ANUBIS体験版VRモードなかなか操作しやすくてたのしい。コックピット視点でもホログラムのおかげで自機の動きが見えるのはポイント高い #PS4share pic.twitter.com/ocmMIFEiOM
— ゐずみ (@IZU_MIN) 2018年5月23日
この記事への反応
・うおーやってみてえ
・失礼します pic.twitter.com/aFQFattz1V
— しゃろん閣下 (@C_GameStart) 2018年5月24日
・— ヤクイ@愛鷹 (@KY_yakui) 2018年5月24日
これがやりたかったんだよおおおおって感じだなぁ
Battlefield V (バトルフィールドV) 【Amazon.co.jp限定】バトルフィールドV オリジナルトートバッグ 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.24エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 3

はょ。
ララ💖👠ははちまのエンターテナー‼️
糞ゲーに浸っている暇ある?
鰻丼食べたいと思いませんか?
確かに全天周モニタと相性いいかも
へぃ
課金しない限り。おもろくねくね
ただ、必要以上に厳しくするとストレスマッハかもしれん
モッサリゲーのガンダムには無理
いつかロボットになる🤖って言わなかった?
ゲームは元々評価されてる内容だし基本的に視点が変わってるだけだからそこは問題無いかと
やっているのもサイゲ(元ヘキサドライブ)でリマスター時に神パッチ作ったチームだから妥協もしないさ
だとしたらコナミとは思えないくらい気合入ってるじゃん
プレーヤーがいわゆるカメラ視点になれば良いのだから
箱庭を俯瞰してるみたいで楽しそう
日本でわたし🇯🇵ひとりやないか
こんなゲームに参加できるの
戦闘機にも姿勢制御モニターあるんだからなんもおかしくはないだろ
生活費の足しにしてこいよ
4月20日の世界ローンチを経て、僅か3日で310万本販売突破が報じられたSanta MonicaStudioの新たな傑作「God of War」ですが、今月22日に開催されたSony IR Day 2018にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEO小寺剛氏がゲームとネットワークサービス分野の業績報告を実施し、新生“God of War”の販売が発売から1ヶ月で
累計500万本を突破したことが明らかになりました。
小寺剛氏の報告によると、新生“God of War”は非常に高い評価に伴い、PS4用の自社タイトルとして過去最速の実売を記録しており、発売から1ヶ月で実売が500万本を超えたとのこと。
サイゲってサイゲームズ?
電気ドリルで穴開けて部屋にガスが発生させました。
それが今度SIEジャパンスタジオが出すアストロボットだぞ
カメラ視点として操作キャラを見下ろして本人はゲームの世界の中のカメラマンになっている気分になる
Gセイバーのだったら良いっすね
下側のコックピット的なのがソレで左右も分かりやすくなってるし機体表示も分かりやすい
あらかじめ下が分かりやすい車ゲーは他ゲーに比べれば対応コストがかからないらしい
PSVRは本当に特別だよ
そう
ややこしいが元カプコン社員がヘキサドライブって会社作ってそこをサイゲが吸収した
WiiUのゼルダのリマスターもヘキサドライブだな
デスストランディングほんと楽しみよ
ふーん。で?シェンムーはなんでSwitchにでないの?
1位スプラトゥーン2初週646082本、累計2361201本
2位スーパーマリオオデッセイ初週456987本、累計1644504本
3位マリオカートデラックス8初週355315本、累計1555753本
PSVRって過去作の焼き直しばっかりで新作全くでないよね
って思っていたが姿勢制御モニターが酔い止めになっているのか全く酔わなくて普通にビビった
サイゲ凄いなちゃんとコンシューマに投資しているのが分かる
脱3DS止まらないねw脱SwitchもだけどwたのみのスマブラもWiiUの焼き直しとリークされたしどうするの?
みんなで不買活動してSONYを潰そう
1位モンスターハンターワールド初週1333602本、累計1990428本
2位ドラクエ11初週945507本、累計1376282本 3位FF15初週691031本、累計1060680本
30年焼き直しのマリオの悪口か?
PS3で一回アメリカから軍事利用させろって言われて断っているがな
PS3はアメリカ空軍とアメリカ宇宙軍が軍事転用に使ってたな
いつまで買い取りで獲た過去の栄光()にすがるの?
もう国内でもピークアウトしているじゃん。北米や欧州ではPS4の天下だしさ
PS4、6755694台(最新222週目)
switch、4263980台(最新64週目)
なるほど
あそこはデレVRでVRの経験値も高いから納得だわ
>>41
突然どうした?発作か?
任天堂しか売れてない自慢か?
なんで国内タイトルに限定しているの?世界で比べないと意味ないよ
それで累計で負けてんだから結局自社買いしている任天堂タイトル以外情けないってだけの話なんだよなぁ
市場が盛り上がるにはそれこそ1タイトル辺りの販売比率は低く多くのタイトルにユーザーが分散した方が良いんだよ
あれ?グローバルの数字は?
具体的に何を売ったの?
え?
PS4ってまだ670万しか売れてねーの?
しょぼくね?w w w w w
PSVR過去作の残飯ばかりで見事にブーメラン
ゴキのブーメラン精度は世界一ぃい!
7850万台 PS4
1779万台Switch
正しくはこうだったぞ。なんでいつも嘘ばかりつくの?あんたら
エスコンの何作目だったか忘れたけど、ソニーのグラストロンに対応した疑似VRモードってなかったっけ?
あっガクガク遅延で遊べないのかwww
2年目で販売台数が減ってるスイッチの心配してやれよ
PS4は2年目以降の方が売れてんだぞ?
7,850万台PS4
嘘で満足してむなしくならないのか?Nintendo信者って。売り上げ本数も買い取りで水増しだし。全て嘘で塗り固めてるよね
スイッチと違って自社買いもしていなければアジア累計でもないからなw
まぁそこは許してやれよ
去年の市場に全く出回ってないのに毎週10万以上売っていた時期の方が確実に怪しいんだからwww
使いにくくて仕方ない
その勢いあるハードが初年度に本命タイトルバンバン投入したのにソフトが一年目はボロ負け、二年目も勝てる見込み無いってそれハード側の水増しを主張しているだけだからな
棚卸みたら明らかに買い取りしてると分かるからな。あとプレゼント用と称してYouTuberが大量に在庫確保してたりあれ自社買いしてYouTuberにばら蒔きしてたよね
バイオ7「だったらもっと話題にしろよ・・・」
課金やめるとセーブデータ消えるけどいいの?
ダッシュしまくりの吐きゲーはいらん
クラウドと言えばPSNOWだけどな
ハードだけ自社買いしてもソフトが伴わないからその違和感を消すために数値化されないインディーズがあるから仕方ないって言い訳しているようにしか見えないんだよなぁ
スイッチ販売台数
2017年4月 740143台、2018年4月 664606台
PS4販売台数
2014年4月 672299台、2015年4月 805815台
勢いはないんだよなぁ。今年の目標2000万台らしいけど昨年度超えるのも怪しいかもよ
国内もサード限定にすればPS4の方が売れてるんだけどな
スイッチが売れてるように見えるのは任天堂のソフトが売れてるだけだし
任豚「無双なんてただの連打ゲーじゃん何が面白いの?」
ゼルダ無双発表後
任豚「ゼルダ無双きたー!楽しみすぎるwww 」
VRは工口以外はだめやな
ほんこれ!
でも任天堂IPの無双は順調に売り上げ下がってるよなw
けどVR慣れしてないと普通に酔うと思う
酔い対策山盛りにしてあるけどな
女キャラ使いはVRで次のステージに進んでしまうのかな?
手ぐらい動いて欲しかった
これがニュータイプ適正やぞ
ランナー適正か
酔い対策かな?
自分に置き換えて考えてみろ
ハブられてるから売れない自慢とか相変わらずアホだな
MGSは無理でもZ.O.Eなら今のスタッフでもシステム踏襲したら作れるだろそこそこの
不買運動までしてたくせに・・・w
アヌビスならいけるでしょ、VR事態が普及してないけど(ワイは買ったけど
そりゃソニーハードはWiiUみたいに即死しないからw
メニューが面で三角でした
でもこれすごいな
見上げると自分が見える感じ
てかコックピットって胸じゃないんだw
いや、これは逆にグラフィックがps2レベルで変にがんばってないぶん
120fps維持できてて全然酔わない。ぶっちゃけすごい
数あるVRで悉く酔ってきた自分としてもこれだけ酔わないのは不思議
むしろグラフィックとしてはこれくらいシンプルのほうがいい
体験版で触ったけど凄いわ、Rezに並ぶVRマストゲーだもん
あと何回出すのか
小島がいないKONAMIには過去の遺産に縋り付くしかないだろう
あとゴムみたいなの触れると気持ち悪いねん
おそらくそれ君の顔面偏差値の問題だと思う
目の間隔測定しなおすか、もしかしたら左右じゃなくて斜め方向の調整かも
君の目が平行じゃない可能性大
FPS苦手な人もTPS感覚でプレイできるし、実際の戦闘機にも付けるべきだわ
なぜ今まで誰もやらなかったのか
専用コントローラー無いの?
自分で作る
ZOEとANUBISは岡村&村田がいないと無理だろうな
特にANUBIS成功したのは村田の功績が大きいから
村田が新作ロボゲーやるなら見たい気もする
バンダイもはよガンダムゲーに導入しろよ
SEED、00系のガンダムや4系ACみたいに高速で飛び回るロボも一定の需要はある
でもサンドロット作品みたいにズシーンズシーン歩くロボもいいよねもっと増えろ
VR新宿に戦場の絆VRが試験導入されてるからやってみ
後ろのギア回さずに固定しなくて動いて多少ぶれても余裕やぞ
ただ装着の時に眼鏡に当たるときがあるけどね
元はPS2ゲームに何言ってんの?
リメイクじゃなくてPS3でリマスターしたやつを更にVR対応4Kリマスターしたやつだぞ
そんなこと言ったらMGSは何回フルセットだしてんだとw
それよりZOEHDのVita版出してくれよ
この体験版のところはぶっちゃけ一番つまんないステージ
サブウェポン持ってないからホーミングレーザーと斬撃だけで戦うことになるし
そもそも敵のロジックが単純すぎて駆け引きが成立しない(というか、冒頭なのにンなもん入れたら破綻する)
小島だったらもっと気の利いたステージ選択と体験版用のモデファイしてただろうにな・・・
あんま動くとしんどいからな
なんでブヒッチなんてゴミ買ったの?w
ジェフティを倒して機体を頂く→身ぐるみ(ジェフティを)剥いでやらあー!→はいだらー!
だと俺は初プレイ時には勝手に変換してたが、ただの気合いの表れです、って公式に説明されてたのを昔どこかで見たぞ。空手のチェストー!みたいなもんじゃね?
そう気合い入れの掛け声みたいなものだとヒデラジ時代に監督自ら言っていたよ
だから正式には「ハイでダラダラの~」とからしい
体験版やった感じでは操作は昔と変わりない程度に遊べたが、元がPS2のグラのリマスターだからビット等のカクカク具合が酷いのと
サイゲが関わっている時点で買う気にならないという最大のデメリットを無くすべきだったね
それにZ.O.Eは無いからPS3リマスター買った方がお得でどちらもトロコン楽勝
言い方に気合が入ってて好き
意味は分からんけど
あれはあくまでも計器しての表現だから、それはフロントガラスの真ん前に燃料計貼り付けるようなものだ。
サイゲはよくやってくれた感謝しか無いけど
コナミはあまりやる気が無いぽいし
ZOEに先を越されるバンナムも駄目だなあ
これ全然酔わないな。 酔い対策のモードがいっぱいついてるから??
3回連続プレイしてても視界制限とか気にならない程度なのになぜ酔わない??
これで宇宙艦隊相手にベクターキャノンをぶっぱなして~~~w
狭いコクピットで女の子を膝に乗せて戦うとか萌える・・いや燃えるなぁ
攻撃を受けたとき「きゃ~」とかしゃべってくれたら神ゲーじゃん。
絶対買うぜ。