• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自転車事故10代が最多 前輪に物挟まり転倒相次ぐ
http://news.livedoor.com/article/detail/14762289/




記事によると
・前輪に物が挟まって転倒するなど、10代の自転車事故が最も多くなっていることが分かった

・整備不良などによる自転車事故は348件あり、約8割のケースでけが人が出ている

・なかでも10歳から19歳の事故が最も多く、前輪に傘やかばんなどが巻き込まれて転倒する事故が相次いでいる

・10歳以下の子どもでは、荷台が壊れて後ろに倒れ、打撲する事故も起きている





この記事への反応



σ(・ω・*)んと…先ずは左側走行を覚えろ!

自転車の罰則は厳しくすべき

危険そうな自転車よく見るわ












そもそも自転車で傘さしたらアカンやん





関連記事
【悲報】子供を自転車でひき逃げした大学生(20)が逮捕される⇒ネットで批判殺到「大学生がかわいそう」
【動画】防犯カメラに映ったこどもが自転車にひき逃げされる映像がネットで反響・・・「子供も悪いやろ」
自転車のベルを鳴らし『歩行者に道を譲らせる』行為が犯罪だと話題に!!「道を譲ったら向こうが違法になる」
女子大学生が左手にスマホ、右手に飲み物、左耳にイヤホンをした状態で自転車を運転し、歩行者を死亡させてしまう・・・
愛知からママチャリで冬コミに向かったオタク、無事走破!!夏コミに続いてすげえええええええ





Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)売り上げランキング: 8

英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版
日本ファルコム (2018-09-27)売り上げランキング: 2



コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:02▼返信
整備不良はほんま怖いな
たまには自転車屋に持ってけよ
自転車事故って半身不随になったらシャレにならんぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:03▼返信
ヨボヨボの年寄りが自転車に乗れるわけねーだろ(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:04▼返信
中国製の自転車増えてから街中でチェーン外れたりダルンダルンなの良く見かけるようになったわ、
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:05▼返信
通行人に怪我させなきゃそれでいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:06▼返信
自動車事故も20代が最多だし、今の10代~20代ってほんとクソだなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:08▼返信
その10~20代がこれからの社会を担う主役になるんやぞ。恐れおののけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:09▼返信
自分でチャリくらい整備しろ
インターネットもあるし調べれば余裕だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:12▼返信
小学生かよ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:17▼返信
傘差し込んだりカバンぶら下げたりよく見るわ
あれ車輪に絡まったらヤバイなと思ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:17▼返信
>σ(・ω・*)んと…先ずは左側走行を覚えろ!
一時停止と信号を守る方が先だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:19▼返信
自動車事故は滅多に見ないけど自転車ですっころんでるのはよく見るし多いんやろな
激突したら普通に死ぬで
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:24▼返信
最近後ろのタイヤパンクしながら走ってる自転車とかよく見るわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:26▼返信
10代の時しか乗ってないなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:28▼返信
そりゃ通学にも使うんだから最多でしょうよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:29▼返信
前輪に巻き込まれるって言ってるんだから
傘さしてたんじゃなくて、閉じた状態でハンドルにぶら下げてたんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:33▼返信
傘を自転車に引っ掛けてるのはマジで危険
前輪ロックされて頭から落ちるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:36▼返信
子供の時前輪についてる鍵を走りながら足で遊んでたら
突然鍵かかって一回転したことあるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:40▼返信
チャリで一時停止守ってる奴見たことない
一時停止があるところは、車が来るから止まって確認が必要な所なんやで
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:46▼返信
自転車屋が中国製のは止めたほうがいいって言ってたからな
確かに国産のに比べたら圧倒的に安いけどすぐぶっ壊れるから危ないんだと
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:50▼返信
道路横断するときは左右確認しろやぁ、昨日ひきそうになったわぁ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:51▼返信
警察が仕事してないからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:53▼返信
最近広告がでかすぎて記事が読めないんですけど!怒!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:55▼返信
前輪に傘が刺さったことあるわ
下り坂で1回転してチャリ大破した
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:58▼返信
おお…気をつけろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:00▼返信
さすが生きる不良債権www
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:01▼返信
免許取ったら減るだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:12▼返信
自転車より原付なんとかしろよ
チャリ感覚で乗る馬鹿多いし免許の意味ねーぞあれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:20▼返信
6時の事前ネタ仕込み作業を忘れた模様
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:23▼返信
官僚洗脳のためのお勉強より、こういった事を教えろよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:30▼返信
道具の使い方すらまともに知らんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:47▼返信
イヤホン運転・スマホ音楽垂れ流しは、ど田舎のYシャツ男子中高生によくみかける光景なんだよなあ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:51▼返信
利用比率高い10代で件数多いのは当たり前
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:53▼返信
傘さすなアホ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:57▼返信
中高生の乗り方は本当に酷いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:58▼返信
並列運転するアホも圧倒的にガキが多い
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:59▼返信
歩道走るな
車道走れ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:01▼返信
交差点でブレーキしたらブレーキぶっ壊れて車に突っ込みそうになったことはある
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:07▼返信
年代別に比率で言うならともかく
こういう記事って馬鹿の一つ覚えで絶対数で比較するんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:08▼返信
そりゃ10代が一番自転車乗るだろうから当然じゃね?
っていうかいままでもずっと10代が最多だと思うけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:10▼返信
歩道は走れる所多いんだよアホ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:10▼返信
10代が多いってあほか
ほぼ学生なんだから当然だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:19▼返信
スマホしながらで悲惨な事故が起きてるの知ってるはずなのに自分は大丈夫みたいにながら運転してるやついるよな
本当にクズでゴミだと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:21▼返信
>そもそも自転車で傘さしたらアカンやん
傘さして走ってたら車輪に挟まらんやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:23▼返信
折り畳み傘にすれば解決
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:24▼返信
>>35
当たり前だろ
大人で多かったらひくわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:25▼返信
最近は信号無視多いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:40▼返信
自転車の傘さしは罰金にしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:47▼返信
俺も自転車に跳ねられそうになった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:48▼返信
そもそも移動手段に自転車を使ってる層の最多が10代だろうし、自転車事故が多いのも10代が最多ってのは当然じゃないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:52▼返信
子供の頃は、坂道や道でスピード出し過ぎの状態で前輪のブレーキ握って一回転 2回経験してる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:07▼返信
近所に高校があるから
音楽聴きながらスマホいじりながら自転車に乗って信号を渡る高校生はたまに見る
あと夕方や夜に無灯火&減速無しで角を曲がってくる高校生はたくさんいるので怖い
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:08▼返信
>>5
社会に出ないニートさんには関係ないことやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:12▼返信
※36
車道を逆走する馬鹿がいたりするからそれもそれで困るんだよなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:17▼返信
昔一旦停止で捕まって以来止まるようにしてるわ
雨の日の傘にしろスマホイヤホンは真面目に危ないからやめてほしいね
55.幣原浩一投稿日:2018年05月25日 08:26▼返信
ガキとババアは飛ばすからうぜぇ(-'д-)y-~
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:27▼返信
前足でダイナモ点灯しようとして派手に前転したことあったね
あれは下手すると死んでもおかしくない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:30▼返信
自転車の前輪に傘が巻き込まれて半回転して怪我したの思い出したわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:35▼返信
はいゆとり
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:51▼返信
今、自転車にぶつけられて怪我すると
自転車が100%悪いと判断されるので金、取り放題だよ
未成年だと親から取れるので、取りっぱぐれも少ない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 09:23▼返信
過保護に育てすぎたせいで
危機管理能力が低いのが原因だな
そのうち社会に出たときに大災害起こすぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 09:31▼返信
ちょっと考えれば分かるだろ
ゆとりはアホしかおらんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:31▼返信
>>47
「~しろ」じゃなくって
自転車の傘差し運転は道交法違反
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:49▼返信
今の10代まじで自転車にも乗れないよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:49▼返信
そりゃ免許とれないんだからその年代が最多になるのは当然だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:54▼返信
チャリで傘さすとか本当に馬鹿なんだよ
ちゃんとカッパ着ろ
ゴアテックスなら通気性もいいし割と早く乾くわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 11:05▼返信
ホイールカバーすれば良くね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 11:28▼返信
歩道を走るのはなんとか許すが歩行者にベル鳴らすのはやめろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 12:00▼返信
>>67
これも違反
そもそもクラクションではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 12:18▼返信
率がくっそ高いから当たり前だろ
男が運転する車が事故多いって言ってるのと一緒だぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 12:32▼返信
>>69
出た極論馬鹿
そもそも傘所持して自転車運転すること自体法律違反なんですが
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 12:46▼返信
自転車乗りだけどバカ多過ぎてイライラするから免許制にしていいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 13:19▼返信
前輪に傘が巻き込まれる❌
前輪のフレームに傘を差して巻き込む⭕
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 15:25▼返信
その20代も今じゃ60歳だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 15:35▼返信
傘さし運転でコケて怪我しても保険は出ないだろうな
そもそも違反なんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 16:28▼返信
そりゃー10代の主な移動手段が徒歩か自転車で20代以上は徒歩、自転車に加えてバイク、車と分散するから10代の事故が多いのは必然なんだよなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 16:58▼返信
年寄りとか若いとでひとまとめにしてる時点でアホやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:59▼返信
傘をフレームにひっかけるならブレーキのひもみたいなとこに通したら前輪にまきこまれないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:10▼返信
ホント、警察は自転車の右側通行をもっと取り締まるべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:25▼返信
別に10代に限らず危ないヤツは危ないぞ。
おっさんでもオバサンでも、左側通行意識してない奴沢山いるし。

出会い頭にぶつかりそうなヤツも沢山いるからね。
10代ならまだしょうがないなって思えるけど
大人だと尚更ムカつくよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:07▼返信
前輪にもの挟まって180度回転したことが2回ほどある
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:07▼返信
事故率が多いのが10代なのか、事故が多いのが10代なのかでまた意味が違うよな。
10代が一番自転車乗ってて、事故数が多いけど、実は60代の事故率のが高かったり・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:51▼返信
率高いって言ってるのにつっかかってくる馬鹿はなんなんや・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 15:04▼返信
もはや自動車なんて時代遅れ?! 自動車の所有と運転が割に合わない4つの事実
.40年間で3396万円以上も維持費がかかる割に富を生み出さない為「自動車は負債」が資産運用の常識
.交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。逮捕、実名報道、顔の公開、懲役リスクが高い現実。
.自動車乗車中の年間死者数は1200人と多く、1日に3人以上が車内で死亡している。普通車と軽自動車の乗員死亡率に大差無し。
.保有台数における事故率死亡率統計によると、まだ自転車利用者のほうが事故率も死亡率も低く長生き。

直近のコメント数ランキング

traq