• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DhQf1hWVMAA2RNQ


DhQf3itVQAAB6U5


DhQf5JdVQAAQyS9




この記事への反応







そんなストーリーが 遊戯王の魔法・罠はストーリーが面白くて良いですよね(*´ω`*)

それでもまだ天使というね。。。

アニメ化はよ スピンオフアニメはよ

遊戯王カードでこういうストーリー仕立てになってるやつすきですね。ギガガガギゴとか強欲なツボもそうですけど。

遊戯王ほぼやめちゃってるけどこのシリーズだけ欲しくなっちゃったなぁ そこそこ金かかりそうだ

そんなに禁じられているのなら何故そんなもん造ったし、とマジで思う。 所詮神も完全無欠ではない証拠。






関連記事
【トムの勝ちデース】『遊戯王DM』に登場した伝説のカードが原作再現効果でOCG化決定wwww







遊戯王はゲーム内容はちょっとアレだけど

カードのアソビ心はいいよなぁ










キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2




コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:34▼返信
エルダー帝国ガガーン少将烏賊
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:39▼返信
ゲーム内容はチンパンジー向けだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:40▼返信
これには松っちゃん持論が展開
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:43▼返信
ゲーム内容をディスりに行くスタイル
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:43▼返信
禁じられた油
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:45▼返信
てめぇ糞バイトこの野郎
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:46▼返信
よくある普通のフレーバーテキストじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:48▼返信
おぱょ💛
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:53▼返信
DDリリスとかも関係あるの?これ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:03▼返信
ルールはあれだけど?(・ω・`*)
ふざけるな!(・ω・`*)
リンクは新たな可能性!
新マスターは進化の証!(・ω・`*)
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:06▼返信
ゴブリン(成金)、切り込みガガギゴ!(・ω・`*)
変態グレファー!(・ω・`*)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:14▼返信
窃盗癖のクソ女が勘当されて堕ちただけじゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:16▼返信
あれ?神の宣告は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:19▼返信
遊戯王やらないのはアドじゃなくてコストだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:22▼返信
警告もな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:26▼返信
カードの世界観はデュエルターミナル関連が凄いよな
1つの話で長編アニメが作れそうなくらい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:41▼返信
管理人、いい加減遊戯王以外のカードゲームも記事にしろよ!
何でカードゲームの話題と言ったら、しょっちゅう遊戯王ばっかなんだ?
ヴァンガとかデュエマとかMTGやウィクロスやバトスピも話題に出せよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:42▼返信
裏背景ならゴブリンの方が好きだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:52▼返信
竜のやつもなんかあったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:03▼返信
そういうのぎゃざぱくりだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:07▼返信
ただのこそ泥だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:28▼返信
効果モンスターすげえだったのがいま効果モンスター当たり前になってるしモンスター解説もなくなってるからストーリーがなくてまるでつまらない
あれだったらもう効果モンスターのカードオレンジ色じゃなくてノーマルと同じ色でいい
それにストーリー性がなくなったモンスターカードとか集めるおもしろみもまるでない
1カートン転売で稼がせもらってるからいいけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:31▼返信
自宅に昔のカードあるなら売り飛ばしてほしい
値段高騰しすぎて高値で売れるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:33▼返信
リンク召喚出てから遊戯王やる人減り過ぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:39▼返信
CoJも一部インセプとかこういう構成だな
ちゃんと連結ストーリーがある
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:39▼返信
めっちゃ短絡的で、何がめちゃくちゃイイのか伝わってこない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:41▼返信
リンクつまらないだろ
転売で稼いでるからアニメチェックしてるけど意味がわからないし1ターンに何回行動してんだよってオワコンインフレとか言うわけわからないことになってる
ブルーアイズ召喚したら絶望くらいがちょうどよかった頃を思い出すわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 10:16▼返信
何?魔女なら魔法使い族ではないのか!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 10:17▼返信
>>27
青眼出したら絶望ってw
それ何十年前の話?おじいちゃんw
30.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年07月05日 10:22▼返信
禁じられた娘さんは、悪魔嬢リリスにフォーリングダウンするんだ?
σ(゚∀゚ )オレは、サクリファイス【モンスターの名前】が好きです。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 10:34▼返信
コンマイ「ルール新しくするぞ」
一般決闘者「ふざけんなゴミになるカードが出るだろ」
コンマイ「じゃあそのカードが使いやすくなるカード出します」←こいつのせいでインフレ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:02▼返信
やっぱ遊戯王の絵はええな
FGOとは段違いだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:20▼返信
ガガギゴやフリードとか数年越しに続くカードの物語だから良いんだろうよ
遊戯王がチンパンジー向けだの何だの言ってるが複雑ゆえに奥深いゲーム性、カテゴリーが趣味の域に達していても強化を怠らない姿勢といい他のコンテンツも見習う部分は多いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:41▼返信
リリス全く関係ないけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:43▼返信
これですごいとか言ってたら、mtgやると失禁するんじゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 15:06▼返信
カード多すぎてついてゆけぬ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 15:16▼返信
普通だろ
同じキャラ使い回せるから楽やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 16:46▼返信
効果?の説明しか書いてないからわかんない
ストーリーなんてどこに書いてあんの?
絵とタイトルから連想したあんたの妄想?(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:05▼返信
なんのカードだったか忘れたが子豚がベヒーモスにまで進化するやつ面白かった
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 18:55▼返信
禁じられた転載遅れ遅方
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:50▼返信
禁じられた遊びって、アンネの日記みたいのかと思ったけど結構クズっぽい話なんだな、ちょっと火垂るの墓に通じるものがあると思った
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:28▼返信
隠されてもないしストーリーも名言されてないし何がイイ(笑)なのかさっぱりわからん
クソ記事
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:37▼返信
ルールはあれだけど?(・ω・`*)
ふざけるな!(・ω・`*)
リンクは新たな可能性!
新マスターは進化の証!(・ω・`*)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 23:49▼返信
悪魔嬢リリス全く関係ないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:29▼返信
トムの勝ちデース

直近のコメント数ランキング

traq