• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ブブゼラ売れ残り、6万個… 南アフリカ、W杯後の現実
https://www.asahi.com/articles/ASL5J6F5TL5JUHBI033.html




記事によると
・8年前のサッカーW杯・南アフリカ大会で細長いラッパのような「民族楽器」ブブゼラから発せられる重低音が話題になったが、今、南アフリカでは、あの楽器の人気はすっかりすたれているという

・元々ケープタウンの業者がW杯をビジネスチャンスとみていたが、中国企業が安い価格でブブゼラを製造・輸入して支配するようになっていた

・W杯後にブブゼラ人気は一気に下火になり、需要も低迷した。中国企業も地元業者も製造を控えるようになった

・取材後、私たちのもとに送られてきた動画には、W杯期間中に製造したというブブゼラの在庫が映されていた。その数、6万個。今も注文があれば、ここから細々と発送しているという。





この記事への反応



ワールドカップの負の遺産というのは、よくある話で、たとえば日本でも、宮城のスタジアムなんて、お荷物になっている。

プラスチックになったのが運の尽きだな。

後ろの席の人が吹いたら、たまらなく耳が痛そう。吹いてる人は楽しいかもしれないけど、周りの人はうるさくてイライラすると思う。

音が美しくもなく心の琴線にまるで触れない騒音の発生源が熱狂が醒めたあとのニーズがあるわけがない。












安さで中国企業には勝てんな・・・





関連記事
【!?】『ラブライブ!サンシャイン!!』サッカー日本代表公式グッズになってしまうwwwwww
【マジかよ】W杯優勝候補のスペイン代表、 開幕前日にロペテギ監督を解任!日本よりヤバいチームがあったwwww
日本代表・西野監督「え!?日本でサッカー盛り上がってないの!?」
【前代未聞】サッカー天皇杯2回戦・名古屋vs奈良クラブのPK戦やり直しが決定!一体何が・・・
【悲報】人工知能がサッカーW杯を分析し、日本が優勝する確率を計算。その結果・・・
スイス紙「日本代表は弱すぎて物足りない」 スイスの皆さん本当にごめんなさい





キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)売り上げランキング: 3

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)売り上げランキング: 4



コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:00▼返信
そういやそんなのあったな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:01▼返信
焼き豚記者が大盛り上がりのW杯にイライラでメシウマ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:01▼返信
>>2
そら野球なんか世界の誰も興味が無いのがネットでばれたし、イライラも募るやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:02▼返信
まーたボタクとかいう粗大ゴミ野球記者がゴミ記事転載してんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:04▼返信
南アフリカのワールドカップって言うと最初にこの音を思い出すぐらいには印象に残ってるよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:04▼返信
W杯神試合連発しとるがな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:05▼返信
ロナウドハット
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:07▼返信
なんかWiiの末路を見てるようで・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:13▼返信
ブルセラショップに売るってのはどうだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:13▼返信
あんなうるさいだけの糞楽器いらないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:14▼返信
サッカー?ああ、西洋蹴鞠のことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:18▼返信
それ使ってたSPECホルダーいたなぁ〜
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:18▼返信
俺は法螺貝が欲しいねんけど高すぎて手が出ないw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:24▼返信
ブーブーうるさいゴミだったしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:26▼返信
>>13
ホラ貝はふけなくてもホラはふける
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:28▼返信
アレやかましいから今じゃサッカーの試合会場でも迷惑がられて見なくなったろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:31▼返信
最近はどういう応援してるんや?
申し訳ないがサッカー見ないもんで
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:32▼返信
>>13
サザエで我慢しとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:35▼返信
イランモロッコ戦で普通に鳴り響いてたぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:40▼返信
>>17
なんかカスタネットっぽい楽器使ってたで
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:44▼返信
何の番組で見たかは忘れたけど花瓶にされてたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:46▼返信
今日ずっと鳴ってたぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 05:55▼返信
カッサー!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:12▼返信
家に20個くらいあるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:39▼返信
サッカーなんて汚物だししゃーない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:39▼返信
元々騒音でしかなかったし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:47▼返信
サッカーはゴミだからね
ゴミを大量に出すんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 06:55▼返信
サッカー会場でうんこ漏らしてもたことあるんやけど、これって俺だけなんかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:00▼返信
まあサッカーとうんこは同価値だし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:01▼返信
>>28
体調悪かったりトイレが見あたらなかったりで、あらゆる場所で誰かがこっそり漏らしてるやろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:24▼返信
東京オリンピック会場も負の遺産になる予定やで。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:31▼返信
ロケット風船付けて飛ばせばいんじゃね?(適当
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:40▼返信
発展途上国特有の下品な音だったな
あんなのが流行る所が途上国らしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 07:46▼返信
はやりものなんて、そんなもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:07▼返信
球蹴りなんてどーでもいいです
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:11▼返信
>>20
うんたんしてるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:13▼返信
Amazonの中国企業のコピー品はマジで迷惑
純正品の1/10の価格で電池が爆発するヘッドライトとかシンクロしない光るだけのストロボとか平気で売ってる
あんなの市場怖そうとしてるとしか思えん
まともなもん作れないから安さでごまかしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:22▼返信
伝統の楽器でも何でもないらしいしな
ただ騒音を出すためだけの楽器

あれ?楽器なのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 08:29▼返信
開催する地域の名産品が使われるものだと思ったけど
そりゃW杯終わったら人気下がるでしょどこの国の物だろうと
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 09:29▼返信
中国製プラスチックだから、あと2年もすれば全て腐って使えなくなる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:02▼返信
日本戦の時渋谷で使うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:06▼返信
ゴミ楽器
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 10:58▼返信
ただの騒音発生機
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:03▼返信
駄菓子屋で買えそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:23▼返信
お荷物になってるのはそこのテメエだよ低学歴┐(´д`)┌
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:09▼返信
チアホーンもクソ五月蠅いからJリーグが出来て早々に禁止になってたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:12▼返信
銭ゲバ支.那.人らしくていいねwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 15:56▼返信
瞬間移動で使わせてもらってる

直近のコメント数ランキング

traq