• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


サムスンの折り畳み式スマホ「20万円」で来年1月発表へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/21610




記事によると


・サムスンは2019年の年明けに「Galaxy X」と呼ばれる、世界初の折り畳み式スマートフォンを発表する──。

・投資会社「Golden Bridge Investment」のKim Jang-yeolによると、サムスンの折り畳み式端末の価格はおよそ200万ウォン(約20万円)になるという。Kimは以前、この端末が7.3インチの大型OLEDディスプレイを備え、折り畳むと4.5インチ程度になると述べていたが、その情報が正しいことを確認したという

・Parkはこの端末のデザインの詳細についても言及した。「このデバイスは内側に2枚のパネルを備え、広げると7.3インチの大型ディスプレイになる。また、片方のパネルは外側にもディスプレイを備えている」





この記事への反応



失敗に終わるかもしれないけど、こういう新しいチャレンジは大切。 ネガティブなコメントが多いけど、革新的な商品になる可能性もあるわけで

いくらスマホたちかがアホでも2000ドルは出せないだろう…。いや、借金してでも買うのか?

過去の折りたたみ式スマホらしい製品は個性的で面白い物がいろいろありましたが広くは売れてなかったように思います。今回も同じ道を辿るのかどうか。

ここまでくると、もう12インチノートで良い気もするが…。

サムスンだし買わないけど20万も吹っ掛けるスマホがどんなものか興味はある












まぁアップルが出してきてからが本番だなw





関連記事
【!?】サムスン、ネットに繋げないスマホを発売 通話とテキストメッセージ以外の通信できず
【これは酷い】サムスン証券、28億ウォンの配当を間違えて28億株(10兆円)と入力 株を受け取った社員らが大量売却し市場大混乱
【悲報】サムスンのフラッシュ工場で停電事故!SSDなど高騰の可能性・・・
平昌五輪「選手用のサムスンスマホ、イランは制裁中だから配布しません」 → 外交問題に発展
スマホ512GB時代が来るぞ!サムスンがスマホ向けフラッシュを生産スタート!!
iPhoneXでサムスン大儲け!自社のギャラクシーS8を上回る利益になることが判明





キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)売り上げランキング: 3

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)売り上げランキング: 4



コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:31▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:31▼返信
ララ💖
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:32▼返信

老人ホームは、消灯中‼️
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:32▼返信



まぁ買わないからいくらでもいいけどなw


5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:33▼返信


オモチャは箱を飛び出して
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:37▼返信
サムスンだから買わないけど、折りたたみスマホ自体はちょっと欲しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:38▼返信
爆発するならテOリストたちにバカ売れ確定
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:44▼返信
ヒンジ部分はシームレスなのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:47▼返信
折り畳み手榴弾
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:47▼返信
これはヤバイ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:49▼返信
消費電力ヤバそうだな
タブレット型なら電源スペース自体広く取れるんだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:51▼返信
折り曲げれるとしたらいずれは曲げた部分から劣化しそうだな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:54▼返信
5年くらいハイエンド現役で使い続けられるくらいなら別に20万でもいいけどどうせ2年で時代遅れになるやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:55▼返信
所詮サムスンは噛ませだしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:55▼返信
電話かける時どうするんやろ(小並感)
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:58▼返信
折りたたみて開いた画面のアス比とかどうなんの
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 04:59▼返信
>>15
動画では折りたたんで普通にやってたようだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:05▼返信
これでアップルに対抗か
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:12▼返信
縁無し液晶作れるんだから無理して曲がるパネル採用する必用ないと思うのだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:13▼返信
単順に倍か
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:16▼返信
さすがに高過ぎだろ。まあどのみちGALAXYは買わないけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:16▼返信
アップルが出す時はロゴを林檎に変えるだけだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:17▼返信
値段とかどうでもいいんだよ
日本は完全に技術的にも蚊帳の外
中韓に二度と追い付けない気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:25▼返信
>>23
ほんとそれ。
こういうのは後から値段が下がってくもの
大事なのはそういう商品を世界最初に出せる技術力。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:26▼返信
プロトタイプだし高いのは仕方ない、新技術の開発費乗ってるから。大型テレビが最初アホみたいに高いのと似たようなもん。
これで技術確立されたら、安いものが投入可能になるから侮ってはいけない。
この手の記事って絶対アホは馬鹿にするけど、すぐ笑えなくなる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:28▼返信
爆発しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:31▼返信
世界初じゃないんじゃないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:35▼返信
2倍になってなにか良いことあるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:36▼返信
HINOMARU!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:36▼返信
おいおい、こんなんでムンノミクス大丈夫か?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:49▼返信
消費者が望んでない新技術導入して価格アップ
日本が通った道だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:53▼返信
サムスン攻めてるなあ
こういう革新的なアイデアは見習いたい所
日本って任天堂みたいに古い技術しか使わないから世界の先端にはなれないし何時もオワコンの雰囲気が漂ってるよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:56▼返信
>31
韓国は普通に必要な新技術を開発する
日本は誰も望んでいない機能(技術ではない所がミソ)つけて値段上げる
似てるようで全く違う
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:56▼返信
殺傷能力も2倍ですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:59▼返信
爆発スマホとか馬鹿にしてるが
日本も悔しかったら爆発するくらいギリギリを攻めた商品を出せよ
日の登る韓国日が沈む日本
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:04▼返信
iPhoneで同機能ならこの値段でも買うけどさぁ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:06▼返信
>>35
日本はもう万に一つも何かを生み出せる能力はないんだから名前を出すこと自体が韓国への侮辱だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:11▼返信
>>23
下らない任天堂だソニーだのの争いも、中国や韓国のゲーム業界の盛り上がりからしたら田舎の村人同士の喧嘩みたいなもんだろうなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:15▼返信
日本ではギャラクシーとか
もう売れてないけどな
性能あげようとXBOXみたいな状況
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:17▼返信
ガジェオタが買うだけだろうけど
そんなに人数おらんだろうし商売にはならんな
41.投稿日:2018年06月16日 06:17▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:20▼返信
良い感じに迷走しはじめましたな
かつての日本家電とソックリの流れでございます
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:21▼返信
サムスン社員からしたら
サムスンに入ってない韓国人なんて
糞以下と思われてるだろうな

ここにいる韓国人はみんなサムスン社員だろうから
関係ないだろうけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:22▼返信
国家から税金優遇という公的補助をガンガン注入されて、やっとここの程度の製品を作れたのですよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:23▼返信
片手でも使いやすいデザインなら欲しいけどねー
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:25▼返信
まぁ日本の企業はこんなゴミにすら勝てないんですけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:26▼返信
>>46
こんな先進的な技術を持ってる奴らをゴミ呼ばわりするお前は何者だよ
最低でも旧帝大の理系は出てるんだよな?
48.投稿日:2018年06月16日 06:27▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:29▼返信
>>42
韓国自体が日本の劣化コピーだしな
衰退のスピードが日本を上回るとは思わなかったが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:32▼返信
韓国ってサムスンを含む
数社しかない財閥系企業に入れなかったら
人権ないんだろ

逃げて日本にきた韓国人は生活させてくれる
日本人を崇拝しないとな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:34▼返信
でも爆発するんでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:37▼返信
>>49
あいつらが日本のことを「バブルはもう終わり」「凄いスピードで衰退している」「数年後には破綻するだろう」とかほざいてたのが、今ではネトウヨが「韓国は衰退している」「日本の劣化コピー」とかほざいてるのには危機感を抱くわ
日本の強みだった家電やアイドル産業では既に上をいかれて、車やアニメでもどんどん追い上げてきてる
経済成長率も高度経済成長期に入ってる韓国に大きく負けていて、1人当たりのGDPではいつのまにか日本の一つ下まで追い上げてきてるからこのままのペースだと10年後には負けてしまうぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:43▼返信
携帯性無視ですね
いまのスマホでさえ、カバンが必要なのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:43▼返信
>>50
ジニ係数、つまり国民の貧富の差が激しいのは中国>日本>韓国ってのは知ってる?
韓国は日本よりも貧富の差が少なく、一部の上級国民が経済を大きく引き上げてるわけではなくある程度均等に引き上げてるから、今ではサムスンに入らずとも日本より豊かな生活を送ってる人が多いよ
一人当たりのGDPの推移を見るとよりわかりやすいと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:44▼返信
iPhoneでない奴は貧乏人ってマウント取ってる人は、
当然、これに乗り抱えるんだよなwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:52▼返信
GalaxyS9+使ってるけど、わりといい機種だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:58▼返信
買わない物体が幾らになろうと全然構わないんだなコレがw
例えゼロ円であっても要らない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:59▼返信
スマホに2000ドルは無いわ
その金で高スペックのpc買えるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:01▼返信
>>52
西暦2750年、韓国人は最後の1人が死んで地上から消える――。韓国の行政機関、国会立法調査処がこんな発表をしたのは、14年8月のこと。これは前年の合計特殊出生率1.19が持続した場合の推計だ。

 だが3年半後に発表された17年の合計特殊出生率は、さらに大きく悪化して1.05。推計値を含む同年の国際比較では、1を割り込んでいるマカオ、シンガポールに次いで世界ワースト3位だ。

 韓国でも少子化と同時に高齢化が進んでいる。昨年の総人口5144万6000人のうち、65歳以上の高齢者は全体の13.8%。いっぽう14歳以下は13.1%にとどまり、史上初めて高齢者と子供の数が逆転した。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:02▼返信
>>54
高齢化の進行は予想を超えるスピードで進んでいる。人口の20%を高齢者が占める超高齢社会の到来は26年といわれたが、1年ほど前倒しになりそうだ。死亡数が出生数を上回る人口減少も、当初予想の30年から23年に早まるとの見通しがある。

 今年3月には、もう一つ悪い数字が発表された。婚姻件数が12年から6年連続で減少し、昨年に前年比6.1%減で過去最低を記録したのだ。これで出生率のさらなる悪化はほぼ確実となった。

 韓国の婚姻率の低下と晩婚化は日本以上だ。初婚年齢は09年から日本を上回り、20代の未婚率は日本79.7%に対して91.3%に上る。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:03▼返信
やっす!安すぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:04▼返信
GALAXYは爆発するっていうリスクあるからiPhoneでいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:05▼返信
記事タイトルだけ読んで「どうせ20万くらいなんだろwww」って思っていたら
そのとおりすぎてでハトマメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:07▼返信
折り畳みスマホなんて需要あるのか?
3台持ちしててほしいスマホすぐ買っちゃうワイでも欲しくならないんだが
galaxyは持ってるけどこれはいらない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:11▼返信
動画みたいに本当につなぎ目のない液晶で、指でなぞって引っかかりもないなら売れると思う
世の中金持ってるやつはいくらでもいるからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:15▼返信
売れるか売れないかはともかく
こういう挑戦を日本企業はしなくなったせいでヒットした後に後追いするハメになるんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:16▼返信
>>58
自在に折りたためる携帯ディスプレイ兼タブレットとPCとでは用途が全く違う
そしてこんなハイテク製品を使う人間は大体金持ちもしくはその業界人
だから価格設定としては妥当だし更に高くなる可能性もあれば、将来的に製造コストが安くなって安くなる可能性もある
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:21▼返信
他に強いライバルがいないから強気の価格設定ってだけなんじゃねぇの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:23▼返信
>>44
税金優遇ガンガン受けて、事業独占も見逃されてきた
NECや日立の技術低迷と没落っぷりは・・・・

特に日立は今度のイギリスへの原発輸出で事故での被害補償は全額日本政府が
負担する協定で輸出してるんだぜ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:24▼返信
>>67
つまり一般には売れないってことか
長文乙
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:30▼返信
見た目からしてしょぼいし売れないだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:31▼返信
一昔前ならソニーがこういうの得意だった筈なのに
日本もっと頑張ってほしい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:33▼返信
世界中で一番売れてるスマホはGalaxyって聞いたことあるけど
実際のところどうなんだろう?iPhoneのが売れてるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:33▼返信
>>72
知らねークセによう言うなこの馬鹿
日本は東芝あたりがとっくにタブレットで折りたたみ端末出している
それで盛大に爆死しているんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:34▼返信
こういう革新的な技術に対して消極的な意見が散見されるのは、科学分野における日本の衰退を直に感じてしまってキツイな
平面ディスプレイ→曲面ディスプレイ→自在に折り曲げられるディスプレイってのはトンデモない技術的進歩であって10年前には実現出来るなんて考えもしなかった
しかもディスプレイの革新はゲームや映画なんかでは特に活かせるというのに、ゲーム業界を語るゲハで消極的な意見が出るのはほんと意外
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:35▼返信
ソニー完全に周回遅れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:35▼返信
こういうのは需要どうこうじゃない
SONYが初めて出したBlu-rayレコーダーだって50万位したろ
何が売れるかなんて分からないし最初にどこかがやらないと次に続かない
韓国は嫌いだけど負けてる所は認めないと差が広がる一方だぞ
爆発する機種は論外だが一度GALAXY使ってみろ、世界で売れてる理由が分かるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:36▼返信
革新的?
日本企業はとっくに折りたたみできる端末を出しているぞ
まったく売れないから後が続かないだけ
日本叩きたいだけの輩はええかげんにしろけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:36▼返信
>>74
CMでも記事でも見たことないからもっと宣伝しなきゃかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:37▼返信
>>74
東芝のは折りたたみタブレットじゃなくて、ただのカバー付きタブレットだろ
このようにディスプレイは曲げられん

この製品は”ディスプレイ”を折りたためるんだぞ
7インチにしたり4インチにしたりできるってことだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:37▼返信
>>78 ←今日一番恥ずかしいコメ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:39▼返信
>>75
今度、LGが巻き取って収納できるテレビ販売するからなあ。
一方で日本はソニーすら一般販売の次世代ディスプレイの開発やめちゃって、
次世代ディスプレイ技術はもう日本から出ないの確定しちゃったし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:39▼返信
日本のメーカーがやって欲しかった
高いから最初は売れないかもだけどこういう挑戦は必要だと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:41▼返信
>>78
フレシブルディスプレイ搭載してるわけじゃないから全然違うよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:41▼返信
また日本ガーしてるけど
有機ELなんて、どこもとっくに開発止めちまったじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:43▼返信
こういうの見るとホント日本の時代は終わったんだなって感じるよ
今の日本って韓国や中国の後追いすら出来ない状態じゃないか
あと10年も経てば後進国に落ちそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:43▼返信
GALAXYが日本以外で人気あるのが本当なら買ってもらえる土壌も育ってるわけで
だからこそこういう冒険ができるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:45▼返信
>>86
まさかネトウヨの妄言を真に受けてたのか
日本の製造業なんて90年代で終わってるよ
特に有機ELは韓国が地道に開発を続けてきた成果が現れている
日本は金もなければ国の後押しもないんで無理な話
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:45▼返信
今やアイポンが売れてるのって韓国嫌いの日本だけだからね
世界の全ての国で今売れてるのは高品質低価格のGALAXY
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:46▼返信
何だろうな 新しいんだろうけど
90年代のガジェットを彷彿させるデザイン。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:46▼返信
不景気が負の連鎖を生んでるのかね
目先の売上重視で、先を見た技術投資をしなくなったのは
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:47▼返信
>>85
マイクロLEDや量子ドットの開発も日本は後発になりつつあるんだが・・・
商品化に初めて成功したソニーが遅れとってるんだけどな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:48▼返信
いくらいろんな技術が投入されても
OSが泥じゃ話にならぬ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:48▼返信
技術大国から滑り落ち
伝統工芸も後継者が居なくて途絶え
あまつさえ技術も無いのに無理やり作った原発がポポポポーンして日本全国放射能まみれ
日本技術の結晶の新幹線も台車は割れるわ事故が相次ぎ犠牲者が大量に出てる
日本マジオワコン
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:50▼返信
日本が好きだからこそ頑張ってほしいって思うのと違うんけ?
ほかの国の製品を誉めたら叩くってそれ目をつぶってるだけやで
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:53▼返信
Xperiaがあれだからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:53▼返信
>>94
技術大国(笑)
俺が生まれるより前だから全然実感がなかったけど、そんな時代が確かに日本にもあったんだな

日本とドイツってもう技術面で先進的なイメージが全くないね
俺が各分野で先進的なイメージを持ってるのは、アメリカ・韓国・台湾・香港・シンガポール
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:54▼返信
日本製スマホの世界から取り残され感は異常
高いダサいクソで持ってるだけで恥
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:55▼返信
>>85
大型蒸着式はサムソンともに中止したけど日本は印刷式有機EL完成させたで
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:56▼返信
自動車製造業や造船業がまだ頑張れてる感じなのかな?日本って
そのあたり良く知らないボンクラだけれど
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:56▼返信
>>97
ドイツと日本を一緒にするのは流石に気の毒
ドイツはコンピュータとか車の自動運転の技術などでまだ先進だったはず
日本はもうどんな分野でも後進国だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:57▼返信
>>100
どちらでも韓国に大きく負けとるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:58▼返信
>>100
シリコンとか有機ELフィルターとか素材部分は日本が締めてるよ
あとパネルの製造装置もまだ日本に頼りっぱなし
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:00▼返信
>>102
自動車製造業で韓国に負けてるって本当なの?トヨタも?
さすがにそれはないだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:02▼返信
>>102
何嘘いってんの?ヒュンダイは世界5位だぞ
その上に日本企業2社いるから
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:02▼返信
日本はIPS細胞と量子コンピュータでも先進だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:04▼返信
まだまだ誇れる部分はあるのね。日本頑張ってほしいわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:07▼返信
XPERIAもっと頑張れよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:08▼返信
てか宣伝になんで韓国人使わないの?自国民に誇りないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:11▼返信
>>109
そんなところにまで文句つけだしたら終わりやで…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:12▼返信
ちょっと期待してる
このサイズというよりタブレットタイプで軽くて大きく安いやつでないかなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:17▼返信
開発が難航して、このままじゃ売れないからカンパよろしくって前振りだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:21▼返信
むかしはこういうの日本企業の十八番だったのにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:24▼返信
>>105
安いだけの粗悪品車をいっぱい作っても何の意味も無いんだよなあ
日本…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:24▼返信
ゲームやるならiPhoneでいいけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:26▼返信
朝鮮携帯を買おうなんて思わない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:27▼返信
GALAXYは韓国
iPhoneは中国
日本は…?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:27▼返信
>>114
韓国の現代と起亜の車、エアバッグ開かず4人死亡 米当局が調査
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:28▼返信
韓国は日本に負けたくない一心で頑張ってる
サッカーも韓国の方が実力上でも日本が追い付き追い越してきた時に日本の真似をして若手の育成に力を入れたし
ノーベル賞も日本が獲れて韓国が全然獲れない事を悔しがり、国をあげて力をいれ始めたから必ず近い将来に獲るだろうし
日本はそういった努力を真似出来るかが今後の鍵
国民性は最悪の国だが、技術分野では差がかなりつき始めてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:31▼返信
折りたたみスマホって最近もAXONが出してなかったっけ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:31▼返信
国内じゃ在日すら買わない韓国製スマホw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:32▼返信
>>119
IT技術が世界的に遅れてるのは誰でも知ってるからそんな一々長文書く必要ないで
123.投稿日:2018年06月16日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:34▼返信
Xperiaだって元々は海外の企業を買収したものだ
スマホで純粋な日本製などない
とっくに日本の時代は終わっているというか始まってもいない
クソ雑魚のくせに韓国をくやしがるのは滑稽だから止めておけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:34▼返信
>>123
逆でしょ若者じゃなくて高齢者
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:37▼返信
ネトウヨは若者に多いんだよ残念な事に
高齢者はそんな若者を目覚めさせようと必死だけど全然効果無い模様
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:37▼返信
>>121
国内は皆アイフォン派ばかりだからしょうがない
あとキムチ産はダサいから選ばれないなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:38▼返信
政治と技術革新結びつけてるのウケる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:39▼返信
韓国メーカが新しい事すると挑戦扱い
日本メーカが新しい事するとガラパゴス扱い
反日パヨクです
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:39▼返信
>>128
Samsungは韓国政府の後押しがあるから世界でトップを走れるんやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:40▼返信
日本じゃ人気無いから煽って記事伸ばしたいのはわかったw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:41▼返信
>130
それ自体は何の問題も無いし
日本だって同じことをしてきたからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:44▼返信
片手で使えないから不便!
絶対売れないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:57▼返信
ゴミwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:59▼返信
>>133
折りたたんだら4.5インチって見えないの?なんの為の折りたたみなんだよ馬鹿か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:12▼返信
キムジャンイル?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:12▼返信
使いづらそう!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:16▼返信
最新のテクノロジーをこの手にしたい、って言う層は一定数居るしちゃんと売れると思う
実際この画像通りなら反日国家嫌いの人間でも興味が湧かない訳はないだろう?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:18▼返信
分厚い、サムスンだけが問題だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:25▼返信
興味はあるけどさすがに高過ぎるかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:30▼返信
昔はこういう技術競争といえば日本の出番だったのに
いまやすっかり日本は蚊帳の外になったねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:41▼返信
爆発力は2倍になります!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:56▼返信
折りたたみケータイのノウハウを一番分かってる日本がまだ出してないって事は、つまりまだ解決しなければならない問題が多いって事なんだよ
その証拠が普及するには高すぎる値段
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:58▼返信
そもそも折りたたむ必要性が
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:10▼返信
本読むには良さそう(小並感
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:17▼返信
>>143
最初は折れたりするだろうが出すことが肝心なんだよ
どこでも出せるようになる頃には誰もありがたみもなく低価格が売れるだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:31▼返信
メガネ型スマホが理想
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:31▼返信
タッチペンスマホも普及しないし、これも同様
スマホのいいところ殺しちゃってるから、コレは流行らない
折りたたみならガラケーのほうがいいし、
同じスペックでSwitchと3DSどっち買うかと聞かれたらSwitch買う
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:51▼返信
PV(?)の動画、ほとんど画面見せてねーじゃねえかw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:51▼返信
折りたたみスマホというかネタスマホというか…
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:54▼返信
奇をてらった奇形ハードが売れた試しがない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:57▼返信
予想してたよりは安いんだけど?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:57▼返信
20万の手榴弾…www
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:02▼返信
スマホよりタブレットの方に興味あったけどタブレットもでるよな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:03▼返信
手帳型のカバーケース使ってる人からすれば折り畳み式は違和感なく使えるだろう
それよりも値段を馬鹿にするしかできない日本の現状の方がヤバい
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:03▼返信
今回は更に良く燃えます。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:16▼返信
>>54
へーそうなんだ
韓国の若者(15~29歳)の失業率は10%くらいだったから、貧富の差も凄いと思ったんだけどね
みんなが貧乏って感じなのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:22▼返信
>>54
飲食・宿泊業
平均年収1380万ウォン ※日本円にすると1,373,279円
金融・保険業
平均年収6469万ウォン ※日本円にすると6,437,495円
貧富の差が少ない…?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:26▼返信
いらん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:27▼返信
サムスンだからwww
作るどころか買おうと思うだけの活力も無い事を認めろと
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:37▼返信
サムスンは中国とインド市場ではとっくにトップシェアから落ちてる
世界的にも時間の問題
中国製のほうが安くて性能も追いついてると評判
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:46▼返信
せっかく折りたたみなのに表にも画面あるとか本末転倒だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:50▼返信
しかも2、3年で折る部分が劣化するからな
これ企画したやつは無能
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:56▼返信
折り畳むと燃えたり不具合起こしそう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:02▼返信
>>161
ダンピングで成り上がったメーカーはダンピングによって淘汰されるんだよ
メモリ事業も他メーカーが追いついて優位性がなくなってきてるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:19▼返信
なお韓国人の感想
「高い」
「折り畳めるからなんだ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:46▼返信
20万というと高そうだけど
アイホンXと数万しかかわんないよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:13▼返信
サムスンという名前を隠して販売します
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:28▼返信
馬鹿ばっかりだな。これはスマホとタブレットの融合だから折りたためることにはメリットしかない
薄型化と機構がこなれてくれば8インチくらいまでのタブレットは完全に死滅する
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 14:19▼返信
新しい技術だからしゃーない
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 14:33▼返信
もっとでかい折りたためるタブレットなら恩恵はあるかなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 14:38▼返信
サムスンじゃなかったら叩かれなかっただろうに。。。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 15:03▼返信
あほでも思いつくし、金かかるの分かってるからどこもやってないだけ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 15:04▼返信
なんであんだけ爆発事故起こしてるのに存在できてんだろうか。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 15:55▼返信
PC買ったほうがいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 16:40▼返信
つーか折りたたむ必要ないよね?
どう考えても開いて使うのってきついし
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 17:48▼返信
>>161
中国だとシェア0パーだしなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 20:19▼返信
サムスンは色々馬鹿にされているけどこうやって他にはないチャレンジはしている。
日本はホント頑張れとしか言いようがない。
日本の90年代の頃の大企業はソニー、東芝、シャープ、パナソニック、三菱、日立、NECなどあったけど業務用は別だろうが一般人に売る家電関連は今や中小企業の方が余程売れるもの作っていると思う。
無くて困ると思える大企業はソニーぐらいしかない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 21:52▼返信
日本じゃこういうチャレンジですらできんのだろうな……

180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 21:53▼返信
昔はソニーがこんなユニークな商品を先駆けて発表してたんだが…
最近は挑戦しなくなったな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 23:08▼返信
>>170
液晶を折りたたむ技術なんか昔からある
なぜ製品化しないか考えろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:31▼返信
ガラパゴスしてんじゃ

直近のコメント数ランキング

traq