• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


入れ墨でも入浴OK!公式で認める千葉の温泉が話題に 「人を見かけで判断しない。和彫りでも問題なし」
https://news.careerconnection.jp/?p=54747




記事によると
・タトゥーや入れ墨が入っている人の利用を公式に認める銭湯が5月29日ごろからツイッター上で話題になっている。

・千葉県成田市にある「大和の湯」公式サイトのQ&Aでは、「刺青があるのですが利用できますか?」という質問に対し、「刺青がある方の入館を特にお断りしてはおりません。ここ最近、特に若い人の間でファッション・タトゥーも流行しているように、刺青そのものが問題視される時代ではなくなってきているようです」と回答

・大和の湯の担当者は「12年前にオープンした時から刺青の方でもご利用いただけるようにしています。和彫りを入れている方でも問題ありません。ファッション・タトゥーを入れている外国人観光客の方も多いです」と話す





この記事への反応



わしは古い考えの人間なのでここの地域の人間なら入りに行かなくなるな

温泉施設で入れ墨のある人、ごくたまに見かけるけど、私は特に気にならないなあ

難しいね。入れ墨にギョッとすることもあるが多様性と思えばよいとも言える。とはいえ進歩的思考する客ばかりではないし

こーゆ銭湯を増やしてくれ。












酒飲んで入るよりマシだと思う





関連記事
【酷い】19歳の少女に酒を飲ませ、お尻に入れ墨を彫った自称・投資家の男が逮捕…「自分の女だと示したかった。愛情確認だ」
学校「あなた、入れ墨あるから休学して」←女性「酷い!訴えてやる」←結果wwwww
41歳無職がコンビニで背中の入れ墨を見せて店員を脅した結果wwwww
「入れ墨・タトゥーは入園禁止!金と時間の無駄!」ブログで強烈に煽った東京サマーランド、炎上して謝罪
東京サマーランド「イレズミやタトゥーがある方は入園禁止!時間とお金の無駄になります」→ ケンカ腰すぎると炎上





英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版
日本ファルコム (2018-09-27)売り上げランキング: 40




コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:31▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:34▼返信
見た目で判断できないクズが居るのは事実だけど
見た目で判断できるクズを見た目で判断することになんの問題が
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:34▼返信
温泉入りたいなら墨いれなきゃいいじゃん。

入れたなら入らなきゃいいじゃん。

バカじゃん。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:35▼返信
そのうち痛い目に遭って方針変えるか店畳むかだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:35▼返信
入れ墨って見かけっていうか自分で好きで入れてるわけだから忌避されるのも仕方ないだろ
そういう人間ってことで
何言ってんだろう・・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:36▼返信
普通の客はいかない
ファッションだろうが日本の国民性と社会性考慮したら
入れるという判断をするのは頭が悪い可能性が高い
わざわざ頭の悪いやつのなかにいってトラブルに巻き込まれるような所に
出向かない 夜中のドンキにいくようなもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:36▼返信
>「人を見かけで判断しない」
人目を気にせず好き勝手やった馬鹿の言い訳
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:37▼返信
浴槽内で射.精する奴もいるし入れ墨なんて大した問題ではない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:38▼返信
威圧するためにヤクザが入れてるんだから同列に扱われて当然だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:38▼返信
ヤーサン「おっ、ここええな予約しよ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:39▼返信
俺の周りだと悪い奴じゃないけど、後先考えないで行動する馬鹿は大体入れてる
後先考えられる頭があったら入れたりしないだろうけどw
あとは職種
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:39▼返信
お前とりあえず犬の真似しろよ
あくしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:39▼返信
温泉側が認めるんじゃなくて普通逆だろ
客が嫌悪感抱くか抱かないか考えなきゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:39▼返信
見た目で判断される以前に、自分から見た目で損をするようにしといてそんなこと言われてもって感じではある
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:40▼返信
見た目なんだよな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:45▼返信
 
 
好き好んで、ヤクザ率の高い場所に行かねぇわ
 
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:46▼返信
同性愛者と一緒なんだよなぁ
お前らの感情はどうでもいい俺らを受け入れろって
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:48▼返信
感染症が起きたらどう責任取るんだここ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:48▼返信
閉店時間前の銭湯通いを強いられた時期があったけどホントに紋紋だらけだったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:49▼返信
ファッションタトゥーはどうも思わないけど、和彫りはこえぇよ。
その筋の人やろ……高確率で。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:51▼返信
賛成してる奴はどんな容姿してんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:51▼返信
いや、そりゃ見かけでクズって判断できるでしょ
クズじゃなきゃ刺青なんて彫らん
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:53▼返信
肌に墨を入れてイキってるやつと判断して隔離してるだけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:53▼返信
いいんじゃない、隔離出来て
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:54▼返信
>>17
この場合は違うだろ
「俺が受け入れたんだからお前らも受け入れろ」って感じでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:56▼返信
別に刺青はどうでもいいけどさ
ヤクザ来ちゃったらどうすんのさ
普通の客は関わりたくないし、万が一揉め事起きても責任取れないでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 04:56▼返信
 
正直に893追い出すよりも文句言う一般人のが対応楽って言えよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:01▼返信
>>27
今の時代文句言う面倒な一般人より893追い出す方が楽そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:03▼返信
経営者も同類やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:06▼返信
後のヤクザの溜まり場
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:07▼返信
犯罪者の味方をする大和の湯はヤクザの湯に改名しとけやキチガイ野郎
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:11▼返信
痛い目に合えばいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:13▼返信
単にヤクザの溜まり場なだけだろ、綺麗事で誤魔化すな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:20▼返信
タトゥーだか入れ墨だか知らんがあれって皮膚の怪我してる部分を剥き出しにして公衆浴場入るようなもんだから感染症が蔓延するんだよね。
どこかで感染(特に肝炎)してる可能性も特大だし。
キャリア御一行と入りたいならどうぞ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:22▼返信
こうい(ゆw)うところがDQNとヤクザの溜まり場になってどんどん潰れていってくれればいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:25▼返信
人を判断するのに見かけの情報も重要だ。まず第一に相手が「他人の目を気にするタイプ」かどうかの目安になる。よく「人目なんか気にしないぜ」とイキる奴がいるが、他人から見ればなにより自分の都合優先な奴なんだなとしか映らない
その社会、集団に溶け込もうという意思があるかどうか、それをアピールしたがらない奴は警戒されて当然だ
世の中いろんな奴がいる。偏見は持たないぜなんて綺麗ごと言ってヘタに関係を深めた後でヤバイ奴だとわかっても手遅れという場合だってある。娘がチャライ彼氏を連れてきて「あんなのはダメだ」と親が怒るのは頭が固いのか?そうではないだろう。少なくとも相手の親と初めて会うときはきちんと身なりを整えるぐらいのことも考えられない程度の人間なのはわかるからだ。刺青だけでなくいろいろ思い当たるテーマだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:28▼返信
不快だから行くことはない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:32▼返信
店の勝手だし好きにしたらいいんじゃないの
その代わり経営が立ちゆかなくなっても
サベツガーとかヘンケンガーとか言うなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:35▼返信
893のたまり場になったら終わりやけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:36▼返信
もう12年やってんだし別に好きにすりゃいい
これ見て初めて知っても彫ってる奴以外はわざわざ行くこたないだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:36▼返信
やっぱり海外はすごい!日本死ね!!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:37▼返信
この宿にだけは泊まりたくないな
DQNと本物さんが集まるいい場所になりそうですね^^
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:38▼返信
カズレーザーが言ってたな
「見た目で判断しないで」とはいうものの そういう格好(刺青)をするのには『そういう自分でありたい』という願望(自分の望む本来の姿)が現れているんだ みたいなこと
奇抜な格好するヤツは実はそういう性質であるし、刺青を入れるヤツは本質的に道徳に欠けたアウトローである
平穏な生活を送りたいと大多数のニンゲンが思っているのに、そんなやつらにテリトリーを犯されるのは許されない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:39▼返信
× 和彫り

○ トライバル
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:42▼返信
犯罪者が集うだけだしマトモな人間は寄りつかなくなるから別にいいんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:45▼返信
新宿なんてどこも刺青OKだぞ
入れば毎回何かしらの刺青してる人見るし、
背中に龍とかガチでそっちの人もよく見る
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:46▼返信
見かけで他者を威圧するために墨入れたアホのクズを見かけで判断するなとは
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:48▼返信
反社会的な人間は 公的な場所から排除されて当然だろ?
自分で好き勝手なことやって、差別はされたくありませんて・・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:52▼返信
アウトロー()気取りが世間様に風呂如きで泣いて許しを乞うのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 05:57▼返信
海外だと入れ墨なんてふつーにファッションなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:00▼返信
>>50
ここ日本なんで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:00▼返信
は?
ほかの客がどう思うのか考えないのか?この店は。
潰れろ。
53.投稿日:2018年06月02日 06:01▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:03▼返信
接客業を長年やってるけど、人は見た目で判断して良いと思う
見た目に反して以外に~ってヤンキー優しい系の勘違いが記憶に残るだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:07▼返信
刃で見た
はちまは糞
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:13▼返信
入れ墨やタトゥーを入れてる客はどんどん来るべきだし
彫り物にマイナスイメージがある客はここに来なければいいだけの話
ちゃんと住み分け出来てるのに、この温泉が叩かれる理由がマジで分からんわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:16▼返信
刺青じゃなく見た目こわい人お断りにすれば問題ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:17▼返信
山奥の露天風呂で全身和彫りの人と一緒になったことあるけど
マジで落ち着かないから勘弁して欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:20▼返信
実はいい人かもしれない!だから見た目で判断しない!じゃなくて
その見た目が不愉快なんだよ
ウンコを見て不愉快になるのと同じなんだよ
ウンコみてえな存在なんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:20▼返信
こんな当たり前のことが話題になるのか・・・
差別国家といわれる所以だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:22▼返信
人を見かけで判断しませんねぇ
入れてるようなのに碌なの居ないのに?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:22▼返信
差別国家と言われる国が世界で一番平和なら差別は必要という事では?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:23▼返信
刺青入れてる人は禁止 これも差別だよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:23▼返信
外国人で宗教やその国の文化で仕方なく刺青を入れているなら仕方ないが日本人はダメ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:27▼返信
実際刺青で嫌がるヤツなんているのかよ
例えばその人がヤクザモンだとしても、服着てわからなけりゃ人間自体を見て対応するのに、
ちょっと刺青見ただけでギャーギャー騒ぎだす奴おかしいんんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:30▼返信
自分で好き好んで墨入れたなら文句言う筋合いないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:31▼返信
見かけの為に刺青入れた奴に何故そんな気にしない配慮しなきゃいけないんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:31▼返信
病院なんかの風呂で刺青入れてる奴を見てあいつは出禁にしろ!なんて言えるのかねえ?
69.投稿日:2018年06月02日 06:36▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:36▼返信
見た目で判断しなかった結果バカの巣窟になってトラブルだらけになるのがもうわかる。
経営者はそれすらわからないバカ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:39▼返信
武装してるけど使う気は無いから温泉入れてね!
これを見逃すくらいの無能さだな(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:41▼返信
刺青は感染症が怖いのにようやるわ
医療機関でタトゥー入れてもらってもなる可能性あるし
公共施設の出禁以外でも保険入れないとかデメリットしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:41▼返信
リプ欄見る限り、刺青OKにするにはまだ早いんだなって思うくらい肯定派にバカが多い
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:44▼返信
出張行ったとき旅館の共同風呂に刺青のおっさんいたけど愛想よかったで
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:44▼返信
そもそも頭おかしい人じゃなきゃ
刺青入れたいなんて思わない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:45▼返信
>>73
否定派も大概だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:46▼返信
千葉って各市町村の有力者に入れ墨を入れている人が多いんでね…圧力に負けて常識や道理を平気で曲げちゃうんだよ。きれい事言わないで本当のこと言えばいいのに…。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:51▼返信
残念ながら人は見た目で判断する生き物なんですよ
シャツ出してネクタイゆるゆるで面接行って
真面目な性格ですと言っても誰も信用しないよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:54▼返信
人は見かけによらぬもの 人は見かけによらぬもの
格好だけで判断しないでファイヤー
ヘビメタが好きなんだよ このリズムが好きなんだよ
こんな格好が好きなんだよファイヤー
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:55▼返信
今まで生きてきた経験で言うと見た目で判断して問題ないね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:56▼返信
別にいいんじゃね?
ただ俺はその施設に行かないだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:57▼返信
見た目で判断するなってアフォか
なんのために入れ墨入れてると思ってるんだよ見た目で判断してもらいたいがためだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 06:58▼返信
いやいや、生まれついてのものじゃなく
不可逆であることを承知で、自分の選択でそういうことをしたんだからさ
見た目だけじゃなく中身もアレだろ

日本人じゃない?日本はそういうのを忌避する文化なんだから
それを受け入れろよ、わざわざ日本に来て何言ってんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:01▼返信
普通の感覚してるやつが行かなくなってて、結果的に墨者とそれに類するものしか行かなくなってるだけだろ
温泉ではないけど、墨OKのプールがどうなったかの前例があるというに。
タバコ吸えるところと、そうでないところみたいに二極化するだけだと思うけどね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:02▼返信
嫌なら行くなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:02▼返信
ヤクザやクズばっかり寄ってきて大変な事になってやっぱり入れ墨駄目だわってなったら面白いw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:02▼返信
入れ墨外人さんと893さんはどっちが強いの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:04▼返信
銭湯が受け入れようと
俺は刺青入れてる奴を軽蔑し続けるし
一生軽蔑されるような人生歩んでくださいとしか言いようがない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:04▼返信
オマエラ見た目で判断されてさんざん酷い目に会ってるのにな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:06▼返信
文句が有るならヤクザに言え
白い目で見られて被害者面したいなら一般人に文句言うのは筋違い
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:08▼返信
ほー
じゃあスキンヘッドに腰からアタマまで龍の入れ墨掘ってあるような
見た目極道の人でも入浴できるんやな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:09▼返信
千葉って右翼の事務所がたくさんあるし街宣車も演歌流しながらめっちゃ走ってるからそいつら向けなんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:19▼返信
他人見てさ、服装とかそう言う見た目で判断するじゃん。キチンしてる人なのか、だらしないなとかさ。見かけで判断してなんも問題無いだろ・・・
刺青なんかそいつが好きでいれたんだし冷遇される!とか言い出す方がおかしいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:20▼返信
なぜ刺青やタトゥーを入れるか、と言えば、
心理的には威嚇したいからだろ?
そんなやつがヤバくないやつなわけがないよね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:21▼返信
※89
ここの奴らは自分が傷つかない立場だから言いたい放題だぞ
潜在的には皆いじめっ子なんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:21▼返信
怖いから大和の湯行かない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:24▼返信
まあ別に良いんでないの?
俺は絶対行かないけどね・・・
近所の温泉で893が刺される事件昔にあったし関わり合いたくなんて無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:33▼返信
何か起きても店が全て責任とるならいいんじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:34▼返信
見かけで判断している訳じゃない
日本人でありながら刺青を入れる様な人間は、頭がどこかおかしい可能性があるから警戒しているだけ
だから外人のタトゥーはその国の文化として受け入れている、不快感は覚えるけれど
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:38▼返信
刺青ばっかりの客が来たら行きたくない
だってDQNしかいないやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:42▼返信
滲み出て・・・こないよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:44▼返信
刺青をしてる客しかこなくなるだけよ。
つか、地域的にそういう客ばかりなんだろ。変なトラブルが起きたら死ぬしかなくなるから近寄りたくない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 07:54▼返信
成田は地元だが、界隈で墨入れてる人間に録な人間居ないから辞めた方がいいよ。
海外の人間ならまだしも日本人で入れてる時点でお察しだし、見かけで判断するなって言うアホが居るだろうが初対面の人間に対してどこで判断するの?第一印象って大事だろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:02▼返信
まともな日本人なら入れ墨を入れたいなどとは思わない筈なんだよなぁ
日本人で入れ墨を入れる様な類の人間がどういう性質の人間であるかもわかっている筈、そういう文化の中で育ってきているんだから

105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:04▼返信
ファッション感覚で入れる自由もあれば
ファッション感覚で軽蔑する自由もある
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:07▼返信
見かけじゃなくて墨を入れると言う行為が伴ってるんですが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:10▼返信
そりゃ見ず知らずの人間相手なら見かけで判断せざるを得ないんだから、白い目で見られても仕方がない
自分で望んで入れた墨なんだから、それによりどんな扱いを受けても我慢するのが当然
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:11▼返信
生来の見た目で判断するのはダメだが、自分で選んで代えた見た目だろ?
そういうものとして周りに見られるのは差別じゃない、ただの区別だ
おまえにはタトゥーをいれないという選択肢もある
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:17▼返信
あっても良いよ、俺は行かないけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:17▼返信
額に「肉」とか「中」とか彫ってあるのなら、許す
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:18▼返信
判断するのは客なんで 
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:20▼返信
実際威嚇してくるだろ  眉間にシワよせて何メンチ切ってんねん!みたいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:22▼返信
いや、墨入れるのは見かけよりそいつの環境や精神といった内面的な問題が強いだろ…
墨入れるような奴がなまっちょろいご託ほざくなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:22▼返信
俺が不快に思うから嫌です
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:27▼返信
生まれつきの見かけと一緒にすんなや
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:27▼返信
※65
本人自覚ないかもしれんが
俺は掘りあるって解ったらFO確定
こっちから絶対誘わないし、周り誘ってもその人には誘わない
周りが誘ったり会えば普通に話すけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:28▼返信
怖くていけません どうぞご勝手に。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:30▼返信
見かけで判断も何も入れ墨いれるやつとか威嚇の意味でしかいれてないやろ
あほか
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:32▼返信
見た目で判断しないってのは本来、肌の色や生まれつきのハンデがある人などを言うのだろう。
墨入れてるやつとかに対して使う言葉ですらねえよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:33▼返信
チンピラの町千葉ならでは
121.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年06月02日 08:33▼返信
いいんじゃないかなあ
最近は威嚇の意味じゃなくてネイルアートを楽しむ感覚でやってる人も少なくないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:38▼返信
普通にまじめに生きててタトゥー入れるタイミングなんてまず訪れない
やんちゃな環境が心地良いカッコいいと思ってますと公言してる人間に近づきたい常識人はいない
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:43▼返信
商店系の話で人に来てもらおうと安売りを頑張ってやったら
その手のDQNが来るようになって一番欲しい一般客が居なくなった
それになりそうだよなぁ
ちなみに見た目云々は何も弄ってない素の状態を指すんだぜ
入れ墨だのなんだのは素の状態じゃねーわ
差別ではなく区別です
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:44▼返信
客同士のトラブル多そうだね
絶対行かねーな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:45▼返信
これ大阪でやって欲しいゾ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:45▼返信
入れ墨を入れちゃうような環境の奴とは一緒に居たくないのが現状
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:46▼返信
見た目とかだけの問題じゃないよ
B型肝炎、C型肝炎、HIV等の感染症の危険があるからだよ
あっさり感染して一生治らない、命に関わる病気は意外とある
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:46▼返信
のりピーとかキムタク、静香も来るんじゃねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:51▼返信
刺青自体はなんとも思わないが
刺青してる人間と関わり合いにはなりたくない
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:52▼返信
アメリカでもタトゥーや刺青なんかを入れる人間は低所得者層で
癖ありの人間認定されてるんだけどね そろそろ当たり前みたいな感じで
被害者増やすのやめたら? 
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:53▼返信
海外の人は刺青当たり前だし刺青イコールヤクザは短絡的すぎるかな
だったら最初からヤクザお断りって書けばいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 08:58▼返信
刺青OKの海水浴場とか見てみろよ クソしかいねーから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:02▼返信
海外でも底辺しか彫らないんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:03▼返信
ただの金儲けでしょ
好きにしろ✨
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:04▼返信
和彫り→ヤクザ
タトゥー→チンピラ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:05▼返信
見かけで判断されたいからいれるもんを、見かけで判断するなってワラ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:07▼返信
>>131
外人なのにヤクザ?
単細胞かな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:07▼返信
千葉って流れ物が多いせいかリベラル寄りな空気あるよな
LGBTに寛容だったり
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:08▼返信
タトゥーが問題なんじゃない
ヤクザと同席してるってだけでリラックスなんてできるわけ無いだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:13▼返信
でっかい絵を入れてる人はそっち系の人だと思うから怖くて楽しめなくなるし
ちっさい絵とか文字とか入れてる人は考えなしの馬鹿だと思うからあんまり近くにいたくない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:16▼返信
それで経営うまくいってるならいいんでない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:19▼返信
いっそのこと、「入れ墨彫っていない人お断り」にすればいい
そうすりゃ一般人は行かないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:21▼返信
>>121
勢いで自分も入れちゃったから擁護しているのかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:24▼返信
店がどう思うかじゃなくて客がどう思うかやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:26▼返信
ぼきゅらも温泉入りたいよ〜ってかw
最初から刺青なんか入れんなよダッサw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:29▼返信
見た目で違いを作りたいからわざわざ彫るんじゃろ
希望通り区別してやろうや
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:29▼返信
生まれつき刺青があった者だけが差別と叫びなさい
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:37▼返信
刺青彫る時に、特定の職に就けない、二度と温泉入れないと分かっていた筈
一度決めた覚悟を棄てる奴に、刺青背負う資格は無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:50▼返信
そういう店は自分は避けます
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:53▼返信
タトゥーは一種のお洒落ななのに容認できないヤツは欧米行ったら発狂しそうやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:54▼返信
これは入れ墨じゃない、生まれつきの痣なんだ!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:54▼返信
愛媛の有名な温泉なんて普通に居たけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:55▼返信
>>150
ここが日本だからなんですけど
あっちでこんな事言わねぇよ

バカか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:56▼返信
>>153
よっ!時代遅れの老害!
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 09:58▼返信
ワイ大学生
入れ墨のなにが悪くてどこがいけないから分からん
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:00▼返信
893よりDQNの方がタチ悪すぎてねwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:04▼返信
>>154
お前は自分がマイノリティだと自覚したほうがいい
自覚が無いから社会適合者のままなんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:04▼返信
警察にマークされてることに自覚的な紋々よりはイキってるクソガキと勘違いした老害一般人のが厄介度は上だろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:06▼返信
若年層でも殆どの人間が入れ墨には批判的なのに、老害ってどこからそういう結論に至ったの?
説明してご覧
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:07▼返信
>こーゆ銭湯を増やしてくれ。
こーゆ銭湯って初めて聞いた
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:08▼返信
どこまで許容するかの個人差があるだろうから、入浴施設側で一律で判断するのは難しいんだろうね
背中一面に竜とか花とかドクロとか入れてる奴には近付きたくない人が多いでしょうし
特に子供連れは
まぁ他の客からクレーム入らずにそこそこ儲かってるなら良いのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:12▼返信
>>155
まあそう思う人も思わん人もいるってだけの話やね
たかだかファッションの一貫としか思わんが、仮にそれでも奇抜な服着ているだけで抵抗ある人も多いだろうしそんなもんやね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:13▼返信
>>159?計測したの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:14▼返信
自発的に入れてるんだから見かけじゃないやん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:16▼返信
考えが古くなってるよな
確かにビビることあるけどさ、タトゥーって悪いイメージあんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:16▼返信
>>155
じゃ彫れば
別にお前の事だから俺には関係ないし
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:19▼返信
>>166
何でどこがいけないかわからん=彫りたいになるんだよw
別にお前のことだから俺には関係ないし
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:21▼返信
>>167
なんで彫らないの?
悪い事じゃないんやろ

悪くない言いつつ内心ダサいと思ってるとか、そんなんだったらウケるw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:23▼返信
リベラル連中も入れ墨に反対する勢力が嫌いなだけで
本音は入れ墨入れる奴は馬鹿で低所得と見下してるからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:24▼返信
個人的には小さな刺青よりは鼻や舌、唇周辺に穴を開けてる奴をお断りして欲しいです
金髪のモヒカンやリーゼントも抵抗ある人いるだろうけど、そこまで言い出すとスキンヘッドや五厘狩りとかでも言い出す人も出てきそうだし髪型は難しいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:26▼返信
ガイジキラーの植松聖も入れ墨してるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:28▼返信
彫り物OKの施設に集中するから、隔離施設としてありがたい。

サーマランドは、耐えられなくてやめちゃったんだよなぁ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:30▼返信
>>167
身をもって体験したら分かるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:38▼返信
これは混乱する
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:40▼返信
居心地良いと縄張り主張し始めるんだよね、まぁ一般人でも
田舎の年寄りとか自分の決めた場所に他人がいると威嚇してくるんだよなぁ
しかもそれとは言わずに気恥ずかしくて違う表現で誤魔化そうとしたり
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:52▼返信
見かけで判断しないというがおしゃれタトゥーじゃなくてガチの人は中身もやべぇんだから
普通にお断り案件だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 10:58▼返信
入れ墨の問題がイメージだけの問題だと思ってて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:07▼返信
入れ墨入れてる奴は入浴マナーなってねえぞまじで
砂浜と同じ感覚で騒ぎやがるアホどもしかいねえ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:14▼返信
いやいや社会的なリスク承知して入れてるんだからこういう余計なことしなくていいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:22▼返信
タトゥーはいいけど和彫りは明らかに気質じゃない
だったら普通の客が敬遠しだすだろ
そしたらどうなるか
そもそもそんなにたくさんの和彫りの人間が来るかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:22▼返信
子供も利用するような場所で入れ墨野郎がいるのが問題や
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:24▼返信
>>168
別に格好良くもダサイともなんとも思っていない、君はどっちかしかないのかい!w
格好いいと思う人はいれたらいいし、そうでない人は入れなきゃ良い、それだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:29▼返信
平和平等おじさんおばさんは次からこの温泉行ってくれよな
ヤーさん集まって普通の客は来なくなるだろうからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:35▼返信
実際に刺青を入れた人が結婚して子供が生まれると美容整形で刺青を消す率が高いのはなぜだ?
何も考えずにウェーイって入れた結果後悔しているってことだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:52▼返信
自分で見た目変えて判断しないでとか頭わいてるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 11:59▼返信
ヤクザもokな銭湯なんて一般人は行かなくなるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:11▼返信
子供と一緒に入って「絵人間だー」とかはしゃいでガンくれられてビビって行かなくなるところまで読んだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:26▼返信
アメリカでも未だにタトゥー入ってる人はあんま信用されよ。
セレブリティ (アーティストとか)が入れてるから海外では当たり前とかいって勘違いする人がいるけど、有名人のタトゥーと一般人のタトゥーの見られ方は流石に違うよ。ベッカムだってタトゥーごりごりだけど、王室とかちょっとハイソな世界と関係を持ち出してから服でかなり隠す様になったしね。まあ日本より寛容なのは間違い無いけど、
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:39▼返信
マオリ族の部族の誇りを否定されてるようで悲しいと言ってた外国人観光客は入浴させてあげたかったな・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:43▼返信
従業員側がどうこうより一般利用客がどう思うかだよね…一般客が怖がって敬遠しても利益出るならいいんじゃない?
ただ問題は入れ墨さんが増長して「OKな温泉があるのにここは拒否かゴルァァ」って他の施設にまで幅利かせる可能性もあるよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:43▼返信
ヤクザとチンピラのロシアンルーレットとか馬鹿なの?
あと成田ならどうでもいいわ
あんなクソ田舎絶対に行かないし
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:47▼返信
そういえばおっさんが子供の頃は普通に入れ墨客いたな…スーパー銭湯で俺が入れ墨客に(知らずに)シャワーぶっかけてうちの父親ビビらせたことがあった。寛容で笑って許してくれたけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 12:53▼返信
入れ墨は若い人のタトゥーだけじゃないからね
ヤクザもんが頻繁に出入りするようになったら怖くて一般人は使えなくなる
まあ、ヤクザ御用達温泉として頑張ればいいんじゃない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:00▼返信
見かけで判断してほしいから体にお絵描きしてんだろうが
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:22▼返信
>>194
ホンコレ
見かけで判断されるのは本人の希望通りだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:22▼返信
オフのヤクザは静かな人多いから問題ない
農協ご一行みたいなのが一番うるさい
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:31▼返信
自分以外全員が刺青入りなら笑う。
注射の跡とかあれば最高。

家族連れの客はいらない温泉なんだろうな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:36▼返信
>>150
指輪やピアスと同列に言うなや、日本人でまともな奴は普通やらんからそういう目で見られるんだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:40▼返信
いやどっちもダメでしょ。人は見た目が9割よ、少なくとも初見時は
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:41▼返信
赤の他人は見た目100%でしか判断できないだろ阿呆
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 13:53▼返信
人を見かけでって
人種とか障害じゃなく
自らの意志だろうがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 14:05▼返信
頭が悪いから墨入れるんやで
見た目同様頭も問題ありだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 14:23▼返信
 
もうしわけないけど、人は見かけが100%だよ。これが現実。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 15:09▼返信
少なくとも刺青は見た目で関わっちゃいけないタイプって判断できるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 15:09▼返信
男湯、男湯墨、女湯、女湯墨と分ければ良いじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 15:13▼返信
これで墨入りの入れる温泉出来たんだから
墨入りはここ以外入っちゃ駄目な
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 15:13▼返信
ちなみに海外も入れ墨は底辺が入れます。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 15:14▼返信
入れ墨が闊歩するような温泉は2度といきません
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 15:14▼返信
ヤクザOKなんやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 16:07▼返信
墨なんて今時ファッションだろ
俺も入れてるけど余裕のよっちゃんだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 16:16▼返信
見た目で判断されたくなければそういう見た目をしなければいいだけ
粋がってわざと目立つような格好しておいて見た目で判断するなとか頭沸いてんのか?
個性の意味を履き違えたバカの戯言

212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 16:32▼返信
だいたい人は見かけの通りなんだけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 17:03▼返信
入れ墨は見た目の問題じゃないよね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 17:13▼返信
まともな脳ミソしてたら墨なんて入れない
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 18:18▼返信
成田市だからだな。
始めから空港を利用する外国人観光客をターゲットにしているのだろう。
最悪、日本人の客が来なくても何とかなるだろうって考えかと。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 18:33▼返信
まぁでもそういう銭湯は、半数がやくざ屋さんかその関係者だから
動作や声がデカイし、普通の客は肩身狭いよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 19:27▼返信
どちらかと言ったら外国人に対する配慮だとは思うが、問題が起こった時に
後悔しないようにな〜w 結局禁止にしましたっていう流れを期待してる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 20:11▼返信
見た目で判断されたくて墨入れたくせになあ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 00:58▼返信
ここ、2年ぐらい前に行った事ある。
ファッション・タトゥーどころか、ガチのモンモン背負った人ばっかでめっちゃビビったよ。
ぶっちゃけ落ち着いて入ってられなかった。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 13:42▼返信
見た目で判断されたくて墨入れてんじゃねえのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月03日 21:01▼返信
クソゴキシナチョーンお断りにしろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 01:59▼返信
銭湯で入れ墨入れたおっさんが湯船の中でスクワットするから波が立ってうざいんだよね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 09:44▼返信
>>2
まさしく聖論

直近のコメント数ランキング

traq