「テレビ報道に不満感じる」7割 放送法遵守を求める視聴者の会が調査
http://www.sankei.com/entertainments/news/180710/ent1807100006-n1.html
記事によると
・一般社団法人「放送法遵守を求める視聴者の会」がテレビ報道について、全国の18歳以上の男女1000人を対象に調査を行ったところ、約7割が「偏向報道がある」と答え、報道に不満を抱いていることが分かった。
・調査結果によると、普段見るニュース番組(複数回答)では、「報道ステーション(テレビ朝日系)」と答えた人が507人(50.7%)、「ニュースゼロ(日本テレビ系)」321人(32.1%)、「ニュースウオッチ9(NHK総合)」307人(30.7%)など。「見ない」と答えた人は182人だった。
・偏向報道については「それなりにあると思う」が最も多く48%、次いで「たくさんあると思う」が25.7%と7割以上を占めた。また、偏向報道をしている番組スポンサーの商品について、約3割が不買傾向を示した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000030912.html
この記事への反応
・大変興味深い調査です
・テレビは見ない方が良い
・どう見ても偏ってますよね。変なコメンテーターを揃えて。
・YouTubeを見れるテレビが発売されたので、インターネット全般を見れるテレビが出れば、この問題は解決すると思う
・連日モリカケ、政権批判に終始するだけでなく、 印象操作すらお手のものなのだから、当たり前です
・米軍基地の悪い所だけを報道して何故必要なのか報道しない 米兵の良い事は報道しない 中国の悪い所(侵略など)は報道はしない、沖縄メディアは偏向報道だ!٩(๑`^´๑)۶ 放送法4条撤廃して正しい報道を! ٩(๑`^´๑)۶
・自粛という偏向報道もあるかもしれない。
・質問文で回答を誘導できるアンケートをもって民意を語るのは偏向報道の第一歩なので批判のために批判対象を真似るような真似はよした方がいい
・不満を感じすぎて、 テレビの、特に報道番組は、 腹が立ってきて血圧が上がるから、 全く見なくなったよ(笑)
・まだ3割も信じてるのか(;´Д`)
関連記事
【「最近のテレビは偏向報道が増えた」 →増えたと思っている人が67.8%】
メディアはもう無理に公平さを保つ必要はないと思うな
だからこそ放送法改正をしてほしいんだけども
だからこそ放送法改正をしてほしいんだけども
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.10スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

放送してる時間帯だけはいいんだよなあ…
フジテレビとか見てみろ!
オーバーリアクションワイプ芸劇団バイキング
〜坂上忍と愉快な仲間たち〜
周波数のオークション化して放送法の撤廃にいくべき
改正では論議だけで終わるのが目に見えてる
関係者は苦しんでくれよなー
それには知能だけでなくて時間もかかるんだよね……
そこを自覚していない人がおおそうで怖い
色んなメディア見ようね
それはテレビと同じ
は?こういうコメント欄で本音で意見を交わせる優秀な媒体なんだが?
テレビは放送局内での情報作成だから偏向報道は局の思惑次第
ネットは無数の人たちの正誤意見が混ざりあってるから偏向にはならない
マスコミの前で惨殺「豊田商事会長刺殺事件」が怖すぎる・・・
凶悪殺人事件、犯罪まとめ
1985年
この辺りからマスコミおかしい
滑稽!滑稽!
本気か?(苦笑)
ネットはいろんな情報があるからね
ネットに踊らされる人はテレビにも踊らされるだけよ
沖縄は警察もテロリスト放置してるんだよな
まるで国民の多くが支持しているかのような報道をしているが、
そもそもデモというのは少数の人間とメディアが仕掛けて大衆を扇動しているに過ぎないからだ
それを作り上げるためにメディアは偏向をする
憂国戦士増えてんのに過激派の右翼って減ったなぁ
通報!!
はちまは、偏向ブログ
ペンは剣には強いが、金には弱い
だけどテレビ報道は反対意見は流さない
これもテレビの偏向報道だ
ニコニコチャンネルに、ナタで襲撃
TVというのは中立でなければいけないんだよ
ネットなどは偏っていて当たり前、その代わりいろいろな情報を比較することができる
電波オークション含めてだけどな
クソパヨバイト乙wwww
タマネギは、いれないで!
溶解、はんちゃぁはん
もっと疑わなきゃ
公私混同した政治ヲタクが職権乱用で
無責任に願望垂れ流してるだけといつ気付くんだろうね
社風が許さないから大変なんだろうね
税金泥棒猫、天皇家一味❣️
爆破三菱
そうじゃないと株主総会で吊し上げられるから。
マスコミに特亜資金が入りすぎててどうにもならない。
NHKも民間マスコミへの天下りが規定ルートになってるから、当然特亜に忖度して偏向報道してるし。
女性だから。
ダメだこの国
僕はTVで情報を得てもネットで必ず確認します!
ネットで真実なんてものも産まれる
ヘイトスピーチも助長されるま
まあ新聞の偏向もすさまじいから、この国のマスコミって本当にどうしようもないんだけど
従軍慰安婦問題とか、ね
でもNHKですら…
どうやるのか・やってるのか 誰も検証も証明もしてくれてないけどね
ぅぉめぁんこ つぅぃんこ(英語発音)
山梨でこれを言うと
「お前こっちに来い」という意味になる。
上原多香子、手越、マギーは事務所のおかげで助かってる
放送法4条とは、もともとアメリカにも存在した
アメリカは、「メディア参入が自由化されて数多くなったので」
じゃあやめるかと言ってやめた ( <- これ知ってるやつは多い)
だが、EU諸国には放送法4条とまったく同じものが今も存在している( <- これ知らんだろ)
アメリカは、1980年代にやめた
そんなに昔のことでもない
ヨーロッパには、今でもある
「これなくすと捏造報道が増えるから」と言って、罰則もある
テレビばっかり見てると、アホになるぞと年寄りが言ってた。
さすがだ。 今の年寄りは自分からアホになるため、朝から晩まで洗脳装置にくぎ付け。
なんでこうなった?
わからないでほぼ2割以上で偏向報道ないが実質これ7.6%だ
やろうと思えば誰にでも新規参入出来て免許も不要なまとめブログを同列で語ってる白痴が居るが
こういうのが偏向報道は無いと思ってる3割に含まれてるんだろう
それはきっかけであって、そこから深く知りたければ自分で
調べなさいってこと
ネットの方が情報がたくさんあるという意味では確かにヤバイかな
でもそこを避けてたら何も知ることが出来ません
どんだけ無駄にしてんだ
前のサザエさんの東芝や、不思議発見の日立くらいは印象に残るが。。。
旧世代なんてテレビメディアによって「夢のマイホーム」なんて洗脳され
資産にもならない「負債」に、一生かけてローンを払い続ける人生にさせられた
やろうと思えば誰にでも、はちまレベルのアフィブログ作れるのかww
やり方教えてくれよ。誰でも出来るんだろ?
もっと多いと思ってる
「ますます疑惑が深まった」×100
ただしそれは各個人にとって好ましい方向にだ
マスゴミはマスゴミ自身のために偏向させている
それは視聴者の中立な情報が欲しいというニーズに反している
頭の中お花畑多すぎやろ
おう、在日企業な
だから、昔から新聞は何紙か取れとか言われてるんじゃん。
「偏向していない意見」っていうものこそが幻想だと知れ。
ついでにヤラセだらけ
偏向報道といっても政治的なものに限らないのにはちまはまるで政治的なものだけみたいに偏向報道か
大半の人間はまず見ないからな
朝日新聞やテレビ朝日は本当にレベルの低いクズしかいない
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
公共の電波を安く占有して無知な人にTV・新聞が言ってるから正しいと思わせて捏造入れるとこには
罰則規定があっても良いと思うんだ
世界で問題になってるのに報道してない事とか山のようにあるのが分かる
その一方でどうでもいい動物園の何チャラが~みたいな報道して時間枠取ってる
偏向報道をするのは構わないんだけど
マスコミがマスコミを批判出来る体制が一切ないのがダメなんだよ
テレ朝がKYしたら、全力で報道して他がテレ朝叩かないとダメだし
TBSがオウムでやらかしたら、TBSを全力で叩かないとダメ
仲良しこよしの記者協定をまず無くせ
まったく同じ質問文と回答文(選択肢)で大手5紙でやったらどうなるかな
テレビもネットも信じちゃいかん
まともなアンケート取ってると思ってんの?
「責任者がおりません」云々での逃げ口上、返答なしは偏向報道を認めたと見なすという前提で
リアルだとジジババですら偏向報道が酷くて視聴者舐めてるって言ってんだぞ
一部の馬鹿が声でかいせいで爺婆はみんな馬鹿みたいな思い込みあるけどほとんどの爺婆は気付いてるからな
日本にはもうマスコミは存在しない
オールマスゴミ
多角的に情報を仕入れて、自分で判断するしかない。
この比率に関しては知名度なだけな気がする
自分ところもしょっちゅう批判されてるCXが傘下にいるのに
BPOからの批判なんて信用できるメディアのお墨付きみたいなもんだ
この調査ははちまがやった訳じゃねーぞw
調査企業によるかなり公平な調査結果
TVがネットを揶揄するスラングだったが
今や本当にネットでしか知り得ない情報だらけ
悲しいなぁ
賛否飛び交う自由なネット空間と
国民の財産たる限られた地上波電波を独占して垂れ流すTV放送
比べるまでもなくネットの方が進んだメディア
残念、この調査は調査企業に委託したかなり正確な文句なしの超公平な調査でーす
TV新聞の調査のサンプル数より多い上に年齢層まで確認しつつ質問内容も一字一句変えず公表してるので
TV新聞の調査より正確で公平なんですw
>賛否飛び交う自由なネット空間
確かに両方の陣営の意見が飛び交ってますね。
大抵はどっちかはアホ扱いされてますけど。
そんな古いネット感覚で意見を言われても……。
ところで偏向報道偏向報道言ってる人たちはつまりあれかい? 安倍政権を批判しなかったら、自民党批判をしてなきゃ、それは偏向報道ではないと考えるわけ?
それはそれで偏向報道というか、政権を無批判に信じるなんて言うのは大本営発表を頭から信じるのと変わらんと思うんだが