット対戦無料なんですがね
952.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:46▼返信
+入ってるとPS4だと全ソフト自動的にセーブバックアップされてるんだぞ?ブヒちゃん達には信じられない世界だろ?
953.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:47▼返信
オンラインサービスの内容は値段の割に頑張ってるんじゃない
まぁオンライン料金払ってまで遊びたいゲームがないのが残念だけど
954.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:47▼返信
>>948
いや、有料サービス開始した時点でたいていのスプラユーザーは離れるだろ
今現在ソフト代だけで遊べてるのに、なんで繋ぐだけで金取るの? ってさ
955.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:47▼返信
>>936
アホだろ、お前
オンラインサービスが始まったくらいで客を取られるわけねーだろw
どんだけモノを知らないんだよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:47▼返信
>>951
チーター蔓延で過沿ってるしw
957.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:47▼返信
>>953
ゴミカスかよ
ファミコンゲーム遊べよカス
お前らが遊んでる銃撃ゲームよりどっぽど面白いし過去の名作に触れるチャンスだぞ
958.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:48▼返信
なんかこっそり有料にしようとしてる感あるよな

ジジババに知られたら困るんだろうなww
959.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:48▼返信
これで確実にスイッチユーザー減るな
960.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:48▼返信
>>951
ニコニコに湧く豚キッズとかPC持ってない奴ばっかぞ
3DSしかないからPCゲーム動画に湧いてギャーギャー言ってる最近はSwitchで出てくれないかなーが口癖
961.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:48▼返信
>>957
遊びたい時は実機で遊べますんで・・・
962.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:49▼返信
>>953
これで頑張ってる、なんて言ったらPS+が神サービスに思えてくるなあw
ぶっちゃけ、ドコモやAUとかの通信サービスだってこの程度のヤツはやってるぞ、
データバックアップなんぞは無料でな
963.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:49▼返信
>>959
ここにはもともと居ないけどな
964.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:50▼返信
>>961
もはや実家は販売中止してるから普通の人は遊べないぞ
だからこそスイッチでファミコンゲームを遊びたいと言う需要が生まれるんだよカス
965.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:50▼返信
>>936
PSの豊富なラインナップと違ってそもそもスイッチは遊ぶゲームが無いから入らんだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:50▼返信
>>961
ほう?
ずいぶん物持ちが良いんだねえw
つーかさ、俺も持ってるけどさ、あのRFスイッチ繋ぐの、ちゃんと出来てるか?www
967.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:51▼返信
>>964
いまそこに飛びつくような子なら既にミニとVCで遊び倒してると思うの。
どこに需要があるのかなあ?
968.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:51▼返信
>>966
変換器とか売ってるよね
あとブラウン管テレビ処分してないなら実機普通に繋げるし
969.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:51▼返信
やっとクラウドセーブが来たか。
本体故障したらセーブ全部飛ぶクソハードから一歩成長だな。
970.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:52▼返信
>>957
過去すぎるわ、いくら名作でも30年前は古すぎる
971.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:52▼返信
>>967
このサービスが始まればお前らは
嫌でもファミコンに需要があるのを知ることになるからまぁ見てなって
972.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:53▼返信
クラウドセーブできるようになっても認証が本体紐づけで故障修理or買い替えでセーブデータと加入履歴が吹っ飛んだら笑う
973.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:53▼返信
>>966
前期型なので2A03から直接ビデオ信号引き出してるw
音声も当時からなんちゃってステレオ化済みww

まあRFも繋がる環境あるけどね。X68k専用モニタTVとか。
974.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:54▼返信
※951
そのサーバ運用費用はメーカーなどが負担してるわけで必然的に他にシワ寄せが来てるけどね。
例えば熱帯に人がいないとか、高いとか、そもそもラインナップがゴミとか
975.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:54▼返信
セーブデータ預かりあるじゃん。以前は無かったのに
これであとはやりたいゲームが一つでも出ればスイッチ買うかな
976.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:54▼返信
>>971
むしろVCサービスの利用率が下がるよねその理論
ファミコン利用率のが上がるんだし
977.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:54▼返信
>>49
それって実質、ソニーの買取り保証ってこと?
978.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:54▼返信
>>971
ミニファミコンですら100万ちょっとって時点でもう需要はないと思うねえ
まあ大本営発表に乗っかってお前らはあるある言うんだろうけどさw
979.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:55▼返信
PS+がボッタすぎて酷い
980.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:55▼返信
>>976
もう何言ってるかわかんねーよお前
自分でもわからずにコメントしてるだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:55▼返信
>>977
こいつの頭どうなってんだよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:55▼返信
※949ワロタ
983.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:55▼返信
ニンテンドークラシックやレトロフリーク、レトロン5、またエミュレーターもあるし
ファミコンやスーファミのゲームも未だにプレイ機会があるからそれほど価値がないように思う
984.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:56▼返信
>>980
お前が経済的な思考回路持ってないってことはよくわかった
985.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:56▼返信
豚がおかしくなったぞー
あっもとからか
986.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:56▼返信
PS+がぼったなら、このNSOはもはや取り込み詐欺レベルだなw

いや、マジでこれ詐欺だろ、多少キャッシュ掴んだらあっという間に計画倒産しそうなレベルで
987.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:58▼返信
>>978
ファミコンミニは5000円くらい払ってファミコンだけしか遊べないだろ
任天堂オンラインサービスに加入してアカウントサービスのついでに遊べるのとは意味が全然違うの理解してない?
988.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:58▼返信
>>986
そもそもサービスの名称にSWITCHって入っちゃってる時点で
恒久的なサービスにするつもりは最初からないと思われ・・・
989.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:59▼返信
>>987
する必要がない
それは単なるサブスクリプションモデルであり、その発想自体には新規性も優位性も既にない
990.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:59▼返信
プレステ3、VITA、4のゲーム(一年後には上記2つの配信は無くなるが)をフリープレイに対して
こっちはファミコンのゲームじゃあ釣り合わないな
せめてWiiとかGCのゲームを遊べるようにしてくれないと。
991.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:59▼返信
※939
サブスクリプションサービス(有料会員制ネットサービス)が任天堂とソニーにしかないと思ってる時点でアホ。
ソニーはすでにAmazonPrime、Netflix、YouTubeRED、Spotifyなど世界覇権たちと戦ってきたんだけど、そこに任天堂とかいう雑魚が入ってきても大して戦況は変わらんよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:00▼返信
>>988
Uちゃんコースをひた走るペースから言って、NSO開始半年後の翌年3月にはスイッチがお亡くなりになってそうだしな…
993.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:01▼返信
>>990
毎回奇形ハードにしてたツケが出てきた状態
ついでにスペックが低いから無理やり動かすのもきつい
どうにもならんね
994.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:02▼返信
>>993
そもそも自社開発してないから技術資産もないしなあ
995.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:02▼返信
>>989
優位性とか関係ある?
PSNもフリプ目的で加入する人はいるでしょ?w

NOSのファミコンゲームはそれ目当て加入する人が一人も居ないというのを証明できるならお前の理論は正しいという事を認めてやるよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:04▼返信
>>993
しかももう工作費用も尽きつつあるようだしな
表に出てるより内情酷いだろ、でなければいかなキミッチだって右も左もわからんような若造にあとを押しつけたりしないだろw
997.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:04▼返信
>>995
その通り。だからこそサービスの「内容」と「質」が問われると言うのに
後発でこの内容でこの価格設定はないわーって話になっとるんやで?
998.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:04▼返信
子供の落書きにすら値段がつく世の中で「利用する奴が1人もいなかったら」は流石に暴論w
999.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:04▼返信
ファミコン世代のおっさんには受けがいいだろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
1000ならソニー倒産
1002.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1003.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
1000なら任天堂倒産
1004.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
最近ゴキに朗報なくて可哀想
1005.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:06▼返信
>>993
いやそれはShieldで出来てるから出来るでしょ
時期を見てじゃね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:06▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1007.もこっち投稿日:2018年05月08日 14:06▼返信
>>1000取った奴は顔が膨張して破裂するからなざまぁwwww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:06▼返信
>>995
それ、悪魔の証明ってヤツで、それを持ちだした時点でお前の負けだが

そもそもとしてこの記事内容は、
「NSOがPSN、PS+、さらにXBLGからすら10年は遅れてるぼったくりサービスだw」
ってことだけなんだが
まあFCを今さら好んでやるヤツはごく少数しかいないのは間違いがない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:06▼返信
デフォルトで自動引き落としに設定されるPSNってボッタくりやんw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:06▼返信
欲しいソフトがPS4switchマルチソフトを買うならどっち買う?
今まで1年支払だった奴が単月になるかもしれないね?

スマホ2個契約するようなもんだ、基本料金2400と5000の
どう考えてもソニーの利益だった物、利益になるはずだった物が任天堂に流れる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:07▼返信
>>997
いや安くね?
月300円とかスマホのオプションレベルやん
1012.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:07▼返信
>>997
それが適正であったかどうかはお前じゃなくて利用者が決めるから
利用者数が増えて利益が出るなら適正、もしくはお得感があると顧客が認めたという事になるな

まぁ、お前は高いと言い続けてろよw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:08▼返信
欲しいソフトがPS4switchマルチソフトを買うならどっち買う?
今まで1年支払だった奴が単月になるかもしれないね?

スマホ2個契約するようなもんだ、基本料金2400と5000の
どう考えてもソニーの利益だった物、利益になるはずだった物が任天堂に流れる
1014.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:08▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1015.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:08▼返信
>>1005
nVidia本家のSHIELDはもうタブレットは辞めて据置だけにしているぞ
というか、Tegra自体をもうモバイル用途とか止めてメインは自動車他の組込やAI用の集積に絞ってきてるだろ
元々特定計算にだけ強くて電力バカ食い高発熱の欠陥チップだし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:08▼返信
>>1011
そのコースで得られるサービスの内容にその値段分の価値がないと評価されてるわけだが
1017.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:08▼返信
>>997
これ値段普通じゃない?
時代遅れなのは指摘されてるけど値段はこれでいいかと
1018.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:09▼返信
ブタはコピペ爆撃で流すことにしたのか、いつもの負けブタKoreanだなw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:09▼返信
>>1016
お前が言ってるだけだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:10▼返信
>>1017
内容からしたら明らかにPS+、どころかXBLGからすら高いけど?
サブアカ作るだけで数千円とか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:10▼返信
>>1012
利用者数=優れた商品と言うならWindowsは世界一すぐれたOSって話になるぞ?
実際には勢いで普及してしまっただけの世界一ダメなOSなのに
1022.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:10▼返信
2018年にもなってファミコンwwww
WiiとかWiiUのゲームを配信しろよwwwwww
1023.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
>>1019
ここ、一人でこんな大量投稿はできないシステムになってますが。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
>>1009
壊れたラジオ状態のニシ君哀れ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
任天堂のハード業界撤退とSwitchの葬式は確実、異論は認めない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
>>1015
その経営方針とかこの話に無関係
HD化してるらしいしスペックには余裕あるんだろう
1027.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:12▼返信
問題はまともに動くかどうか
ちゃんとアカウントと紐付けされ、クラウドセーブデータ保存や再ダウンロード権利が機能するか。
任天堂には無理だと思うけど(笑)
例えば本体紐付けで同じ本体が無かったら再ダウンロード不可能とか、割れてるんだから再ダウンロード可能にしてしまったら大変なことになるだろう
任天堂のことだから
1028.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:13▼返信
ぼったくりのVCに比べたら安いと思うのも無理はない
1029.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:13▼返信
>>1021
嫌なら入るなよ
その自由が与えられてるサービスだぞ
それともゴキブリはNOSに加入しないと親を殺すとでも任天堂に脅されてんの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:13▼返信
もはやソニーの利益が減ることにしか生きがいを感じることができない可哀想な生ゴミが湧いてて草
1031.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:13▼返信
>>1026
能力に余裕なんてないぞ、チップが欠陥だからモバイルとかの汎用向けを止めた、ってことだから
任天堂はnVidiaに上手くぼったくられたなw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:14▼返信
>>1027
本体紐付けならバックアップの意味ないやん
アホなのか
1033.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:15▼返信
>>1029
セーブデータ保管は他に方法が無い、さらにオンラインゲームをやるには加入必須
これ、シコッチで遊ぶ場合は入らなきゃいけない、って強制されてるのも同義だが?
今の任天堂で継続して遊ばれてるのって、オンラインのスプラだけだろw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:15▼返信
>>1011
君はこの糞みたいなサービスに300円払うの?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:16▼返信
>>1033
スマブラもくるからなぁ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:17▼返信
※1032
本体紐付けでも意味あるときもあるよ
アホに構うのめんどいから説明しないけど
1037.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:17▼返信
>>1032
アホだぞ

WiiUでオンライン要素あれこれやったときに、UBIの技術者がソニーのPSNやMSのXBLを比較対象として説明しても、任天堂側はきょとんとして全く理解して無かった、ってばらしてる
任天堂って現代的、社会一般に既に浸透してるようなサービスの類いを全く理解して無い
そらDeNAとの協業も上手く行くわけないわ、つーかその意味じゃDeNA気の毒すぎるw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:17▼返信
セーブデータを人質に強制加入させるようなもんだろ
さすが893企業、やり方がえげつない
1039.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:18▼返信
>>1036
何その強がり
故障時にも〜って文言すら読めんか
1040.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:18▼返信
毎月500円払わないとオンライン出来ないPS4とか本当クソだな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:18▼返信
豚のコメントが相変わらず酷い
お前らの脳ミソって、狂牛病患者みたいにスポンジ状になってるんじゃねーのw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:19▼返信
Nintendo Switch Online???
まさか次世代ハードではまたサービスを一から構築するの?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:19▼返信
>>1037
ソース
1044.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:19▼返信
基本的にPS4に熱帯は無料なんだが…
1045.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:20▼返信
>>1040
そのPSNが羨ましすぎるから、こうして任天堂は後追い劣化オンラインサービスやろうってんだがw
それもしょぼすぎるのに月300円もとってwww
1046.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:20▼返信
>>1044

勘違いしてない?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:20▼返信
>>1033
お前の理論だとスプラ1本のためにNOS入れという事なのか?
違うだろ
これだけのサービス内容で年間2400円を入る入らないの自由があるのだからそこは個人の判断で入れ

さっきから言ってていて、お前がどう思っていても別に構わないが
これが収益化したらNOSには需要があったと証明される。それだけだ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:22▼返信
このFCソフトのラインナップ見て見ろよ任天ファンならもうVCで買ってる間違いなくw
誰に向けたサービスなんだよどうせ他所が成功してるの妬んで俺達もって始めただけだろw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:22▼返信
>>341
FCとSFCの全ソフト足しても2G行かないんだから、せめてSFCくらいは…
1050.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:23▼返信
>>1048
ファンなら加入するしファン以外も懐かしいのが遊べるってことじゃね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:23▼返信
Switchは500GB積んでも容量が余りそうだな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:24▼返信
>>1040
月300円払わないとセーブデータのバックアップも出来ないスイッチとか本当クソだな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:24▼返信
PSNとサービスの差がありすぎるのに一見PSNよりも安くして私たちの方が安いですよとやりたい糞任天なのがわかるよなw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:24▼返信
>>1037
英語が理解できてなかったのかもしれないだろ!w
1055.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:25▼返信
>>1054
横だがフランス人の英語はマジできつい
1056.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:25▼返信
>>1047
横だがそいつの主張はバックアップのためのオンライン加入でしょ
スプラ一本のためじゃなくて
1057.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:26▼返信
>>1043
俺が憶えているのとはちょっと違うけど、ここはちまで2015年の記事
「元任天堂幹部「任天堂の偉い人達は今のゲームの隆盛を理解できていない。だから企画が通らず潰される」」
1058.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:26▼返信
Nintendo Switch Onlineに入らないとスプラをオンで遊べなくするぞ!お前たちのセーブのバックアップも入らないと出来ないぞ!
悪魔かw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:26▼返信
>>1037
これソース見たいわw
記事のタイトルだけでも教えてくれ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:26▼返信
300円払わせるくせに出来るのがファミコンてwwwww客を馬鹿にしてんのか
任天堂ハードを買うのは3DSが最後だろうな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:26▼返信
無線でオンラインゲーとかな。やったことないのか開発者は。
切断しまくるだろうな。まー過疎るよ。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:27▼返信
>>1047
ファミコンとかくそしょぼい特典についてどう思う?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:27▼返信
>>1056
バックアップを人質に加入を半ば強制させるとかひどすぎない?w
1064.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:27▼返信
>>1042
New Nintendo Switch
Switch Advance
Switch U

好きなのを選べw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:27▼返信
300円くらいお前らが一日10本飲む缶コーヒーを7本に減らせば余裕だろ
300円がきついってどんな貧民だよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:27▼返信
>>1047
いや、これそういうサービスだぞ?
現状シコッチで主に遊ばれてるのってスプラくらいだろ、さらにこのあとはオンライン要素のあるスマブラが来るかどうか
となればオンラインゲームをやるにはこのクソサービスに「必ず」入らなきゃならない
任天堂の公式ページ、ちゃんと読んでこいw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:28▼返信
>>1058
そうしないと加入者を増やせないって判ってるんだろw
ソニーみたいに色んなサービスを付加することなんかできないだろうしw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:29▼返信
>>1065
豚の反論ってオリジナリティに欠けるパクりばかりだなぁ…
ダンボールで培った創造性()はどこいった?w
1069.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:29▼返信
>>1059
今ググってみたけどちょっと出てこないな
昔のみらいマニアックスで翻訳してくれてた記事だわ、保存しておけば良かった
もうちょっと探して見るから、ちょっと待っててくれ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:29▼返信
>>1065
300円は余裕だけど500円は高いのか?w
1071.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:32▼返信
>>1070
横だがそのコメはそんなこと言ってなくね
1072.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:33▼返信
豚は500円高い高い言ってるよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:33▼返信
Switchて熱帯やるにしても無線くんが多くて使い物にならんだろうな
Switchの有線接続ってアホだからUSB変換器必要だし
1074.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:33▼返信
>>1070
別に?
それこそ人によるだろうしオレはPSNにも加入してたぞ
EDF5でオンに入って飽きたから停止してるがNOSもそれと同じで必要な月だけ加入するわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:34▼返信
ファミコンいらねーから無料にしてくれよ
内容酷すぎ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:35▼返信
300円は安いというが、サブスクリプションサービスの繁栄期で任天堂の矮小サービス以外にすでに毎月払っているものは沢山ある
1077.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:36▼返信
>>1059
そのソースは知らんが、任天堂が他社の類似サービスについてリサーチもマーケティングもしないアホってのは既に周知の事実
1078.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:37▼返信
月500円はぼったくり
月300円はあり任

サービスは天地の差、安物買いの銭失い
1079.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:39▼返信
信者は「お布施が出来る」と大喜びなんだろうけど、それ以外からしたら「え?こんなので金とるの?」ってなる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:40▼返信
>>1074
まぁ、そういう考え方じゃこのサービスも伸びんのだろうね
現状のソフトスケジュールを見るに
1081.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:40▼返信
>>1059
待たせて申し訳ない
みらいマニアックス「開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(1~8)」 2014年1月の記事
当時読み込んだけど、なかなか読み応えあったわ、
原文はEuroGamer「The Secret Developers: Wii U - the inside story」でこっちも面白い
1082.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:41▼返信
任天堂公式のSwitchオンラインファミコンページに「オンラインなら遠くの人が近くに居るような感覚で」
って書いてあるけど
それはソニーや世界の最先端企業が20年前から構築していたことだw
本体持ち寄って遊ぶみたいなお花畑イメージは古いということ今更気づいたのか
1083.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:43▼返信
>本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。
これすごくないか
この発想はなかった
1084.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:44▼返信
PS+だって必要な時に入ればいいって言われてたのに
それでも豚は叩いてたからな
もう叩けないな豚は
1085.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:45▼返信
>>1083
ソニーSIEはPS+で既に10年以上前から実現してましたが?
各携帯会社もスマホ以前のガラケー時代からやってたけど?

ブタってマジで現代的なサービス、何一つ理解して無いの?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:45▼返信
今後プラスを叩くときは値段で叩くしかないな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:46▼返信
本体持ち寄りでみんなで遊ぶは各々の家でやるとかならいいけど
飲食店とかでやるなら座席の回転数落ちるし
うるさいしで邪魔極まりないのでほんと害悪でしかない
その方針捨てるためのオンラインなら許せる
1088.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:47▼返信
>>1086
サービス内容から見たらPS+の圧勝だけどなw

ちなみに、値段にしてもセールと長期割引きを適用したらこのブヒッチオンラインより安いが
1089.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:47▼返信
有料になったとたんどこもかしこも過疎って「加入が必要な月」が無くなる予感w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:48▼返信
>>1083
すごくない
1091.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:49▼返信
>>1085
そもそも任天堂自身が他社のサービスを全く研究しないことで有名なので察するべし
1092.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:50▼返信
>>1082
あったりめえだろw
Uやswitchの開発コンセプトの1つが「リビングのTVを取り合わない」だぞ、昭和の家かw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:51▼返信
>>1091
>>1081で引っ張った記事にこういう記述があったなw
「この会議のある時点で私たちが知らされたのは、LiveやPSNに当てはめた説明がさっぱり要領を得なかったのは、任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)からだったということだった。一体どうすれば、もっと詳細な説明を彼らから得られたというのだろう?」
1094.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:51▼返信
>>1083
すごい、SONY超すごい
1095.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:54▼返信
>>1093
なんつーか、旧FF14の開発メンバーと似たような話だなw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:55▼返信
>>1083
世間知らずすぎてワロタ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:55▼返信
>>1093
まあその直前までが「オンライン要素はゲームにとって害悪!」って大声で叫んでた時期なわけで
今更オンラインやりますなんて言うのは恥ずかしくて恥ずかしくてしょうがなかったんだろうよ
だから独自に編み出した発想のふりをしたのではないかな

今やそれを恥と思うこともできなくなってしまったようだけども
1098.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:56▼返信
山下さんに払う金の工面でオンライン有料化か
1099.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:57▼返信
>>1095
あれより100万倍酷い話だよ
旧14スタッフはオンラインゲームを知らなかったわけじゃない。トレンドに触れていなかっただけ。
しかし任天堂はトレンドに触れてないどころかその存在すら知らなかったというレベル・・・
1100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:59▼返信
>>1099
存在を知らなかったってマジかよ…任天堂の傲慢さを侮ってたわw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:59▼返信
またFCのソフトに金払わせるんかい
1102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:00▼返信
世間的にはスプラ有料化くらいのイメージだね
1103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:02▼返信
>>1100
まあ、アーティストであるなら独立独歩で唯我独尊もありだとは思うんだけども
まがりなりにもいち企業、しかもサードパーティを抱えるプラットフォーマーなわけだから
そんな無責任な話があるか!と業界が騒然としたのも無理もない話ですわ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:04▼返信
正直PS+と比べると月300円でこれしかできないのかって内容だなぁ
任天堂の悪い癖だけど、何で劣ってる部分の穴埋めを変な機能とかファミコンとか時代に逆行して誤魔化すのか
PS+なんてフリプのゲームに期間固定で、DL数関係なくSIEが金払ってる上で映画や特典、ゲーム内アイテムにテーマまで出せる充実っぷりなのに
1105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:04▼返信
自分の子どもの周りではスイッチ買ってもらうのも一苦労って子が多かったのに親がさらに毎月お金出すかね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:05▼返信
セーブデータバックアップとか革新的すぎだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:05▼返信
>>1104
全ての間違いはアンバサで許されたと思ってしまった事がはじまり
あの時にユーザーはもっと怒るべきだった
1108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:05▼返信
>本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。
これすごくないか
この発想はなかった
1109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:06▼返信
高杉ワロタ😆
1110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:06▼返信
チンテンドーだからなw
預かったセーブデータ消失とかやらかしそうw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:06▼返信
もはや白目でコピペ連投するしかない豚であった
1112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:07▼返信
あぁスイッチね確かにあったな、忘れたけど、
1113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:07▼返信
ニシ君が壊れたラジオモードになったのでこの話題も終了か
1114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:07▼返信
>>1110
その前に「本体を変えたらセーブデータを書き戻せないよ事件」が起こると予想
1115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:08▼返信
とりあえずセーブデータの改造は出来そうだな
良かった
1116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:10▼返信
>>1115
ソニーのはセーブデータ弄るとアカウントロックがかかったり読み込み弾かれたりバックアップしてもらえなくなったりするんだけど
任天堂だからねえ・・・チェックなんてしないだろうねえ・・・
1117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:11▼返信
※1114
…失念していたわ
バックアップって本体に何かあったときの保険だわな
本体紐付きアカウンコじゃ修理不能レベルの破損や紛失したら何も意味ねえじゃん
1118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:12▼返信
PS+は加入してみて「これ全部貰えんの!?」って驚くよな。
しかも定期的にやってるセールから更に加入者割引で50%オフとかやってくれるし
中古対策になるから制作側にちゃんと金が行くし本当にソニー様々だろうね。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:15▼返信
>>1042
ホントw
ネーミングが次のハード出したらバッサリ切り捨てる気満々じゃねw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:16▼返信
>>1117
今は盗難時の保険も含めて、ログインが重複した場合は
強制的に後者を優先するってのが主流になりつつあるのに
このウンコハードはそもそも重複ログインの判定をしねえからなあ・・・
盗難にあったら当然、連携を解除しないままの状態になるから
別の本体でログインしてパスワードを変更することもできない
ほんと前時代的すぎて草も生えない
1121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:17▼返信
ファミコンとかじゃなくてせめて64とかGCにしとけよ・・・
1122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:18▼返信
いや、ファミコンソフトなんて今更いらねぇよ……
PS+みたいに最新機種のゲーム配信しろよ……
どこにファミコンなんて需要有るんだよ……
1123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:19▼返信
>>1121
それ、任天堂は技術がなくていじれませんからw
HD化はおろかエミュ作ってベタ移植も出来ないと言うね、
既に技術自体が散逸してるんでソースがあっても無駄

MSなりソニーなりにソースごと渡した方がよほどイイモノが出来てくるだろうなあw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:21▼返信
「スマホでボイスチャット」まだやる気なんだ・・・w
1125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:21▼返信
スイッチが予想以上にポンコツハードって事が理解出来たわ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:24▼返信
ファミコンレベルならPS4もアケアカいっぱいあるのにフリプに滅多に来ない理由はやっぱ需要だろうw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:25▼返信
あと任天堂はさあ
「誰もやっていないアイディアには、誰もやろうとしなかった理由がちゃんとある」
ってことをもっと理解すべきだと思うんだ
どうしてどこも本体認証の判定がアカウント認証より下位なのか、ちゃんと理解しよ?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:25▼返信
Vita単体でもVCできたのにswitchはまだ出来ないか
何周遅れてます?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:27▼返信
>>1126
そもそもアケアカは新規購入率が非常に高く初動型商品でない&新作と繋がらないから
フリプに降ろす意味があんまりない
メタルマックスぐらいだよね、おりてきたのは。あれも新作合わせだったし。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:27▼返信
もしSwitchソフトがフリプに来ても出せるのARMSくらいちゃうか?
マリカーマリオゼルダなんて出したら他にソフト買わなくなるだろ、任天堂の客層だったら
1131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:28▼返信
>>1124
海外向けにはボイチャって必須だけど、いかんせんブヒッチにはそれをやらせるための別チップもSoC内のリトルコアもないからねえ
コスト意識は重要だけど、必要な物を除くのは単なるけちんぼ

なお本家のSHIELD(据置)はコントローラー経由ではあるけど単独でボイチャできます
1132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:29▼返信
ファミスタでオンライン対戦出来るかな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:29▼返信
>>27
DQ10が確実に挙げられるな
そもそもバックアップを取る必要がないので対応する意味ないし
1134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:30▼返信
>>1130
大丈夫、どうせ期間限定の「レンタル」だから
詳細記載がないけど、以前の仕様で変更されてないなら1ヶ月間だけの限定プレイだよ
本体優位制のままのアカウンコなら購入印付けたらあとはいつでもプレイ、なんて出来るワケがない
1135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:34▼返信
まあ、結局ファミコンの幻想に浸ってる人が多いってことでしょ
有る意味最後の砦かもよ
月300円でやれることはオンラインプレイとセーブデータ保存だけ
フリープレイでファミコンソフトついて来るけど一時間やったら飽きるって現実に気づいたら…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:34▼返信
スプラがどれぐらい過疎るか楽しみ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:35▼返信
>>1133
クライアント設定のセーブファイルは普通にクラウドセーブされる意味があると思われる
全部鯖保存のオンゲだって、クライアント側のセーブファイルはあるものなのよ?
だがゲームの進行データは全て鯖保存されるべきであり、いまこれに倣わないソフトはない(はず

日本のゲーム業界がこれを学んだのはPSOの犠牲のおかげ
もし今もローカル保存するオンゲがあるとしたら、それは過去の事例から何も学んでいない
1138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:37▼返信
あの糞アカウントで有料サービス始めるのかw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:37▼返信
今のうちに予言しとくわ
これサービス始まったら間違いなく
「PS+はNSOのパクリ!」とか抜かしだす知障豚が現れるわw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:39▼返信
とりあえずswitchのセーブデータ1つしか保存出来ないの改善せえや、アホか
1141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:40▼返信
ポケモンはクラウドセーブできなさそう
1142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:41▼返信
PSユーザーからすると何でこのサービスで堂々と発表できるのか不思議なレベル
1143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:41▼返信
ファミコンだけかよw
何でスーファミと64、GCとやらんか?
まあ同じようなラインナップだけどw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:41▼返信
>>1131
VITAですら付加ハード無しに単体でクロスゲーム・マルチユーザでボイチャできるのに?
やっぱりSWITCHでできない理由がわからないな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:45▼返信
いままでPSプラス有料を叩いてたバカ豚息してるかー?w
完全にPSプラスの劣化版でおめでとうーw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:45▼返信
>>1139
その時はパクリ元の方がどうしてサービスが充実してるんだ?で済むだろ

本気で出てきたら病気を疑うレベルなんだけども
1147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:47▼返信
スイッチ版のフリープレイはファミコンのクソゲーっすか^^;
1148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:49▼返信
ソフトだけじゃなくサービスまで劣化版のスイッチw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:50▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:50▼返信
シャー「えぇい任天堂の機体はバカモノか!?」
1151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:52▼返信
>>1149
ファミコンソフトとPS4ソフトのフリプが同等?www
冗談はおまえの顔だけにしとけよwww
1152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:54▼返信
>>1149
特典は絶対任天堂じゃ勝てないぞw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:54▼返信
早速強がり豚現すw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:59▼返信
PSNから流出するわけないのに夢見すぎ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:00▼返信
これ本当はファミコンだけじゃなくて同じようにサードのゲームもプレイできる予定だったけど
PS+でサードに払ってる内訳知らなくてサードから金額提示された時
「こんなに払ってんの!?」って任天堂驚いて急遽なしになったんじゃないのw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:01▼返信
任天堂が何かしら動くたびにレトロフリークの商売チャンスが巡ってくるのがおもろい
1157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:01▼返信
ファミコンゲー待ち

うん、無理(´・ω・`)
1158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:02▼返信
欲しいソフトがPS4switchマルチソフトを買うならどっち買う?
今まで1年支払だった奴が単月になるかもしれないね?

スマホ2個契約するようなもんだ、基本料金2400と5000の
どう考えてもソニーの利益だった物、利益になるはずだった物が任天堂に流れる
1159.投稿日:2018年05月08日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:03▼返信
>>1149
現実はサービス内容もおまけもPSN圧勝すぎて
任天堂が単に安かろう悪かろうになってるだけだけどなw
そも任天堂のメインユーザー層がこういうコンテンツに金払うとでも?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:07▼返信
任天堂でもこの程度のサービスしか用意できないっていうのが対比になってるよね
プラスがいかに凄い事やってるかよくわかる
1162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:08▼返信
どう考えてもソニーの方がええやん、てか任天堂の客層的に無料の方がいいと思うけどw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:09▼返信
>>1158
必死なのはわかるけど、一行目から何をいいたいのかわかない
1164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:10▼返信
PS+と同じサービスを提供できない

同じ料金にするとスイッチオンラインが見劣りする

料金を低く設定するしかない
1165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:10▼返信
>>1161
たしかにPS+のサービス内容は破格すぎるように感じることもあるけど
それでガッツリ儲かってて誰も損してないんだから何の問題もないわな
ユーザーは望外のサービスが受けられて幸せ
ソフトメーカーは二毛作三毛作ができて幸せ
SIEはユーザーが長期定着してくれて幸せ
まさにWin-Win
1166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:11▼返信
今まで無料だった物が有料になっただけって感じだな、キッズ層がオンラインに金使う割合は高くなさそうだし過疎る事待ったなし
ファミコンもオンラインも無料なら強みあっただろうけど
1167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:11▼返信
>>1163
もう何度目かの白目コピペだからそっとしといたげてw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:14▼返信
>>1158
スイッチ版買うのはガチの任天堂信者しかいないから安心しろ
いままでのマルチの売上を見ればわかるだろ
PSクオリティになれたユーザーがスイッチに流れる可能性はゼロだよw
ボイチャすら満足にできないスイッチでオンライン対戦とか罰ゲームだろw
オマケにゲーム自体もカクカクw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:14▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:16▼返信
ぶーちゃん、もはや壊れたレコード以下・・・
1171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:18▼返信
KORG Gadjet for SWITCHがDLランキング5位だとさ。
こんなニッチな楽器ソフトにゲームが負けまくりとかどんだけ客いねえの・・・
1172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:19▼返信
PSNの真似してネットで大儲け・・・・・っていうつもりやのに
まだ世界で1700万台も売れてない状況
ネット料金も年にPSNの半分・・・単純に同人数で儲けも半分になるサービスで
PSNみたいに大儲けできるんだろうか?
後から値上げとかできないだろうしねぇ?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:21▼返信
え?
またお金とるの?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:21▼返信
PSプラス→PS4PS3VITAのフリプを提供
箱ゲームパス→箱1箱〇のゲームを提供
スイッチオンライン→ファミコンw

フ、フ、ファミコンwww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:23▼返信
switchってネットでレンタルビデオとかやってるの?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:23▼返信
>>1172
どの料金コースも期間が違うだけで内容に差のないPS+
無駄にコースが分かれているがその差はアカウント数の違いだけで内容は激しく薄く
両方ともにあるサービスだけで比べてもファミリーコースにしてやっとPS+と同等なNSO

どうしてこうなった・・・
1177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:27▼返信
>>1169
そもそもswitchとps4じゃユーザー層被ってないから、単純にswitchユーザーがオンライン無料では無くなり有料になっちゃったってだけだぞ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:27▼返信
仮にオンラインのゲームでPS4とスイッチのマルチで出たら、迷わずPS4の方を買うわ
今どき小学生の子どもですらラグとかすごい気にするのに、有線で安定するPSではなくわざわざ無線で不安定のスイッチを選ぶ理由がない
そもそもスイッチとマルチになった時点で、クオリティーがお察しになるから、うちの場合そのタイトル自体がほぼ購入対象外になる
1179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:31▼返信
今ネット対戦できるゲームってswitchで幾つあるの?
豊富に対戦ゲームのあるPSNと比べて満足できる状況なの?
まずは無料で同サービスを始めて世界累計3000万台くらいでサービス以降した方がよかったんじゃないの?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:32▼返信
ガキしかいないのにガキがいなくなったら終わり
1181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:35▼返信
>>1179
世界で3000万て…今スイッチって累計どれだけ売れてるの?
下手したら来年になっても無理じゃないか?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:38▼返信
>>1179
>まずは無料で同サービスを始めて世界累計3000万台くらいでサービス以降した方がよかったんじゃないの?

無料オンサービスは既に始まってて、もう伸びが止まったから本サービスに入らざるを得ないってのが今の状況
1183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:42▼返信
>>1179
俺の知ってる限りじゃあブヒッチで出来るオンラインPvPってスプラとボンバーマンRくらいだな
あとマリカくらいか
1184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:45▼返信
●オンラインプレイ●ファミリーコンピューター(ファミコン!・・・フ・ァ・ミ・コ・ンのゲーム)
●セーブデータお預かり(え?)●スマホ向けサービスアプリ(スマホ向け?switchでスマホゲームが遊べるのかと思ったぞ)●加入者限定特典(そのほか、加入者限定の特典を用意・・・・・・・え?何?何その謎ワード?)
5つ?のサービス!動画配信機能なし!(加入者とか関係あり?)レンタルビデオなし!(そもそもPSNでは加入者とか関係なし)セール&キャンペーン不明、無料コンテンツ・ファミコン、アプリ不明、各種動画アプリ不明、
BD、DVD再生不可、性能はPS3レベル(PS3の時はネット無料)

どうすんだこれ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:46▼返信
超絶劣化サービス&ろくなオンソフトもないなら安くするしか方法ないわな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:47▼返信
>>1183
あーむずって言うぶーちゃんの言ってた真()の格ゲーがあったじゃろ(ハナホジ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:48▼返信
いやフリープレイで叩いてるやついるけどPSplusも基本ろくなフリプでねぇじゃねぇか…
1188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:49▼返信
このサービスに魅力を感じる人は、どのくらい居るのでしょうか・・・
1189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:52▼返信
>>1182
元々有料始まるの去年の夏だったんやで
1190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:52▼返信
>>1187
そのろくなゲームより劣ってますやん
ファミコンって何年前のゲームですか?

psにもアーケードアーカイブスで古いのあるけど大概ワンコインのゲームだぞ?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:53▼返信
>>1187
重要なのは、それがサードパーティの安定収入に繋がり新作の開発ができること
PS+ではユーザーもメーカーもSIEも、誰も損していないのが重要なポイント

NSOはこの域に達するまで息が続くかどうか・・・
1192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:54▼返信
>>1187
は?フリプの内容も知らんくせに脊髄反射でケチつけてくんな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:54▼返信
PS+のクォリティにも勝てない任天堂が「PSだってろくなフリプすら無いのに勝ち誇るな」とか言う資格無いよな…
1194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:56▼返信
>>1189
知っとるで
1195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:58▼返信
>>1187
ブラボもヘビーレインもブレイブルーもあるのにろくなゲームがない?
またその「PSゲームは全部クソゲー」説?w
1196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:00▼返信
>>1192
いやいや、今月まあまあ酷いでしょ
それにブラボがフリプ落ちしてからガスコインのトロフィー取得率50%切ったの忘れてねぇからな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:01▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:02▼返信
>>1187
フリプで落としたゲームはPSNに加入してる限り永久に遊べちゃうんですよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:03▼返信
>>1195
ブレイブルーあれ面白いか?ブラボは人を選ぶし
ヘビーレインは知らん
1200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:03▼返信
>>1196
デトロイトの直前だからね。大作の前にはちゃんとバランスとるってのもPSNの運営の上手いとこ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:04▼返信
PS4のフリプのほうがまだ遥かに増しやん
1202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:04▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:05▼返信
>>1199
ヘビーレインは酔いさえしなければ、あと海外ドラマにアレルギーがなければ誰にとっても神ゲーよ。
でもアニメ絵しか眼中にない奴にはちょっと厳しいだろなw 始めてしまえばハマれると思うけど。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:05▼返信
欲しいソフトがPS4switchマルチソフトを買うならどっち買う?
今まで1年支払だった奴が単月になるかもしれないね?

スマホ2個契約するようなもんだ、基本料金2400と5000の
どう考えてもソニーの利益だった物、利益になるはずだった物が任天堂に流れる
1205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:05▼返信
ていうかすでに有料で成功してるPSNの文句言っても何の意味のないでしょ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:06▼返信
何も言い返せなくなって白目剝いてコピペするしかない豚に草
1207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:06▼返信
>>1200
まあそもそもフリプなんておまけだし大作扱いされてるソフトのフリプ月以外期待はしてないからいいけどさ、気になるのは既に買ってるし
1208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:07▼返信
>>1204
誰が劣化ソフトを買うのかw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:07▼返信
ファミコンwww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:08▼返信
PS+のフリプはパッケージで買ったソフトが配信されればDLに移行できる程度に考えてる
欲しいソフトは大抵買ってるからなぁ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:08▼返信
>>1203
酔いが気になるがちょっと気になったからまだやってたら落とすわ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:12▼返信
>>1210
俺もだいたい半分は既に買っちゃってるのが来るけど、損したーって気分は感じたことないな
そもそも基本サービスだけで元取れてるって感じてるし
1213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:13▼返信
これを機にスプラ引退するやつも多そう
1214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:14▼返信
まーーーーーーーーーーーーーたファミコンかよ
しかも20タイトルぽっちでスタートとか舐めてんのかコラ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:15▼返信
>>1213
まあ途中から有料になったら「ああ、潮時か」って思っちゃうよな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:15▼返信
>>1199
そんなおまえ的な基準の話をされてもw
そういう基準ならスイッチはクソゲーしかないよ
だって全部興味ないんだもん
1217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:16▼返信
ダンボール、ファミコンと任天堂の昭和化が止まらない、どんどん後ろ向きに進んでる
1218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:16▼返信
>>1214
いやオンライン料金のおまけなら20タイトルはまあまあ破格やろ、アケアカで出すと1本824円もするし
1219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:17▼返信
>>1216
それならレビューなんてシステム無くて良いだろう
1220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:18▼返信
SONYのステマなんでこんなに多いの?
社員さん多すぎだろ(笑)
1221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:20▼返信
>>1218
ファミコンだよ?
ねえ、ファミコンだよ!?
アケアカと比べちゃうとか正気????
1222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:21▼返信
>>1220
ステマもなにも普及度からいって比較対象がPSNくらいしかないじゃん
1223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:22▼返信
ファミコンで信者の金を巻き上げるだけのちょろい商売w
よっ!さすが京都のヤっさん!w
1224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:23▼返信
>>1212
元々買う本人がこの値段にどう感じるかだしな、高いと思うならやめれば良いし、ちょうど良いないし安いと感じるなら買えば良い
根本からぶった斬るならどっちがサービス良いとかどっちもサービス内容違うんだからナンセンスな問題
1225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:23▼返信
>>1218
8Bit機とアケアカ比べんなよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:24▼返信
>>1218
まさか毎月20タイトルとか思っちゃってる?w
1227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:24▼返信
>>1215
ユーザーが減るのは間違いないな、豚も自称ライトユーザー豪語してるし
1228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:25▼返信
>>1221
お前アケアカやった事あるのか?今じゃとてもじゃないが面白いとは言えないゲーム結構あるぞ
逆に今でも遊べる面白いゲームもあるけどそれはファミコンも同じ、マリオ3なんてまだまだやれる
1229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:26▼返信
で?switchってAmazonビデオとかプライムアニメとかレンタル動画とかあるの?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:27▼返信
>>1220
言い返せない時の社員認定とか負けキャラの定番セリフだなw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:27▼返信
>>1228
そりゃ当時を知らないプレイヤーにあれを楽しめつったって無理があらーなw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:28▼返信
>>1229
ぶっちゃけそれはスマホで良くね
1233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:28▼返信
>>1228
スーパーファミコンとかPCエンジンとか遊べないのか?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:28▼返信
>>1228
いまのキッズにゃマリオ3でもつらたん
1235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:29▼返信
>>1232
大画面で観れないじゃん
switchって据え置きじゃないの?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:29▼返信
スーマリ3とかワールド8がクソとかって投げちまうだろうな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:30▼返信
>>1232
スマホがないとswitchってゴミカスってこと?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:30▼返信
>>1233
PCEタイトルは一部がPSNに、さらにごく一部がWiiUとかにあった気がした
コナミが塩漬けにしてるから、ハドソン倒産時の状態からタイトル全く増える気配ないけど
1239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:31▼返信
>>1237
うんゴミカスです
1240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:31▼返信
>>1235
ぶっちゃけニコ動しかないから
どうでもいいよね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:31▼返信
>>1235
えっとスマホも普通にHDMI出力できますが・・・
1242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:31▼返信
>>1235
いやその前にゲーム機だからな、ゲームしかやらんし最近のTVならデフォルトでそれ付いてるしPS4でもゲーム以外やった事ない
1243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:32▼返信
>>1239
悲しい人生してるな両方楽しめないとか…
1244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:33▼返信
欲しいソフトがPS4switchマルチソフトを買うならどっち買う?
今まで1年支払だった奴が単月になるかもしれないね?

スマホ2個契約するようなもんだ、基本料金2400と5000の
どう考えてもソニーの利益だった物、利益になるはずだった物が任天堂に流れる
1245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:33▼返信
>>1242
横だが、Netflixとアマプラは加入しておいて損ない気がする
特に地方民には恩恵が大きい
1246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:34▼返信
>>1244
またコピペかよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:34▼返信
>>1243
大丈夫だよ俺はSwitch持たずのiPhone持ちだから
1248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:35▼返信
>>1219
それこそおまえの基準とは関係ない話やんw
フリプでレビュー星3つ以下のいわゆるろくなゲームじゃないやつの方を探すのが難しいよw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:35▼返信
結論:スイッチなんかいらね
1250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:37▼返信
でもなんやかんやswitchとPS4両方持ってる人のが多い気がするココ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:38▼返信
>>1249
やってみたいソフトが全く無いってわけじゃないんだが
あまりにも少ないし今後順当に増えていく気配もないのがなー
おまけに右コントローラが改訂されるかもしれないって話が出た日にゃ
今買う理由なんて全くないもんねえ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:39▼返信
オンラインマンガアプリ系も途中から有料化したやついくつもあったがどれもそれが原因でユーザー減らして潰れたからね
唯一生き残ったのも完全有料化は諦めてマンガの前に広告流すって形で妥協していたし
元々無料だったものが有料化して続けて使ってくれるユーザーって案外少ないんだよね
例えは悪いが割れ厨に対して対策してもその元割れ厨が金払ってコンテンツを継続するかって言ったら継続しないからな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:39▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
1254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:40▼返信
>>1253
脳死コピペばっか繰り返してないで、
たまには自分の言葉で書いてみたらどうなん?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:41▼返信
>>1250
持ってるぞ
素直に面白かったのはマリオデ
次点でボリュームだけ不満だったカービィ
スプラは論外だがゼルダもぶっちゃけクソゲーに片足突っ込んでると思ったわ

まぁ去年からの稼働率は9割PS4だがな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:43▼返信
スイッチでやりたいゲームはメガテン1本だけ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:44▼返信
>>1253
そもそも任天堂オンラインって別にPS4のコンテンツがやれる訳じゃないから流れないだろ
フォートナイトがやれるのか?モンハンがやれるのか?って言われたら全くそんな事無いからな

任天堂オンラインはただ今のスイッチオンラインコンテンツが有料化して今のスイッチユーザーから有料化を許容出来る奴、許容出来ない奴を選別して間引くだけだよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:45▼返信
>>1256
4やったらもう任天堂のアトラスゲーはいいやってなるがなw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:46▼返信
くっそタケェ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:47▼返信
ニンテンドーオンライン入ってもやれるのがスイッチのコンテンツだけならPSプラス切って入るなんて選択肢にはならんでしょ
料金が安くて選択肢が出てくるのなんてコンテンツが全く同じ場合だけだよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:48▼返信
任天堂ユーザーからしたらプラス会員の値段とか関係無く「任天堂の無料コンテンツがいきなり有料化した」ってだけの話やで
1262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:49▼返信
ってゆーかこれだと今までイカしかやってないがきんちょとか
オン料金払ってまでやりたくない勢がごっそりいなくなる可能性あるんじゃね?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:50▼返信
そもそも任天堂ってオンラインゲームがカスみたいに少ないから鯖代安くて済んでるだけだからなw
やれるオンラインゲームが少ない時点でコンテンツは惨敗だろwww
1264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:50▼返信
>>1262
まあ普通に考えたらそうなるよね。普通に考えたら。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:51▼返信
>>1262
そうなると思うぞ?
だからスマブラは生まれる前にトドメ刺されたな感はある
1266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:53▼返信
>>1265
これから出る奴は最初から有料なんだから、動くかどうかは内容次第だろうよ。
しかし途中から有料化ってのはなー拒否反応避けられないよなー
1267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:54▼返信
>>1262
値段が安かろうが無料で配られていた駅前の広告入りポケットティッシュを今度から10円ですって言われても貰う奴なんかいないしな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:55▼返信
>>1267
ウンコ漏れそうで駆け込んだ公衆便所の紙が無かったら買うかも
1269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:55▼返信
空気だけど基本無料なはずのPSO2クラウドも有料になるんかな?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:56▼返信
本体もう割られそうだけど、チート対策とかどうなるんだろう
有料化してチート天国じゃそれこそ目も当てられない
1271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:57▼返信
任天堂にクレカ情報なんざ預けたくも無いがクレカ使えないのもデカイわな
プラスでクレカ使ってるとお手軽過ぎてついつい買っちゃうが
これが毎回コンビニ行ってPSストアカード買ってこいって言われたら割と面倒で継続切れていたかもしれん
1272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:58▼返信
>>1267
配ってる可愛い姉ちゃんのおテテを触れるのなら買うかも
1273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:59▼返信
>>1268
ゲームで言うなら任天堂以外のコンテンツが全て無くなったらかな?
やっぱり現実的じゃないな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:59▼返信
>>1269
任天堂側の鯖資産を全く使わないってことからして、普通に考えたら無料なままだが
なにせ任天堂プラットフォームだからなあ・・・露骨にプレミアム推しな施策ぐらいはしてくるかもねw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:02▼返信
てゆーかPSO2クラウドでやってる奴もういなくね?
PCやPS4でやってた奴は覗くだけ覗いて全員戻ったし
ただでさえ少なかった新規はみんなやめちゃったし・・・
1276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:20▼返信
あれや、初月無料、ただしクレカ登録必須にして、翌月から徴収するようにしたら?
情弱さんたちはクレカ明細とか気にしないだろうし、月2、300円くらいならちょろまかせるかもよ?
で、スイッチを売り払っても、故障しても、クレカ情報がデータベースにある限り徴収する。
その旨、規約にちょこっと載せとけばいいよw法的には問題ないw
無料(ただし初月のみ)を大々的にアピールすれば、それなりに引っかk…加入してもらえるんじゃないかな?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:20▼返信
ソニーのサービスって良かったんだなと実感できてしまう、いや任天堂が酷すぎなだけか
1278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:21▼返信
よかったな!ニシくん。念願の月額料金だ(笑
1279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:25▼返信
 
おいおまいらw
ファミコン機能、どうもクラウドベースの実装らしいぞwww
ただでさえ判定の厳しいのが多いFCソフトがクラウドでエミュwwwきっつwwwww
ファミコン機能にOnlineって入ってるのの正体はこれかwwwwwwww
1280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:28▼返信
そして(クラウド実装なら当然だが)オフラインでの起動は出来ない模様・・・
うっは通勤中に遊べねえwwwwwwwwwwww
1281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:33▼返信
だが、待って欲しい。
わざわざファミコンのエミュするより、既存のソフトをフリーで流す方がコストが安いのではないか?
任天堂は何考えてるの?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:44▼返信
ファミコンってネット繋ぎっぱなしじゃないと駄目なのか?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:45▼返信
SIEの幹部は頭抱えてるんじゃないか?任天堂の新しいオンラインサービス群に!

だってよ、F1に軽トラで出場するようなもんだよ?普通、何か考えがあると思うじゃん?
サポーターも、軽トラの方が燃費がいい!とか意味わからん事言ってるんだよ?
何か大きな謀略が…!?って勘ぐってしまいかねないだろ。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:49▼返信
荒らしキッズ続出→退会者続出
1285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:50▼返信
豚って反論されたらコピペばっかり連発するから嫌い
1286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:52▼返信
スプラを人質にしてるな。。。。ひどい。。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:53▼返信
>>1281
任天堂「なにって金だろw」
1288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:55▼返信
2つもオンサービス加入なんてマニアしかしないから任天堂とPSNが競合することになるんだけど
任天堂のシェアが食われるなんてことはまずない
先に普及させてしまったPSNはガリガリ削られるだろうね
ゴキが誇ってた売上はそのまま任天堂にシフト
1289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:55▼返信
ルーターも、持ち運び?ヤバっw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:57▼返信
>>1288
そもそもユーザー層がほとんど被っていない
1291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:57▼返信
64とかスーファミにしてくれよ・・・
1292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:57▼返信
PSNより安い
PSNのフリプより数が多い

この点をゴキ君は見えない聞こえないである
1293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:03▼返信
>>1292
あのさ、安くて数が多けりゃ良いってもんじゃないでしょ?
そもそもサービスの質を問うているんだけど…
1294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:06▼返信
>>1292
全20タイトルだぞ?毎月20タイトルじゃないぞ?大丈夫?w
1295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:09▼返信
>>1288
まずおまえら豚が存在してる限りPSユーザーがそっちに流れることは絶対起きないから安心しろw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:11▼返信
ゴミッチがゴミみたいなことを始めたあああああああああああああああああああ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:13▼返信
>>1292
安かろう悪かろうを褒める奴は買ってもいないし買う気もない奴が言うセリフなんだよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:16▼返信
>>1268
かなりの危機的状況で草
1299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:19▼返信
NSO…これは宗教であってもゲームではない…

過疎化(加速ではない)したオンラインを舞台に主人公・イキリ豚(トン)の戦い(シャドーボクシング)が今、始まるッ!
1300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:33▼返信
これって結局本体紐付けで
本体故障したら終わりな感じなのかね
1301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:50▼返信
豚がどれだけ取り繕うと、KSOは糞だと思うわ・・・
1302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:51▼返信
WiiUの時はインターネットでユーザが吸い出したROMを任天堂がVCで利用してたんだっけw
またどっかから拾ってきたりしないよな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:54▼返信
FCって1990年ぐらいが末期だろ
もう30年近く前のソフトを子供が遊んで面白いと思わないんだが
遊んでも5分で止める
1304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:55▼返信
セーブデータをお預かりすることはできますが、お戻しすることはできません。by任天堂
1305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:57▼返信
現実的には勝負所は値段じゃなくてサービスと特色ってところ
だからファミコンとスイッチが携帯機にもなるとこしか勝負にならない
1306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:58▼返信
さっそくps4pro売ってきたわ 
1307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:01▼返信
ファミリープランで盛大に吹いたわ
同一ハードでもユーザー毎に金とる気かよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:03▼返信
そういえばスイッチってマッチングするためにスマホが必要なんだったな・・・w
1309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:04▼返信
>>1308
ボイスチャットもな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:10▼返信
1アカウントに紐づけできるのは1台のみ
2台以上登録するにはファミリープラン必須
かな?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:16▼返信
ファミリープランは1台を複数人で使うためじゃないの?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:19▼返信
内容は普通だけど
ファミリーを選ばざるを得ない人が多そうだし、そうなると、この内容だと高くない?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:22▼返信
さすがダンボールを8000円で売りつけた任天堂
こんなゴミオンラインサービスで金取るとかSugeeeeeeewwwwwwwwww
1314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:24▼返信
たけー
1315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:34▼返信
>>1300
ニンテンドーアカウントは基本的に本体から解除する
本体が故障・紛失の場合は任天堂のカスタマーサポートにお願いする
ただし、アカウント情報と製造番号を知らせる必要がある
1316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:49▼返信
>>1306
おまえはあの「理想の彼氏は任天堂ユーザー」って言ってたまんさんだろw
持ってないもんをどうやって売るんですかね?w
1317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:59▼返信
これが任天堂の家庭内クラウドか
PS4死亡
1318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:06▼返信
スイッチ発売前→ゴキちゃん「スイッチに和ゲーなんて出るわけがない!Vita2が出る!」
スイッチ発売直後→ゴキちゃん「スイッチングハブwwwwwほおらみたことが!!!!!wっw」

スイッチに和ゲーマルチが増えてくる→ゴキちゃん「ま、まだファルコムやコンパイルがいるというのに!」
スイッチ、完全和ゲー掌握。PS惨敗後→ゴキちゃん「カイトリガーカイトリガーカイトリガーカイトリガー(壊」
1319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:06▼返信
2018年にもなってこんなゴミサービス立ち上げとか魂消たなぁ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:07▼返信
価格相応のPS+のパクリ劣化だな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:10▼返信
>>1318
急にどうした?wそんなに悔しいのかw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:10▼返信
2018年にもなってこんなゴミサービス立ち上げとか魂消たなぁ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:11▼返信
これが任天堂の家庭内クラウドか
PS4死亡
1324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:12▼返信
2018年にもなってこんなゴミサービス立ち上げとか魂消たなぁ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:13▼返信
これが任天堂の家庭内クラウドか
PS4死亡
1326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:13▼返信
控えめにいって💩
1327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:19▼返信
>>1281
フリプに出せるほどソフトがないんだからしょうがない
1328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:23▼返信
>>1318
和ゲー掌握(劣化後発マルチ)
1329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:29▼返信
>>1310
一つのアカウントを同時に二台以上に紐つけすることはできないのでファミリーでも無理
つまり家に1台、実家に1台あったとしても
帰省前には家の本体のアカウントを解除しておかないと帰省先で遊べないのがSWITCH

ログインすればどこの誰のハードでも同じように使える、という現在の主流には真っ向から反発する仕様となっております
1330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:42▼返信
スイッチ発売前→ゴキちゃん「スイッチに和ゲーなんて出るわけがない!Vita2が出る!」
スイッチ発売直後→ゴキちゃん「スイッチングハブwwwwwほおらみたことが!!!!!wっw」

スイッチに和ゲーマルチが増えてくる→ゴキちゃん「ま、まだファルコムやコンパイルがいるというのに!」
スイッチ、完全和ゲー掌握。PS惨敗後→ゴキちゃん「カイトリガーカイトリガーカイトリガーカイトリガー(壊」
1331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:44▼返信
ファミリーアカウントの意味ねぇなぁ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:45▼返信
基地外任天堂信者だけど敗北を認めます🐷
1333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:46▼返信
ゴミすぎてワロタwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:46▼返信
コピペするしか能がないブヒ
1335.投稿日:2018年05月08日 21:48▼返信
細川博き専門大学卒業、アムロ・レイでもある、なにもあげない、あげてない、どうかもしない、おとこやく、細川けのけっとうははいっている、どくしん
1336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:54▼返信
>>1300
修理に出せば購入履歴は帰ってくる
セーブデータは有料サービスに入ってないとアウト
1337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:04▼返信
>>1292
数が多い?
フリープレイはPSソフトが100本以上あるが?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:16▼返信
オンにつないでファミコンてwwwwww
狂っとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:27▼返信
>>1337
ぶーちゃんがPS持ってるわけ無いやん
1340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:36▼返信
>>12
ファミコンは1ヶ月しか出来ないが…
所詮安物はそれなりだと言う事だ馬鹿め
1341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:40▼返信
え、今、ファミコンですか!?
マジですか
頭大丈夫ですか
1342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:44▼返信
>>1330
スイッチに出てるマルチソフトはお前らが好きな残飯だろ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:47▼返信
>>1341
さすがにそう言うコメは止めた方がいいぞ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 23:52▼返信
え、今、ファミコンですか!?
マジすか
頭いいんですか?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:20▼返信
いえ、馬鹿です
1346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:26▼返信
豚がコピペ連投ばっかになっとる(笑)
1347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:29▼返信
ていうか…これだけのサービスで安すぎじゃないか?任天堂はもう少し利益を考えるべきだ。ユーザーのことを考えすぎな気がするわ…
1348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:47▼返信
>>972
ゴキちゃんお馴染みの不勉強w
1349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:52▼返信
待ちかねてたクラウドセーブがはいってるじゃん
バイト君はあまりわかってないのかなw
しかし安いねー
1350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:17▼返信
ゴキちゃんの煽るネタがどんどんなくなっていくなw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:21▼返信
フリプがファミコンソフトとか勘弁してくれ。
1352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:30▼返信
>>1282
クラウド配信ならそうなるな。
個人でデータ占有じゃないで大元のクラウド鯖に接続してソフト動かしてるのをスイッチ側に表示する方式になるからな。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:37▼返信
さすがにそう言うコメは止めた方がいいぞ(キリッ

だっておwwwwwwwwwファーwwwwwwwww

平成も終わろうかという時にファミコンソフトでドヤられてたら頭の心配もするってもんでしょ…人の親切をなんだと思ってるのかね!?w
1354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:14▼返信
さっそくps4pro売ってきたわ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:33▼返信
ファミコンとか惨めだわwww
1356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:22▼返信
>>1351
例えるならフリプよりXGPじゃね?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:25▼返信
ファミコンソフトオンライン対応はいいね
1358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:26▼返信
なんだい!!!
3DSってのはWi-Fiとかいうものでないとネットにつなげられないのかい
どうなっているんだい!!
1359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:30▼返信
SONYも初代PSのソフトで同じことやってくれ
高い金とってるんだから
最近これといったニュース無いじゃん
撤退とかサービスやめるようなものばかり
1360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:23▼返信
>>1354
持ってないのに?w
1361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:55▼返信
ファミコン~スイッチまで幅広く配信するって事でいいんだよね?
セーブデータお預かりサービスはいいんだけどさ
ハッカーの玩具にされてるから個人情報が守られるのかが気になるところ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:03▼返信
>>1361
>ファミコン~スイッチまで幅広く配信するって事でいいんだよね?

どこを読めばそうなる
ファミコンだけ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:11▼返信
>>1359
PS1アーカイブスのフリプならとっくの昔に大盤振る舞いやり尽くして終わりましたよ
ほとんど全部拾ったから軽く数百はあるんだが
ぶっちゃけ、DLリストがえらいことになるので個別配布はやめてくれとまで思ったぜw

流れに乗り遅れた奴は損をする。当たり前のことだぞ?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:48▼返信
VCには対応しない(公式)
1365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:39▼返信
>>1349
クラウドセーブ(一部ソフトは除く)←ここ要注意
その一部のソフトが自分がやりたいソフトだったりしたらもうやり切れんわ
こういうのがあるから任天堂を100パー信用するのは危険なんだよ
一部ソフトの詳細が来るまでは油断出来ん
PS+ならどのゲームのデータでも問題なくお預かりしてくれるんだけどな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:39▼返信
クソゲー
1367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:20▼返信
>>1365
ネガティブなゴキちゃんらしい考え方だなw
スイッチ買う予定も無いだろうに
1368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:49▼返信
どうしてもスプラトゥーン2をプレイし続けたいのでいくらでも課金します。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:49▼返信
>>1368
嘘乙
1370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:33▼返信
最新ハードなのにファミコンソフトとかまじで任天堂ユーザーは相当舐められてるはわかるわ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:48▼返信
最新ハードなのにファミコンソフトとか
1372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:50▼返信
最新ハードなのに、ファミコンソフトしか出ないとか、マジないわ
1373.ネロ投稿日:2018年05月20日 18:42▼返信
ファミコンなんぞ今さらやりたいわけないやろ
頭おかしいんかホンマに💢
1374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 22:51▼返信
フリープレイファミコンはもういらんなぁ
psnに比べてゴミすぎ
マリオテニスとか無料にしてくれたらいいのに

直近のコメント数ランキング

traq