• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スバル吉永社長、CEO退任へ 新たな不正発覚で
https://www.asahi.com/articles/ASL654RRNL65ULFA00Y.html




記事によると
・スバルは5日、出荷前の自動車の排ガスと燃費の検査の測定値を改ざんしていた問題で、新たな不正が見つかったと発表

・不正の台数は従来の903台から1551台に

・スバルによると、データを測定するときに、道路運送車両法の保安基準で決められた速度を逸脱したのに、測定をやり直さず、有効なデータとして処理していた。測定室内の湿度が基準外だったにもかかわらず、有効としたケースもあった

・吉永泰之社長は、代表権を返上し、CEO職も兼務しないと発表した。後任の社長に就く予定の中村知美専務執行役員がCEOを兼務する





この記事への反応



民間は、こうやってトップが引責辞任するんだよ! 安倍晋三、麻生太郎、良く見ろ!引責辞任するのは当然だよ

これいつからだろ。インプレッサのGP位から突然カタログ燃費良くなった気がするんだが

”スバルXV買おうかなぁ“ って思ってた矢先にコレか?。 そもそも、スバル車に燃費なんか求めてないんだがなぁ

さすがにスバリストも呆れてきた。 次の車はスバル以外も検討かな? 残念だ

一年までは北米で売れまくって飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにな。やっぱり悪い事してはいかんな。












スバルはインプレッサだけでいい





関連記事
車サークルの姫、足を長く見せるためにレヴォーグを伸ばしてしまうwwww
【無資格検査】スバル「すまん、30年以上前からやってた」トヨタ86も含めた25.5万台のリコールへ
【悲報】スバルも無資格検査を行っていたことが明らかに お前もか・・・
富士重工業が『SUBARU』に社名変更!「三菱よりびっくり 」「今更感」などの声
スバル新型フォレスターのCMに非難殺到「夫の趣味に付き合わされる妻が可哀想」「離婚案件」
【ふじびじ】ラブライブ!声優・新田恵海さんが新車「スバル WRX S4」を紹介! ラブライバー「車よりえみつんのがでかいな・・・」










コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:30▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:33▼返信
👴
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:33▼返信
😮
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:33▼返信
🙃
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:34▼返信
😞
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:34▼返信
😖
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:34▼返信
はちまのにわかコメントきらい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:36▼返信
初手左翼で草生える
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:39▼返信
勝 日産 ー 負 スバル
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:41▼返信
ニッサンのエア爆よりはマシ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:41▼返信
スバルはクズ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:42▼返信
トヨタの車もスバル産なんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:42▼返信
三菱がまともに思えてきた
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:43▼返信
また外人がぶち切れるで
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:43▼返信
身内の議員が二度も性暴行を犯した枝野代表も辞職しないといけませんね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:43▼返信
朝勃ち😠
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:44▼返信
>・民間は、こうやってトップが引責辞任するんだよ! 安倍晋三、麻生太郎、良く見ろ!引責辞任するのは当然だよ

民間と国のトップを比べる池沼は少しおかしいと気が付かないのかなw
そういや安倍や小泉以外は1年に1回は首相や大臣コロコロ変わってたよな
本当今が安定して良い時代になったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:44▼返信
またか・・・
19.投稿日:2018年06月06日 04:44▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:44▼返信
>一年までは北米で売れまくって飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにな

元々そんなにシェアないだろうにw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:45▼返信
>>16
わかった抜いてあげようね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:47▼返信
SUBARUの車ってオタク好きだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:47▼返信
車からはなれろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:48▼返信
さらばスバルよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:48▼返信
車内改革は?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:49▼返信
SUZUKIが1番
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:50▼返信
✨➖➖➖✨✨➖➖➖✨
✨➖➖➖✨✨➖➖➖✨
✨✨ ✨ノ✨✨✨✨ノ✨
✨✨ ノ✨✨✨✨ノ✨✨
✨ノ✨✨✨✨ノ✨✨✨
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:52▼返信
✨➖➖➖✨✨➖➖➖✨
✨➖🚊➖✨✨➖🚊➖✨
✨✨ ✨ノ✨✨✨✨ノ✨
✨✨ ノ✨✨✨✨ノ✨✨
✨ノ✨✨✨✨ノ✨✨✨
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:53▼返信
✨➖➖➖✨✨➖➖➖✨
✨➖➖➖✨✨➖➖➖✨
✨✨ ✨ノ✨✨✨✨ノ✨
✨✨ ノ✨✨✨✨ノ✨✨
✨ノ✨✨✨✨ノ✨✨✨睡眠中!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:54▼返信
どこへ向かうのだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:55▼返信
そこ、
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:56▼返信
便所
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:57▼返信

推薦便所❓
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:58▼返信


🚽違法改造モデムの再起動を繰り返しながら
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:59▼返信
残念だねぇ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:59▼返信

支持ありました。松波健四郎の‼️
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:00▼返信




38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:17▼返信
言うても測定時の速度が規定値を逸脱した感じなんか
逸脱したとしてもわずかだと思うし実際品質には影響しないとは思うけど規定違反は良くないよね

でも速度を調整とか機械的にやるものなんじゃないの?測定員が足でアクセル踏んでるのかな?
そこらへん自動化したらいいと思うけど多品種が流れる工程だから難しいのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:18▼返信
引責どころか本人が全く辞任しなかった民主党の悪口言うなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:58▼返信
安倍首相は体調を崩したら終わり、麻生大臣は首相のお腹を悪くする原因。
変な日本
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:07▼返信
我は行く
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:13▼返信
責任逃れだろ
辞めたら責任とった事になるとか日本は意味不明たな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:16▼返信
外資に狙われている
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:30▼返信
>スバルはインプレッサだけでいい
いやスバルいらんだろ
トヨタと日産とホンダだけでいいよ国内メーカーは
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:34▼返信
空飛ぶ車迷ってたけど観たくなってきたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:41▼返信
燃費気にしないから、嘘なんてつかなくていいのにね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:42▼返信
官民関係なく
トップが指示していたり、知ったあとで隠蔽していたら辞任することもある
特捜が全力で調べたにもかかわらず、モリカケでの総理の関与は事実上否定されたので辞める必要などない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:51▼返信
>スバルはインプレッサだけでいい
は?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:52▼返信
スズキとダイハツも忘れないで
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:57▼返信
スバルに燃費とか似合わないわ
もっとスパルタンでストイックな車作ってりゃ良いんだよ
媚びた車はトヨタにやらしとけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:06▼返信
トヨタが唯一レガシィだけパクれなかったのも、あんまりにもスパルタンだったからだしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:15▼返信
三菱みたくスバルにも叩いてやれ
売れなかった三菱の期間可哀想・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:17▼返信
スバルとか企業体質が腐ってるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:18▼返信
プリウスも怪しい・・

燃費が35~40キロと書いてあるが実際は15キロくらい平均。
他車は15キロ→実際平均10キロくらい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:20▼返信
しかしこれで、製造がでかい顔して設計に注文つけて変なデザインになることは減るかもね
いままで製造の力が強くて、フロントマスクとか変えさせられてきた歴史あるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:23▼返信
>>54
それお前風説の流布やで
とりあえず通報するけど
新型プリウスなら少なくとも25以上出る
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:25▼返信
インプがファミリーカー専用車種になってる事すら知らない無知ぶりで
知った風な事言ってるのが草
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:26▼返信
もうスバルなんて存在価値ないじゃん?
普通にマツダに全て負けてるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:27▼返信
>>54
大嘘ついてんじゃねえよ
30近く出てるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:28▼返信
マツダもねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:28▼返信
>>58 今のマツダ車とかどれ見ても同じじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:31▼返信
また無責任辞任か。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:32▼返信
TY85いつまで使うん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:53▼返信
>>61
それはあるが、実際マツダの車は外も中もいいよ。

去年、最後まで悩んで結局スバルの車にしたけど
近所の人らに「買ったばかりで大変ねぇ」
と声かけられのが相当苦痛。
今回のでまた言われるわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:54▼返信
上の記事のとこのコメントアホやなぁw
森友では結局違法性なしってことになったろうがw
スバルとは次元が違う問題だよwあと改ざんした組織のトップは佐川さんでとっくに辞職してるってのw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:55▼返信
世界よこれが偽装列島日本だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:56▼返信
※54
ただ単に超絶的に運転が下手なだけだろ
アクセル踏んではブレーキを踏んで減速して、またアクセル踏んで急加速する行為を繰り返して車速を維持しているんだろ?
たまに、そんなハイブリッド車を見かけるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:57▼返信
燃費なんてユーザー次第だから、表記から消せばいいのに。
国際基準に合わせた表示義務とかいらんわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:58▼返信
大嘘ついてんじゃねえよ
30近く出てるわ


調べてみろ

70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:59▼返信
※64
マツダはマツダでディーゼルに色々問題出てるぞ
買ったばかりだと例の車検5万円バック
貰えないからご愁傷様ではあるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:02▼返信
※67
どんなに乱暴に運転してもプリウスで15は
不可能に近いぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:02▼返信
ただ単に超絶的に運転が下手なだけだろ
アクセル踏んではブレーキを踏んで減速して、またアクセル踏んで急加速する行為を繰り返して車速を維持しているんだろ?
たまに、そんなハイブリッド車を見かけるな


運転下手なら普通車ほうがよいこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:04▼返信
※72
アクセルワーク荒いならハイブリッドの方が
ロス少なくなるぞ
理屈考えりゃすぐわかるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:04▼返信
問題が起きたら何もしないで辞めればいいなら
ネコでも置いておけばいいのでは?
お金かからないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:06▼返信
懲りないね…………
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:07▼返信
>>67
どんな下手でも今のプリウスで20以下は出ないだろ
前のプリウスなら可能性もあるけど
常時120キロとか出してるなら知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:09▼返信
スバルの糞さ加減はCM見るだけで分かる
意識高い系のクソみたいなCM
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:36▼返信
>>77
同意
企業体質変わっちゃったのかね
ド○カムの曲使うとか最悪・・・
WRCで常勝してた頃がなつかしい

79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:51▼返信
悪いことしたけど退任するから許して〜
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:58▼返信
ハイパワーターボ プラス 4WD、この条件にある車は燃費が悪い・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:02▼返信
それでも日大よりはマシって事かw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:18▼返信
研究費用けちるしブラック過ぎる期限や待遇を課せられた結果
嘘の報告しか出来なかったんやろね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:23▼返信
安くて性能の良いセダン売ってたから好きなメーカーなんだけどな
まあ車好きには物足りないだろうが
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:24▼返信
放課後のプレアデスの再放送はもう絶望的だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:36▼返信
短期の結果だけ求める文系バカがこういう事態を引き起こす。

官僚がこんなのばっかりだから下もその下も民間まで全てこういう文系バカばかりが人の上に立ってしまうんだよねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:37▼返信
燃費測定で湿度も管理とかそりゃやる気無くなるわな。
燃費○km~○km(使用状況で上下します)でいいじゃん。
使い方に左右されるのに小数点以下まで出さなくちゃ駄目とか頭抱えるわな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:39▼返信
>>54
フィットですら17くらい走るのにハイブリットが15とかありえないから。
あり得るとしたらプリウスだと思い込んでる別の車かプリウスだと言われて買った別の車か。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:52▼返信
こんなの何処のメーカーも同じです、正直者がバカみるだけの話
工場から出荷される完成検査証付きのメーカー流しの型式指定車を1台漏らさず車検場のコースで計測してみりゃ分かる話ですよ
工業製品で一定の精度のばらつきは仕方ないとしても、これらを実際に重量を計測したら優遇税制の規定重量に収まらない範囲をはみ出す物など当たり前にあるのですよ
国の検査の代理として資格を有するメーカーの検査が流れ作業の中で抜き打ち検査でもやればまだしも、国から与えられた資格を悪用して実測していない許容範囲に収まらない車に書類だけで車検を通す諸元を記した完成検査証を発行するなんざぁー24時間体制なんですね
要は生産台数が多すぎて監視する国も企業も面倒くさいことをやらなかっただけの話なんですよ
どんなインチキ計測な車でも1度車検証が発行されたら余程の改造申請でもしない限りは廃車になるまで重量計測なんてしないのですからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:08▼返信
スバルくんなんでや...
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:18▼返信
全部いちばんでかいトヨタにくっつけばいいじゃん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:26▼返信
>>90
スバルはトヨタグループやで?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:31▼返信
> 安倍晋三、麻生太郎、良く見ろ!引責辞任するのは当然だよ

共産党の地方議員がブッカケ問題起こしたけど志位は引責辞任するのか?
ゴミサヨク頭悪すぎww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:36▼返信
スバルの利益率は異常だったからな
こういうカラクリがあったんだな
古臭いエンジンと昔性能良かった4駆だけ
アイサイトも陳腐化したし車選ぶ時選択肢に入っても買おうとは思えないよ
国交省調査たった3日で新たな大量の不正がみつかったところみると
内部調査じゃもみ消しや左遷の恐れがあるからみんなしゃべらないんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:37▼返信
不正しました反省します!って言ってから3回くらい繰り返す会社はわりとなんというか外道ですな
毎回謝罪会見のとき心の中で『何度騙されても学習しねえよなー消費者とかいう愚民』とか思ってるんだろう。すごく楽しそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:48▼返信
内部調査で喋ったのに隠蔽されたものが出てきたのかもな
みんながしゃべってくれないと言ってる会長
膿が膿を出し切るって流行ってんのか
最近辞めないで誤魔化そうとするからどんどん事態が悪くなるってパターン多いね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:50▼返信
>>91
日本のくるまやさんが全部ひとつになったら、世界最強になれるじゃん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:52▼返信
FUSOのリコール隠しの時だって対策施してないバスが平気で運行されてただろうに
普通なら使用停止の号令なんだろうけど売り捌いた台数が半端じゃないし交通網の麻痺の被害を避ける為に号令は無かったし、結局消費者個人なんて小の虫なんだよね
お客様第一なんてアホくさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:54▼返信
*それ最大になるだけだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:58▼返信
>>98
世界最大じゃないのに世界最強の企業ってあるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:17▼返信
>>93
「アイサイトも陳腐化したし車選ぶ時、選択肢に入っても買おうとは思えないよ」って買う気は無いのに選択肢には入れるんかいな…訳の分からん奴やなコイツ…普通は買う気が無いんなら選択肢にも入れやんやろ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:17▼返信
*99
ん~、売れている車が最高であると誤解した結末が今回の不始末じゃないですかね?
手に取り触って転がして失礼ながら嗅いだりして肌に合う車とか優遇税制に霞んで物を選別しにくくした車作りに舵取りした企業は自分は最強とは思いませんが
戦国武将には例えにくいですが甲斐の武田が最強と言われた由縁は人事じゃないでしょうか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:25▼返信
>>100
君車買ったことないのかな
車買うとき軽とかコンパクトとかセダンとかSUVとかほしい形あるでしょ
その中で各メーカーの車をチョイスして比較検討する
この前買った時調べていくとスバルはアイサイトくらいしかセールスポイントないんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:05▼返信
スバルはインプレッサだけでいい




ムカついた。
三菱ランサーも潰したからな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:10▼返信
プリウス乗ってるがやはり燃費は16前後です。
ハイブリッド機構は高速入った時点でEV走行出来ませんので、ただのガソリン車です。
飛ばそうがゆっくり走ろうがハイブリッドの燃費恩恵はありません。
燃費だけがハイブリッドの恩恵ではなく、モーターアシストによるスタートダッシュを楽しめるのもハイブリッドならではと思います。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:14▼返信
54
嘘でないね。
プリウス乗ってるが
我が家は朝晩の約二キロの送り迎えが、メインです。残念なから燃費はこの寒さをうけて日に日に下がり今は14前半になりました。夏、秋でも20を切っていたので予想はつきましたが…
ただ、前の車がリッター5走るかどうかだったので三倍くらいになっているからいいかなーと。
とりあえず運転していて楽しいからしばらくは乗るつもりです。そんなにむきになって燃費気にするのもストレスになるし。
まあ、人それぞれっていうことでよろしいのではないでしょうか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:35▼返信
さらば スバルよぉ~
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:59▼返信
国が企業に検査を丸投げするからこうなるんだろ、予告無しにラインから数台抜き打ちに群馬の車検場で検査したら大半落ちるんじゃないの?
役員に出品する物だけ丁寧に作って実際のユーザーに届くのなんてどんだけの精度の車なんだか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 14:06▼返信
スバル車で燃費なんて考えてない
だってフルタイム4輪駆動のターボ車だろ
燃費良いわけねーもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:38▼返信
度重なる不正だからな、もうスバルは終わったね
今のインプは手頃な価格でデザインも好みだったのに残念だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 00:42▼返信
新型が出るたびにカタログ燃費はどんどん良くなるんだけど、実燃費が全然変わらないんだよなぁ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 12:05▼返信
>>102
お前も分からん奴やな~買う気の無いメーカーの車を何故、選択肢に入れにゃならんの?軽もコンパクトもセダンもSUVもスバル以外も出してますやんか~…93のコメントの方は「アイサイトは陳腐化した=アイサイトは時代遅れの代物なんだ」とアイサイトをディスっているのに、そんな輩がアイサイト搭載車であるスバル車を態々、選択肢に入れるんですか?って事ですわ…車の購入経験なら在りますよ…現在も2ℓのターボ車を所有しておりますが…現在所有している車を購入する時に興味のないメーカーの車など選択肢には入れませんでしたがね…車や搭載されている装備に対し何の知識も持たない人間が様々なメーカーの車を選択肢に入れるのは当然の事でしょう…しかし「アイサイトは陳腐化した時代遅れの代物なんだ」と豪語しているような輩がアイサイト搭載車を選択肢に入れるなんざアホの極みでしょ?違いますか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:04▼返信
102
「スバルはアイサイトくらいしかセールスポイントがないんだよ」だってさ…これだから無知な野郎は困るよね…水平対向はセールスポイントにはならないの?トヨタの86を除けば国産車で水平対向を積んでいるのはスバルだけですが…水平対向のターボとなったら正しくスバルだけですよ…これは十分過ぎるほどセールスポイントになると思いますがね…WRX STIに標準装備されているDCCDはどうですか?DCCDが何の略だか解らないだって?ドライバーズコントロールセンターデフの事ですわ…任意でデフの拘束率を設定できるDCCDが標準装備されているのだから、これもセールスポイントになるんでないの?あとWRX STIは、このクラスでは珍しいフロントブレーキが対向6ポットキャリパーなんですわ…これもセールスポイントになるんじゃないですか?

直近のコメント数ランキング

traq