• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



HK、被災世帯の受信料を免除 7、8月分
http://www.sankei.com/affairs/news/180710/afr1807100003-n1.html
sadsg




記事によると
・NHKは西日本の大雨で被災した世帯の7、8月分の放送受信料を免除すると発表した。

・岐阜、京都、兵庫、岡山、広島、愛媛、高知、鳥取の8府県のうち、災害救助法が適用された市町村の住民らが対象。





この記事への反応



2ヶ月とかセコいな
テレビ見れなくなったとこは解約したほうがいい


被災地に必要な情報とどけにいけば?
そう言う組織じゃないの?


「免除」と言うと、「支払いをまけてやる」という含みがありますね。国民の義務だと勘違いしていませんかね?

未契約世帯には契約を迫るけどな!

あほくさ

相変わらずズレてんなぁ

なんで上から目線なのこいつら










え?2ヶ月だけ・・・?





【PS4】428 封鎖された渋谷で
スパイク・チュンソフト (2018-09-06)
売り上げランキング: 19




コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:17▼返信
そもそも映らないだろ・・・
免除って言い方・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:17▼返信
逆にこれで取るとか鬼畜だし、あの状況で2ヶ月だけかよって驚き。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:17▼返信
ほんと取り立てにくるヤクザと同じことやってて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:17▼返信
もう、災害でTV映らなくなったから。と解約したらいいんじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:17▼返信
地上げ屋かよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:17▼返信
一時期の嘘松記事オンパレードよりは随分マシな内容になったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:18▼返信
三ヶ月後からは押しかけるぜ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:18▼返信
 
ヤクザ「生かさず殺さずするためやしゃーない みかじめ料2か月後からまた払ってな^^」
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:18▼返信
優しさを示すなら見てないのに契約させて受信料を徴収するのをやめよう。
いや、それは優しさではなく常識か。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:18▼返信
>>1
それな。さすが世界で唯一Bcassカードとかいう糞を導入させた組織ですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:18▼返信
全然優しくない件について
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:19▼返信
 
ソフト闇金ってこういう手口らしいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:19▼返信
ええええ2ヶ月も!!!!!!!

神じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:19▼返信
>>13
死神だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:20▼返信
電波の押し売りヤクザ NHK
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:20▼返信
2か月いうても実際2か月単位でまとめて徴収だから
1回分だけ無料ってだけじゃねこれ

この後
人「家が水没しちゃって・・・」
NHK「でもテレビありますし受信環境は揃ってますよね。徴収です」
とかになるんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:20▼返信
単に被災地に徴収員の業者手配する目処が立たなかっただけじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:21▼返信
どうせ被災した証明とか要るんだろ?
いろいろ大変な中、面倒な手続きさせて
上から目線で「免除」してやるのがたった2ヶ月・・・鬼かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:22▼返信
>>16
??!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:22▼返信
なめてんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:22▼返信
1年分前払いとかしてる人はどうなるんだろう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:23▼返信
NHK「もちろん避難所からは頂きます」
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:23▼返信
そもそもなんで有料なの?おかしいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:24▼返信
免除するとは言ったが調査はするので免除するとは言ってない感
つか、条件を自ら出してるんだから問答無用で自動適用しろよ、
申請が無いとしませんって公言してるようなもんじゃん
被災して大変な思いしてる人がわざわざ申請する手間かけれるかよっての
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:24▼返信
その分他の地域の料金増とかやりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:24▼返信
二ヶ月じゃ家建たねぇよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:24▼返信
黙れ小童
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:24▼返信
まぁ免除してくれるだけマシ多分2か月たっても復旧できるか怪しい所もあるけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:25▼返信
生まれて死ぬまでアッ!て言う間だから
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:25▼返信
やっぱN付くところはヤクザなんかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:25▼返信
被災した人にヤクザが支援物資配るのと同じで
家が壊れた倒壊した人がテレビもる環境にないから解約するのを防ぐためだよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:27▼返信
NHK「家流されてても9月分からは避難所に取り立て行くんで」
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:27▼返信
失礼ですが2年分の誤植では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:27▼返信
転んで、ただ起きるわけねーからな
どの口から免除とか吐いてんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:27▼返信
免除って言い方w
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:30▼返信
ソニーのTVはNHK映らないらしいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:30▼返信
免除って税金かよwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:31▼返信
NHKも地上波は糞ばかりだから民営化しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:32▼返信
マジでこのゴミ893解体しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:33▼返信
二ヶ月で復興出来るわけないやん
人によっちゃあ数年単位だろうに
個別対応しろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:35▼返信
テレビも水に浸かってるだろうから「解約」が無難だろうが
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:36▼返信
家やテレビが流されて無くなったとしても解約手続きをしない限り請求され続けるんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:36▼返信
契約してない人もいるんですよ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:36▼返信
N×K「解約などない!」キッパリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:36▼返信
1回分じゃねーかww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:37▼返信
災害をネタにしてNHK叩きか。
災害をネタにして安倍叩きする共産党レベル。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:37▼返信
水没してテレビなくなったのに2ヶ月しかまけてくれないのwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:37▼返信
二ヶ月で復興すると思ってるらしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:37▼返信
ほんと解体しようぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:38▼返信
ゴミくずバカ野郎胸くそ腐れ放送局の鏡
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:38▼返信
せめて1年は免除しろよ
ただでさえ金を使うんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:39▼返信
2か月もあれば復旧出来ると思ってるんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:39▼返信
てか被災してテレビ壊れてるだろうから新しく買うまで請求なんかしたらダメだろ
ほんまバカしかいないのかNHK
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:39▼返信
復興できてない家からも2ヶ月すぎたら取るのかwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:40▼返信
こんな時にでも徴収の話かよ
頼むから一刻も早く潰れろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:40▼返信
逆にマイナスイメージやないかwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:41▼返信
テレビ流されてない!

NHK:そんな言い訳通用しませんよ?

こうなるんでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:41▼返信
建て替えることになった家はきちんと解約してほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:41▼返信
この豪雨でNHK自体無くなってくれりゃよかったのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:41▼返信
 

NHKはハガキ1枚で簡単に解約できます
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:43▼返信
お前らが解体解体って言ってから何年経つと思ってるの
どうせ解体なんて絶対されないんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:43▼返信
長い企業だから災害時や緊急時の規約とかないのかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:44▼返信
電波ヤ〇ザはやり方もセコイなあ・・・
免除ってほんと上からやなこいつら
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:45▼返信
免除の境目でモメるんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:46▼返信
 
年7000億の受信料収入のある上級国民からのお恵みやぞ

なぜ文句を言うんだい?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:47▼返信
仮に国民全員が払わなかったらこいつら潰れるの?
スポンサーつけて続けるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:47▼返信
いやいやw
たった2ヶ月でTV見れるようになるのかよ
一旦契約解除だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:47▼返信
にににに二ヶ月wwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:47▼返信
2ヶ月程度免除で世間の好感度上がると、本気で思ってそうw
しっかし上から目線なNHK
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:48▼返信
さっさと国営化しろゴミ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:49▼返信
小学生がNHK見学行ったら一番最初に受信料の話だからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:50▼返信
被災して受信設備失ったのだから自動解約だろ
73.投稿日:2018年07月10日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:50▼返信
家立て直しのや水没した家の人は、2ヶ月じゃ受信できるように
復旧すら無理だよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:51▼返信
……テレビ無くなってますよね?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:54▼返信
確実に見てないじゃん
免除とかそういう問題じゃないじゃん
何でこんな局を自公と総務省は庇うんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:54▼返信
全地域が水没したわけじゃないからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:55▼返信
免除って、税金じゃあるまい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:57▼返信
免除もクソもテレビ見れないどころか
流されたり濡れて壊れてんだろが
何上から目線で免除とか言ってんだよカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:57▼返信
2ヶ月経過したら、家が跡形もなく消え去っていようが受信料を取るわけですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:57▼返信
さすが害悪企業
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:58▼返信
死んでても請求するようなとこだしな
異常なんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:58▼返信
国民全員で受信料支払いボイコットしてもいいレベル
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 14:59▼返信
まさか、あの惨状が2ヶ月で復旧する
とでも思ってんのか? 公共放送サマは
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:00▼返信
こういう災害時は公共の電波を開放義務があるのに
災害時に見れないからスクランブルしないし、全員から取るわの謎理論なんだよね
どう考えてもおかしいのに忖度がある
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:00▼返信
復興中にも訪問員余裕で来そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:00▼返信
めwwwwんwwwwじょwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:01▼返信
あったけえ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:02▼返信
こんな災害時にNHKとの契約や支払いみたいな
下らない事を考えてる余裕ねえし
払える体制整って思い出した時でいいよこんなん
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:03▼返信
特権階級NHK職員
良い事したと思ってるんだろうけど、逆撫でしているだけと気付かないのだろうか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:03▼返信
解約で良いやん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:04▼返信
ものの言い方や考え方が常に非常識なんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:04▼返信
2か月以上テレビ見れなかった場合はどうなんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:06▼返信
いやなら解約すればいい。俺も解約したぞ。TVあるけどw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:07▼返信
>>93
そもそもテレビ自体持ってなくたって払えっていう連中だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:08▼返信
受信する設備が壊れたら契約無効だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:09▼返信
浸水でテレビが壊れた?あ?免除は2か月分までなんだが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:09▼返信
>>93
その場合は自分で解約してくださいって話だな
携帯電話水没して、使えなくなってもも契約は自動的には解除されないだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:10▼返信
一番情報が必要な時に朝ドラ大河再放送ワールドカップ生中継をしてたNHK
何の役にも立たない局だと被災者が一番実感しただろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:10▼返信
テレビや家そのものがダメになってるどころか
家族まで失ってる人もいる状況下で
こんなん言われたら殺意しかわかないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:11▼返信
こんな優先順位の低い事を気にしてる被災者は一人もいねえよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:12▼返信
ネトウヨホイホイ記事だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:14▼返信
NHKスタッフ「そんなことより山Oメンバーに新しいJK紹介しなくちゃ…」
104.投稿日:2018年07月10日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:20▼返信
被災でテレビ見れないのに徴収する?
2ヶ月? やること、あれだな!
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:20▼返信
早く解体しろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:21▼返信
NHK全然被災地情報流さない
チアリーダーやリゾート地特集みたいのやってる
国民から金取ってるのに災害時に給水状況や交通状況流さない役立たず
画面の端に災害情報はここから調べろって、QRコードだけ出してる
スマホ持ってない年寄りどうすんの
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:25▼返信
いや、復興復旧まで年単位ですよNHKさん
そもそも見る場所も受信機器もありませんやん
お金もなくなってるんだぞ
優しいな2ヶ月か
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:25▼返信
NHKは神さまです〜(棒読み)
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:26▼返信
免除って何?
金をとってるのがおかしいんだろ国営ヤクザ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:27▼返信
NHKうぜぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:27▼返信
2ヶ月したら容赦なく取り立てまっせ!
首洗って待っときや
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:31▼返信
払ったことないっす!wwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:33▼返信
>調査と、契約者からの届け出により、免除世帯を確定させる。
これ被災して視聴不可でも届けなかったせいで免除されない人多発すると思うわ
調査だってどうせ下請けを派遣して訪問調査やらせるんでしょ?そんなのいちいち応対するの大変だろうに
しこたま儲けてるんだから特定地域は一括で免除とかしてやればいいのにね、たった2か月分なんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:36▼返信
つーか設置した受信設備が壊れてんだから契約案件から外れてるだろ
解約しろよ
アホか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:38▼返信
なお被災で死亡しても届けないと届け出るまで徴収します
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:40▼返信
いや徴収に来ていいよ
水没した街に来る度胸があるならば
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:40▼返信
サスガテンカノNHKダナー…
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:45▼返信
ほとんど年契だと思うが、払い戻しすんのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:49▼返信
>>115
”被災=受信設備が壊れてる”って言いたいの?
地域によっては被災はしたけどテレビ環境は生きてるって人もいるだろうし
家がぶっ壊れてもワンセグで見られる環境があるって人もいるだろう

人をアホ呼ばわりする前に、ほんのちょっとだけでいいから頭を使おうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:50▼返信
テレビぶっ壊れた人も多いんだから解約成立だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:52▼返信
>>115
設置した受信機が壊れてるような状況だったらNHKの解約がどうこう言ってる場合じゃねえだろアホか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:53▼返信
地域でまとめて解約手続き出来るようにしてほしいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:55▼返信
TV壊れたり見れる状況じゃないなら解約じゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:58▼返信
テレビ見れなくなったから解約するって言って解約したほうがいいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:00▼返信
NHKの無理やり徴収をなくします!って公約掲げればす~ぐ議員になれそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:03▼返信
大した金額でもないのに、よくも毎度毎度まあ騒げるよな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:04▼返信
家すらなくなって解約手続きができない状況の人間からも9月以降徴収するとか金の亡者すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:05▼返信
2ヶ月後にNHK解体って話なら日本中幸せになれたのにな…
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:09▼返信
安定のクズだな
なくなっても一般の人は困らないんですがね
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:10▼返信
これ先払いしてる人に返還するって話なんでしょ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:14▼返信
たいてい年間で契約だったりするだろ
ウチもJ-COMと一緒に払ったばかりだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:19▼返信
図々しいんだよクソが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:21▼返信
免除ってw
もう少し言葉を選べよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:22▼返信
完全復旧まで待ってやれよ…そして受信してませんバトルもう一度しろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:25▼返信
TVは水没してる訳だから、もう壊れてるでしょう?
契約解除でいいじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:27▼返信
NHKのビルに水注入して水没させてみようぜ!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:31▼返信
受信設備消え去ってるんですが
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:31▼返信
おかあさんといっしょの風船の数が減る
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:32▼返信
水没してる家まで徴収しに来るかなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:43▼返信
家もテレビも流されてるのに、9月になったら取るのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 16:50▼返信
野党は政権とりたかったらこことパチにきりこめって
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:02▼返信
復旧まで全額免除だろ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:02▼返信
マジで払いたくない
いい加減にスクランブルかけろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:06▼返信
死んでも支払いを要求するクセに災害時に2ヶ月免除でドヤんなや!
どうせ水害で受信装置壊れてんだから支払免除に決まってんだろ~がw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:10▼返信
被災してたらテレビ無いから免除もクソもねぇよ
むしろ儲かってんだから被災者にテレビ買ってやれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:13▼返信
見てる余裕なんかあるかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:14▼返信
太っ腹すぎて震える
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:18▼返信
どうせ、復興した途端にこの分払えってくる
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 17:35▼返信
調子に乗るなよクソ組織が
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 18:15▼返信
NHK潰れろゴミ4ね
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 18:23▼返信
映ったら聴取。つまり無料で視聴できるまではNHKが面倒見ますと言えないのかね?遊ぶ金はあっても世のために使う金はないか
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 18:29▼返信
被災して設備がないのに払えとか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 18:42▼返信
中長期停電やTVの喪失で受信機器が無い人からも徴税するNHKが鬼畜。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 19:28▼返信
NHKが真っ先に水没しろよ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 19:34▼返信
被災してテレビどころか家さえ失っても解約させて貰えないんだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:17▼返信
セッコwwwwww
闇金業者かよコイツら
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:21▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなすまとめブログが不謹慎的なものであっても事ある度にサムネにしているもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:35▼返信
でも死んだ人からも徴収するんでしょ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:13▼返信
ユーチューバー言ってた
NHK来たらカメラ回しながら帰れって
退散するらしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:39▼返信
テレビ壊れちゃったらまず解約手続き
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:47▼返信
受信設備なんか無くなってるんだが??
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:58▼返信
水道電気とはちげーんだよNHKタヒネ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:22▼返信
20年の間違いだら
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:43▼返信
そもそもテレビがないのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:31▼返信
放送法にNHK独自の判断で免除してもよいなんて書いてあるのか?
無断で免除してたら放送法違反なんだがこれ大丈夫?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:38▼返信
NHK水没しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:43▼返信
取り立てに来たらテレビでぶん殴ってやればいい
落下したテレビの角に頭ぶつけて死んだと言っとけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:50▼返信
国賊
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 02:17▼返信
え、さすがにこれで叩くのは無理あるでしょ
無理というか普通に気持ち悪いわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 04:12▼返信
あほじゃねーの。
2ヶ月で普通の生活に戻れるとでも?
ま、そもそも払わないけどね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 12:26▼返信
何を上から目線でほざいてやがる
そもそも、テレビがあるだけで受信料取るのが間違ってるんだよ
ちゃんと契約書交わせよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 12:28▼返信
はぁ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:02▼返信
どれだけ見ないのに持っていたら払えが異常な事がわかる例でもある
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:04▼返信
なお、火事でほんの焼けただけでも数ヶ月かかるからな
水没だと腐るだろうし1年以上はかかるんじゃない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:42▼返信
被災者全員解約させようぜ♪
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:03▼返信
受信設備が無い時点で、不法請求やろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 08:21▼返信
テレビどころか家もないのに何いってんだw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 08:23▼返信
NHKはいつまでこんなこそ泥みたいな商法やり続けんだ
こんなの淘汰されるべきだろ
アベマTVに受信料払うほうがましだ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 17:42▼返信
こんな時にNHKが来たら塩まかれるだろうね
自公と総務省が味方だから強いよね

直近のコメント数ランキング

traq