【発表会】「ゲーム外を制する者が、ゲームを制す」…ディライトワークス・塩川氏が”FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー”に就任した意図を明かす
http://gamebiz.jp/?p=210799
記事によると
・ディライトワークスがクリエイティブオフィサー・塩川洋介氏のFGO PROJECTにおける肩書きを、”クリエイティブプロデューサー”に変更したことを受け、同社内にて「FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー 就任説明会」を開催。
・ディライトワークスの塩川洋介氏
・説明会の中で塩川氏はキーワードとなる言葉として「ゲーム外を制する者が、ゲームを制す」を考えていると話した。
『Fate/Grand Order』を振り返ったとき、ゲームの中の仕掛けがTwitter上で話題となり盛り上がったりなどゲームの外側で起こることも含めてここまで成長してこられたと具体例を挙げた。
・そしてFGO PROJECTのこれからのコンセプトは“FGOのある生活”を、デザインすることだという。
ただのメディアミックスやIP展開とは違う、生活の一部になることで“FGOのある生活”を体験してもらうことをゲームプロジェクトの中で設計していると語った。
この記事への反応
・ FGOが人気なのは別に良いけど、兎に角この男を誰か黙らせてくれ…
・他人のふんどし使って儲けてるだけのポチゲー成金がよくもしゃあしゃあと
・ほんと塩パイセンw
・FGOは好きじゃないが塩川は好き
・FGOやってる人はこれを読んでどう思うかねぇ。。
・「Fate」の上であぐらかいてドヤ顔してんの笑えるけど笑えない
・読んだ感想
『草』『🤔🤔🤔🤔』
・あ、もうこれダメな奴だ。
・くっさ
・何言ってんだこの人?w
関連記事
【【そんなのでいいんですか!?】スマホ『FGO』で画面にずっと『そんなのでいいんですか!?』と表示されるバグが発生!!プレイしてると不安になるwwwwwww】
【『FGO』塩川Dが今度はログボについて語ってしまうwww 「ログボがなぜ必要なのか?ゲームデザインの必然性を考えられる教育をしたい」】
“FGOのある生活”って廃課金を連想するな
Fate/Grand Orderウエハース2 (20個入) 食玩・ウエハース (Fate/Grand Order)posted with amazlet at 18.05.16バンダイ(BANDAI) (2018-03-13)
売り上げランキング: 570【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack II(オリジナル特典:「紙製ミニショッパー[エルドラドのバーサーカー]」付)(初回仕様限定盤)posted with amazlet at 18.05.16Fate/Grand Order
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 1,120

射幸心煽りのガイジゲーでイキリ
_____
; '.| SONY | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
むしろマシになるまである
FGOではない
連貼り阻止されてやんのw
fgoやめたゾ
鼻クソみたいなもんやろ、知名度
バカか
ゾーンの悪影響ははかり知れんなホンマ
完全に中毒者から金巻き上げてるパチ屋じゃん
腹の足しにもならんデータに金払って開発者が潤う
型付きは一旦こいつらと距離置いて月姫リメイク政策に取り掛かれ
飯と寝る以外はFGO漬けの生活を視野に
楽しく遊ぶには今後も続々出る課金コンテンツが必須だよ~
という風に洗脳する計画。
ユーザーの穴の毛までむしり取ろうとする考え方。
最近ハンドシェイクエラーが頻発するから、そろそろ終わりかもしれないけど
こんだけ勘違いできるのか興味深い
的確すぎて草
どこがいいと思って課金してんの?
純粋に知りたい
こいつがいる限りFGOを触ることはないわ
イラストだけでも金出す人達だからねぇ。
Fate饅頭を売り出してFateランド構想をぶちかましそうな。
シナリオ無かったらこんなゲーム誰もやってねーから
有識者に大笑いさせて井の中の蛙を間接的に苛めたい
その熱意をゲームの方に向けたら如何か
なんでも反発してりゃ自分の身分が上がるとでも思ってんのかな
ほんと頭悪いわ
手柄は自分のものに、失敗しても末端の所為にっていうのが余裕で出来る環境だな
下手を打ったら開発丸ごと逃げていきそうだ
次の標的はgoogleAppleマイクロソフト辺りだろうなw
天才が理解されないのは昔からだし、日本に限った話じゃない
塩川様は早く次のゲームに着手して欲しいね。世界を変えるはずだ
その他の層を取り込めないと儲からないって話だろ
アイマスとかもやってるから別に特におかしなことでもない
無能陰キャが有能陽キャに噛み付いてるという良くある構図
生活をメチャメチャ拘束してくる
塩川は言ってること内容自体はまともだからそこには突っ込めないのか知らんが
扇子がどうこうとか枝葉末節のクソどうでもいい部分に延々と噛み付いたりアスペかよって思うわ
糞無能早矢仕レベルの低学歴自称クリエイターwww
なにが気に入らないの
炎上案件を再建して結果出してるのに
逆なんだよ
気に入らないからどんな発言しても噛み付く
内容に踏み込んだ検討が一切無いのがその証拠
初期からずっとやってるユーザーは皆そう思ってる。
もう一回チャンスをあげて。
逆に凄いディレクター陣 プレイヤーからしたら金払ってでも来て欲しくない奴らを良く集めたわ
ゲーム部分も微妙だからよほど原作がいいんだろう
気軽にコメントをしちゃダメなのかよ
ツイッターでも「FGOはこんなに渋い!」→「グラブルやデレステではこんなに貰える!」みたいな誘導が露骨過ぎて吹いたわ
FateってIPなきゃここまでの売り上げ出せないだろうに…
それがスマホに移ろうと本質的にはあまり変わってないよね
塩川はまごう事なき糞ゴミだけど、出撃制限やブレイクゲージとかの糞要素については
マーリン、孔明という2大糞キャラの調整ミスの尻拭いのために泣く泣く実装されたものであって、別に塩川は関係ない
“艦これ型”のビジネススタイルならそう言ってもいいかもしれないけど…
ゲームでの収益はほぼなくてマルチな展開で儲けるタイプの
笑った
偏向報道批判してるやつが何をやってるんだ
アイマスとかもそうだな
fgo ノベルゲーなのにフルボイスじゃない キャラゲーなのにイベントで服装等の見た目の差分、新規絵が存在しない ガチャ星5キャラ確率1%の先駆け的存在 キャラゲーなのに絵師の数が多すぎてキャラ絵に統一感が全くない 天井無し 戦闘グラフィックはgood
グラブル ストーリーフルボイス イベントごとに毎回新規絵のキャラがいる 召喚、キャラ混合だが月に2回ガチャ確率が3%から6% 会社全体で絵を描いてる為絵が統一されている 天井有り 戦闘グラフィックはBad
ゲーム制作運営において培ったノウハウや施策を外部へ還元してるだけじゃん
金だけ貯め込んで社会的な活動一切しない人もいるし
そこにfgoはやる事無いとグラブルはやる事多すぎの追加や
グラブル毎日日課だけで2時間かかって辛い
なんて偏った悪意ある説明だw
普通はユーザーに還元するんだが
てか陰キャ関係なくねw マウント取らなきゃコメント出来ないのかよwww
ソシャゲだとクソゲーでも大分有利だからな
出たよサイゲ社員
「俺たちの方がこんなに優れてるんだから負けてるのはおかしい!!」ってか?www
てめえのとこで運営してるデレマスはキャラゲーなのにそもそもボイス付いてねえキャラもいるし、絵師統一されてないのは悪いわけでも無い
ジャンプ裏表紙にしつこく広告載せ続けるだけじゃなく真剣に盛り返しを考えろよ
桜井や東出を金積んで取り込むとかな
ニートの殴りあい
確かにfateと言う一流の素材で大成功収めているけど
素材が一流でもポシャるソシャゲの方が多いだろう。
それなりに実力あるんではなかろうかと思う。
デレステやらんから比較できんわ
ノベル、キャラゲーで統一感ないのは擁護できんやろ
ゴミ押し付けんな、まともなのキノコだけ
6.7章以外無味無臭じゃねーか 2部は1.5部のどれよりも面白かったよ
いやリアルでの蓄積がない陰キャだから「意識高い系〜」とか「イキってる」とか表層的なヤジしか飛ばせないんだろ
塩川の発言を吟味して内容を検討してる奴なんて皆無じゃん
要はそれができるだけの能力が無いってこと
確実に大学の講義で寝てるような連中
普通の作家なら頭を悩ますキャラ背景やエピソード考える苦労をサボってる癖の偉そうにすんなよw
マウント取って悦に入ってるとこ悪いがお前塩川じゃないだろうなw
実績云々いうなら塩の実績ってスクエニ時代は裏方だし
表立っての実績ってFGOだけの1発屋だぞw
それもIPありきの実績なので正真正銘の実績というのは無いんだが…
まさに君だねwww
こういうのって仮にシナリオライターの名前伏せたらあっさり騙されそうなんだよなぁ……
庄司 スクエニから独立して会社を作る 当時20人ぐらいしか社員がいなかったのにスマホ版Fateの制作権を手に入れて作る 再臨したら絵が変わった方がいいと提案する ライター陣に早く書かないと1年後にFGOは終われないですと言う マシュはストーリーが進むと共に強くなった方がいいとストーリー進行と共に強化するようにした
ソルト 庄司を追い出してディレクターになった 弟子を募集し始めた
何で今シナリオライターの名前伏せてるか分からないの?
ゲーム性がゴミと評価されてるのに改善する気がないのは逆に凄いと思う
これゲームじゃなくて書籍とかなら評価は変わってたかもな
でた議論放棄の「本人だろ!」w
「実績」じゃなくて「蓄積」って言ったんだよ暴走すんな
スクエニで裏方でやってたとしてもそこでキャリア積んで知見を得てたから初期から建て直しできてきのこにも信頼されたんだろ
つかゲーム制作なんてトップ以外はほとんど裏方だわ
ストレートに話してる内容の検討した上で批判を加えるならまだ建設的なんだが
でも君の意見は「陰キャで塩川のこと理解してないから無能」て 批評の全否定じゃんw
あと141だけど140じゃねーからwww
塩川
庄司に相談受けてヘルプへ
ライター陣の希望に応えて膨大なストーリーテキストをゲーム実装
5章以降のきのこの無茶なゲーム部分への要望にもすべて対応
テキストがどんどん膨れ上がっていくのに第1部を2016年内に纏めて実装
モーション変更を発表、順次実装
何言ってんだ?庄司、塩川、あともう1人で会社立ち上げたんだぞ誰にも評価されてねーよ
むしろ評価されないから自分で会社立ち上げたんだろ お前が理解してないじゃん
今後の方針もわかったしユーザーも判断するには良い機会になるだろ
普段ガイジと馬鹿にされてるけどこれ見たら流石に気付くやろ....気付くよな?....
それが後進のためにもなる
庄司に相談受けてヘルプへ ソース無し
ライター陣の希望に応えて膨大なストーリーテキストをゲーム実装 ソース無し
5章以降のきのこの無茶なゲーム部分への要望にもすべて対応 ソース無し
テキストがどんどん膨れ上がっていくのに第1部を2016年内に纏めて実装 ほとんど庄司
モーション変更を発表、順次実装 テコ入れ
スパイが数人いる 内容もバラされる
日本のゲームの未来は真っ暗だな
ほんとFate信者ってちょろいわ
で塩川の評価てどうなの?
ソースは四亀のインタビューな
いつまでも思い込みだけで語るの辞めろやwww
評価されているのはキャラとシナリオだけでゲーム性については何一つ評価できるとこはない
ほんまきのこは恵まれてるわ
映画や文学読み込むなど本当にシナリオ語れるほど素養が無い奴に脳死で持ち上げられてるイメージ
実際収益はすごいだろうし、調子乗るなとは言わんけど、根幹はギャンブルじゃん
こいつ自身も迷走してるんだろう
だってこいつのおかげで成功した理由が一ミリも無いんだからな
意外
任天堂みたく閉鎖的で宗教的なコミュニティに嵌まり込むのとどっちが良いのか
これ抜いたらゲーム部門の売上ガタ落ちしそう
イメージ違うなぁって思ってたからなんか安心した
後から荒川さんや鯨岡さんに代わったみたいだけど今でもスクエニチームと交流あるのかな
ガイジをなめるなよ
今でもFGOは神ゲーとか言いながらガチャ回し続けてるぞ
分別の判断が出来なくなってるからもう手遅れだよ
恥ずかしげもなく汚い顔を世間にさらすな
好きなだけしゃべらせておけよ
FGOは売りのシナリオすら炎上したり紛糾の種になるけど保たせてるし
それに加えて男女キャラのバランスを少し取りつつこれをやるってことでしょ?
実際、FGOやってる女性が増えてるのは良いことだし
コラボカフェとかカラオケやグッズ収入で主に支えてるのは女性層だからね
今の男オタは金落とさないっていうから仕方ない
ソースはスクエニ社員のFB
残念ながら実際はデブ、メガネ、黒、三拍子揃った男性ばかりが目立ってるけどねw
シナリオ評価されてなくね?一部だけじゃん
一人当たりの消費額が女性の方が高いだけでプレイヤーは圧倒的に男が多いから足元にも及ばないよ
今現在結果出してる訳だしスクエニから独立して会社立ち上げた人なんて山ほどいる
グラブルスタッフや艦これの田中も元スクエニだし
きのこ達は同人あがりで規模がでかくなったため企業化、質は定評があるものの製作能力は高くない
ほとんど相反する二者だからお互いに足りないところを埋めあって成功したのかね
現状でもちょくちょくバランス調整したりモーション改善したりしてるし
きのこシナリオも少年漫画ライクに勢いで突っ走って後から設定変えたりするし
音楽業界とかそれができなくて斜陽になった
女も男も良いの描くし
冷めるわな
塩川は引退者を増やしたいのか?
痛すぎるw
他のゲームでもたまにあるけどね
でもこんなんでもアホみたいにやって課金しまくるユーザーが多いんだろうな
そらCSが死ぬわけだわ
FF14の吉田PにFGO運営して欲しいわ
フェイトエクステラとか納期守らないおかげでPSP レベルのキャラグラだし...
すべからくバカとクズしかいないのでどーでもいい
ソシャゲとcsゲーを比較とか草w
一番偉い人だと勘違いしてたって人じゃなかったっけ?<<塩川
クリエイターのわがままをよく聞いてくれるひとなんでそ?
Fateでたまたま成功したように見せて調子乗ってる一般人に過ぎない。
ネタ抜きで自分の功績だと思ってる
それ以前に塩川は前のPの遺産で流行ったのにドヤってるだけで本人は建設的なこと何もしてない
それも潰れた
あれだけの資金力を持ちながら誰も遊ばないソシャゲを維持することは叶わなかったのである
きのこはめんどくさい物書きの典型みたいなやつだからなぁ
やる気さえあればいくらでもいいものを出せるんだが少しでも気が乗らないと途端に何もしなくなる
塩川の甘やかせは割といい手段なのかもしれないな
そこへ行くと自らの身を削ってまで月姫を完成させた武内社長の有能さが際立つわけだが
“塩川”は勝ち組だ!アンチがいくら
型月を文学から商売にした
おかげで昔からの月厨は市場拡大を素直に喜べない
四面楚歌状態になりそうだし。
叩く以外にする事ないのかな?
ゲージ破壊するとスタン状態だろうがお構い無しにスキル使いやがるし、1順目でゲージ破壊すると2、3順の行動まで全部無駄にされるしホンマ糞。
2部も、なんとか続けようとして無理矢理になりすぎてストーリーとんでもない糞になってるし。せっかく1部で綺麗に終わってたのに蛇足過ぎる。
叩いてる奴の大半が中高生なんやろうけど。
叩く人を性悪と叩く
こういうコメよくみるけど顔真っ赤になるとブーメランに気付かなくなっちゃうのかなw
ねぇねぇ今どんな気持ち😆?
安心しろ、その時はFATE畳むから
もう同時展開のスピンオフ含めて今までの設定その他回収して畳む方向に進んでる
頭が相当ヤバいんじゃないか?
上っ面の行動だけ見て「陽キャが調子乗ってる!」と脊髄反射で叩かれてるだけ
そりゃFGOキッズはこの程度のリテラシーなんだから外圧呼びしちまうのもまあ分かるわ
むしろ型月が塩川いなきゃ何にもできねえんじゃねえの?
話作りは優れてるかも知れんが連中だけでソシャゲ運営する企業能力は無いだろ
月姫リメイクも発表だけして一切動いて無いし自分たちだけじゃ納期守れない体質なんだから外からせっついて管理する奴はいる
ゲームはまったく面白くないよ
ここみたいにガイジ同士で争ってるのを見てるのが面白いのよ
まったく調子が狂うよ、君が調子に乗るとね🐤