前回記事
【【速報】マイクロソフトが新型タブレット『Surface Go』を発表!!約4万4000円の低価格モデルで日本では今後数週間で予約開始!】
↓
「Surface Go」日本で8月28日発売 6万4800円から LTEモデルは年内
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/11/news085.html
記事によると
・日本マイクロソフトは11日、Surface PCシリーズの新製品「Surface Go」のWi-Fiモデルを8月28日に国内で発売すると発表した
・国内での発売日は8月28日。予約は7月12日から
・価格は一般向けが6万4800円(税別)から
スペック pic.twitter.com/xzBNmpCRKD
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年7月11日
周辺機器類 pic.twitter.com/vMsmQmETJY
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年7月11日
サイズ感はこんな感じ pic.twitter.com/J0f4AUdR7K
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年7月11日
うーん、高くない? pic.twitter.com/RRZCxrIAgm
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年7月11日
Surface Go 日本版の価格表です。なお海外の最上位構成であるRAM 8GB/ストレージ 256GB構成は、少なくとも現時点では用意されない模様です。 https://t.co/NhPzX5ZBZo pic.twitter.com/0RX43iFn0z
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2018年7月11日
この記事への反応
・あれれ~ おかしいぞ~ 何で399ドルの製品が64800円になるんだ〜?
・普通にiPadの方が良くないか??
・399ドルちゃうんか足元見やがって、解散解散
・予想より5千円高かった…
・あれっ?アメリカ399ドルからだったよね?日本バカたけぇ
・オフィス要らないのに。。高い。。
・surface goおもってたより高い…
いまどきオフィス込みて、365売る気ないのかな
・Officeいらんから教育機関向け価格で販売してくれ
・はー?売る気あんの?LTEも出るの遅いし。
激萎えです…
・税別6万4800円って税込みにしたら6万9984円だから、それにキーボードとペン付けて後は保護フィルムとか買ったら10万超えるのではこれ……
た、高い…
officeいらないから安くしてくれ
officeいらないから安くしてくれ
アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス (パッケージ版特典(オリジナルサウンドトラック ダウンロードシリアルコード) 同梱)posted with amazlet at 18.07.11コーエーテクモゲームス (2018-09-20)
売り上げランキング: 31

ざま〜みたらし
👁
🤘
Surfaceなんていらんかったんや!
でんち、こうかん、よろし、おすか?
というよりWin10はタブレットに不向きだよ
落としただけで、割れまっせ
ぼったくりにも程があるだろ
ウォウウォウォウォウ
でも現実は?
大増税、大災害、大おま値
あぁあの中途半端スペック言われてた奴か
えええええええ
我々は、カゾクデアル
65000!はぁいらねえよ
もう無理だべ
Officeついてるから(囁き
生理中。
クロスオーバー🧥
ファンレスだからサーマルスロットリングで更に落ちるかな
制限付きOSのWin10Sだし、重いし、メモリ少ないし、キーボード別売り。何これ
個人的に付いてて欲しいから普通に買うわ
🧥🕺DCブランドダゼ
最低構成がおま値で高いだけww
ユニクロ
1億人に1人しかいない。
ただこれは許せん
🐑🕺バリカン持って来いJIN‼️
JINはいっ!
いらんけど
iPad Pro買ったほうがいいぞ
売る気ないならやめればいいのにw
パインパン
イ
ン
パ
ン
日本の4GB版64800円( 税 別 )
草
スイッチもゴミ
日本では特別安くする必要が無い
世界みんなの金蔓なのを誇りに生きていこうや
アメリカ 日本
Windows 10 Home 119ドル 17600円 (1ドル=147円相当)
Windows 10 Pro 199ドル 25800円 (1ドル=129円相当)
1ドル=110円で価格想定してたぬか喜びさん達が情弱なだけで
これ買うなら、もう少し奮発してiPad Pro買うわ
あまりにタフなんで買い換える動機が乏しいんで
アップルが極秘にアップデートで遅くなる仕様にしてたぐらい。
surfaceといえば、あまりの故障率に米の消費者団体が警告を発したw
これならVAIOの方がマシなんだがw
直近だとバツイチバツを1ドル約100円換算で売ったんだけどなあ
戻っちまった
角度も自由に変えれてねころがって出来る、起動も早いし、ノートパソコンじゃこうはいかない。
ゲームやらないならタブレットpcオススメだよ。
上乗せされてんの?
Officeらしい
クソノートなんてどうでもいいわw
Windows?オワコンでしょw
箱1にもそれ言えるの?
つまり買わなければコイツラは安くしてくるってことだな
重いしスマホでいいわw
ハイハイ解散解散 iPadで充分だったなwwww
パソコンいったらマイクロソフトしかしらない池沼向けにぼったくるつもりなんだろう
こういう印象操作MSに訴えられたら終わるぞ
すまん俺もはちまの次に馬鹿だった
正しくは47800円の間違い
これで2万円安いか、Core-i5のUを積んでればなぁ
とか思ってたらこれだよ
こいつは一体何を言ってるの?
やめたれw
はちま民は馬鹿だから情報操作に容易くだまされるんだよw
はちまが右を向けといえば右を向くし、左を向けといえば左を向くw
ほんと馬鹿な連中だよな・・・w
馬鹿なはちま民には理解できない話だからだまっとけw
↓
日本版の最小構成は47800-
↓
なのに399ドル版が日本では64800-になったかのような印象操作
このシリーズが欲しい奴は今ならPro買うでしょ
もしくはあと数年待って高性能の新モデルとかさ
廉価版とか誰が買うよ
海外版の最小構成は一般販売ってところが全く違うんだよなぁw
それこそ情報操作。大変っすね、MSKKの中の人もw
コスト削減低価格モデルなんて産廃ゴミに決まってるじゃん
おま国上乗せは3000円程度だな
ついでに文字も読めよ
一般人が買えるのは約7万円だぞ
関係あるなら日本政府に言え!
米国の一般販売の最小構成399ドルモデルが、日本だと64800なのは変わらん
ゲーム機なら
この価格じゃ何の価値も無い
この値段なら中華タブでいいや
情弱オッサンをカモろうとしてるんだろうけど、絶対売れないよこれ
アカデミー向けの値段で買えるとか想ってる奴ら
MSの日本法人が駄目なのってゲームだけじゃなかったんだな
いい加減にしろよ糞マイクロソフト
日本人は海外企業に舐められてんだよ
詐欺かな?
つかノーパソかiPadあれば十分じゃん
msは、すごくいいものを作れる様になったのに、自分から、死んでいくスタイルなのか。
過去から何も学習していない。
どうでもいいけど、読点多すぎる。
欲しかったけど今回は見送ろ。。。
これならドンキPCの方がましだわ
全く使い物にならないゴミ
一生買わんわ
舐めてんな
アメリカで働いてるけど
日本だけ赤ペンで引かれて(ここは3倍の価格でもみんな買ってくれる国)って表示されてるんだよ?
会議の時も日本の話になるともっと高くできないのかって上からめっちゃ言われる
それなら他のタブでいいじゃん
まず399ドルモデルは日本で売ってない
399ドルモデルにoffice付けたのが日本で64800円で発売
つまりoffice代+おま国代の合計が17000円
Office要らんから付けんなって批判ならわかるけど
この値段ならアイパッドかうっつうのバカじゃねえの
まさかね
Office付きでもi3なら余裕で買える。
わざわざゴミスペックタブ買う必要ないな。
キーボード付きならまだわかるがな