関連記事
【「一晩寝かせたカレー」がヤバイ!なかなか死滅しないウェルシュ菌が発生して食中毒に・・・】
【【注意】一晩ねかせたカレーで食中毒!?一晩で原因になる菌が発生する危険性が…!!】
↓
カレーの作り置き注意=菌増殖、食中毒の恐れ-消費者庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062300353
記事によると
・梅雨時は食中毒が増加傾向にあることから、消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、食中毒になる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。
・ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい。作った煮込み料理を室温で冷ましていると、酸素が少ない鍋底などで増殖する。ウエルシュ菌は下痢や腹痛などを引き起こすという。
・厚生労働省の統計では、同菌による食中毒の発生は2016年に31件で1411人、17年には27件の1220人に上る。両年ともノロウイルス、カンピロバクターに次いで患者数が多い。
・消費者庁は食中毒を防ぐためのポイントとして、(1)食べ切れる量を作る(2)保存時は小分けして冷却する(3)再加熱する場合はよくかき混ぜて全体を十分に加熱する、を挙げている。
この記事への反応
・中途半端に冷やすのも良くないとかなんとか。
・1日で簡単に腐るから気をつけて🍛
・カレーとおでんは、2日目が美味しいと思っておりましたが要注意な情報ですね。
・カレーは、ヤバイ、注意しろ 一個中隊が壊滅状態になる 見たもん!
・作り置きは冷まさずに熱いまま冷蔵庫に入れろ、ってこないだテレビ番組で言ってたな。菌のコロニーの増殖度合いが段違いだとか。
・私は昨年、これで旦那を40度の高熱地獄にぶち込みました。作って3日目冷蔵庫に入れていたのに。スパイスの力を過信しておりました。
気温も高くなってきて常温放置は危険な状態に
カレーを大量に作るときは注意すべし!
カレーを大量に作るときは注意すべし!

しかもそれと食わせようとかほんとキチガイだわ
今更感
それがダメなんだって自分一人でしんどけ
特にこの時期ジャガイモ入ってたら次の日の朝すら怪しい、冷蔵してても
意外と大丈夫 へーきへーき
平気じゃないっていう記事なんだが
怖い
おやすみ
鍋でよくかき混ぜないと危険だぜ
よっぽど変な環境で作ってるか、数日レベルでほったらかしてるんじゃないかと思う
高温で死なない、ここがポイント。
嫌気性の菌だから混ぜて空気に晒せば増えんのよ
せめて凍らせろよ
芽胞ができてから混ぜても意味ないし
カレー全部を空気にふれさせるなんて無理
だからすぐに冷却しろといわれてる
何言ってんの?
温め直す際の基本だぜ
増えなくても死滅しないじゃん
基本って科学的な根拠ないよね
皆が今までやってきたから平気な常識はある日突然覆ることもあるからね
とりあえずでも冷蔵庫入れるけどな
こういう奴って一部が全部だと思ってるよな
煙草吸ってても健康な奴は居るとか
じゃどうやって温め直すのさ(笑)
温め直さないから知らんがな
鮮度?知らんな
逆に菌が死滅する環境にいるほうが怖いわ
数が増えすぎるのと毒素を出し始めるのが問題で、菌がいる事自体は普通やで
お前の体を心配してやってるんだよ!!!
その時点で食中毒になるほど菌がいる状態から死滅させれないなら食中毒になるでって意味なんだが
デマ流さないように
ウェルシュ菌が急速に増殖する温度は45度付近
つまり調理したてのカレーが冷めていく過程で増殖する
一晩なんてとっくに手遅れ
調理後常温で2時間放置するだけで食中毒リスクが出てくるぐらい増殖する
すぐに食べきってしまうか粗熱取ったら冷蔵庫に入れて手早く冷やせって保健所が指導しているのはそういうこと
一番まともなコメントで賞
つぎ足しされてるうなぎのタレとかはどうなん?
日数置いても菌の増殖が少ないし、余計な薬品も日数置くと揮発するから味が良くなった
今は規制もあって余計な薬品は入れられないから
すぐおいしく食べられるけど菌が増殖しやすくなった
でも平気だし
元記事も読めないの?????
> ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい。
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。上位0.1%等への所得移転・規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
100万度の熱なら死ぬんじゃない?
温める時もそのまま袋ごと茹でる。
翌朝食べるくらいの普通の量と作り方なら経験上まず問題ないで
朝食べずに昼まで放置してたら匂いを嗅いでみるけど
それでも腹壊したやつ知ってるけどな
0でない以上はセーフとは言えない
幕みたいな奴が付いてりゃ大丈夫。
ただ、どろっどろだったり量が多過ぎたりとかだと当たる確率がめちゃくちゃ上がる。
酷い時は4日間ぐらい暖めなおして食べてた
運が良かったのか
実際なってからじゃないと考え変えられないな
博打怖いw
人にススめなければ自分が死ぬかどうかは自分で決めればいいってこと
記事の事例だと大量に作ってるとこみたいだし
関係ない話だったわ( ̄▽ ̄:)まあ、家族が作るから念のため注意しとこ。
空気に触れない下層がある時点で一般家庭でも起きるんじゃん?
ゴキブリはすぐ殺せ
事ないわ。
自分が不調じゃないと思っていても内部では変化が起きてることはあるし自分は平気みたいな感じで間違った知識広められるのは困るよね
分からん、とりま記事読んだだけだし
ビーフシチューは許せる
生理のときに中だししても妊娠しないってのに似てるな
直接肉魚野菜を投入してないからじゃん?
するが
家庭どころか食品衛生法をクリアした調理環境でも毎日のように食中毒は起こってる
当たる可能性が0じゃないととかいってたら何も食べれんやろ
継ぎ足しの醤油ダレって甘じょっぱいから塩分の高さと糖度だろうね。
経験上問題ないって言ってるから問題なくない事例を取りあげただけさ
ただ俺って冷めたカレーの方が何故か好きだから
作ったら即冷蔵庫に入れて次の日食ってる
じゃあラーメンスープはやばいな
わかる
冷めた方が味がしっかりわかる
それが理由か・・・
数年前、1日置いたカレーが美味いとか聞いて試したら腹壊した。
現在はもう1食分しか作ってない。
なら1週間とか言うとる奴もおるんやから、まずそっちから是正させろよ
ぜってー体に悪いだろ、やめとけよ
こちらからは以上、サラダバー
そんなこと言い出したら肉が腐ってても当たるやんけ…
細菌兵器耐性つけてきましょうねえ~
肉使ってないカレーだったねん
貧乏すぎて泣けるわ もう止めてくれ
そいつ肉嫌いやねん野菜カレーばっか作ってた
冷める この時点で雑菌が繁殖
再加熱 芽胞以外の菌が死滅(芽胞は酸素で死なず100度で4時間加熱でも死なない?)
冷める 他の菌がいないから爆発的に増える
俺はすぐ冷蔵庫入れるけど
冷蔵庫入れない奴は大騒ぎしろ
こんなことで病院にかかってたら他の病気の奴の診断の邪魔だから日頃から気を付けるに越したことはないぞ
最近は、これまでの説を否定してって言うのばかりだな
どうせそのうち、二日目でも大丈夫とか言い出すんだろう
熱を冷ましている期間が長かったら冷凍だろうがダメだよ
二日目がいいって言ってたのは自称料理家、保健所的には元からアウト
肉や魚介の出汁の出てないカレーとかそれ本当にカレーか…?
あとジャガイモは当たりやすいから外したほうがいいぞ
2日目だと崩れて舌触りも悪くなるしな
2回目も腹の中で増えるかも知れんが・・
食後にすぐ柑橘系食べて胃酸を中和して消化不良でも起こさない限り大丈夫かもね。
夏野菜カレーって言うのがあってね…肉もジャガイモも使わないパターンもあるみたいよ
こんな感じのカレーだったかは聞いてないからわからんが!
さらばカレー肉マン
全部同じだよ
増殖した菌も産生された毒素も無害化するんで
作り置きを食べるときはしっかり加熱することと
他の菌が増えないように最初の加熱でしっかり殺しておくほうが重要
それ嘘。
これ毒素というか芽胞が腸内で暴れるせいなので加熱時点で死なない以上は加熱しても意味がない
あとは食う分だけご飯に載せてレンジで加熱
ジャワカレーうめぇ
可能なら冷蔵庫に入れる前に一度かき混ぜると良い気がする
冷やす際も手早くかき混ぜながらなら二日目もいけるレベルになるだろうね
年間30件前後で1000人以上食中毒って明らかに家庭レベルじゃないしな
ジャワカレーって南国カレーなのか
どんな感じなのか気になる
食中毒系で下痢になる系は病院に行きたくても行けない場合が多いからね報告されてるよりずっと多いと思うよ
なったときは病院行くまでの間に何回トイレ行けばいいんだってレベルだからね(経験者)
量は関係ないし一般家庭の話。
室内に鍋を出しっぱなしは再加熱してもダメだよって話。
肉じゃが室温で一晩おいちゃった後少し不安に思いながらも食べたけどへーきだった
その後冷蔵庫に直したからもっとへーきなはず
消費者向けの注意喚起なのに一般家庭関係ないってどういうこと????????????????
理解できてないお馬鹿さんw
冷める過程の温度が問題なんで、量も関係あるぞ
大鍋の方が冷めにくくてより危険
あと室温もだな、一般家庭でも十分危険だから
カレーに限らず温かい食べ物を無造作に放置すんな
夏場はマジで危ないのでやめといた方がいい
多ければ多い程冷めにくいのは理解してるけど、そういう話をしてるんじゃないし135に言ってあげて。
それに3行目と4行目は既にみんなが散々書いてるから・・変にマウントとろうとしなくていいよ。
後ついでに書くとね、大量に作ってもシールしたら冷水で荒熱取って冷凍でOKだよ。
大なべ2杯分のデミ作って冷凍してたときの経験則。
ガチだからやめとけ
もし作り置きしたければ、作った後にすぐ急冷して冷蔵庫な
熱を通せば死ぬからって
オッサン世代はあきらめるしかないあいつら頑固だから
カレーが家庭でお馴染みになってから何年経ってるというんだ・・・
え?普通に煮込むとかそんぐらいやるでしょ
怖いな
そういう人結構いると思うけどどうなんだろう
全っ然!浸透してねーな
また自分は大丈夫とか根拠のねー自信って奴か
その割にこの事実を受け入れなくて経験則から大丈夫って言ってる奴もそれなりに多いんだから十分意味はあるよ
違う
芽胞がまずいのは冷える過程で増殖するからであって
芽胞で生き残って腸内で増殖するからじゃない
別に腸内で増殖って意味で暴れるとは書いてないぞ
主たる増殖タイミングが冷める過程なのは分かってる
戦時を生き残ったジジババはカビの生えたパン食っても平気だから、単純にに皆が抵抗力無くなってきてんだよな…
楽してそうなったわけじゃないんだからそうなりたいと思わんわ
今の子供に戦時と同じ体験させろって言うのかよ
酷なこと言うなあ
だから冷える過程でウェルシュ菌が増殖してようが再加熱で殺菌してれば当たらない
ダメなのは食える程度にだけ温めなおした場合
パワハラガイジと同じ思考で草
うちの婆さんは何でも薬になるからって傷んだ物でもワシワシ食ってたわ
本気で最近知ったとか言う情弱なら、ネットなんてやめちまえ
情弱は中毒に当たった奴だね
だからいつまでもこの手の情報は無くならない
次の日の朝に一回ボコボコ言うまで温めといて食べる直前にボコボコにしとけば3日くらい普通に持つやろ
そうよ数時間おきにボコボコやってりゃあ冷蔵庫に入れなくてもいい
熱いまま冷蔵庫なんてありえない
2日目以降は冷蔵庫から食べる分だけ大鍋から小鍋に移してしっかり加熱してるから大丈夫なのか?
ウェルシュ菌は腸内で芽胞を作るんだぞ?お腹の中に入る前に増えてたら自然と食中毒の元となるエンテロトキシンを生み出す芽胞も大漁に作られるじゃん
何言ってんだ
ブドウ球菌の毒素は加熱しても消えないから
防ぐ方法は手洗いをしっかりするしかない
加熱じゃ死なないんだよなあ
やっばw捨てたよな?
無菌室育ちだと結局弱くなるだけなんじゃねーの?と、普通に思う。
こないだテレビの番組で熱いまま冷蔵庫に入れましょう
って何も入ってない空の冷蔵庫に入れてたけど
カレー専用冷蔵庫とかならまだしも
他に色々入ってる冷蔵庫に熱いまま入れるとか怖いよなw
食中毒の話なんか聞かなかったが
最近になって何で出てきたんだ?
昔からあったけど表に出なかったのか、新しい菌か何か?
見事にカビ生えてからカレーはレトルト、最近のレンジで温めるのは本当便利
食中毒になった俺が断言する
抗生物質飲んでも三日以上寝込んだからよ・・・
免疫の問題
ネットの普及と科学の進歩
カンピロバクターとウエルシュのダブルコンボで草
そんなん食ってたら、とっくに腹の中エグれてるわwww
こんな女とは死んでも結婚したくないわ
75℃で1分加熱はO157とかの話し
作り置きじゃないなら関係ないだろ
3日目以降のカレーは、ウンコだと思っていい。
むしろウンコよりも毒性が強いからな
なにいってんだってのはお前だ
その増えた最近も毒素のウェルシュの物なら再加熱するだけで無毒化されるから関係ない
実際ウェルシュ怖いですよ~~って煽る割に被害者は少ないだろ
問題になるのは加熱しようが毒素が消えないブドウ球菌とかのほうだが
こっちは温度管理をしっかりしてれば問題ない
お前らだって自分に起こること以外我関せずじゃん
そんなもんだろ普通w
そのままにしてから食べるの?お前ら。
旨味が増える?アホか、お前は。ラーメンの汁じゃあるまいし。
残ったもの?俺だったら、何人分を考慮し料理するんだけど。だから残さない。お前らってルーの正しさがわかってないようだな。
やかましいぞダボハゼ
無毒化ってどういうことを指してんだよ
ウェルシュ自体に毒性なんてないんだが
記事内では加熱してもダメって書いてあるじゃん????
直接消費者庁に文句言えよwww
食べた直後から来たよ。もうぜったいやらん。
冷蔵庫に速攻ぶち込んでおけば美味しくなるのは事実なんや。
あの恐怖は二度と味わいたくない
カレーを大量に作って、1ヶ月間食い続けたことがある」って言ってたけど、
あれは嘘やったんか・・・。
こんなに注意喚起されてるのに自分バカだろってなった
普通にやってて何の問題もなかったから不思議な感じがするよ
運がよかっただけなのだろうか
そら年間千人くらいの患者数だからな
交通事故の死者の3割くらいか?身近ではいが
レアケースと割り切るには多い患者数かと
夏になって気温が上がり始めたから改めて注意喚起ってことだろな
バカ自慢大会か
省庁が注意喚起するようになったからだよ
具材にもよるんだろうけど味噌汁や煮物をダメにしたことがある
匂いや見た目も明らかにヤバい
辛いのがダメな体質になったとか?水を飲み過ぎてるとか?
膵臓が弱くなってる可能性あるよ。油料理とかダメになってないかい?
これ
鶏肉→豚肉→牛肉の順番で腐りやすいらしいけど
うちは牛肉カレー3日間くらいかけて食べるけど腹壊した家族なんて居ないで
カラスの餌として罠を置いておくと近所の迷惑カラスが大量死してくれるらしいぞ。
一晩放置してたら、この季節はもうアウトだから
この時期はどの料理もつくって即食べるか急速冷凍でもしない限り
どんな料理でもウエルシュ菌は増えるからな
今まで放置で大丈夫だった!って人は、今後も続けて当たったときに泣いて下さい
だよな
うちなんて鍋一杯に作って3日4日かけて食べてるけど食中毒なんて一度も起きたことない
誰かに指摘されなくても何回も作ってたら気付いてくることだろ
2日過ぎたら酸っぱい感じが増してきて食えないってのが
個人差があるから100%食中毒になるとは限らないし、すぐ冷蔵庫に入れるか冷凍していたかもしれないじゃん
昔は平気だったんだけどなぁ?こういう話題で感化された?
あからさまに匂いのおかしい作り置きのカレーがあって
捨てるのがもったいないなくてガッツリ食ったら
何ともないどころか元気でた
いい加減加熱じゃ防げない食中毒もあることを認めろや
お前が腹壊すのはいいとして、子供に振る舞うとかホントやめろよ
いやいやw
加熱すれば大抵大丈夫だからww
ガキ共も喜んで食っとるわ
この記事では大丈夫じゃないって話だろ
しかも消費者庁からの
記事読めないの?
食ってからの潜伏期間が最長「40日」あるからなぁ、、、
その頃には何食ったか忘れてるっての
今まで一度も腹が下ったことはない
食中毒起こしたやつはよほど作り方が下手なのか汚い環境で調理してるんだろう
どうしても心配なら亜硝酸ナトリウムでも入れておけ
ボツリヌス菌だって死滅する
でも「今まで一度も交通事故で死んだことはない」並みに頭の悪い発言だぞ