禁じられた宝物をたびたび持ち出して、神からの忠告も無視してたらとうとう天界からの追放を通告され地上に落ちてこんな姿になり、それでもまだ「禁じられたカードを手札に加える」とか言ってるのかこの人…そういうとこやぞ pic.twitter.com/f2jJHyHuxV
— ささみ_( _´ω`)_ (@sasamigokko) 2018年7月4日
この記事への反応
・この後悪魔嬢リリスに進化……? pic.twitter.com/NS4Ykvky1V
— 鷹野一二三 (@bombiehiro) 2018年7月4日
・そんなストーリーが 遊戯王の魔法・罠はストーリーが面白くて良いですよね(*´ω`*)
・それでもまだ天使というね。。。
・アニメ化はよ スピンオフアニメはよ
・遊戯王カードでこういうストーリー仕立てになってるやつすきですね。ギガガガギゴとか強欲なツボもそうですけど。
・遊戯王ほぼやめちゃってるけどこのシリーズだけ欲しくなっちゃったなぁ そこそこ金かかりそうだ
・そんなに禁じられているのなら何故そんなもん造ったし、とマジで思う。 所詮神も完全無欠ではない証拠。
【【トムの勝ちデース】『遊戯王DM』に登場した伝説のカードが原作再現効果でOCG化決定wwww 】
遊戯王はゲーム内容はちょっとアレだけど
カードのアソビ心はいいよなぁ
カードのアソビ心はいいよなぁ
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.04スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.04スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2

ふざけるな!(・ω・`*)
リンクは新たな可能性!
新マスターは進化の証!(・ω・`*)
変態グレファー!(・ω・`*)
1つの話で長編アニメが作れそうなくらい
何でカードゲームの話題と言ったら、しょっちゅう遊戯王ばっかなんだ?
ヴァンガとかデュエマとかMTGやウィクロスやバトスピも話題に出せよ!
あれだったらもう効果モンスターのカードオレンジ色じゃなくてノーマルと同じ色でいい
それにストーリー性がなくなったモンスターカードとか集めるおもしろみもまるでない
1カートン転売で稼がせもらってるからいいけど
値段高騰しすぎて高値で売れるから
ちゃんと連結ストーリーがある
転売で稼いでるからアニメチェックしてるけど意味がわからないし1ターンに何回行動してんだよってオワコンインフレとか言うわけわからないことになってる
ブルーアイズ召喚したら絶望くらいがちょうどよかった頃を思い出すわ
青眼出したら絶望ってw
それ何十年前の話?おじいちゃんw
σ(゚∀゚ )オレは、サクリファイス【モンスターの名前】が好きです。
一般決闘者「ふざけんなゴミになるカードが出るだろ」
コンマイ「じゃあそのカードが使いやすくなるカード出します」←こいつのせいでインフレ
FGOとは段違いだ
遊戯王がチンパンジー向けだの何だの言ってるが複雑ゆえに奥深いゲーム性、カテゴリーが趣味の域に達していても強化を怠らない姿勢といい他のコンテンツも見習う部分は多いだろ
同じキャラ使い回せるから楽やん
ストーリーなんてどこに書いてあんの?
絵とタイトルから連想したあんたの妄想?(笑)
クソ記事
ふざけるな!(・ω・`*)
リンクは新たな可能性!
新マスターは進化の証!(・ω・`*)