• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


定刻25秒前に発車 日本の鉄道会社が再び謝罪
http://www.bbc.com/japanese/44150537

1526561080113


記事によると
・JR西日本が11日、琵琶湖線にある能登川駅で発車予定時刻より25秒早く発車してしまったとして公式に謝罪した

・昨年11月には「つくばエクスプレス」が定刻より20秒早く発車し、運営する首都圏新都市鉄道が謝罪した

・海外のソーシャルメディア・ユーザーたちの間で「なんてことだ日本!!? 25秒も早く出発? 4秒前に乗ろうとしても乗れなかったっていうこと!??」「すごいね。鉄道会社がサービスに言い訳できない不届きがあったと全面的に謝罪するのは日本だけだ。それも電車が25秒早く出たからだって!」と話題になっている







琵琶湖線 能登川駅 列車の所定時刻より早い発車について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12358.html

1526561252108


 2018年5月11日、琵琶湖線 能登川駅で列車が所定時刻より早く発車しました。お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。


詳細
1 発生日時
 2018年5月11日(金曜日) 午前7時11分ごろ

2 場所
 琵琶湖線(東海道線) 能登川駅構内

3 列車名
 下り新快速列車 12両編成 
 米原駅(6時57分)発  西明石駅(9時14分)行
 乗客数:約1,200名

4 概況
 午前7時12分ごろ、能登川駅係員はお客様から、「所定発車時刻より早く出発している」と申告を受け、大阪総合指令所に連絡しました。調査の結果、午前7時12分0秒に発車のところ、約25秒早い午前7時11分35秒に発車していることが分かりました。

 ※注釈:能登川駅にて当該列車にご乗車できなかったお客様(1名)から申告がありました。
 ※注釈:次の停車駅である近江八幡駅には所定時刻に到着しております。
 ※注釈:他の列車に影響はありません。
       
5 原因  
 車掌が発車時刻を勘違いし、出発合図を送ったためです。

6 対策
 点呼時の周知や訓練での教育を実施し、同様の事象が発生しないようにしていきます。







DdZa4M-X0AERJOC























この記事への反応



1時間に1本しかない電車だと困るかもしれない。東京くらい頻繁に電車来るなら別に深く考えない。ただ、遅れるよりは早い方がダメージはあるかもね。25秒くらいは目くじら立てんでもと思うが

定刻20秒前にドアを閉めて発車時刻を待つ東横線にも謝罪して欲しい

延着当たり前の海外から見れば、始発駅でもないのに定刻前に発車できる事自体が驚きだろうが
取り残された人は、駆け込み乗車でもしようとしていたのかね?


早ければ謝罪(25秒でも)、遅ければ謝罪(数分でも)…これくらいの運行精度が当たり前だと思っている日本人と日本の鉄道会社は世界的にどうなんだろう…

「ニッポン……おまえ……マジか……」っていうニュースですね

日本って変わった国だよね

ここまでくると狂気すら感じる。


別にそんなんで怒るなよ
5分前行動って知らんか?


これは誇るべきことなのかな。どうしても俺には一種の狂気すら感じる。そして時間に厳しいと言いながら、定時に帰ると白い目で見られるのがこの国の矛盾だ。

うひょお... また世界中から馬鹿にされてるよ...













日本らしいニュース
法律で早発が認められていないから仕方ないね(参考












コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:00▼返信
すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:01▼返信
ポタク、死ねよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:05▼返信
一方東上線は3分遅れてもアナウンスすらしなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:06▼返信
日本すげえ日本好き日本神って叫ぶ人が出現してきますねえ……
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:07▼返信
でも仕事の生産性はoecdでも最下位圏
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:08▼返信
日本人として誇りに思う
時間厳守は日本の美徳
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:12▼返信
>>5
黙れ非国民
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:12▼返信
>>6
終業時刻は守られてないんですがそれは
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:14▼返信
遅延は仕方ない部分もあるけど
早く出ちゃったとか単純な確認ミスだからな
それにギリギリ乗れなかった人は結局遅刻するわけだし
怒る人はそんないないだろうけど謝っとかないとまずいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:14▼返信
定刻より早く出たということは乗れなかった客がいた可能性がある
そこは謝罪してもいいと思う
謝らなくてもいいのは定刻より早く到着した時くらいかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:15▼返信
任天堂のE3発表タイトルの内部文書が流出したぞ
さっさと記事にしろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:16▼返信
電車の時間には厳しいのに終業時間には甘いんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:16▼返信
遅れたら遅れたでクレームだしまくるくせに
外人にびっくりされるのがそんなに恥ずかしいのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:16▼返信
まあ海外から見ると異常に見えるだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:17▼返信
他所は他所、日本は日本
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:19▼返信
外国はおおらか過ぎるだろ
日本なんか一本次の電車に乗ればいいのに駆け込み乗車するやつもいる
それは学校、会社が遅刻を許さないから
日本ほど時間どおりじゃないと許されない国も珍しい
17.投稿日:2018年05月18日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:20▼返信
働き方改革するなら定時に強制的に帰らせるようにしろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:21▼返信
ネトウヨ気持ち悪い
日本はメキシコ化した方が良いじゃん🎵
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:21▼返信
>>7
犯罪者予備軍は祖国に帰れ在日
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:21▼返信
某M鉄道(略称じゃないとNか)に乗っているがそんな早発も遅延も日常過ぎて・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:22▼返信
>>19
メキシコって言うと麻.薬だらけのあの国か
パヨクはマジモンの犯罪者だな、日本も麻.薬カルテルに支配されたほうがいいわけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:22▼返信
まさに奴隷
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:22▼返信
日本が時間厳守になったのはせいぜい前回の東京五輪ぐらいから
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:23▼返信
>>12
ほんまそれ
終業時間も時間厳守でいこうぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:24▼返信
乗り継ぎの問題もあるけど今の列車の運行間隔とかその辺で20秒の早発とか下手したら前の列車と距離縮まりすぎて
ATSが作動するだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:24▼返信
任天堂は10時出社だから余裕
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:26▼返信
発車が25秒遅れるなら乗れるから問題ないけど25秒早いと乗れないから次の電車まで数分
朝の通勤だと結構な痛手
乗り換えなんかは特に1分もない状況とか多いし
まぁゆとりもって家でろとしか言えんけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:27▼返信
>>26
山手線なんて駅に列車居るから出発まで停車するって普通じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:27▼返信
会社も定時前出勤とか取り締まってくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:28▼返信
始業に厳しく終業に寛容
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:32▼返信
日本人は時間に厳しいのではなくて
単に日本の企業はブラック企業だらけだからってだけだよ
仮にブラック企業が日本から消滅したら間違いなく海外と同じく時間にルーズになるし
黒人奴隷だって当時は時間に異常に厳しかったけどそれと全く同じこと
日本人は黒人奴隷と同じ扱いを受けてるんだよ、ブラック起業こそが諸悪の根源
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:35▼返信
利用者からすれば有難いけど運営する側は数秒刻みのスケジュールとか気が狂いそう…
機械化しようにも駆け込み乗車とか問題客のせいでトラブルありそうだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:36▼返信
遅発は駆け込み乗車だったり天候だったりで、
仕方がないし努力義務以上は求めないけど
早発は鉄道会社側のミスだから謝罪は当然。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:38▼返信
>>※注釈:能登川駅にて当該列車にご乗車できなかったお客様(1名)から申告がありました。

世界よ、これが日本のクレーム対応だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:41▼返信
どうでもいいことにこだわるキモい奴を叩き出せばこんなことにならんのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:44▼返信
ちょっと遅れるのは構わんが早いのはあかんよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:46▼返信
まず満員電車を謝罪しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:52▼返信
謝罪するのは良いんだが
これを勘違いするお客様が必ず現れるのはなんとかならんものか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:55▼返信
こういった鉄道会社のお話を、なぜか政治やニホンガーに結び付けるクズが多いですねえ
関係ないんですよそれらは
でも、バカだからわからないんです、彼らは
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 02:56▼返信
ダイヤの都合で事故が起こりかねないってのもあるからな
まあ25秒程度ならさすがにそう起こらない事ではあるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 03:03▼返信
その時間で約束してるサービスなんだから当たり前だろ
海外がいい加減過ぎるんだよ

外人に教えてやろうか?
日本人からみた外人って、基本的に雑とかバカってイメージの人多いぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 03:07▼返信
馬鹿にされてるんやぞ勘違いするなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 03:09▼返信
日本コンプ多すぎだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 03:09▼返信
そもそもこれで激怒してる人っている??
いたら・・・まぁ面倒くさそうな性格なんだろうなと
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 03:17▼返信
ヤフーコメントの「中国人です」「★在日中国人」って奴ら、長期間めちゃくちゃ必死に、日本批判と シナ朝鮮の擁護を続けてるw
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。

「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 03:50▼返信
時間ギリギリに来るようなたったひとりのおっさんのクレームで謝罪か
狂った国だなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 04:13▼返信
ミスなんだから謝罪は当たり前だろ
許容したら、1分速く出ても1分くらいいいだろ、5分くらいいいだろになるだろ
そんな事もわからないのかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 04:16▼返信
普通に法律違反だから謝ってるだけなんだよなぁ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 04:26▼返信
当たり前だ。
俺が25秒遅れても待ってくれないのに。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 04:36▼返信
そもそも客が時間に正確に動かなきゃいけないのは、待ち合わせや始業に遅れた5分前行動教のヘタレチキンどもがギャーギャー喚いてくるからやろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 04:37▼返信
らが抜けてたので書き直し

そもそも客が時間に正確に動かなきゃいけないのは、待ち合わせや始業に遅れたら5分前行動教のヘタレチキンどもがギャーギャー喚いてくるからやろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 05:09▼返信
総武線は1分早い発車なんてザラだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 05:44▼返信
うむ、世界が羨む誇らしい日本だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:02▼返信
客としては日本は素晴らしい国だよ
その分働く側が、、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:05▼返信
学校卒業してからずっと無駄な時間を過ごしてるニートのネトウヨは寛大だったのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:16▼返信
働かないでも食っていける人から見たら日本は良い国
なんか外出すると一度は申し訳ございませんって聞くよな
企業って謝ってばかりだと感じる
そして客側になると横柄な人が多い
陰鬱になる国だよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:18▼返信
やはり海外で取り上げられたか
遅れるのがやだから俺は使う時は結構早めにホームに着いて待ってるがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:32▼返信
なんで電車遅れまくり止まりまくりのアメリカと休暇取りまくりのフランスの方が労働生産性が1.5倍も高いんだよ
日本人は無意味にお互いに首を締めあっているようにしか見えない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:38▼返信
>>59
無駄な公務員多すぎなんだよ日本
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:49▼返信
自国で成功できない奴は他国でも無理とかよく聞くが
手段より結果を重んじるような仕事できる奴が疎まれ足引っ張られる日本に限っては
いっそ海外出ちゃった方がうまくいく気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:58▼返信
いや結構重要な問題だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 06:59▼返信
だから昨年も言ってたけど
単純な人的ミスで起こしたことについての謝罪であって何秒とかは関係ないんだっての
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 07:17▼返信
それより東京にクソゴキシナチョーンがあふれてごめんなさいするほうが先だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 07:19▼返信
日本人はバカなんですよ
謝罪させたら勝ちとまで思ってるんだなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 07:19▼返信
そんなことより満員電車を謝罪しろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 07:24▼返信
>>60公務員はそもそも生産に寄与してないどころか、これは一例だが税金を使って古紙回収の業務を条例で民間から剥奪して歳入に明記しない税収外収入源を作っての自らの利権を増やしたりしてる。まさに寄生虫。
有能か無能かで言ったら有能なんじゃない?
官界が不誠実だと誠実な人間ほど損をする社会になりますね
JRは女性専用車両とか作ってる暇あったら奴隷船のような満員車両をなんとかしろよ
競合他社もいないし車輌増やしてコストかけてもなんのメリットもないし客は荷物と一緒だからな圧縮して運んだ方がそりゃ効率的だよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 08:06▼返信
わからんでも無いポイントは遅延はじょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 08:06▼返信
またゴキステのせいか
どうにもならんクソハードだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 08:16▼返信
都内とかよく遅れてるやん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 09:04▼返信
いっつも馬鹿みたいに遅延しまくってるくせに、全く懲りない詫び入れないのに何言ってんコイツ?毎日毎日ミス繰り返すとかアホなん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 09:10▼返信
毎日満員電車に乗ってると出発時刻っていつやねんって思う
ベルが鳴り終わっても、降りてる人多すぎてまだ全然人乗り終わってないし
全員乗ってドア閉めようとしても、はみ出していて1分以上押して初めて閉まるし
いつが出発時刻なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 09:33▼返信
バスは遅れるからいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 09:40▼返信
人為的ミスで発車が早まったことを謝罪するのは当然じゃないかな
たった何秒とかに注目いきそうだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 10:10▼返信
「日本らしい」で本当に良いの?
誇らしい事なの?
こんな社会生きづらくて嫌なんだけど。
もう少し肩の力抜いて緩く行こうよ。。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 10:11▼返信
クレーム入れた人の時計が合ってなかったんだろ
時々自分の時計が間違ってるのに怒る人がいるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 10:12▼返信
時間厳守のため安全を怠ったら意味ないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 10:59▼返信
指令所のように区間で走ってる列車全てを把握してたら早発なんてゾッとするほどヤバイ事態だからね
20秒もあれば列車はホームを外れて軽くレールの分岐点くらいまでなら差し掛かるだろうし
通過駅の短い区間なら軽く1駅だろうね
結果論だけどJRの脱線事故も反行する特急の運転士が仮に20秒早通してたら事故車の脱線に巻き込まれてたかもしれないし
逆に早発で免れる事態も0じゃないけど、早発も含めてホームの無い反対側ドアを開けたり、またドアを開けたまま発車できてしまう誤操作に意外に防止策が少ないのには驚きだがね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 11:14▼返信
遅れを緩和するに乗降の円滑為に導入した乗降口の広い車両と従来の車両を混結して走らせてオマケに女性専用を設置しておきながら分散乗車しろとか
地方じゃ客が居ないから早く出したとかバカじゃねーのかよ?
この会社、ダイヤ改悪で始発から終点の所要を変えずに快速の停車駅を増やして区間速度上げて事故した会社だろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 12:07▼返信
まじめな話、30秒程度の誤差はテレビ局の時報でも確認できる。
秒単位の誤差で謝罪するくらいなら、時間の基準になってるものを公表してもらいたいくらい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 12:58▼返信
ダイヤ変更で乗り継ぎの余裕が5分から1分になってしまったので25秒早く発車は困るw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 13:38▼返信
たまに発車時刻前にドア閉めてほんの少し待ってから発車するよね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:20▼返信
まあ場所によっては、乗り継ぎだとか次発との間隔とかで困ってしまうからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:03▼返信
>>29
だから早発してポイント通過したら急ブレーキかかって怪我人でる可能性もあるんだが
正直乗り継ぎの問題なんて二の次だろこの場合
都市部の同時刻についてそのままホームで乗り継ぎとか異常だぞあれ

直近のコメント数ランキング

traq