• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


インコが大量発生…野生化したペットか?

http://www.news24.jp/articles/2018/06/28/07397080.html
http://www.news24.jp/articles/2018/06/28/07397080.html

記事によると
・東京や神奈川でインコが大量発生、住民が困惑

・目撃情報が相次いでいるこのインコは、「ワカケホンセイインコ」という外来種。元々は、インドやスリランカに生息していますが、ペットとして飼われていたインコが野生化した。

・とある公園の敷地内の木…そこはインコの寝床に。昼は十数羽で移動しているが、日が落ちると徐々に集まり始め、1000羽を超える大群に。

・ここ2か月で住み着いてしまい、付近の住民はインコの鳴き声に困っているそう。

・鳴き声が大きく、気性が荒いワカケホンセイインコ。寿命は20年から30年と長いこともあり、ここまで繁殖した。





この記事への反応



駆除は困難だろ。

ワカケホンセイかわいいよ!飼い主さんちゃんとして!

そうだったんだ!!!近所にもいる!!!

杉並のネイリストさん宅近くで見たことある。電線が緑でびっくりした。

1000羽ともなれば、少なからず面倒見きれなくなって
捨てられた子も混じっているんでしょう。
覚悟がないならペットを飼うな!


30年以上前から野生化してたが、増えすぎたために、ようやく問題化したのか。

カラスが黙っていないとおもうけど、それすらもなんとかして徐々に増えてってるんだろうなぁ

こいつら咲いている桜の花を食い荒らす害鳥だからね・・・。

飼ってた鳥が逃げたら「大空へ帰って行った・・・」とかいうのは幻想で、その辺で暮らしている様子













1000羽ってマジかよヤバイ
大昔のインコブームとかの時に逃げたのがこんなに繁殖しちまったのかな









無双OROCHI3 (初回封入特典(特典衣装「徐庶」「石田三成」「妲己」) 同梱) - PS4
コーエーテクモゲームス (2018-09-27)
売り上げランキング: 33





コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:31▼返信
適応力高い
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:31▼返信
支那による著作権侵害事件…ファミ通-20180326
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
 “漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:32▼返信
盗人猛々しい居直り強盗=Chinks
チンク(Chink)
( `ハ´)
チンク(Chink)
盗人猛々しい居直り強盗
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:32▼返信
外来種全種登録制にしてはなった奴は駆除代一生ださせれば良いよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:32▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:32▼返信
殺処分にしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:33▼返信
カラスとメジロくらいしか見たこと無い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:34▼返信
なぁゴキよ、お前らが散々ネガキャンしてた switch版イース8が今アマラン65位とこれまで任天堂機で出したファルコムのゲームとしては最高順位なんだが?このままだと爆売れ間違い無しで日本一やオトメイトみたいに脱P間違い無しなんだが?ゴキはこれにどう答えるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:34▼返信
インコとの戦いが始まる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:34▼返信
鳥獣保護法の範囲内で捕まえていいなら罠仕掛けて食うけども
市役所に届け出て許可もらわないとだめだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:34▼返信
天敵をはなって在来種を駆逐だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:34▼返信
うんこがやべえw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:34▼返信
なあにカラスが食べてくれる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:35▼返信
けるるー。けるけるぴーちゃん。けるるーちゃん。どれんぷちゃんけるける~
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:35▼返信
口から竹串さしてバーベキューしたら割りとうまそう
煮込んでもいいよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:35▼返信
これは野鳥なの?
違うなら個人で捕まえて飼っても問題ないような
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:35▼返信
俺オタクだけど、秋葉原には出ないぞ?
毎日行くし間違いない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:35▼返信
捨てるのは当人の勝手なんだが?
いちいちうっせぇぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:36▼返信
そのうちTOKIOが捕獲して食べてくれるから大丈夫でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:36▼返信
インコって種類によって寿命の長さが恐ろしいほど違うよな
7~8年のものもいれば30~40年とかもっと長生きのもいる
基本大型のが長生きだけど、同じような大きさ、見た目でも数十年単位で違う種類もいるし…

こういうのって研究されてないのかな? 生物の寿命というか細胞の寿命などの秘密がわかりそうなもんだけどね、インコのこういったものを比較研究することで
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:37▼返信
20年前からこうだぞ。おめえらの大好きな自民党員が一切取り合ってくれなかったからな当時
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:37▼返信
まぁとっ捕まえて全国の動物園花鳥園に送りつけるしかないやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:38▼返信
日本人のモラルのなさが招いた事だよ
韓国人ならしっかり最後まで責任取るからね
だから日本は敗戦国なんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:38▼返信
アライグマみたいな事なってんのな
最近だとハリネズミとかも徐々に増えてるんだっけか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:38▼返信
お前らなんて増えることすら出来ずに野垂れ死ぬくせにww
インコ以下www
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:39▼返信
インコってそんな長く生きるのかよ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:40▼返信
何食べてるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:40▼返信
まぁ、俺のインコにが硬くてデカいけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:40▼返信
日本人は世界一無責任な民族だからね

過去の戦争も反省できてないし

戦犯のゴミクズにペットを飼う資格はないよ

森へ帰るか死ねよ日本猿
30.投稿日:2018年06月28日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:42▼返信
害鳥として駆除しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:42▼返信
>>28
にが硬い?、、、セイロガンかっ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:42▼返信
>>29
予選敗退おめでとう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:42▼返信
後の新宿DASHである…
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:43▼返信
10年以上前からこの状態だし、何度も話題に上ってるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:43▼返信
その木に集まるなら、集まりきった頃に爆破したら終いじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:44▼返信
>>33
しっ、相手にしたら敗けだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:45▼返信
変異体がでそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:48▼返信
冬越せるもんやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:48▼返信
>>36
食べようよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:48▼返信
ユーザーが投稿したアニメ削除するようになってからみなくなったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:49▼返信
どっかで繁殖でもやってた業者がいるんだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:51▼返信
>>29
よう、蚊ン国w

相変わらず、たかってるな!蚊らしくて結構結構w

蚊は「たかる」しか能がないな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:54▼返信
捕まえても飼っちゃダメなんだっけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:54▼返信
うろ覚えだが現世鳥類で新顎類の中ではスズメ目と同じあたりにいたよなオウム、インコって
一番進化し繁殖力がある、放っておくと手が付けられなくなるぞもうなっているかもしれんがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:56▼返信
逃げたんじゃなくて飽きたりして捨てたんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:56▼返信
絶対捕まえて飼ってる奴いるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:57▼返信
猛禽類さん食い放題。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:57▼返信
>>36
鳥は匂いに弱いからそっちでも駆除できそうだ。 電線にトゲつけてる地域あるけど結局設置されてないところに移ってフン落としまくってるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:58▼返信
これは「東京の空気全部抜く」で一発当てるチャンス
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:59▼返信
これはインコ飼って死んじゃったエリートたちの出番だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:01▼返信
そんなことより人間駆除すればいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:01▼返信
↑こいつら害獣だからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:02▼返信
どうやって冬越してるんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:03▼返信
◯ンコならなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:03▼返信
これ増えてるってことは越冬してるんか
インコ丈夫やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:03▼返信
たくましいもんやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:04▼返信
>>55
ホモかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:05▼返信
蚊+うんこ+苦 = か ん こ く

世界一迷惑な虫(世界で一番人間を殺してる虫。血を吸って生きる虫。不必要に存在をアピールする虫)+か〇こくと言えば「うんこ」 =ピッタリw

なんと、国名は初めから「正体を現していた」とはwwww

蚊ん国=世界一哀れな国
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:14▼返信
狩猟動物に指定してくれればワイのボウガンで狩り尽すが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:15▼返信
外来種は鳥獣保護法の範囲外にすればいいだけ
62.投稿日:2018年06月28日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:17▼返信
>>61
そういう事言い始めると渡りをする鳥が狩られまくるからやり難いんじゃないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:18▼返信
焼き鳥にして食えばええやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:19▼返信
タカさん「ここビュッフェ形式なんだぁ〜」
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:20▼返信
これはポケモン被害だなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:21▼返信
ワシかタカを放てばええんやない(適当
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:22▼返信
インコが大量発生ってかっこいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:23▼返信
だからペットショップを規制しろよ
動物を買うとか狂ってるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:25▼返信
コイツ凶暴らしいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:25▼返信
モンスターボール買いこまなきゃ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:27▼返信
鳥の朝は早いからうるせーんだよピーピー

4時頃から鳴いてんじゃねーよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:28▼返信
ヒカキンはゴミ拾いしてないでインコ捕まえろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:29▼返信
インコレンコでウンコ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:29▼返信
>>54
だいたい鳥は南方来と言って冬は暖かい南半球で過ごして、春頃暖かくなってきたら日本に帰ってくる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:30▼返信
インコが1000羽もいれば1羽ぐらいウンコもいるだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:30▼返信
>>75
じゃあ遅かれ早かれ海外から日本に渡ってきた可能性はあったんやね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:31▼返信
オレのエアガンコレクションの出番だな!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:32▼返信
ぐにゅw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:32▼返信
インコの先祖は恐竜だろ?
ジュラシック・ワールドが見たくなってきた
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:34▼返信
俺の〇ンコで良ければ見てもいいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:35▼返信
群馬なら このインコは恐竜に先祖返りしていた
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:38▼返信
>>78
そこは警官襲って実弾使えよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:39▼返信
可愛くて人に懐く動物は安易に駆除すると可愛くて人に懐く動物だけ愛護団体が喚く
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:40▼返信
中途半端に頭良いから雀みたく簡単に同じ罠にはかからんぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:43▼返信
捨てたんじゃなくて逃げたのもいそうよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:45▼返信
インコの肉って美味しくないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:46▼返信
日本の鷹匠を集めるって作戦はどうだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:47▼返信
うちのそばにも群れでよく来てる
買うと一羽5、6万するとかって聞いた
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:48▼返信
なんかこう お金を逃したら大量発生するとかねーかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:50▼返信
じゅうしまつ和尚に相談だ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:58▼返信
中国人が喜んで食うだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:59▼返信
東京ってインコだけじゃなく中国人も大量発生してるからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:02▼返信
千葉のキョンとアカゲザルもやばい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:04▼返信
天国かよ?かわいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:09▼返信
かわいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:11▼返信
最後まで責任持てよクソ飼い主
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:14▼返信
こんな緑なのが大量に電線とまってたら笑えるなww

わらえんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:19▼返信
今夜は焼き鳥じゃあああ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:20▼返信
これいるよ・・・・ この緑の鳥集団が住宅街の電線に留ってるの見ると 実際異様だよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:24▼返信
>>80
馬鹿アホ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:28▼返信
青やら黄色、緑色で目立つだろうにカラスとか大きいのに襲われないのかな?
襲われても大丈夫な位に沢山いるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:37▼返信
インコ真理教だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:47▼返信
大量死かと思った
ガス漏れの影響かなんかで
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:51▼返信
インコにだって生きる権利はあるんやぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:52▼返信
温暖化に適合したか
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:53▼返信
(´・ω・ `)インコブームとかあったんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:59▼返信
ビヂネスチャンスやんけ
タモ持ってつかまえに行かならん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:16▼返信
こんなの在日中韓人の仕業だろ最低
何が愛でるだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:26▼返信
クソゴキシナチョーンと同じでどんどん湧いてくるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:36▼返信
まーた在日の仕業か
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:37▼返信
おいおい儲かるチャンスじゃねぇか
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:43▼返信
さて次の「グリル厄介」の対象が決まったようだな
かつてスズメが料理になったくらいだからインコもいけるだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:59▼返信
随分たくましい鳥だったんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 00:22▼返信
毒餌だと他の鳥も巻き込まれるからダメ、鳥猟も住宅地だから発砲できない、
鳥罠か不妊にしたメスを放り込めば数代で減らせる筈だけれど
対策費が出ればカラスみたいに減らせるんじゃないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 00:25▼返信
>>101
こいつ猿人
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 00:58▼返信
むしろカラスを駆除したせいで、外敵がいなくなったから繁殖したんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 01:29▼返信
練馬にもいたなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 03:29▼返信
20年前くらいの池袋でインコの群れが飛んでたけどねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 03:35▼返信
インコなんて一匹でもうるさいのに。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 05:21▼返信
かわいいから許す
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 05:55▼返信
近所で迷惑して駆除すると怒る、全然影響受けてない無関係の保護外野がうざいだろうなぁ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 06:34▼返信
やっぱ、外来種は邪魔だな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 08:26▼返信
うちのピーちゃんも元気でやってるだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 10:15▼返信
十数年前に高校の窓の外にこのトリが大量にいてビックリしたなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:20▼返信
電柱とかで、羽繕いしながらのウンチぷりっはマジむかつくわ
小型のセキセイインコのと違って、中型以上のインコの糞ってデカいからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:24▼返信
うちの自治体はゴミ収集場所を檻みたいに囲ってカラス対策したら
カラスいなくなってスズメがめっちゃ増えた
カラスの影響は馬鹿に出来ない

直近のコメント数ランキング

traq