• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

あるカナダ人技術者さんのツイートより






yuioe



“日本はとても安全な国だとみんな言う。
テストしてみようと昨日RubyKaigi開催場所で一番目立つところに200円置いてみた。

いま見たら300円になってる。🤔”




ちなみに会場の受付には
”日本硬貨1円玉1枚”が落とし物として届けられました










※お金を置いたカナダ人の人の心象wwwww



※ちなみにその300円は大切に預かられているそうです







この記事への反応


面白すぎる結末w

これだから日本って・・・ 最高\(^o^)/

逆に怖い

きっと大岡越前が100円足して、
150円ずつ分け与え ( ´ ▽ ` ) あれ?


これは、現実世界のバグですね…。

これは
「ルビー愛用者という日本国スーパーエクセレントエリート集団」の中に
小銭を置いたからやろ。
うちの近所においたら、たちどころに消えうせるよ。





Ruby - Wikipedia

Ruby(ルビー)は、まつもとゆきひろ(通称 Matz)により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語であり、スクリプト言語が用いられてきた領域でのオブジェクト指向プログラミングを実現する。 また日本で開発されたプログラミング言語としては初めて国際電気標準会議で国際規格に認証された事例となった





手付かずかと思ったらまさかの増殖ーー!?
さすがRuby使いは違うな?







PlayStation 4 Days of Play Limited Edition【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ配信
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-06-08)
売り上げランキング: 3


【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 1


コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:32▼返信
ならねーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:32▼返信
外国人も嘘松するんだな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:33▼返信
そら置きコインしとかないといつまで経ってもストII遊べないやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:33▼返信
錬金術かな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:33▼返信
PS4で洋ゲーやり過ぎたゴキなら
置いてるアイテムはなんでもかんでも拾うけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:33▼返信
ああトレビの泉みたいな!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:34▼返信
ディープ・パープルのライブで来日してたイアン・ギランも昔同じ事をして、結果が同じだったと言ってたわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:34▼返信
ワロタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:35▼返信
E3でスイッチ更に売れるんだろうなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:35▼返信
そりゃ200円ポッチ盗んで犯罪者にはなりたくないしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:35▼返信
在日チョウセン人なら盗ってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:36▼返信
100円追加した人に色々聞きたいw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:36▼返信
数時間後
「あれ?俺が誰かの200円の横に置いておいた100円が無い!・・くそ治安が悪いな日本!!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:37▼返信
目のつくとこに置いてあるのは取らないと思うが……まぁ取る人もいるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:38▼返信
さすがにこれはないんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:39▼返信
実は日本人でも人生のうち一回くらいは取るのだ
そして罪悪感と取り分を比べた結果うまみがないと学ぶ
若年を中心に万引きは多い
17.投稿日:2018年06月04日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:39▼返信
池があるとお金投げ込むのと一緒で、置いて行ったんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:40▼返信
人の良心を利用した実験はクソ。あとこんなことしてクズな外人が来るのが嫌。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:40▼返信
つい最近、トイレの個室に10数万の現金とカード類一式入ったサイフ落として
「人生詰んだ」と絶望しながら確認しにいったら誰かが丁寧に水タンクの上に置いてくれてた

日本に生まれて良かったとつくづく思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:43▼返信
いや、受け付けにもってくだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:43▼返信
同じような場所で100円拾った人が届けるの面倒臭いから置いといたんじゃねえの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:43▼返信
パヨクこれそうなの!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:44▼返信
>>20
だれかが踏んだらいけないと犬の散歩中にウンチ袋余分にもっていって他人のペットのうんち回収してあげるんだぜ俺
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:45▼返信
Rubyistは日本が好きすぎる説。
Pythonerの僕も何故かにんまり。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:46▼返信
>>10
拾得物横領っていう立派な犯罪だからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:46▼返信
これは嘘メープル
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:46▼返信
ついに海外産嘘松まで来たか
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:50▼返信
>>20
それは結果手元に戻ったから良いけど、何処か近場に届けてくれた方が良かったよね(次の人が盗るかも知れないし)

たぶん「めんどくさい」>「親切心」>「無関心」>||犯罪の壁||>>>「欲望」だったんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:52▼返信
多分、何かのメッセージかと思ったのかと・・・
日本に限らず貨幣には呪術的な意味合いもあるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:56▼返信
>>5
じゃあドラクエで育った日本人は全員民家不法侵入した挙句タンス漁りに置物破壊が当たり前になるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:57▼返信
嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:00▼返信
場所によるとしか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:01▼返信
>>29
まぁそれはあるかもね〜。比較的人の出入りの少ない雑居ビルで防犯カメラも所々についてるから取ったら後々面倒だという思いはあったかも

それでも俺は心から感謝するけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:02▼返信
いや、100円盗っちゃだめだろ…置いとけよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:02▼返信
これは人種の癖を描いたて言う船のあれから考えると皆がここに100円を置くシステムだと思った日本人が
置いたと考えられるね、200円だった事が偶然そう勘違いさせたのかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:05▼返信
嘘メープル流行りそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:06▼返信
こういうことを平気でやる外人は

日本人を無意識にサルかなんかだと思って実験してる感覚だからな?

バカにされてるってことに気づけよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:10▼返信
普通のテーブルならともかくこういうオブジェ的なものに置いてあったら、少なくとも勝手に持っていく人は確かに日本人にはいなそう
100円増えてたのはたまたまジョークのわかる人がいたんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:13▼返信
普段はここに寄付箱とか置いてあるのかな?と勘違いして
善意で自分も小銭置いてしまう人はいるんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:14▼返信
自演はやめろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:14▼返信
世界4位の移民大国日本
これからこの安全神話が転落していくぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:17▼返信
池袋北口や新大久保でやってみ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:17▼返信
日本人は右に倣うのが大好きだから……
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:19▼返信
USOMATSUだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:19▼返信
しね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:20▼返信
三方一両損
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:22▼返信
ついに嘘松の輸入までしやがった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:25▼返信
>>42
確かに一時的に治安は悪くなるだろうが
日本人側がそういう連中を徹底的に教育するしかない
そうすれば3世、4世くらいになると多少はまともになるはず
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:29▼返信
ruby使いとかいう日本屈指の高民度集団にこんなことやっても何の参考にもならんだろ
51.投稿日:2018年06月04日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:32▼返信
>>51
在日のお前は当然そう思っちゃうよね
同朋に影響されるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:32▼返信
現代のマルコポーロ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:32▼返信
なんで追加したんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:33▼返信
自演乙
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:36▼返信
道に落ちた100円じゃないんだし
ほとんどの人が無視するだろ
子供なら持って行きそうかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:37▼返信
何かしらの可能性を信じたのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:37▼返信
>>56
道に落ちてる100円でも無視するでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:37▼返信
日本上げ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:40▼返信
ご利益があると考えたのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:41▼返信
いや何パクってんだクソ外人
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:41▼返信
>>59
上げてんのか?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:45▼返信
これが自販機の横とかならすぐなくなってただろうけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:46▼返信
さすが四季がある国は違うわ他の国は全部クソ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:48▼返信
世界4位って何を言ってるのかと思って調べたら先進国で世界4位なのか.....
マジか.....そんなにいたのか......
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:50▼返信
図書館の100円入れて後で戻ってくるロッカーでコインの取り忘れがあったけど
2時間くらいして戻ってきてもそのままだったよw
人の出入りは結構ある場所だったんだけどねぇ
67.投稿日:2018年06月04日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:56▼返信
>>67
お前ははよ祖国帰れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:58▼返信
普段不平不満を言ってるのは他から日本と認識されてない日本だからなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:59▼返信
「・・・俺は3人目か」
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:00▼返信
日本は金のなる木が自生してるんだよ
72.投稿日:2018年06月04日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:01▼返信
ないといえない
でも嘘松かな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:04▼返信
これって200円じゃ誰も取らへんから100円増やしてみて、なう300円で実験続行中って意味ちゃうの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:06▼返信
↓と比べたら、本当松でも不思議じゃないささやかさ

「礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないわ」
「礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないわ」
「礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないわ」
「礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないわ」
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:12▼返信
>>63
自動販売機の下やおつり口は
ホームレスへの支援金入れだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:14▼返信
10,000円なら無くなってたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:16▼返信
いやそんな目立つ所だと逆にパクれないし
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:17▼返信
持っていかれてもしゃーないと思うけど、そうなってたら
ここぞとばかりに日本叩き虫が湧いてたんだろうなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:20▼返信
290円置いたつもりが300円置いてたんだろ、

結論︰本人の勘違い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:26▼返信
近くで100円拾ったやつが「あ、あそこに200円おいてあるからこれも置いとこう」って思って置いたんだろ
ネコババするのはなんか嫌だけど誰かに届けるほどでもないっていう
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:36▼返信
>>75
チ.ョンが右端にいるだけだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:38▼返信
椅子とかならまだわからないけど、そんなオブジェクトのところにおいといたらそうなるわ
日本じゃモノリスの話があるくらいだぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:40▼返信
会議場に来るような人が金取らんわな
貧民ちゃうし
逆に外国だと無くなるのかな??
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:47▼返信
この理論だとどんどん100円玉が増えていっちゃうはずなんだよなぁ…

まあ実証実験の結果をそのまま報告しただけなのはわかってるけど…

日本人でも悪いヤツはそこらじゅうに居るし隙をみせる人が悪いみたいな理論もあるし…
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:50▼返信
場所的にって感じだろね
流石にどこでもこうなるってことはないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:52▼返信
少なくても不審なお金に100円玉を投げ銭する日本人は少数派
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:04▼返信
がんばルビィ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:20▼返信
まあ在日が入り込まないような場所なら盗まれないわな。
新大久保あたりなら100円どころか1円玉でもマッハで消え去るよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:21▼返信
嘘松
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:24▼返信
これが積み重なって置いてあったらまた別の展開になったんだろうな、と思うと、気になって仕方ない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:27▼返信
大丈夫よー
落とした財布はパクられるから(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:35▼返信
バカが勘違いして願かけたんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:36▼返信
ガチレスすると名前書いてない丸裸の現金は日本でもなくなる確率の方が高いです
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:36▼返信
たまたますぐ近くに100円落ちてて
「誰かが小銭をバラ撒いたんだろうなぁ、一緒に置いとくか」
となったんだろうなぁと普通に思った。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:36▼返信
スト2の順番待ちだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:42▼返信
>>94
マジかよー今現金に自分の名前書いといたわ~
98.投稿日:2018年06月04日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
99.投稿日:2018年06月04日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:01▼返信
Rubyはオワコン
大好きだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:15▼返信
日本にいる在日や中韓人が盗むよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:23▼返信
なんで在日が発狂してるんだwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:24▼返信
五枚になると500円硬貨に変わります
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:26▼返信
これ俺ん家の庭でやってくれ頼む
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:31▼返信
置きコインって場所取りの意味だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:38▼返信
200円の横に注連縄置いとけばもっと増えたかもしれんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:43▼返信
たまたまw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:47▼返信
パチ屋の駐輪場で1万円札落としててみ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:56▼返信
ジエンモーラン
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:00▼返信
何?海外だと盗むの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:06▼返信
一回だけの実験で結果を決めつけるなよ
場所を変えてみろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:27▼返信
こういう過剰に賛美、誇張して東京五輪で困るのは日本なんだけどね
外人のイメージどおりの国であるならダレも不条理な思いしてないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:33▼返信
いやこれは怖いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:50▼返信
ワロタ

まあ場所的なものもあるよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 14:04▼返信
そんな目立つ場所に200円程度置いてあっても誰も盗らんよ
1万ほど置いてあるなら取るやつは絶対いるが
200円くらいならそこらへんの椅子とかの隙間に挟まってるとかじゃないと
受付に報告して終わりって人がほとんどだと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 14:06▼返信
手品かな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 14:21▼返信
こういう試す動画嫌いやわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 14:46▼返信
4度目のクソデブニート@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
119.投稿日:2018年06月04日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 16:06▼返信
>>115
1万円でも取る馬鹿はいないだろw
そんな目立つところ、誰が見てるかわからんし...
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 17:13▼返信
たぶん最初に外国人がわざと置いてる姿を見られてたんだろう
で、逆に外国人をからかうために追加したとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 18:30▼返信
これで嬉しいとかってなると危ない、
いやたまたまで普通に取られる事も多いと冷静に謙遜するのが日本らしさ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 19:08▼返信
今の日本はクソゴキシナチョーンばかりで全く安全じゃないんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 20:25▼返信
「他の所に落ちてた100円が合流した」って話ならあり得る
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 21:07▼返信
ドラえもんのやつ、集合体恐怖症にはきっついでぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 23:50▼返信
200円だったから二人が100円ずつ置いたと思った誰かが置いてみたのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 02:47▼返信
く〜も〜り〜、ガーラッスの、向ーこうっは、300円
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 06:01▼返信
「元ネタが淫夢」といえば全てを台無しにできる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 09:22▼返信
20円でやってみ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 18:52▼返信
また嘘松か
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:33▼返信
近くにもう100円落ちてたんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:39▼返信
明日その辺でやってみよっと
どうなるかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:41▼返信
面白いなw
200円がどうなるかで民度がわかるか…足立区で実験してみっかなw
いえいえ、持ってってもいいんですよ?www
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:02▼返信
モノリス大明神って前例あるしな。
何かの縁起を感じてしまったんだろうか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:36▼返信
lie pine やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 21:18▼返信
増えてしまうって想像の範囲を越えてしまいましたね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:27▼返信
私のお財布の中でもこのバグ起きてほしい

直近のコメント数ランキング

traq