電撃Girl'sStyle公式Twitterより
乙女ゲーム系雑誌『電撃Girl's Style』紙媒体での定期刊行を終了
今後はウェブで情報発信へ
【お知らせ】
— 電撃Girl'sStyle (@dengekigirls) 2018年6月9日
電撃Girl'sStyle本誌は本日発売の7月号をもちまして、紙媒体での定期刊行は終了となります。
今後はウェブのガルスタオンラインにてニュースやオリジナル企画を発信していきます。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
電撃ガルスタオンラインhttps://t.co/hfMlSeEguX
【お知らせ】
電撃Girl'sStyle本誌は本日発売の7月号をもちまして、紙媒体での定期刊行は終了となります。
今後はウェブのガルスタオンラインにてニュースやオリジナル企画を発信していきます。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
この記事への反応
・嘘…だろ…!!??
マジで…?
・ガルスタも紙媒体おしまいなのか……
・乙女ゲームがサービス終了ラッシュだと思ってたら雑誌まで。
・最後の表紙はアイナナだったんだ…
・オトメイトSwitch移行の情報は、ガルスタが一番にスクープしてたけど、あれが最後の賭けだったのかなぁ……なんて(‘、3_ヽ)_
・採算取れないって事だと思うけど、こういう雑誌は紙で…好きなとこだけ切り抜いてファイルしたり保存したり…スマホやPCの中ではなく手元に置いておきたいって思うのは私の考えが古いのかしらん
・もう紙媒体じゃ売れなくなったのかな…
ココ最近雑誌の発売が終了が相次いでるし…
・遂にガルスタも終わるのかー。
休刊ではないのね。
紙媒体のこういうニュース多くなったよなー。。
・え???!!紙面無くなるの??!切抜き保存出来ないじゃん!
・ガルスタが紙媒体を終了しちゃうの?!
まじか?!
乙女ゲームのバイブルが・・・😢
関連記事
【【乙女ゲーマー困惑】オトメイト、9月からスイッチに移行!『薄桜鬼 完全新作』『Code:Realize』など12作品が発売予定】
【オトメイト作品のスイッチ移籍発表に乙女ゲーマー大困惑!賛否両論の大荒れ状態に 「Vitaじゃダメなの?」「挑戦的な動きは好感」】
【【悲報】ゲーム雑誌『電撃PlayStation』が月2回刊から月刊へ・・・】
今の乙女ゲーはほとんどアプリが占めてるからなぁ
紙媒体の雑誌は厳しいよね
紙媒体の雑誌は厳しいよね

↓
2018年2月26日 アイディアファクトリー株式会社 2018年発売予定のゲームソフト『真紅の焔 真田忍法帳』『VARIABLE BARRICADE』ですが、 諸般の事情により対応機種を変更させて頂くこととなりました。【対応機種変更】PlayStation4/PlayStationVita ⇒ PlayStationVita
↓
2018年5月10日 電撃Girl’sStyle 6月号
>オトメイト、9月からSwitchが中心に。『薄桜鬼 完全新作』も発売決定
深く関わってたのvitaやんw
任天堂に擦り寄ったら死にかけになるのか
普通に考えてソニーの影響だろ?
表紙 『オトメイト、Nintendo Switch』という文字がデカデカと
↓
2018年6月12日 乙女ゲーム系雑誌『電撃ガールズスタイル』7月号をもって紙媒体での定期刊行終了!
オトメイトのスイッチ移行を発表した1ヶ月後
かかわってはいけない
任天堂ハードになるとソフトが再版されない可能性も出てくるから連載組むわけにもいかないだろうし
WEBで新作追いかけるしかマガジンを継続させる術はなさそうだな
バイオとかモンハンどかドラクエとか好調だったのが任天堂に行って死にかけてるから後者
PS4→7800万台
Switch→1779万台
なんで嘘つくの
売れないから廃刊するのです
Vitaからは出ていませんよ
任天堂ハードになれば再版ハードルの高さからソフトの安定供給が途絶え
発売後の宣伝や特集を組むことが出来なくなり紙媒体の意義が消える
最新情報以外も扱うゲームブランドを対象にした雑誌なのにソフトの販売に繋がらなくては発行を続けるのは無理
そんなのとっくに無いっす
Vitaのサードクラッシャーっぷりはすげぇなw
ネタが無さすぎてラボの特集やってなんとか
ディンゴが死んだのはソシャゲが失敗して会社維持できなくなったからだぞ
新作作ってるけどね
関係があるとしか思えん
呪いだよ
おう、3DS用に2億円かけてエンジン作った御影が呼んでるぞ
隔月であった気がする
倒産したのに新作作ってるのかwすげえwwwで何作ってるのw
つまり市場縮小宣言な訳だから当然こうなる
横だけど元々ADV作ってたチームはほぼそのまま角川に移ったんだよ
倒産直後元ディンゴの面々はほぼ全員角川ゲームスに移籍
PS4向けにアマガミから変わらない甘いテーマのギャルゲー開発を開始というニュースが出てたな
電プレも月一になったから単純に雑誌が売れないだけじゃ?
手にとって残せるファンにとっては重要なアイテムが永遠に手に入らなくなるわけで…大ダメージを受けてるだろうな
任天堂に関わったばっかりに・・・
糞サイトが
斜陽だからだろう
人気コンテンツが落ち目になって安く買い叩ける頃になって手を出すけど
やっぱ斜陽だからその後はぱっとしないなんていつもの任天堂あるあるじゃん
糞なのはスイッチ定期
関わったもの100%不幸になる
マジかよ…次回作クソゲー確定じゃん…
漫画雑誌も軒並み売れなくなってるしな
Vitaと同じメーカーのPS4版でさえ全然売れなかったというのに
お前以外みんな幸福だよ
Nの法則で周りみんな結婚したわ
わざわざ産廃のスイッチ買ってまでやりたいとは思わんスマホに移行するか辞めるやろ普通
まんさんから金取ろうと思ったら同じ事続けてもすぐ飽きるからダメだぞ
それ離婚ラッシュフラグじゃん
恐るべし任天ゾーンwww
貧乏神でも背後にいるのではないのか?
Nゾーンの周りの木々も枯れていく
動かすの大変だぞ
まぁ泥舟に乗ったんだから当たり前だけど(笑)
その代わり任天買い取り保証がついたで、呪い付きだけど
はちまみたいに独自記事つくらないで他所が取材したりメーカーから情報もらって作った記事を転載しまくる方が儲かるんだから嫌な世の中や
誰もソフトを買わなくなるわけだから雑誌媒体なんて余計に売れなくなる
だから言ったろ?
任天堂に行ったジャンルは死ぬって
買取保証で客の居ないゲームを作り続けるわけだから雑誌は不要だよね
任天堂とメーカーとの間だけのビジネス
ユーザーは存在する必要がない
これが任天堂の望むゲーム業界なんだね
そらそうよな、爆弾抱えて墓場に走り込んだようなもんだからなw
詰んだな
終わってるわ
真面目に考えると落ち目のとこに片っ端から買保みたいな甘い話を持ちかけるみたいなことしてると思うで
んで落ち目のほうも落ち目なので自信喪失してたり判断能力が鈍ってたりして甘い話に安易に乗ってしまって
なんというかそういうのでめちゃくちゃ法則発動する確率上がってるんじゃね
よく悪魔は天使の顔してやってくるとは言うけどまさにこれだと思う
今年出たVITAのアイドリッシュセブン以下ばかりの売り上げなのに
乙女ゲーなんて無謀でしかない
時期的に考えてvita不振がダメージにつがってるだろ
1位 Nintendo Switch 144,455台(先月1位 Nintendo Switch 178,144台)
2位 プレイステーション4(合計)86,181台(先月2位 プレイステーション4(合計) 82,561台)
(プレイステーション4は、プレイステーション4 Proとの合計値になります)
国内は完全にソニー落ち目なのは見えないの?
スイッチ版ジージェネ・18461本
スイッチ版ベヨネッタ2・17160本
スイッチ版プリパラ・14055本
本体ばかりじゃなく寿司ストライカーも買えよ
ネット対戦過疎っているぞ
このハブラレッチよw
乙女ゲームは最後の方に数ページだけだった
最近じゃ乙女ゲーありすぎて何が何だかわからん状態だからな
女性向けゲーム市場はもう危険水域
終了!終わっとけばいいのに何でわざわざ偏向してますアピールするのか・・・
阿保
それはビズログの話であってガルスタは最初から乙女ゲー雑誌だったぞ
むしろ最近腐媚もあるアプリやゲームの特集ページも増えて
結局すたれた
好きでもないのに知ったかぶってクソつまらんゲームやアプリ量産したり
海外向けのシナリオにしたりリメイクで古参いじめしたりするから廃れた
腐とか乙女とか関係なく結局廃れたんじゃねえかよw
まあswitch買えやw www
腐も乙女ゲどっちも結局変わらんわアホ
結局廃れたと言う事実だけ
どっち道こうなってた
特に愛しき幽霊はライブの方が断然いい🗽