【【速報】アニメ『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ役の声優・矢島晶子さんが降板!! 6月29日の放送が最後に
『クレしん』しんちゃん役を降板する矢島晶子さん、想像以上の苦悩を告白 これは辛すぎる・・・
【速報】アニメ『クレヨンしんちゃん』 二代目しんのすけ役声優が小林由美子さんに決定!!
【超必見】アニメ『クレヨンしんちゃん』、本日6月29日で矢島晶子さんの「しんのすけ」が最後の放送! 19時30分からの放送を絶対見逃すなああ!】
昨夜放送のアニメ『クレヨンしんちゃん』、
見納めとなる最後の「矢島晶子さんしんちゃん」回だった
【永久保存】矢島晶子さん最後の
— さぁやん (@Sayan_Dr519) 2018年6月29日
ショートムービー
「いつものオラだぞ」#クレヨンしんちゃん pic.twitter.com/rF5c6yBZ7E
【永久保存】矢島晶子さん最後の ショートムービー 「いつものオラだゾ」
最後のヒロシは藤原啓治で聴きたかったかな…。
— よくわからないアカウント (@Rci3g073XtKuZ02) 2018年6月29日
藤原ヒロシはいつになったら帰ってきてくれるのか…
これは泣いた
— アニメ・絵が命!ネガーティなのだ (@dzrNz9MM5pIRBdk) 2018年6月29日
最後の最後にこれはズルいw
「あ~オラ毎日楽しい」とかやばすぎるよw
今まで矢島さんお疲れ様でした
そして、ありがとうございました
これは泣いた 最後の最後にこれはズルいw
「あ~オラ毎日楽しい」とかやばすぎるよw
今まで矢島さんお疲れ様でした
そして、ありがとうございました
実は1番泣けるシーンはここなんだよな pic.twitter.com/8O9WNa9pum
— ずら丸金融 スエケン De党 (@azb_hu) 2018年6月29日
この記事への反応
・BGMの使い方が神ってる
・最後のケツだけ星人が お尻出してて
泣きそうになりました(> <。)
・最後のセリフが「オラ、毎日楽しい」がしみじみきます...
矢島さん26年間お疲れ様でした。
・ひろしの声優の人復帰したなら
最後くらい出してくれても良かったのに
・野原しんのすけ=矢島昌子さんという不動のイメージがあり、
いざその声が聞けなくなると寂しいですね。
最後の「オラ、毎日楽しいゾ」という台詞、
そこに矢島さんのしんのすけを演じた全てが詰まっているのだと感じました。
・お尻出してます、最後お尻出してくれたの嬉しかったです笑笑
・いつも通りの日常が泣けてくる…
最後のセリフが泣けてくる…
矢島さん本当にお疲れ様です
矢島晶子さん、26年3ヶ月ありがとうございました!!!
— ちばん (@chiban3rd) 2018年6月29日
『オラはにんきもの』#クレヨンしんちゃん pic.twitter.com/juR87wuOLS
最後にこれをもってくる神采配・・・
矢島晶子さん26年間本当にお疲れ様でした
矢島晶子さん26年間本当にお疲れ様でした
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]posted with amazlet at 18.06.29バンダイビジュアル (2010-11-26)
売り上げランキング: 1,164
映画 クレヨンしんちゃん DVD-BOX 1993-2016posted with amazlet at 18.06.29バンダイビジュアル (2017-04-05)
売り上げランキング: 1,237
ソニーは糞
それ考えたらよく続いた方やで。
ファイナルファンタジー7リメイク版 開発の裏でファイナルファンタジー零式2 少人数で開発されていた。キングダムハーツ3開発終了したので零式2開発が本格的スピード上げてるそうです。
ホリエモンロケット打ち上げ失敗炎上。北朝鮮ミサイル製みたい
映画 ジュラシックワールドなどブームなってきた事で本格的にゲーム開発が始まったそうです。
月華の剣士 ワールドヒーローズ 一部のキャラ参戦するとか。
あの画像を思い出すぜ
普段しんのすけが言わないだろう台詞なのが余計に悲しい...。
良いタイミングだろ
ごめんねオラもう
しかし、悪気なく「違和感ある」等言う人が出てくるのはわかるんだけど、
既に糞声だの覚悟はあるのかだの明らかに悪意満載な発言してるやつが理解できん
「声変わるくらいならアニメ自体やめろ」ってことなら百歩譲ってわからんでもないが、
それにしたって後任の声優を叩くのはお門違いってもんだ
後任はそれも覚悟の上だろう
クレヨン要素なんて全くないじゃないか
一応いついつまでって契約はあるんじゃね?
まぁ病気が病気なだけに万が一って事もありえなくはなかったわけだから長めに契約してるのかもね
ヒロシも違ったし
藤原啓治の声が聞こえるとみんなヒロシって言うよな
幼稚園児だからだろ
小学生ならえんぴつ
次の人、本当によく引き受けたなと思う
大丈夫やで、ドラえもんもだが子供アニメになに言って?の言えば黙るから
テレ朝がドラえもんを反日洗脳アニメにしたからだ
悲しいけど長寿アニメの宿命だね
今まであひがとう!
ひろしの声なんてどうでもいいだろ
結局続投してる人が居れば次はその中の誰かが辞めて行くからな
変えるならドラえもんみたいに一度リセットした方が良い
ひろしやよしなが先生も既に変わってるんだし
矢島さんのためにわざわざ作ったんだと思うわ
切なくなったよ
ようちえんだからクレヨン
しんのすけが小学生になった話を放送したことがあるが、その時のタイトルはエンピツしんちゃんだった
あと高校生になってる話もあったよな。
ボクシングやってるヤツ
しんのすけも慣れちまえば同じようなことになるよ
間違いなく
ドラえもんだけは拒絶反応起こした
しんのすけもドラえもん級の違和感覚えそうで見なくなりそう
人生の3分の1クレヨンしんちゃんやってたんだもんな
お疲れさまでした
偽物はしょせん偽物
任天堂バカ
アニメ吹き替え問わず、最終回の見えない長期シリーズのレギュラーを降りたと聞いたが
先代マスオさん、先代ワカメちゃんの声は思い出せるが
先代カツオくんがもう思い出せない
クレヨンしんちゃんも主役の声が変わると別物に見えるだろうな
ドラえもんみたいに絵柄も全然変わったりしてな
はじまるだどー!!
クレしんより権利もってるゴキブリAI上級国民が鬱で死ぬまで叩くほうが面白いってことだったんだろうし当然の結果だったのかもな