• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


経済学者、アゴラ研究所代表取締役社長の池田信夫氏より

「文系に科研費はいらない」というツイートが話題に





















イスラム研究者、東京大学准教授の池内恵氏より

池田信夫氏のツイートを引用して高齢化社会について言及









いや、高齢化社会って、すごいよ。理屈では聞いていたけど、本当に高齢者が多数派・主流となると、もう人生後がない人たちが「全部いらん」といって社会をぶち壊し始めるんだ。確かにいらないんだよねお年寄りにとっては若い人のための制度とか30年後に必要となることへの今からの準備とか。




この記事への反応



本当にそうだよ。自分達の世代が死ぬまで逃げ切れればそれでいい、という考え方の老人ばかり。だから、長期成長戦略なんか組めなくなる。

ほんこれ。10年位前までは年金とか労働力しか考えてなかったけど、実際になってみたらそんな生易しいものじゃなかった。

恐ろしい時代だ。
確かにどーでもいいもんね。
若い世代なんて…


冷静に考えるとこれこわいな。
年寄りの意見が反映されてしまいがちなのを早く何とかしないと。


自分の親を見てても思いのほか次世代の世に対して興味ないなーとは思う

まぁ俺らだって100年200年先の環境問題の話とかされても本気にはなれんだろう。

今の高齢者1000万人の子供が氷河期世代900万人、その子供世代が今の「若者」で600万人。今から30年後は本当にヤバイ予感しかしない。

自分も高齢者になったらそうなる自信がある

高齢化こそが日本の成長を妨げてる一番の要因だと思う。マジで。
だってお年寄りは未来のことなんてどうでもいいんだもん…


長寿化による恩恵よりも、弊害の方が多い気がする。特に最近になって、昔は野蛮だと感じていた風習が重要なシステムの一部だったんじゃないかと感じる事が増えたね。姥捨山とか。

なるほどなあ
18歳未満が選挙権ないんだから
80歳以上は選挙権無くすなんてどうでしょうかね


老人が問題だって浸透してきた辺りで老人になる氷河期世代。ほんと時代に殺される世代だよ。

かといっていつの時代も若者が将来のことを真剣に考えているかどうかは疑わしい。







池内恵 - Wikipedia

池内 恵(いけうち さとし、1973年9月24日 - )は、日本のイスラム研究者、東京大学先端科学技術研究センター准教授。専門は、イスラム政治思想。 東京都出身。父は独文学者の池内紀、叔父は天文学者の池内了。

学歴
1992年3月 - 東京都立国立高等学校卒業
1996年3月 - 東京大学文学部思想文化学科イスラム学専修課程卒業
1998年3月 - 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了
2001年3月 - 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学

職歴
2001年4月 - 日本貿易振興会アジア経済研究所研究員
2003年10月 - 日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター研究員
2004年4月 - 国際日本文化研究センター助教授
2007年4月 - 国際日本文化研究センター准教授
2007年12月 - 2008年3月 - アレクサンドリア大学客員教授(エジプト)
2008年10月 - 東京大学先端科学技術研究センター准教授
2009年10月~12月 - ウィルソン・センター研究員(Japan Scholar)
2010年4月 - ケンブリッジ大学クレアホール客員フェロー・ケンブリッジ大学政治国際学部客員研究員








子どもや孫がいない高齢者は特にヤバイと思う







DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 2





コメント(322件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:21▼返信
在日これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:21▼返信
んなこと言っても高齢者を殺処分するわけにもいかんだろうが
支え合うことが大事
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:21▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:22▼返信
>森友や加計よりネタの宝庫。

マスコミがやりたいのは日本崩壊ですから
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:23▼返信
こういうこと言う馬鹿は自分たちが老人になったらどうするの?
自殺でもするの?
こういうこと言う馬鹿は自分たちが老人になったらどうするの?
自殺でもするの?
自殺でもするの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:23▼返信
そうでもない
なんでも年寄りのせいにしすぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:23▼返信
だからもう日本は諦めろって言ってんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:23▼返信
若いもんは根性が足りない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:24▼返信
老人が平日昼間に一斉に暇つぶしで車に乗って暴走してるからな
地獄と化した…
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:24▼返信
いいんだよ、もう滅びる国を眺めて過ごして一緒に死ぬんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:24▼返信
はちま記事遅いぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:24▼返信
俺達も将来そうなるよ
今よりも酷いかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:26▼返信
>もう人生後がない人たちが「全部いらん」といって社会をぶち壊し始めるんだ。
お前が一番いらんよ。
まず、手本を見せる意味で自殺しなさい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:26▼返信
>>12
将来あるかな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:26▼返信
こいつは馬鹿だ

偉大な安倍総理が『老人はボーナス』と発言したことを知らないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:26▼返信
蛇足もなく素晴らしい1コメを見たよ。
あとこの記事俺も似たような考え呟いてたな。
「後も長くないくせに反安倍するな。若い世代の邪魔すんなってな。」
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:26▼返信
文句付けてるのが典型的な要らない子でワロタw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:26▼返信
速くサイボーグ化技術を開発して老人をリサイクル法とかで労働力に変えるんだよぉ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:27▼返信
若者は奴隷それだけw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:27▼返信
ジジイもババアも皆殺しにしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:28▼返信
おれこの池田って人の意見にけっこう賛成なんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:28▼返信
さすがに団塊世代の大多数がそんな馬鹿だとは思わないかな
元の人数、分母が大きいから変な奴も一定数は増える訳で
今の国会前で騒いでる層よりは賢いと信じてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:29▼返信
底辺が選挙に行かないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:30▼返信
加齢臭が酷いなこのスレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:30▼返信
団塊世代が頑張ってくれたおかげで今の日本が豊かなわけであって
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:31▼返信
80のババアが一日番台に座ってるだけで、必死でモップ掛けしてる人らと同じ給料貰ってる話聞いた
市役所からもさっさと辞めろって勧告が来たらしいけど、ババアは「じゃあうちどこいったらええんや」って答えたという
俺は思った。そりゃ墓の下だろうと
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:31▼返信
実際ぶち壊すのははちま民(お前ら)のように容易く洗脳される馬鹿共なんだよなぁ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:31▼返信
>>24
だから高齢化社会って言ってんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:31▼返信
文系が不要なのはマジだから仕方ねぇ
コレに噛み付きたいなら高齢者ディスってないで自身の成果で証明しろよ阿呆が
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:31▼返信
>>2
老害「支え合うことが大事!(俺らは充分与えた!後はもらうだけ!!)」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:31▼返信
超高齢化社会だから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:32▼返信
老人だけじゃなくて日本全体の問題だろ。
海外と比較すれば自分らの良い所も悪いところもすぐわかるのに日本は世界で一番いい国だと言い聞かせて目をつぶってきたんだから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:32▼返信
>>25
はいはい老害老害

今の豊かさを与えたのは一部の人たちと、世界の技術やで。思い上がるなボケ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:32▼返信
実際文系はいらないだろ。それよりも今後の産業を支える科学系にその財をシフトせよっていうのは納得
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:32▼返信
もう遅い
今の労働力不足を補うための移民政策で将来日本はぶっ壊れるよ
実行した老人はその時もう居ないだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:33▼返信
>>32
それな若者は黙って働けって話
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:33▼返信
バカ民主が医療費国負担を3ヶ月住んでる外人でもおkにしたせいで外人の医療費がやばい
老人よりやばい、わざわざ日本に来て高額な医療受けてるから
民主は責任とってオマエラの財産から払え
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:33▼返信
年寄りを狙った高額詐欺事件が起きる度心の中でガッツポーズしてるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:33▼返信
>>29
で?
理系は文系のお金抜きでどうやって商売するのかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:33▼返信
理系も研究費を安倍総理に取り入った連中が1500億も強奪してるくせに
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:34▼返信
その老人世代が作り上げてきた社会を食い荒らしただけの中年世代が若者世代に全て投げ出してる真っ最中だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:34▼返信
文系なんかより理系に予算まわせってそのとおりだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:34▼返信
事実だしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:35▼返信
 
20年、30年先を考えられない国は継続できない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:35▼返信
やっぱり上にも年齢制限付けるべきだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:35▼返信
27
たしかに、NHKに徴収されてる奴らだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:36▼返信
そしてお前たちもいつかは老害になり以下無限ループ
何のために国が存在してんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:36▼返信
さあて政治家はどーすんのかね
安倍ちゃんはニコニコに出たりNETの番組に出演したりして若者層や世相を観てるけど
相も変わらずジジババばかりを選挙の票目当てで狙ってる野党なんざは
高齢でポコポコまとめてご老人が無くなったあとはもうNETを活用する世代がメインになるというのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:36▼返信
理系というか真面目な研究者への費用はもっと出したほうがいいとは思うね
低予算じゃできないことがあるから海外にいく人もいるわけだし
文系教授は別の顔もってて金もってる人が多いのへのやっかみも多分に入ってそうだけれど
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:36▼返信
>>39
金になるってんならその成果示して語れって言ってるんだろうが
この程度の理論建ても出来ねぇのか文系ザルはw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:37▼返信
文明の利器によって年寄りも気軽に発言できるようになった

ニートや年寄りなど、社会に責任を持たないやつらばかりの
声が大きくなることへの不安はある
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:37▼返信
自己責任、甘えなんて言葉が跋扈してるなら

年金はなくして生活保護に一括
医療費は自己負担額一律五割

とりあえずこれくらいやれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:37▼返信
>>7
海外も大差ないぞ
中国なんてあと少しで6億人の老人で溢れかえる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:37▼返信
甘ったれるな若者! 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。
働きながら君たちを育てたのだ。君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。
君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。向上を目指せ。
目覚めて働け若者
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:37▼返信
今の時代老人でも働かにゃならんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
実際教育機関の汚職は追及されづらい傾向にあるのは間違いない
科研費全廃は言い過ぎだけど言いたくなる気持ちは良く分かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
>>53
そして日本で余生を過ごすわけですね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
利権に関しては理系も同じや
まあこれは昨日今日に始まったことではなく、曲学阿世なんていう古い中国の言葉もあるくらい
学問の究極は真理の探究のはずなのにな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
確かに文系にはイスラム政治思想研究とかテキトーにそこらで目に付いたようなワード使って紙でシコって金もらってるだけのやつ多いよな
今の社会を発展させたきゃ大学は理系5割文系1割専門4割くらいで良いんじゃ無いかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
年金だけになった人は、その年金だけは絶対に維持させるという約定とともに選挙権を無くすという制度欲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
>>17
ほんとこれw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:38▼返信
池田信夫は正しいだろ。。。。
日本はノーベル経済学賞もでないクソ雑魚どもやん。いらんだろ。研究費なんて。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:39▼返信
生涯現役とか言って、我が我がと若い人に座を譲るなんてこと微塵も思ってないんだもんなぁ

やべーよまじで
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:39▼返信
>>35
逆だよ。
移民政策を導入するのが遅すぎたからこの現状なんだよ。
本来は優秀な移民を集めて国を発展させていかないといけなかったんだよ。
それを愛国心こじらせて拒んできたから世界で戦えなくなった。

今の衰退は労働力不足のせいじゃなくて他国の進歩に日本企業がついていけてないだけなんだよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:39▼返信
だから民主主義は糞なんだよ
長期的な政策を考えられる賢い政府が必要
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:40▼返信
>>34
だから言ってるだろ。
お前が一番いらねぇって。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:40▼返信
今の日本には口減らしが必要
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:41▼返信
イスラム研究www
そんなもんいらねーよwwwww

そんな奴に研究費だすならit研究してる奴にもっと出せ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:42▼返信
東京大学が一番要らんのだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:42▼返信
60歳以上は選挙権剥奪
議員権も剥奪
これでいいよ

もっと言えば一般会社の役員権も剥奪でいい
年寄りは停滞と衰退しか生まない
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:42▼返信
そういや、安倍やめろー!って叫んでるデモ見ると殆ど老人だよな
若者も一応いるんだろうけど、SEALDs奥田なんて思いっきり釣り眼のエラ張りで在日の家系にしか見えないし
マジで日本ヤベェな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:42▼返信
7、80のやつらが老後の為とか言って何千万も貯金とかしてるの聞くとアホかと思うわ
しかもそういうやつらが詐欺に引っかかって取られてるんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:43▼返信
>>50
そうだよね。
金にならんような基礎科学の研究はいらないよね。
無駄だよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:43▼返信
痴呆障の老人とかに金使うなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:43▼返信
47
そうはならないんだなー。
こんな考え持って高齢なったならまず政治には関わらない。先長くないのに乱れさせる必要はないしな。それかさっさと死を選ぶね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:43▼返信
自己責任っていうなら年金なんてやめちまえよ
なんで未だに国家ぐるみの詐欺やってんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:43▼返信
どの世代だって自分の事しか考えてないでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:44▼返信
なんでも老人のせいにしてるのは流石に草
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:44▼返信
孫も息子も居ないのに貯金とか意味無いよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:44▼返信
>>72
お前も少しぐらい貯金しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:44▼返信
>冷静に考えるとこれこわいな。
>年寄りの意見が反映されてしまいがちなのを早く何とかしないと。

いやいや...
馬鹿なの?今更すぎて呆れて言葉も出ない
こういうアホが自民党に投票してるのかと思ったらクラクラしてくるぞ...
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:45▼返信
>>76
そんなこと言ってるのは阿呆だけでしょ。
まともな脳みそ持ってる奴は「自己責任」なんて恥ずかしくて言えないでしょ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:45▼返信
姥捨て山は正しかったんやなって
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:45▼返信
>>53
中国が一番抱えてる問題は住宅不足。
アメリカ同様に完全内需だけでもやっていけるから高齢化は問題としてないよ。
昔から移民も多いし。

そもそも他国は多民族国家だらけだから自国民単一に固執してきた日本とは問題の性質がまったく違うよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:45▼返信
死ぬまでお金に困らないようにするって悪ですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:46▼返信
>>73
話逸らす程度でしか反論できねぇのか
程度が低いね文系はw
文系の研究成果が認められ世界に貢献できた事例くらい思い浮かばんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:46▼返信
子供もいらんいうからな真顔でうるさいから迷惑って
まじで老害やばい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:46▼返信
老人の選挙権剥奪は不可能に近いぞ。そもそも憲法変えないとイカンからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:47▼返信
>>77
小さい頃から学校で自分だけじゃなくて周りの事を考えるように叩き込まれたはずなのにね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:48▼返信
>>86
反論する価値もないだけだよ。
本当にアホくさ。
普通の人はまともには相手してくれないでしょ。
優しいなぁ、俺は。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:48▼返信
>>57
それな
もうまともな中国人は海外に金を移動させている
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:48▼返信
まだマンモス学校世代が年金もらう歳までいってない人達がたくさんいるから毎年年金支払額パンパンに膨れ上がってるんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:48▼返信
高齢者よりもっと社会壊してる奴ら山ほどいるやろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:48▼返信
>>84
いや、無理だろ。中国は人口が多すぎる
現に食料は輸入に頼ってるし
2~3億しかいないアメリカとは全然違う
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:50▼返信
でも日本には四季があるから
子供からお年寄りまで日本人に愛されてる四季だけは永遠に残るから
何も心配しなくていい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:51▼返信
>>64
優秀な移民?日本に来ても奴隷としてこき使われるだけだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:51▼返信
>>86
なぜ研究成果のみなんだ?
文系資産家の財力無しで理系はどうやって生活するんだよ。

なんか研究職に固執してるようだけど言われた物を作ってお駄賃を貰うのが本来の理系の役目だぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:52▼返信
>>90
なるほど。この文系はバカにされて悔しくって独り言書き込んだだけなんですね。
でも自分は優しいとかいう自画自賛ってマジで友達いない系にありがちなんで辞めとけよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:53▼返信
しかし投票率が低いのは若い世代。
なんだかんだ理由をつけて行動しない。
ねっとに愚痴を書き散らすだけ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:53▼返信
>>3
腹抱えて笑った
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:53▼返信
せやなイスラム大好き准教授さんは
老人になる前にこの世からいなくなってね!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:53▼返信
論点がずれまくってて
何だこれ、という印象
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:54▼返信
老人が若い世代どうでもいいように
若い世代も老人達のことをどうでもいいって思うんや
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:56▼返信
若者は選挙に行け
無効票じゃなく
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:56▼返信
医療費の自己負担額増やして安楽死施設作れば良いねん
それこそ自己責任やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:56▼返信
ネトウヨほいほいww
日本も中南米みたいなマフィア国家になるね🎵
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:56▼返信
老人も若人も自分たちのことしか考えないからな。

老人は若人を殺して生きながらえるし、その逆もしかり。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:56▼返信
山二郎口や池内恵が若者代表か?
池田信夫の言ってる通りじゃん。
こいつみたいに一日中くだらない政治的な左翼ツイート続けてる馬鹿に研究費なんて必要か
一日何十ツィートしたら気が済むんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:58▼返信
論点ずれまくりだけど各々を各々の全く関係ない場所での主張と考えるとどっちも正しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:58▼返信
冗談抜きで最近の老人を早急に始末した方が良いぞ。

日本の汚点でしかない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:58▼返信
実際山口二郎への税金投入は無駄以外の何物でもないだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:58▼返信



老人は自主的にババ捨て山へ行こう!(笑)


113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:58▼返信
>>97
お前は文系なのにこの程度の記事も読みこなせねぇ馬鹿かなのか?救いようがねぇなw
文系はどうせ成果が出ねぇ、というか出す気もねぇんだから国から金など貰わず趣味としてやれって言われてんだよ
その文系資産家の財力wとやらでやればいいって事だろ
それが嫌なら成果を示せってだけだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:59▼返信
こいつ自分は老人にならないと思ってるんかな
主張に文句があるなら文系の意義を強く書いて反論すればいいのに
老人こわーい、老人が社会をほろぼしちゃうよー
ってお前文系だったら歴史学んでるだろ
学んでなくても人が誕生してからこの社会が維持されてるこの現状も理解出来んのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:59▼返信
まあ老害が大半居なくなったら再生はするよ
ゆるやかにな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:59▼返信
焼石に水程度だが、
高齢者の選択的安楽自殺と一夫多妻制度は導入した方が良いと思うぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:00▼返信
日本猿は滅びるだけだよ

これからは中国韓国の時代

森へ帰るか死ねよ猿ども
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:00▼返信
若者は老人の戯言など無視すればいい
特に昭和の価値観を押し付ける老人には注意しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:00▼返信
>>112
うばすてやまだぞ
俺もそろそろ行くけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:00▼返信
若者「死ぬまで働け!働けなくなったらさっさと死ねえ!」
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:01▼返信
>>118
それな。
根性論に毒された会社なんかは老害の発言力が異様に高いんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:02▼返信
>>120
どこの世界線だよ

実際は
若者「早く引退しろ!口出しすんな!金は使ってから死ね!」

こうな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:04▼返信
理系の王者で在らせられる、
鳩山由紀夫と菅直人を讃えよ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:05▼返信
お前らはすでに同じような感じだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:05▼返信
すべての世代のために安楽死制度は早く導入しなければならない
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:07▼返信
>>121
そういうのが嫌なら起業しろよ
会社に雇ってくださいとお願いしといて、いざ働きはじめたら上のやり方に文句言うとか、それ完全にキチガイだぞ
好き勝手にやりたいなら既存の会社に頼るなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:08▼返信
>>124
そもそも若者ぶってるけど中身は30,40台とかゴロゴロいそうだしなここw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:08▼返信
これはどう見てもノッブの方が正論だろ
別に勉強するなと言ってるわけじゃない
日本も右肩上がりの余裕がある状況でもないのだから
補助金の使い道考えたほうがいいといってるだけじゃん
なのになんで老人がーとかいって論点ずらして若者を利用して煽ってんの
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:08▼返信
まー爺の独り身増えれば若い奴とかマジでどうでもよくなるわな。
出来る限り若い奴から生き血すすって、生かさず殺さずってのが一番美味しいよね(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:09▼返信
そりゃ、今の日本はその老人たちが作ったんだから。別に息子や孫に遺産を残そうが残すまいが本人の自由。それに不満があるならちゃんと働いて外貨稼げって。いつまでも家庭の駄賃に頼るなよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:10▼返信
すでに金も命も奪われまくってるわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:10▼返信
日本は終わりって思ってるなら他の国行けよ
寄生すんな、負け犬ww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:12▼返信
文系の人間ですらこの爺さんが大体正しい事言ってるってわかるぞ
ってか文系学部にいた奴で文系研究の無駄具合が理解出来てないやつは確実に社会の足引っ張ってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:13▼返信
イスラム研究科正論言われて顔真っ赤で草
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:15▼返信
そのうち自分もその老害に含まれるってこと理解してる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:18▼返信
研究費の無駄遣いは告発して返還させれば良い
帳尻が合わないのが問題、老人かどうかは関係無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:18▼返信
>>133
自分は社会の足を引っ張っているとの認知がある反動で、口先だけのネトウヨになって社会に物申してる気持ちになりたがる
そんなダメ人間溢れるはちまなんで、分からないのは当然と言えるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:19▼返信
ちなみに今国がやってる事は一人辺り900万位払って帳尻が合う
縮小するか増税するかしないと話にならない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:19▼返信
これだから一票の価値なんてバラバラなんだよ
全員に同じ権利を与えても、年寄りや馬鹿共が増えたら民主主義は崩壊する
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:20▼返信
年金や医療の詐欺システムや借金1000兆を作った今の老害共は責任とって自害すべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:21▼返信
老人問題に摩り替えて話の問題点をずらそうとしてるの?
税金で反日活動してるのが問題だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:22▼返信
日本の女性たちが長い年月かけて子供を生まないことに情熱に全て捧げた結果
この世界を作った閉経おばさんたちを崇めよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:23▼返信
>>135
それが現状の免罪符になるとでも思ってんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:24▼返信
投票率が低いってw
若者向けにインターネット投票しろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:24▼返信
何を支持してどう生きようと勝手だけど早死にしてくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:29▼返信
仕事を辞めて暇だからって店に文句を言う老人がマジうざいわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:29▼返信
70歳以上は選挙権剥奪でいいだろ。
政治にとっては邪魔でしか無い。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:30▼返信
こういう大口叩く中年が老害化するんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:31▼返信
老害が作った 借金 国債1000兆
老害が返せよ

150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:32▼返信
都合の悪い指摘には論点ずらして反論モドキって、この池内ってのがまさに文系は使えねぇってのを体現した行動してる時点でダメだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:34▼返信
戦後の人口抑制策の成果が実ってるだけだろうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:35▼返信
中国も一人っ子政策で高齢化
韓国も高齢化社会進む
どこも同じだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:36▼返信
池沼の語源たる池田信夫老に噛み付くとは、やるなぁ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:46▼返信
>>2
支え合う?
どうやって?
具体的方法論をどうぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:46▼返信
まあ払うもん払ってきた世代だしな
結局、政府や行政が悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:47▼返信
だから年寄りは野党支持者が多いわけで
昔懐かしの学生運動よ今一度、支持した政党が失敗しても自分は困らないしねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:47▼返信
文系でも理系として新しい着想の為に欲しいものもあるんだけどね
歴史や文学とかあの辺は外国の思想研究としてほしいのに日本はお花畑だからな……
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:47▼返信
文系なんて存在価値のないゴミクズしかいないから仕方ないね

ほら図星の低学歴文系ガイジはスルーもできない┐(´д`)┌
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:48▼返信
さすがに文系に研究費要らないは暴論だな

でも年寄りガーとか言い始める准教授もアレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:51▼返信
国に莫大な借金だけこさえたくせに
後は知らんと言いながら年金で幸せに死んでくんだろ老害め
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:51▼返信
国の借金(笑)なんて存在しないのにまだ言ってる奴は外国勢力のスパイ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:53▼返信
高齢者が悪い!でも自分が高齢者になったら話は別!ってやつやろ?
とりあえず撃ちもしないミサイル買うのやめさせたらええがな
アメリカンファーストだから無理だけどさwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:54▼返信
あと50年もってくれればそれでいいや
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:55▼返信
どうすることも出来ませんしお寿司
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:57▼返信
文系の研究費実際現状の額必要ないだろう
ゼロにする事はないが大幅減額はしていいと思う
左巻きの本来の利用目的に反する政権批判に金使ってるような連中はゼロでいいや
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:57▼返信
今のうちに可能な限りの金を稼いで海外のリゾート地に逃げる予定。自分がいい年の頃日本は壊れてるだろう。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:01▼返信
>>155
半分同意だが、全肯定は出来ないな
その政府を選んだのは国民だし、政府に納得がいかないなら立候補して国を変える為の行動をすればいい
だけど、なんだかんだ言い訳して立候補しない国民が殆ど
結局、責任を負いたくないっていう日本人気質そのものが、日本を駄目にしていってるんだと思う。政府も、官僚も、国民も、全員が悪いよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:01▼返信
池田信夫氏の意見に対して反論ではなく高齢者が
社会をメチャクチャにしようとしてるという批判は卑怯だろ。
高齢者というだけで意見を言えなくなる。
反論しないで誤魔化してるようにみえるし。


169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:02▼返信
文系なんの反論にもなってなくて笑う
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:02▼返信
どれだけ稼ごうが在日は統一朝鮮の金正恩体制で資産をボッシュート
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:03▼返信
20代からしたら発言者も老人世代なんだから
負担をなくすために何をすればいいのかお分かりですよね?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:03▼返信
いつも思うけど文系に研究って何だろうと思う。
現代の情報化社会で文系のこれ以上の研究って意味ないように思える。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:05▼返信
6億の税金使って、何の研究しているのか?
と国民に聞かれたら、切れてネトウヨ連呼した人だっけ?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:05▼返信
これ言ってる池内恵って、あと15年もしたら老人になるんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:07▼返信
>>168
そういう意味で池田は書いたんじゃなく
その税金を使った奴は、研究内容は何だ?と聞いてるのに
答えない連中に6億も使う理由は無いって事だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:08▼返信
准教ごときが何言ってんだw
高齢者批判してる奴は高齢者になる前に自殺しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:09▼返信
>>172
年間、本を読むぐらいしか研究内容が無いのに
6億だぜw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:10▼返信
>>176
山口降臨したんじゃねえの?
おい6億何に使ったんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:10▼返信
年寄りより政治に文句言えよ

言えないから弱い方に向かって文句いってるんだろうけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:10▼返信
文系学者はパヨってないと研究費貰えないからしょうがないよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:11▼返信
いやいやいや、むしろ逆でしょw
年寄りにそんなパワー無いよ
やれそうなのって政治家くらいじゃない?
未来を悲観した若者が世捨て人になっていろんな物が廃れていく方がメインになるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:11▼返信
若者が将来考えてるとはおもえない
とかいってるけど若者は今を生きてんだから当然でしょ・・・一線を退いた層が考えろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:11▼返信
>>173
池内ってネトウヨよりの奴やで
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:12▼返信
嫌なら自分でなんとかしろそれが若者の特権さね
カッカッカッ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:13▼返信
>>179
研究費が必要だと言ってるから、研究費出したら
その研究内容を税金を出したのに、国民に公開出来ないってww
6億何に使ったんだよww
ま さ か 、反日活動だったりデモの費用に
国民の税金使ってねえよな?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:14▼返信
池内ってネトウヨ側だっての
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:14▼返信
>>183
ちゃう、この池田や池内が言ってるYと言うやつが
6億使って何しているんだ?って質問に答えないどころか
研究に対して文句言う奴らはネトウヨだ!って言ったんだよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:17▼返信
山口二郎 @260yamaguchi
学問の自由
最近、右派の政治家、評論家とそれに追随するネトウヨが、
私を始めとする現政権に批判的な学者を反日と呼び、
反日学者に科研費を渡すなというキャンペーンを張っているので、東京新聞のコラムに反論を書いた。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:17▼返信
CatNA@CatNewsAgency
科研費6億円を何に使ったのかを聞いている。
「書いた論文を読め」では回答になっていない。
学問の自由とは、国民の税金を無駄に浪費することではない。ネトウヨを含めた納税者にこれだけ貢献したと胸をはれるだけの成果がなければ、返納すべきですね。


こいつらが言ってるのはこの件だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:19▼返信
文系は反日なんで研究費を渡すなとかネトウヨが言ってるのかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:21▼返信
池田「文系より役に立つ理系に金使え」
池内「(池田は)文系を軽視するなんて自分勝手なネトウヨ老人だ」

という話の流れだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:21▼返信
山口二郎・法政大教授が手にした科研費は6億円
山口二郎氏は北海道大学や法政大学で教授職を務めた経歴を持つ政治学者です。“文系に分類される教授” が2002年以降に6億円もの科研費を手にしているのです。

193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:24▼返信
池内てイスラムの研究者だろ
それって今もの凄い大事だろ
研究費くらいやれよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:25▼返信
2002〜2006 4億4577万円
2007〜2011 9854万円
2012〜2017 4498万円

この億単位を何の研究をしたのか、その内容を出せって事だろう
税金使ってるんだから当たり前の事じゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:25▼返信
6憶くらいサクッとくれろや
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:26▼返信
1日で30億ももらっとる政党もあるんですよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:26▼返信
個人の金や寄付金でやっているなら好きにしろだけど
税金使ってるんだからネトウヨだろうが関係なく
国民に研究結果を出せって当たり前の事だろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:27▼返信
本人降臨して必死に誤魔化しているのか?ww
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:28▼返信
>>194
文系に科研費はいらないと言ってるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:29▼返信
あとなに、高齢化?
んなことのヤバさを今さら言われても、もはや知ったこっちゃねぇって話だよ
急に10歳のキッズが産まれるわけじゃねぇんだからどうすることもできねぇし
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:29▼返信
>>199
学費でやれよw
研究内容を国民に公開出来ない又は説明出来ない時点で
その研究意味あるのかよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:30▼返信
>>199
その6億作った、明細よこせよ
何に使ったかよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:30▼返信
ケチくせぇやつだなぁ
飲み代だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:31▼返信
>>201
これっているかいらないかの話だろ
題名みろよ
そもそも文系って全員公開してんのか?
研究者ってこいつだけじゃないだろ
全部なくすんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:31▼返信
>>203
6億のみ代www
どんだけ飲んでるだよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:31▼返信
今はまだ金のある高齢者が多いから何とかなってるけど、あと20年後には金の無い高齢者が増えて更に金の回らない状態になる
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:32▼返信
寝て醒めたら30年経ってたよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:33▼返信
>>206
何も生み出さない連中に金が回らないでも何も問題ないだろうw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:33▼返信
>>201
国民に各々の学者が説明する義務なんてないよ。
しいて言うなら学者は文科省に対しては説明する義務がある。文科省は政治家に対して説明する義務がある。政治は国民に対して説明する義務がある。だから山口に対する費用が妥当かどうかの説明は文科大臣に聞け
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:34▼返信
そもそも文系は右翼もいっぱい居るだろ
池内の研究は反イスラムでどっちかというと右だしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:34▼返信
うば捨て山が必要だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:34▼返信
2002〜2006 4億4577万円

文系で研究で1年に1億wwwww
どういう使い方したら使えるんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:37▼返信
氷河期の俺がこの時点で言っておくからもっと若い奴らは覚えておけよ
確かに今後高齢化は社会を壊すだろう
でもな、壊し出したのは俺らの上の世代だからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:38▼返信
>>209
って事は、自分がした研究内容すら言えない事をしていたのかな?
た と え ば 反安倍授業をしたりさデモ費用だったり
例えばだからね。日本の悪口書いた事を内容をレポート製作して
それを生徒に配った費用だったり、そんな事をまさか
国民の税金でやっていないとは思いますけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:39▼返信
老人叩きとかあほらしい
すぐ自分の親が老人になるか、自分が老人になるって
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:40▼返信
>>209
貴方の研究所は何やっているんですか?
の質問に他の研究所の人達は答えるぞ
義務は無いだろうけどさ、だって自分の研究に自信があるから
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:40▼返信
6億突っつかれると、沸くねwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:41▼返信
自殺出来る権利、安楽死、名誉殺人を認めればええと思うわ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:41▼返信
>>2
選挙権の剥奪だけで十分変わるがなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:41▼返信
社民党と仲が良いんでしたっけ?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:42▼返信
やるなら全ての研究者に全員に内訳出させろよ
義務にすればいい
あと役人の天下り先や政治家の活動もな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:43▼返信
まずは、お前の6億の内訳だせやw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:43▼返信
納税者には社民党支持者もいるわけだし、政府よりでないといけないっていう理屈はおかしいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:44▼返信
>>214
そもそも大学も学者の研究も国策の一環なわけ
だから研究費を出すかどうかは文科省の役人の基準を設けて決めている
違法性のある行為を働いた場合を除いて、学者の研究が価値があるかどうかを判断するのは国民ではない
警察官や消防隊員の個々人が各々に職務内容を国民に開示しないのと同じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:44▼返信
国家ぐるみで老害が暴れてる国に成り下がってるしな
いつまで経っても団塊世代の悪癖も払拭できない無様な国だわ、日本は
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:45▼返信
団塊世代はまだ老人になりたてやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:46▼返信
明治大ぐらいの研究費をこいつは使ったのかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:47▼返信
>>223
じゃあ、社民党が寄付してやれば良いだろうがwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:47▼返信
だから税金の無駄遣いは全部透明にすればいい
コイツに限らずな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:48▼返信
>>223
やっぱり沸いてるのは、お友達の社民系だったかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:48▼返信
>>228
何を言ってるのか
それなら政権よりの研究者には自民党が寄付すればいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:50▼返信
山口への研究費で騒いでいる奴は加計学園で騒いでいる奴と同水準の知能
どちらも違法性がなく、どちらも本来世論がどういう言う問題ではない
馬鹿な左翼か馬鹿な右翼かの違い
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:53▼返信
>>232
パヨクの二重基準を皮肉ってるのがわからない低能乙
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:54▼返信
山口も加計も含め、税金の無駄は全部透明にしてくれて全然問題ない
俺は損しない
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:56▼返信
>>233
おまえよりは>>232のほうが確実に賢いだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:57▼返信
文系不要は間違いじゃね?(ただし数学、物理が嫌いで文系に逃げたやつらは文系に含めない)
日本てマーケティング下手って良く聞くし、そこしっかり勉強した人たちに企業の運営して欲しいわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:00▼返信
国はもっと上手く年寄りを使えよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:04▼返信
>>2
いや、支え合ったら自滅するって話だろ
上を減らすか下を増やして何十年後かに期待するかしかないっつってんの
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:05▼返信
いやなら日本から出て行け
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:08▼返信
>>25
うんうん、日本を発展させてくれたね
でも今はもう日本のお荷物だから
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:15▼返信
こどもに政治をまともに教えないのが悪い
国語数学より社会英語の勉強をもっと学校で徹底させた方がいいと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:23▼返信
池田信夫はまた変なことを言い出したな。無駄といえば理系の科研費のほうが桁違いの無駄話が多いぞ。東大出身の研究者が科研費で何百億円かけて無駄に終わったというのを武勇伝として語る世界だからな。私も戦後日本の国交正常化プロセスの一次資料をデジタルアーカイブ化するプロジェクトを大学で担当したが予算は科研費から出ていた。あのようなプロジェクトも一次資料が消失した後からでは取り返しがつかない。歴史や考古学なども池田信夫に言わせれば「無駄」になるのだが、その「無駄」とは何だろうか?お金稼ぎに直接役立たないという事??
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:25▼返信
>>236
文系が無駄だとしたら、例えば法の解釈も成り立たない。法律の専門家は存在しないし、立法のできる人間も運用の出来る人間もいない。国家は成り立たない。歴史を知っている人間もいないので外交もまともにできない。無政府主義者?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:27▼返信
だいたい経国救民(経済)からして文系である。経済の知識が無くてどうやって経済運営をするの?商業、貿易の知識もマーケティングも経理・財務も文系だよ?文系を無くしてどうやって商売をするわけ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:34▼返信
用済みの老害は姥捨山に捨ててくればいいのにな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:34▼返信
池田信夫は「大学は社会的に浪費だ」「大学は教授の生活を学生が支える集金装置」と主張しながら自分は複数の大学の教職に席を置いているんだな。とんでもない恥知らず。少なくとも即刻大学の教職から辞職すべき。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:35▼返信
自分の立場で考えてみれば分かるだろ
若者だって高齢者なんてどうでもいいって思ってる
第一に自分
それは高齢者も若者も同じ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:39▼返信
ほほぉ、池田信夫は「日本の若者達にとって理想の国は北朝鮮しかない」と言った人なのか・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:48▼返信
非生産的な学問を手厚くサポートしてやる必要は無いよね最低限で良い
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:49▼返信
介護をしてると確かに老人が家族を壊してるのは実感できる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:50▼返信
だから、50歳以上は選挙権剥奪しろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:51▼返信
大学の9割潰そうぜ
大学こそ老害の本丸だろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:51▼返信
研究費と称して無駄遣いするのはダメだけど、文系は全部無駄ってのは暴論じゃね。文系の範囲知らなすぎちゃう。文学研究だけが文系ちゃうぞ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:52▼返信
>>2
ファシズムを極限まで推し進めれば可能
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:53▼返信
>>251
まず若年者を選挙に行かせろよ
手段をつかう知恵がないから舐められてるんだよ究極のバカ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:54▼返信
>>253
文系が無駄と言ってるのはFラン大卒ぐらいまででしょ
そういう連中は、まともな経歴も無いから要職には就けないから安心しろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:55▼返信
>>251
暴論だわそれは
だが一つの解決法としては有り
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:56▼返信
>>252
それはアカン
カンボジアがインテリ虐殺して国力低下がドツボに嵌った
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:01▼返信
結局こいつ文系の研究が要る理由は一切書いてないよな?w
説明できないなら、いらないって事だろ
(ただ統計を発表するだけの研究?もいらないしw)
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:02▼返信
老害を蹴り殺す
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:20▼返信
>子どもや孫がいない高齢者は特にヤバイと思う

俺の未来やんけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:27▼返信
老害
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:43▼返信
で、文系の科研費や文系大学の必要性は何処にあるんだ?
老人がぶっ壊すんじゃなくて、対案も無しに騒ぎ立てる人間がぶっ壊すんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:45▼返信
無駄遣い問題からのすり替え
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:51▼返信
何を今更20年前に自分達が少しでも多く生き残る為に働き盛りの20代~30代を切り捨てて就職氷河期を作り出したのが当時会社の運営に携わってた40~60代の今の60~80代だろ?
第二次ベビーブームと言うボーナスを自分達が少しでも生き残る為に切り捨てた結果が今の状況じゃん
今の高齢者層はそんな奴等だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 03:13▼返信
東大教員とか社会にとって一番害悪じゃん
人を舐めるのも大概にしろアホ
267.投稿日:2018年05月11日 03:42▼返信
このコメントは削除されました。
268.有尾寛将投稿日:2018年05月11日 04:49▼返信
別に高齢者に限った話じゃないし。
日本人は日本を壊したがっているように見えるよ。
屈折した破滅願望があるんだろうなぁ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 04:50▼返信
最近の老害ジジババはロクな奴がいない!
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 04:54▼返信
文系は法学部以外は全部不要だしな。
補助金カットでどんどん潰して理系にリソースを振り分けてこそ日本の為になる。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 04:59▼返信
科研費の使途内容ってそもそも教授から一般への開示義務あるの?
会計検査院かどこか知らんけど国がしっかりチェックしてれば良い問題だと思うんだけど
国民の税金がとか言うなら官房機密費なり防衛研究費なり他のもやり玉に上げられるし
半日うんぬんというのも恣意的でしょ、他国の企業と共同研究してるだけで言われるじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 05:29▼返信
とにかく減らしてみて分かることw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 05:34▼返信
日本や韓国はただでさえ高齢化でヤバイのに、それに加えて儒教由来の年齢主義を持ってるから、老い先短い癖に声だけはデカイ一部の老人の意見が通りやすいからなぁ...
日韓は孔子の影響から脱しないと、このまま沈んで行って、最終的には中国に飲み込まれるだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 05:52▼返信
>>126
お前、19世紀からタイムスリップしてきたのか?w
自由な労働市場に於ける労使関係ってのは対等で、労働者は「お前のところで働いてやるから○○よこせ」と使用者に求め、使用者は「お前をうちで働かせてやるから○○しろ」と労働者に求めることがそれぞれ可能なんだよ
労働市場ってのは、この二者間の相克の中で成立しているんだよ
それなのに、「雇っていただいたんだから、会社様に従いなさい」なんて、そんな惨めな奴隷根性でよく生きていられるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 05:55▼返信
こないだネトウヨ1000人を扇動して不法行為させて現在騒動になってるアホも中の人は高齢者っぽいしな
高齢者は先が短いの自分でわかってるから無責任にあーだこーだ言うのよね
文系は要らん、とか言い出したら、それちょっと想像力を働かせて
外国文学研究者とか翻訳者とか歴史家とかそっち系の職業を希望する人が
みんな高卒レベルの語学力しかない社会を想像してみたらいいんだよ
・・・お前そんな社会に暮らしたいのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:08▼返信
それならなんで若者は戦争したがる安倍晋三支持なの?軍隊は完全な無駄遣いだが?消費税上げてオモチャ買ってトランプに喜んでもらいたがる日本の首相を支持してる若者がいちばん日本の未来を壊してるよ。社会保障制度は削るんじゃなく充実させていくべきで、それが自分のためになるってわからない若者をどうにかした方がいいだろ
高齢化社会はさけられないってわかっているんだから、日本経済を発展させるとか馬鹿な夢はやめて、どれだけ穏やかな縮小を受け入れていくかに政策転換すべきなのに、無駄に経済発展をやろうとするからいろんなところにひずみが出る
経済を発展させたいなら、大規模な移民を受け入れ、まず人を増やすしかないがそれはいやなんだろ?10年前からやってなきゃ手遅れ。今ならまだギリ間に合うかもだが、10年後じゃ完全にアウトだろ。アメリカの株に依存の金融的な経済発展はまったく意味ないし、海外に移ってる日本企業の業績好調なのも同じく意味ない
どうせこの国は馬鹿な政治家と馬鹿な国民のせいで滅びんじゃない?うまくやれば100年とか延ばせたのに、今はいつ滅んでもおかしくない状態。老人や高齢者だけの責任にすんな、もちろん高齢者の責任でもあるが若者の責任はもっと重い
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:14▼返信
池内都合いいこと言うな〜。文系の科研費なんか若者でも要らんと言うぞ。老害とか年寄りとか抜きにマジで。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:18▼返信
思うのが単に話の挿げ替えだよな? 年寄りが自分中心で物事を考えるのは分かるが文系の科研費の存在意義からは逃げられない。むしろ池内とやらに漂う老害臭。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:21▼返信
70歳以上だけが感染する致死率100%のウィルス開発したらノーベル賞もらえそうだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:25▼返信
若者に苦言を呈する老害がまさにこれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:38▼返信
なんで子供を増やす政策を最優先しないんだ…??
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:41▼返信
>>276
若者云々言ってるが10年前からやってないと手遅れなこと出して叩いて何がやりたいんだ
少なくとも今の若者に10年前になんとかできる力があったとは思えないが
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:42▼返信
そもそも緩やかに政策転換出来なかった若者より上の世代
主に政治を動かした世代の責任だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:43▼返信
さっさと安楽死機構作れ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:50▼返信
20代くらいでも
「俺が死ぬまでこの社会が持てばいい」
みたいなやつだらけだけどな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:54▼返信
>>285
そりゃそうだ生活掛かってるし生きるか死ぬかの問題だしな
意識して上の世代を支える実感なくても普通に働いて社会を支えることが社会保障の基礎でもあったはずなんだよな
今の老害が20代の頃ってそんなネガティブじゃなかったはずだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:15▼返信
ボルダ得点は、投票者が選好順序に従って候補にランク付けをする、一人勝者選挙方式である。
ボルダ式得点法では、各々の候補に、有権者が付けたランキングの順位に対応した
特定の点数を与えることによって選挙の勝者が決定される。
いったんすべての票が集計され、もっとも得点の高い候補が勝者となる。
ときに、多数派に好まれる候補よりむしろ、幅広い人が受け入れ可能な候補を選ぶことがあるので、
ボルダ式は、多数決主義の選挙制度ではなく、世論の一致を重視した選挙制度だとしばしば言われる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:16▼返信
指導者が無能だと日本みたいな国になる
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:31▼返信
んでも、文系の科研費は確かに無駄遣い多いし、技術進歩させないとあかんのに、理系と文系のDCの数が同じやったり、正直謎が多い
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:32▼返信
微積どころか因数分解すら出来ずに数学から逃げた奴らがやる経済学www
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:16▼返信
いくら理系が「文系は不要」と論じた所で、結局の所、理系は政治、法律、経済、倫理、哲学、そして宗教なんかの話ができないから、どうしたって今の人類社会ではトップに立てず、その結果として、文系による支配は継続して行くんだよ
実際、それを証明するかのように、理系出身の政治家にはまともなのが少ないしな
そもそもの頭数が文系より圧倒的に少ないくせに、鳩山由紀夫やメルケルのような無責任な理想家タイプかポルポトや習近平のような強権的な独裁者タイプしか居ないから、理系が如何に人間社会を統治する能力に欠けているかがよく分かる
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:17▼返信
学生も文系の学問学ぶために大学行ってるわけでもなく、就職予備校として行くわけだから正論
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:30▼返信
文系は大学も多い
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:49▼返信
子や孫がいない高齢者が爆発的に増えるのはこれからやで。
未婚率がドンドン上がってるしな。
知らないうちの孤独死が日常になるんやで。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:03▼返信
>>291
勘違いするなよ、文系をディスる奴の多くは文系出身だ。

玉石混合ながらもエンジニアになれる理系と違って、文系の人間が自らの専攻分野を活かして活動するには、卓越した才能と努力が必要になる。
文系批判する奴のマインドの根本には、無駄に過ごした学生生活への後悔、成功し活躍する文系専門家への嫉妬がある。

自分が努力せず堕落してしまったことを、自分が属した組織そのもののせいにする敗者の戯言に過ぎない。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:04▼返信
今回の池田の指摘は的を得てるぞ。
この東大の奴がさりげなーく、ヤバい事を
言葉巧みに隠蔽に動いてるのが実態。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:12▼返信
理系が文系にケンカ売ってるかのように思ってる奴、理系を舐めんな。
理系の人間が、自分がまともに経験も観測もしてないものを、エビデンスなしに評価するわけないだろ。
文系同士の内ゲバに理系を巻き込まないでいただきたい。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:30▼返信
理系、文系のくくりが社会で求められる能力に対して
雑だからこの手の議論はなんの具体的価値も持たんよ
文系の中でも経済学は?人間らしいAIについて考えるには心理学は必要じゃない?
文学、哲学や社会学は役にたってない?自由民権運動や基本的人権は
それから生まれたんじゃないの?今の労働問題はその分野の分析なしで解決できる?
一部だろうが全部だろうが学問と教育施設を無駄と言い始めたらポル・ポトの始まりだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:37▼返信
反権力!!!とやかましい奴がその「権力者」から
金を貰うのはおかしい、と考えて当たり前だと思うんだが。
そういうのは自分の金でやれ、それも正しい。
何故かそれを隠したがってる奴が高齢化社会にすり替えて
隠蔽を計っている。これが今の状態。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:41▼返信
未成年に判断能力がないなら、
80以上の高齢者にだって同じことが言えるし
選挙権は取り上げるべきだよなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:46▼返信
現役世代と引退世代に表の格差を付けよう!
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:46▼返信
>>299
反権力じゃなくて反自民党、反安倍政権でしょ
仮に自民党政権が交代して他の政党になった時に同じことが言えるの?
昔の民主党政権のときでも、その更に昔の社会党政権のときでもさ
その時の政権に絶対服従するというのなら君は好きにやればいいけど
この国には学問の自由と内心の自由、表現の自由があるんだから
それだけを理由に科研費を削ったらそれこそ独裁だわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:54▼返信
文系がイスラムを研究するより理系がスライムを研究した方が余程世の中の役に立つという事実
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:26▼返信
>>3
高齢者側に若者を支えるつもりが無いのが問題なんだよなぁ...
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:34▼返信
>>294
そう
俺は息子がいるからこれから先少しでもあいつに残してやりたい
楽しい人生を過ごして欲しいと思うが
いなかったらやりたいことやりたいだけやって何も残さず
孤独死してただろうし
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:37▼返信
戦後復興・高度経済成長を支えたジジババに感謝してる
でも、だからといって「あれもこれも」は筋違いだ
とタイトルから勝手に早とちり
逆に「あれもこれもいらない」ってなる高齢者がって話か

何が必要で何が不要かよく考えないとね
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:43▼返信
>子どもや孫がいない高齢者は特にヤバイと思う

あと子供と同居していない高齢者だと、違う世代との会話が減る分考え方がテレビ新聞に偏るのかな
ヘルパーとか無難に「うんうんそだねー」だろうし
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:50▼返信
テレビ「モリカケモリカケ」
老人「なるほどモリカケモリカケ」
若者「いいから政治先に進めてくれよ・・・」
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:56▼返信
池田さんて人が批判してる山口二郎を見てみたら、思想の偏った政治学者みたいだね。
まあ、たしかにこんな人に研究費をつぎ込むのがおかしいというのは俺も同感だわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 11:51▼返信
政府が何も少子化対策しなかった事が悪い
そのつけが今の若者に来るな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 12:44▼返信
所詮日本なんてどうでもいいんだから、心配なしてもしかたないでしょ
まともな奴は海外に行ってる
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 14:26▼返信
野々村が正しかったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 15:02▼返信
>>308
先って何?
都合の悪い事を次から次へと隠蔽し続けてどんな先を迎えるつもりなの?
二次大戦の敗戦を追体験したいお人?w
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 16:24▼返信
では数十年後老害と言われないように、未来の世代に使うので
来月から新税金として数万円徴収しますっていったら
文句いうんだろ?
今の若者がこれから生まれてくる世代を支える気はないなら
未来の老害予備軍以外の何物でもないじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 17:36▼返信
団塊って自分達のために国が社会が動いているって思ってるから
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 19:09▼返信
今働きざかり(20歳以上)な人が将来のためにエコや努力などをしているか?
やってないならこの人とたいして変わらない
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 23:03▼返信
文系批判のくだりが何故老害問題にすり替えられてるんだか
30代だけど普通に共感するけどなぁ、もちろん文系の全ては否定しないが。

理系の奴なら分かると思うが、プレゼン能力とかそういうのまで理系のが優れてるからなぁ...
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 23:10▼返信
老人の選挙権を取り上げるのは慧眼だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 03:36▼返信
なんでも老人のせいにしてないで安心して天寿を全うできる妙案の一つでも示したらどうだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 22:46▼返信
前提としてこの池田という人の論からだいぶ狂っていて、補助金の腐敗や研究の手抜きの問題と「俺文系嫌い」がごっちゃになってしまっている感が否めない。
そのあたりのこととと文系学問に価値があるかないかは全然別問題でしょうに。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 22:49▼返信
この人また「大学は教授の生活を学生が支える集金装置」とかとんでもねぇことブチあげてんなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 11:51▼返信
70歳超えたらよっぽど社会に貢献してる人じゃない限りエンドにしろよ
本当によ

直近のコメント数ランキング

traq