↓海外版丸投げで炎上して、日本版の発売が延期になっていた『ストリートファイター30thコレクション』
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』発売延期について
http://www.capcom.co.jp/game/content/streetfighter/30ac/
本作のプロモーションプロデューサー綾野です。
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』の発売時期につきまして、2018年春と告知しておりましたが、この度「発売未定」として変更いたしますことを、ご報告いたします。誠に申し訳ありません。
去る2017年12月に本作について発売のお知らせとゲーム仕様の情報を公開いたしました。
同時に、本作の仕様内容について多くのご意見を頂きました。
我々としましては、皆様からの様々なご意見・ご要望を頂いたことを真摯に受けとめ、出来うる限りの対応をしていきたいと思います。そのため日本においては発売日を一旦未定へと変更させてください。
ストリートファイターは日本で生まれ、30年という長きにわたり世界中のファンに支え続けていただいた格闘ゲームです。ストリートファイターを世界に羽ばたかせてくださった皆様へ向けて、現段階ではこれ以上の情報をお届けすることができず、大変心苦しいのですがご理解いただけますと幸いです。
関連記事
【海外版丸投げで炎上した『ストリートファイター30thコレクション』国内発売延期「出来うる限りの対応したい」】
↓とうとう発売日が決定!!!!
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』日本発売日が2018年秋に決定!
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/30/81148.html

記事によると
・カプコンは『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』の日本発売日が2018年秋に決定したことを発表した。
・初代『ストリートファイター』から『ストリートファイターIII』までの“海外版”を収録したタイトルとなっている。
・海外では先日予定通り発売された本作だが、日本では仕様内容に対する多くの意見がユーザーから寄せられたことで発売日が一旦“未定”へと変更されていた。
・仕様内容についてはまだわかっていないが、「発売時期以外の新たな情報につきましては、もうしばらくお待ちください」とのこと。
秋か。仕様がどうなったか早く知りたいな
龍が如く3 【初回特典】『龍が如く3』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.05.24セガゲームス (2018-08-09)
売り上げランキング: 31
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy 【初回特典】SNKヒロインズ SPECIAL SOUNDTRACK 付 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.24SNKプレイモア (2018-09-06)
売り上げランキング: 27

ポンコツハードもだれもしないしなw
つーかバイオ7とモンハンワールドのスタッフ以外は全員カプコンの足を引っ張ってるような
まぁモンハンワールドの完成度を高めるために有能なスタッフを集めた結果なのかもしれんが
そろそろバイオ2リメイク、デビルメイ新作、鬼武者新作、ドグマ新作などにも本格的に手を付けてほしいわ
ドラゴボとか面白かったよ
あれだけ叩いてたMHWも流石に「まとも」と評さざるを得なくなったか豚w
今のカプコンで絶対出してほしくない
とかならんだろうな
いやバイオ2リメイク、デビルメイ新作はE3くるやん
バイオの開発は海外だけどな
国内はモンハンぐらいじゃね?
そう、またPS4なんだ
別に気に入らなければ、お前が買わなければ良いだけだろ?
何その「出してほしくない」っていうガキみたいな言い草?
ば~かw
ガチバカが記事書いてんのか?
日本語版が含まれてないとこの騒ぎ
なんでアメリカが原爆落としたか分かる
課金にこだわれよ!
今となってはただのオワコン
もうすっかりカプコンの人になってしまったな
SNKvsカプコンのアケさえ出さなければ・・・
貧乏ならPS3の500円で買えよ
アンブレラコアとかクソゲーのほうは海外だな
無印の日本語版入ってたら買うわ
え?
バイオ7のスタッフロールでは主要メンバーはほとんど日本人だったが?
もちろん今の時代、世界中のスタジオの下請けを使ってることは否定しないがな
よくそれ言う奴いるけど
カプコンUSAは日本のカプコン株式会社の100%子会社で
社長もカプコン本社からの出向者なんだが?
カプコンUSAの意向で日本語版出さない、なんてことには絶対にならないぞ?
80~90年代はゲーム業界において日出ずる国だったんよ日本…
なんでこんな落ちぶれたんだろうな
製造業、サービス、全てにおいて衰退していく
ちゃんとしろよ
何でやっつけで出そうと思ったんだ?
馬鹿じゃないとこんなとこの更新人なんざやってないだろw
しかも運営個人じゃなくて企業なんだぜここw
どんだけ馬鹿社員が更新してるんだとwww
日本仕様になりました、が聞きたいんだぜ
USA管轄だし日本側がなにかすんのめんどくさいから日本語でなかったわけだろ
変わんねえだろハゲ
ちゃんと日本語版として作ってないゲームソフト出すのはソフトメーカーの怠慢だからな
そのUSAが管轄してるというのもある意味誤解だ
アメリカでの映画化などを含めたIP事業展開のために
カプコンのUSA支社にIPを管理させてるだけ
逆に言えば、たとえばストリートファイターVはカプコン本社のメンバーとディンプスが中心で作って
USAは特に関係ない
少し遊べばあとは飾っとくだけ。
知らんかったw
それならうれしいけど
最初海外版に統一した理由は、日本版のアーケードと海外版のアーケードの調整が微妙に違ってて
どちらか一方に統一しないと海外とのオンライン対戦に不備が生じるからってのが、一番納得できるものだったな…
つまりユーザーの多い英語版の方を選んだと
おそらく国内では国内版に統一して海外とは対戦できない仕様にするか、文字だけを日本語にして内容は海外版にするか
それともオプションで両方を選べるようにするか、この3つの内のどれかだろうな
アケ版でもオン対戦あるのか
そりゃ手間かかるな
いや全部じゃないが人気タイトルはオンラインあるで
金で売ったのに管理させてるとか何を言ってるんだお前
海外で売れるかなんてそんなの知らん!
100%子会社との間のやり取りってことは理解してるのか?
これは別の会社に売るとは意味が全然違うぞ?
ちょっとは社会に出て勉強したら?
俺はお前の意見を全力で支持する!
ヒント
カプコンUSAに出資してるのはカプコン本社
後はバカでも分かるよな?
日本語入ってるみたいだけどどうなってるんだろうね
>文字だけを日本語にして内容は海外版にするか
こんなの最悪ってか別モノじゃん
これはこれで叩かれるわ
オプションで両方選べるようにするだろ絶対に
あれはゲーム選択とかのインターフェイスに日本語が選択できるだけで
実際のスト2とかのゲームでは日本語版は入ってない
出るじゃん
PVにはPS4・箱1・steamしかなかったが
steamをswitchに見間違えたのか?
格闘ゲームの基本的な部分がいい加減じゃあな。
ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル
対応ハード PlayStation4 Nintendo Switch™ Xbox One Steam
ちゃんと公式見ような
ど低能情弱君w
外注先はDigital Eclipseっていうカプコンのレトロゲーの移植をよくやってる海外のデベロッパーだな
デベロッパーとしては老舗の部類に入ると思うんだが昔から評判良くないよねここ
あったらこの時点で発表してるだろうに
「やっぱり海外版でした」で人柱以外誰も買わなくてブランドごと爆死すれば
たいしたことないでしょ
そもそもメインは海外だしね
日本はおまけ程度にしか思われてないよ。だから海外版のまま出そうとしてたわけでしょ?
今さらじゃね?
要はオンで日本語版と海外版のサーバーを別々に作るのが面倒なんだろ
多分アニメも5年後くらいには中国に抜かれる。
そういう日本だけが特別な国って感覚が全ての元凶だろ
イギリスだのアメリカだのフランスだの見てりゃ十分わかりきったことだろうに
お前が来ないと亡くなったあいつに会いに行けんやろ🥚