• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










De0LBgkU8AEhnR6














DczihN7VQAAydr6










関連記事
ヘイト問題でアニメ化中止の『二度目の人生を異世界で』 、担当イラストレーターのツイートが辛すぎる・・・
【悲報】今のアニオタ、『ゼロの使い魔』を知らない・・・


1冊作るのにこんなに本読んでるんだな!










コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:32▼返信
でも毎回違う本を読むわけじゃ無い
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:32▼返信
ショボすぎて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:32▼返信
はちまが言うと深いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:32▼返信
司馬遼太郎が本を書くと近くの本屋が空になると言われてたんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:33▼返信
ダサいな
それで書いた本がアレなのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:33▼返信
でもクッソつまらんじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:33▼返信
その程度で努力自慢か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:33▼返信
3日で読めるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:33▼返信
あれだけ読めばいいんか。簡単やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:33▼返信
はい嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:34▼返信
あれだけ読んでゴミ作品って同じ本を何十冊よんでるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:34▼返信
通りで薄っぺらい知識自慢ラノベだったのか
面白さが伴ってないwikiのコピペレベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:34▼返信
何のアピールだよ気持ち悪あ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:34▼返信
苦労した分だけ褒めてもらえると思ったら大間違いだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:35▼返信
絵の話だけど、ツイッター見てると有名な絵師が仕事以外でもどれだけ絵と描いてるのかが良く解る
絵を描くのも好きだけど、俺には無理だと更新頻度で思い知らされる
で、そういう人は絵だけでなく無駄に思えるツイートも多い
それだけ多くの事に接しているって事だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:35▼返信
萌えイラストが無かったら誰も読まない雑魚作家
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:35▼返信
それで面白いの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:35▼返信
>>14
挫けるな…挫けるな…!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:35▼返信
すげええええ流石100万部のラノベ作家は言うことが違うわ☺
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:36▼返信
はいはい凄いねー
頑張ったで賞をあげよう

小学生かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:36▼返信
でも売れてるのイラストの力じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:37▼返信
少なすぎだろこれwwwwwwwww
楽でええな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:37▼返信
本読むだけなら誰でもできる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:37▼返信
おいおい資料を糞ラノベの下敷きにするなよ
失礼だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:38▼返信
そりゃある程度の知識なければ書けないでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:38▼返信
全然すくねえわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:38▼返信
メンタリストdaigoが2日で読んでいる量じゃん
daigoさんハンパねーわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:39▼返信
本の置き方が踏み台で草
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:39▼返信
俺も司馬さんは4tトラック使うって聞いたことあるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:40▼返信
>>5
勉強量=作品の面白さ じゃないのが辛いところ
本当に才能のある奴はこんな当たり前のこと言わん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:40▼返信
浅い努力自慢だなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:41▼返信

他の作品から抽出してパクったってこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:41▼返信
つまり、あれだけ読めば作家デビューできるわけか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:42▼返信
異世界マイスターから言わせると
数字は良作に部類されるくらいには良く出来てる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:42▼返信
沢山読めば経験値になると考える奴いるけど、それだけ影響も受けるって事だからな
つまらないのしか書けない奴って他所からの影響受けまくってオリジナリティがないからだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:42▼返信
やっぱラノベ書きって三流作家だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:42▼返信
>>32
抽出ではない!要約と言いなさい!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:42▼返信
誰?そもそも成功してるの?

作品外でだらだら持論述べる奴に面白い奴はいない、これ豆な
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:43▼返信
最近は努力自慢が酷すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:43▼返信
得意分野で小説書けないなら、もうやめちまえよ
付け焼き刃の知識なんて薄っぺらいだけでクソつまらない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:44▼返信
川上稔とか成田良悟とかの速筆作家も、仕事してない期間に仕事並みにサブカルに没頭してるらしいなあ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:44▼返信
作家が知識量必要なのは確かだが、作家がちゃんと理解したうえでそれを読者に分かりやすく面白く伝えられる感性があるかは別だろ。電子版とかはだいぶ安くなったけど学術書はもうちょい安くなんねーのかな、需要無いのはわかるけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:44▼返信
これだけの本読んで書きましたってことか
そこらのなろう作家だとこれが0か他のラノベになるんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:44▼返信
安易に打ち切りにするから、様子見するんですわぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:45▼返信
ちゃんと勉強して書いているだけマシ
なろう作家とか自分のオナヌーが金になるからやってる程度の認識で書いてるやつが多いのが現状
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:45▼返信
嘘つけ
ネットで適当にググって出てきた情報をよく知りもせず言わせてるだけやんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:45▼返信
言わんでいいのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:45▼返信
ラノベってすぐ打ち切りにするから、新作って買う気しねーんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:46▼返信
人の書いた知識より取材の方が圧倒的に重要
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:46▼返信
作品じゃないところで誇るってことは自分の本に自信ないんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:47▼返信
「小説を書くためには、人生経験も語彙もそんなには必要ありません。でも本だけは浴びるほど読まないとだめです。スポーツ選手の「走り込み」と同じです。それから自分が話すことよりは、相手の話を聴くことに意識を集中する習慣をつけることです。」
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:47▼返信
やっぱラノベ界隈なんて馬鹿同士の乳繰り合いだわ、イラスト無きゃ書籍化されんし、正直言って紙の無駄
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:48▼返信
虚栄心と自己顕示欲の塊だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:49▼返信
踏み台にされてる本の作者はこのラノベ作家の何倍も勉強して文献読み漁ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:51▼返信
物書きってのは書きたいものを書いたら教養が滲み出るものであって、勉強したことを書いて「褒めて褒めてー」でいいものが書けるとは思えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:52▼返信
工程の話かと思ったら勉強量の事かよ、まぁ数が少なくても質が良ければ良いんじゃない…?

ところでこの作品は面白いの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:53▼返信
冨樫とかはハッタリが大事って言ってるな
浅い知識でもそれっぽく見せられるのが創作者として凄い部分
こいつみたいに数学の知識そのまま使うってのはむしろ自分で考えなくて済むから楽してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:53▼返信
少な、もっと読めよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:53▼返信
ええ…ツイッターでイキる前にちゃんと参考文献として載せろよ……
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:53▼返信
なんか勘違いしてるけど調べれば分かるような知識を並べ立てるのはストーリーって言わんのよね
作家名乗るなら物語を書こうや。物語を。
で、これはどんな物語なの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:56▼返信
口に出来る努力は努力のうちに入らん、てね
とある噺家なんかは「エコなのは図書館で本を読む。もっとエコなのは図書館くらいの知識は持ってる」とかも言ってたな
こんな写真載せても書き始めるまでに自分が如何に物を知らない人間だったか、てアピールに見えるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:56▼返信
本のタイトルがよく見えるようにして積んで撮ってみました!
全部の背表紙が見えると不自然なので何冊かは向こう向けてみました!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:56▼返信
仮にそれだけ本を読んで書き上げたラノベだとしても面白そうに思えない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:57▼返信
ちなみに海音寺潮五郎や司馬遼太郎は新作一本書くために、近所の古書店や本屋を軒並み空っぽにしたそうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:57▼返信
ここまでやっても熱に強い設計の銃に熱々コーヒーかけて熱変形起こしたから使えないとか言っちゃうわけか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:57▼返信
このラノベが面白いかどうか知ってる人おらず?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:57▼返信
読んでる本にはじめての〇〇系の奴ちらほら混じってるじゃん
それをドヤ顔で資料の中に入れてどうする
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:58▼返信
苦労して書いてるんだな
でもこれあんまり面白くな…いやなんでもない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:58▼返信
でも手にとられないけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:58▼返信
努力を見せびらかしてる時点でお察し
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:59▼返信
たまにある知識自慢がつめこんであるタイプのやつ?ミステリーで最新科学のトリック解説がズラズラと並べられてるパターンと似てる?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:00▼返信
積んでる本の方が面白うそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:00▼返信
バカ売れした作家ってたいてい「自分はあまり読まない方」って言うんだよね
自分の好きなジャンルの小説だけはすべて読破してたりするけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:03▼返信
実際はその積み上げたものを、つまみ食いしてるだけなのにな
レビュー見たら、月成長率4%だって?勉強して書く数字がそれなんかいw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:06▼返信
小説書かない自分でもこれ以上は読んでるけど褒めてもらえる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:06▼返信
そんな糞みたいなラノベ読むよりもネタ元の書籍小説読んだ方が遥かに楽しめて有用そうだけどなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:08▼返信
おれすげえええええええええとか言いたいわけ?
78.投稿日:2018年06月08日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:08▼返信
少な
狼と香辛料とかもっと資料多いぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:09▼返信
「自分苦労してるんですよ~~」ってアピる奴は大体しょうもない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:09▼返信
学が無いだけじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:10▼返信
ただ本買っただけやん

まぁ、意地悪な言い方をしたけれど、こういうズレた努力、大変さアピールするあたりが所詮ラノベ作家か

なにかコンプレックスでもあるのかね
一冊書く大変さなら漫画家に絶対に勝てないんだから大変さをアピールするよりいかに楽かをアピールする方がオススメ😉
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:11▼返信
せめて現代物のタイトルなら良かったんだろうけど異世界物・・・
大抵主人公が元居た世界より文明レベル、というか人間の知性下げるんだから凄いことしてるように見えんのよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:15▼返信
社会人には普通の事だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:15▼返信
こんだけ読書数少なくてもラノベ作家になれますよって事か
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:16▼返信
クリエイティブな職は全部こうだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:17▼返信
>>82
ラノベ作家ってだけでコンプレックスじゃないの?
ラノベって言葉自体に侮蔑要素入ってる感あるし。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:17▼返信
虚栄心と自己顕示欲だけじゃなくて、劣等感もなきゃこんなむなしいことせんだろう…
むしろこのあわれなラノベ作家が文学だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:17▼返信
褒めて欲しいのかな?
メンドクセ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:19▼返信
>>64
司馬遼は全国の史跡寺社仏閣めぐって古文書漁ってたからな。
それが創作の質を上げるかは知らんがこんななんちゃって努力と比べては失礼が過ぎる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:19▼返信
読んだかどうかは読者が内容を見て判断することだから、本を積んだところで何を言ってるんだって感じだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:20▼返信
この作品は知らんけど異世界薬局は実際のお医者さんに監修してもらってリアルに病気について書いてあるけど、流石に専門用語羅列されるとくど過ぎて読むのがしんどかったりする…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:21▼返信
司馬遼太郎は資料めっちゃ集めたがそんなことより説得力のある嘘(フィクション)をつけるストーリーテラーとしての才能があったから国民作家にまでなったのでしょう
やはりラノベとはいっても文学、物語を頑張って👊😆🎵
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:23▼返信
なんの主張やねん、きっしょいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:24▼返信
読む気を起こさせない時点で失敗だから、無駄な努力でしかない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:25▼返信
何が言いたいの?これらが参考文献としてクレジットされてますってこと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:26▼返信
ラノベ作家の殆どがマンネリな話しか書かなくてファンから見切られる中こうやって本読んで勉強してるなら良い作家だよ
普通の小説出版したら立ち読みくらいはしてあげよう
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:26▼返信
こんだけ読んで大変だったって主張してる時点で
物書きとしては2流以下だよね
1流はみんな読書狂いだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:26▼返信
思ったより資料少ないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:31▼返信
>>8
読むだけならな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:37▼返信
でもお前らまともなストーリーなんて書けないじゃん。はちま民
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:37▼返信
どうせ全部パラ読みでしょ…

まともに一文字ずつ読むように見たのは3冊位ってとこか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:39▼返信
あまりにもレベルの低い人間を目にすると叩くより優しくしてあげたくなるな

がんばったな、だけど自分の本だけ頂上に綺麗に置くのは印象悪いゾ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:41▼返信
どの職業でも同じように色々な積み重ねの上に成果があるってことやね
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:41▼返信
ラノベで経済学ぶ必要ある?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:42▼返信
そんだけ立派な本を積み上げて、できた作品があれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:46▼返信
その下の部分を見せないのが粋なんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:46▼返信
読書家アピールしたツイートにフォロワーが文学ネタでリプしたら「どういう意味ですか?」

この作者天然で面白いかもしれない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:47▼返信
なんかエッセイとか自己啓発系の本ばかりだなぁ
「数学」ネタなのに専門書が無いってのはどういうこった?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:52▼返信
え!プロなのに本で調べるだけなの?
漫画家ですら現地取材とかするのに調べるだけ!スマホだけありゃラノベ作家なれるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:56▼返信
日頃から知識蓄えてればこんなに必要はない
こういう努力アピールは逆にダサいだけだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:57▼返信
タイトルしか見てないけどラノベで分かる●●みたいな感じ?
くそつまんなそう
そこに積んである学術書を読んだ方が100倍マシ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:00▼返信
ほとんどのラノベって文章の表現力もないし、なにより構成が雑だよなあ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:03▼返信
>>110
それな
小説家は足使ってナンボって言われてるのに、自宅内で完結しちゃうのはショボい、しょせんはなろう
過去の人が書いた本より、現在進行形で情報が更新されているネットで調べたほうが早い
本読んで並べて知識を得た気分になってるナルシストだろ、コイツ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:04▼返信
>>110
だから精々頑張ってもラノベ作家にしかなれないんだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:10▼返信
それだけ積み上げてきて中身ゴミのラノベだったら救いようがないよね
117.おたお投稿日:2018年06月08日 13:12▼返信
えまえら
本一冊かくのに
何冊何十さつ読むの
常識な
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:18▼返信
んなこたぁどうでもいいんだよ、大事なのは売れるか売れないかだけだ、それが嫌なら趣味でなろうにでも投稿しとけばいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:25▼返信
畑に砂糖を撒く人も居るしなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:27▼返信
作者はこんなにも読んでるアピールしてるんだろうけど正直この程度の量しか読んでないのかよと思った
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:27▼返信
でも、この米欄の人達より億倍まともかなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:34▼返信
可視化しなきゃわからんレベルのもんならその程度だし本来そんな部分見せない事こそ美徳なんだよ。しかも量がしょぼいし
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:43▼返信
>>121
逆にお前はこの程度の奴にすら劣るんだなwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:44▼返信
相変わらずはちまのコメは、この世にいなくて良い、ゴミばっかだなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:46▼返信
自分のこと棚上げにして、こんなところでコメントしてるから 低所得者なんだよ。お前らは
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:49▼返信
こんだけ読んだ結果書くのがガバガバなろう系ラノベなのか

どうせ数ページずつ該当部分の情報しか読んでないんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:52▼返信
読書はするだけ無駄って思われちゃうじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:54▼返信
あかほりは一晩でラノベ1冊書き終わるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:56▼返信
パクりました
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:56▼返信
頑張って書いた結果がその参考書のレベルに伴ってないんやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:58▼返信
がんばってゴミ作りました自慢
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:58▼返信
ラノベといえど書いて直して書いて直しての原稿用紙の山を見せられたら「おおぉ」とも思うけど
本積まれただけで「おおぉ」と思う馬鹿はいねぇーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:01▼返信
他はともかく
イノセンス創作ノートとネーミング辞典 
ってのは何だ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:02▼返信
歴史小説書いてる人は資料調べるだけじゃ足りないから
現地泊まりがけで取材してたし、楽じゃねえわな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:07▼返信
漫画だと苦労は数十倍になるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:11▼返信
結果論主義 成果ありきの実行論が根底にある現代日本じゃ苦労する過程は考慮されないのは当然
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:15▼返信
ラノベも読むから蔑視とかの気持ち無いけど普通の作家はこの10倍くらい資料読んでる気がする
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:16▼返信
世の中のしょっぱい職業の方々の経歴も可視化してみろや。底辺職代表の土方やらスーパーの店員一つでもそんなレベルじゃすまない努力をしている場合は多々あると思うぞ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:22▼返信
まあ行動したかしないかだよね
この人はもう書籍化もできたわけだけど、
お前らは相変わらず消費するだけの存在だもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:24▼返信
うまくぱくれるネタねーかなーって読んでそう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:25▼返信
影の努力は人に見せないからこそ意味があるのであって、こうやってアピールされても反感しか得られないよ

それは本に書いてなかったのかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:28▼返信
これだけ努力を積み重ねてようやく出版できる人もいれば
カロッゾ・ロナの精神をコピーして具現化したような存在が18巻も巻を重ねてきちゃうんだから
やっぱりラノベの世界はちょっと異常なんだと思うわ

反省しよ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:30▼返信
やりますねぇ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:30▼返信
せめて本棚すべて埋めてから言ってほしいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:31▼返信
絶対ちゃんと理解してないわ
理解してたらラノベなんか馬鹿らしくなる筈
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:42▼返信
スマホでヘイト書き込みが抜けてるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:47▼返信
うぜえw
なんだこの俺苦労してるぜアピール
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:50▼返信
最初にぱくりやすそうな原作を捜す
だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:57▼返信
この程度の読書量で物書いてるからラノベは浅いと言われんだよ。
150.投稿日:2018年06月08日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:14▼返信
参考資料使って苦労して作品書き上げる俺様カッケーwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:22▼返信
浅すぎて笑った
ちゃんとした本だと論文やらで
数十冊、数百冊は読まないとダメだろwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:23▼返信
てか付け焼き刃じゃん!?
結局「異世界ハーレムで俺つえー」にプラスアルファってことでしょ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:23▼返信
CG一枚書くのに集中状態が20時間くらいかかる
本は難しい奴でも10時間
普通のなら3時間、ラノベなら1時間もあれば一冊読める
写真の本を全部完読してたとしても
労力としてはCG5枚分も無いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:25▼返信
ブックオフで一冊50円で買いました
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:25▼返信
どうでも良いけど参考文献あるなら
ちゃんと題名を自分の本に載せとけよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:26▼返信
ラノベってクソ楽ちんなんだな
俺も書こうかなって思いました
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:27▼返信
無断転用ですか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:33▼返信
自ら余計なことをして、炎上
そのまま発禁パターン
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:35▼返信
ブックタワーの方はつまらんな
こんな頭じゃヒット作が書けないわけだと言われても仕方ないレベル
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 16:09▼返信
少な
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 16:11▼返信
たったこんだけかよ
神長豊は1本ゲーム作るのに本を100冊以上読んでるのに
資料だけでも数十冊
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 16:23▼返信
月20万字ってマジか
すげえな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 16:50▼返信
ラノベ作家w
小説家になれないやつらの逃げ場所w
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:11▼返信
ここに書き込んでる奴らほど暇じゃなく
ちゃんと働いてる上で仕事用のみの読書量なんだから
普通にすごいじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:23▼返信
マウントしてる奴らが月にどれだけ読んでるのか興味あるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:29▼返信
>>163
書くだけなら誰でも出来る
面白く書けるかどうかは別問題
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:31▼返信
>>166
むしろ売れっ子はあんま読むヒマない
出せば売れる状態になると
今までに蓄えた引出しだけで勝負することになる
それが枯渇したら充電期間
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:45▼返信
普通の作家ならこれは当たり前だなあ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:59▼返信
いちいち小説一冊書くごとにこれだけ読むよ、ということじゃないでしょ?
シリーズでこれくらいって感じじゃないの
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 18:21▼返信
中学生くらいの知識で、
ドカーンバキューンはわわ!?・ですぅ・天と地を司るどーのこーの
ちょっ!おまっ!まとわりつくんじゃねーよ!・その刹那、すかさず次なる攻撃をどーのこーの
みたいなラノベが多い中、頑張ってますねwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 18:32▼返信
もっとやる人なら実際に現地まで自費で取材に行って資料館や人に話を聞いて回り
ホテルで取材で得た情報をまとめてそれからさらに作品に反映させるために砕いてから作品を書く。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:13▼返信
大したことなくて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:28▼返信
作家(ラノベ作家以外)はこれの数十倍読んでるわ
これ呟いたやつ恥ずかしいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 19:54▼返信
これがコピペ元?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:00▼返信
案の定逆張りガイジがわいてるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 20:17▼返信
面白いとか楽しいとか思えない本は無価値
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:03▼返信
これくらいは読むだろ普通・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 21:26▼返信
ブックオフで100円のゴミを買い漁ってコピペで使えそうなキャッチーな説明されてるの無いかなって探すだけの行動を読書とはいいませんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 22:49▼返信
とりあえず叩いとけばいい精神は日本人の美徳

これが美しい国日本
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:10▼返信
巻末に参考文献として載せてるのを見せただけで
本当はもっともっと読んでいるという善意の解釈。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:56▼返信
しょうもな
たいした勉強量でもないだろ
100%内容理解したわけでもなく、使えるとこだけ流し読みした程度だろうし
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 01:07▼返信
読んでも内容を理解してちゃんと活用できるかは別問題だろ
読むだけなら誰でも出来るわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 04:57▼返信
好きだからこそ知識つけてるためのもんだから 別に努力=苦労はおかしくね?
13本(一冊1000未満)読んで苦労して書きましたってイキるのかぁ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 05:01▼返信
何倍以上読み込んで自分なりに落とし込んで書いて売れてる作家たくさんいるのにこれでイキりはじめるとかまじかw
186.投稿日:2018年06月09日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 16:59▼返信
こういう奴のせいで他の作家が迷惑しそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 21:53▼返信
藤子・F・不二雄の漫画は読むだけで本人の苦労が伝わる
読書量は千を軽く超えるようだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:57▼返信
なんの世界でも苦労は当たり前だろ?
俺の努力は比べ物にならないアピールして炎上効果でも狙ってんの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 03:03▼返信
ついに自分がなろう主人公になりたくなったのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:15▼返信
よくこれだけの量でイキれたな
流石ラノベ作家(笑)

直近のコメント数ランキング

traq