• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








DiB_D6GVQAEBFVG











肯定派













反対派
















この記事への反応



最近は水みたいな透明度で、ラベル見間違えそうな紅茶とかコーラとかあって困惑してる

いろはすの味つきが出た直後、間違って買ってしまったことがあります。

老人は文字が見えない人多いから、もっとわかりやすくはするべきだと思う。

「いろはす」は、デザイン統一を優先して無糖香料系と加糖系が混在しているので、「お、新製品か」とうっかりよく見ないで買って飲んだら加糖系だったというのが二回くらいあってからは買わないようになったな

そろそろ業界で規制をすべきだと思うんだよね。ここでアイデア出せないようだと法規制をされても文句は言えないよ

味付き水がおいしいと思ったことはない!本当に紛らわしい!!

このディストピア感は一体なんなのよ…。「わーっ透明なのにあまーいおいしーいすごーい」ってはしゃいでた頃に戻りたい。あとトマトジュースに砂糖入ってる国もあるので気をつけよう

本部やメーカーから怒られないのかな

めんどくさいからエビアンしか買わないと言う選択

「なんで透明にする必要があるの?」という素朴な疑問










いろんな種類が出すぎてもうわけわからんもんな。店員さんもいちいち聞かれる手間が減っていいんじゃないか?







キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5




コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:16▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:18▼返信
ツイッター記事多くない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:18▼返信
味つき水www
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:18▼返信
これついてて何かこまんのかよ・・・
変な失敗する人が減るんだしいいだろ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
ジュースの列のど真ん中に陳列した方がいいんちゃう?
隣り合わせにするから間違うんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
炭酸水コーナーにウィルキンソン トニックを混ぜて配置するのは罠だと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
これだからゆとりとさとりは糞なんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
見て分かることを見ること放棄してるバカが多いのが悪い
日本語わからない外国人が困惑するのは仕方ないわ
てめーの国で売ってるの買え
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
透明なのはお前らクソみたいなクレーマー対策だったってんだろうが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
否定派が典型的なコミュ障ガイジしかおらへんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
店員が間違えて陳列したり
客が商品を戻す際に置き間違える可能性あるから
わざわざ表示するより自分で確認させた方がええやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
色なしジュースなんだから水じゃねーだろ
てか小売店じゃなくてメーカーが工夫しろや
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
良いんじゃね
クリームあるんだろ、たぶんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
もうゲームブログのゲの字もないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
くだらない議論ばかりしてるね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
マジで何の気なしにに水を買えなくなってしまった
17.投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
ツイッターまとめるしかねーのかよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:21▼返信
良いんじゃないの、付けるなってヤツはこうやって書かれるとなんか困るんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:21▼返信
情弱騙して利益率ハンパねーな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:22▼返信
文字なんていちいち読んでたら日が暮れるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:22▼返信
なんで見る必要なんかあるんですか(正論)
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:22▼返信
必要ない!とかいってるのはわかるんだから別にあっても困らないだろ
これはよく見ずパっと買う客が間違えないように対策打ってるんだから

毎度のことだけど「俺は間違えないからいらない!」とか騒ぐアホいるけど
そのアホのために用意してるPOPじゃねえから
なんでわかるのにいちいちキレるんだ
俺は頭いいんからわかるんだ!と人に知らしめたいのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
炭酸水に限って言えば、いろはすが諸悪の根源
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
賛否ってこれはってあるに越したことはないだろ
叩いてるのは逆張りして目立ちたいだけのやつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
書いといたら後で間違えて買った奴が文句言ってきても一応言い訳できるじゃん
そしたら違う場所に置いてあった自分は間違えてないって言い張るだろうけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
大五郎はいいの?
水と間違えないの?
大五郎も見た目は水だよね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
外国人が間違える可能性あるから英語表記とかあった方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
にくまんあんまんみたいな識別子が欲しいところ
キャップの色変えるとかさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:24▼返信
英語表記も頼む
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:24▼返信
しょーもないプライド持っている奴はこれが侮辱に感じるんだろうな
成人確認ボタン押し渋る老害みたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:25▼返信
見やすくていいじゃん
否定する意味が分からん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:25▼返信
フレーバーだけ付いているのと砂糖が入っているのでも違うし ややこしいよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:26▼返信
※23
誰もキレてはいない
むしろお前がなぜかキレてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:26▼返信
ラベルの日本語すら読めない中韓のバカども自国に帰れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:26▼返信
これでイラッとくる理由がわからんな
年齢確認ボタンはわかるがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:26▼返信
水がほしいのにうっすい味がついてて詐欺にひっかかった気分
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:26▼返信
>・「なんで透明にする必要があるの?」という素朴な疑問
キチガイクレーマーのせいです
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
そもそも透明なジュース自体が見た目的にわからないようにしたもんやろ
見ればわかるとかいう反対派は実に害悪やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
ガソリンと同じ理屈で色分けを義務付けしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
いらんとかいって、自分で間違えたらクレーム入れるんやろなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
この国もアホが増えたんだろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:28▼返信
ウィルキンソンタンサンコーラみたいに、においが付いているだけで限りなく水に近い味の飲み物もあるししょうがないね。

炭酸水レモン風味とスプライトの違いみたいな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:28▼返信
もしかして緑色のキャップは味付けで
水色のキャップは水とか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:28▼返信
クレーム入れたりしないが確かに混乱する
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:29▼返信
こんなのにいちいち必要ないって声あげる必要あんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:29▼返信
なぜ反対する必要があるのか
識字率の低い人間向けなんだからいいじゃん

こんな左右に分けないで、段ごとに分けろよ
普通の水は上段、間にコーヒーなり挟んで、下段に味つき水とかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:29▼返信
>>39
見て分からないのの中に視力が弱いって層がいるからな、老人含めて
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:29▼返信
馬鹿を騙して買わせる為の商品なんだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:30▼返信
色付きのドリンクにクレーム入れるクレーマーがいるから仕方ないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:30▼返信
底辺とかま~ん(笑)とかガイジはこれですら理解できないから困る
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:30▼返信
分からないようになってないと意味がない
何故かって公務員がジュース飲んでるだけでキレる馬鹿がいるから
つまりこの問題で困らされてる人間は、公務員にクレーム付けるカスを恨めってこと
クレーム付けて、かつ困らされてる人間は自業自得だバーカw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:31▼返信
>>49
ジュースより水の方が5倍くらい売上あるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:32▼返信
この程度で間違えて買う奴は文字が読めない可能性が高い。だからこんな注意書きは意味無い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:32▼返信
まずメーカーがおかしい 売ってやるという態度のせいだな
だいたい地下水だっけ水分なんてドリンクは全部はいっているのだから、余計に何々水って表示するなよ

必要があるかないかでいうと、ある! 
見てわかるではないから、こう言う事になっているのだし
自分は成分の方をまず確認するから間違えないけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:33▼返信
>>52
なんやねんその特殊用途
ペットボトルカバーでいいやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:33▼返信
甘い水は飲まないようになったな
炭酸水でフレーバーをなんとなく選ぶ感じ
だから、いろはすは買わないことにしている
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:33▼返信
言われてみれば確かに表示があった方が親切ですね
見ればわかるから要らないとか成分云々言ってる人は、気を使ったことがないんだろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:34▼返信
砂糖水かただの水かで実は物凄く単純な二択でしかないてのもすごいよねこれ
そこを意図的に混沌とさせようとしてるつか積極的に騙そうというかしてるつかなとこが
いかにも日本て感じがするけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:34▼返信
嘉永5年6月14日生まれで165歳から曰く

なんじゃ?これは??日本が英語表示しないとダメなのか??訳分からぬ言葉を使うな。日本人なら日本語で喋れんかい!!英語でペラペラするじゃ南蛮に行け。必要ないんじゃ、え?どう意味なのか、だと?この戯けが!日常生活に英語を会話する機会はあるのか?無いだろ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:35▼返信
色でしか判別してないのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:35▼返信
漫画サムネ、アニメサムネってだけで
記事が7割り増しくらいでつまらなく感じる
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:35▼返信
>>41
間違いないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:35▼返信
ラベルくらい見ろ、そして読め
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:36▼返信
薄っぺらい人生だな・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:36▼返信
幼稚園児にも分かりやすい配慮。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:37▼返信
>>62
間違いないw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:37▼返信
いろはすは、ひどいよな
あれだけ水として売っといて
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:37▼返信
バカを基準にすると社会が滅ぶ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:38▼返信
うちのおかんなんかも普通にシャンプーとコンディショナー間違えて買ってきたりするからな
わかりやすくするのに越したことはないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:41▼返信
文字が見えないほど目が悪いならともかく、文字が見えるなら読めよ
かたくなに文字読もうとしない奴なんなの
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:41▼返信
自分はそんな表示無くても間違わないから無くても困らないけど
そういうのが無いと間違う奴が多発するのならやったら良いと思う
書いてあっても口頭で注意しても間違えたやつ買っていく規格外の馬鹿も世の中には居るけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:43▼返信
普通の水と紛らわしいって…その為にラベルに絵が描いてあるのでは
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:45▼返信
ラベル読め、以上
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:46▼返信
>>64
コンビニで商品一つ一つ手に取ってラベル読み込むとか邪魔すぎるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:50▼返信
ラベルがいつも正面向いてるとは限らないでしょ
クルクルまわして見るためだけに触りたくないんでね
区別してもらうのは良いことだと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:51▼返信
>>71
全ての商品を手に取る時にピントを外してからピントを合わせて文字を読むって作業を挟むと大体気持ち分かるんじゃない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:52▼返信
老眼や視力悪い客だって居るんだから分かりやすくしておくに越したことはないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:54▼返信
こっちの水は甘いぞ
って客をホタル扱いかよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:54▼返信
自分で間違えたのにお前のせいで間違えたと言うのがまかり通ってるのが悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:55▼返信
>>78
そういう連中はどんだけ丁寧に説明が書いてあっても
視界に入れることすらしないんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:56▼返信
コンビニって頭おかしいやつ結構くるからなぁ
別の店の限定商品ないのか聞いてくるやつすらいるレベル そんなやつらがラベル読めると思うなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:56▼返信
これは自己責任でいいと思う
書いてあるからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:57▼返信
見ても判別出来ないバカやめんどくさい客がいるから分別した方がいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:57▼返信
馬鹿に理解させるのは本当に苦労するなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:57▼返信
ラベル読まずに買う奴にはなに書いたってムダだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:58▼返信
※77
全然わからないのだがw
自分が欲しいものを間違えないように、ペットボトル半周回すくらいの労力すら惜しむなら、
自分の家でずっと寝てろよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:59▼返信
ラベルがすでに紛らわしいんだよ
「いろはす 日本の天然水」が水で
「いろはす 天然水使用」がジュース。しかも「使用」が文字サイズ半分ときたもんだ
これもう誤認させる気満々だろ
フレーバーウォーターって香りだけかな?と思ったらメッチャ砂糖入ってるという
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:00▼返信
不要派の意見って聞く必要あるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:03▼返信
別にこの注意書きあることによって何かデメリット出てくるわけでもないのに不要とか言ってる奴の方が面倒くさいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:03▼返信
リンゴだとか桃だとかの絵が描いてあるから間違えないだろ、普通は。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:04▼返信
ちなみに味付きのは正確には水ではないぞ、透明なコーヒーならコーヒーをろ過したものがあの商品だから、水に味をつけたわけじゃない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:04▼返信
間違えるとかあるの?ガイジかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:05▼返信
マジレスするとお年寄りがかなり困ってるみたいや、お年寄りにワイ氏も聞かれたことある。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:05▼返信
買う前に品名の確認くらいしろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:07▼返信
ろくに見ずに買うような馬鹿の相手でもしなきゃならんのが商売よ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:09▼返信
コレやっても何ら困らないから、どっちでもいいだろ
決めるのは店側だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:11▼返信
日本て家電でもそうだけど無駄に文字表示とか増やしてダサくするの大好きだよな‥
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:12▼返信
買う前に聞けよ老害が
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:13▼返信
聞かれるから案内が貼られたんだろコレ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:14▼返信
オレンジ果汁が数パーセント入っただけのオレンジジュースを誰も普段水だなんて思ってないだろ
だから「水じゃない」で良い
ってか「薄いジュース」って書いてあっても良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:15▼返信
いいんじゃねパッと見分かりやすい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:26▼返信
味付きの水にはちゃんと色つけとけやバカ飲料メーカー
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:28▼返信
香港でお茶だと思って買ったら甘いお茶だったことがショックだったけど向こうでは当たり前だそうで。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:35▼返信
わかりやすくなるんだからいいじゃん
否定する意味がわからん
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:39▼返信
透明なジュースだから水じゃない表記で良いと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:39▼返信
香り付きなのか味付いてるのか良くわからんのは確かだ
成分表示見ればいいんだけどさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:44▼返信
コーヒーも無糖とか言って人工甘味料入れやがるからたちが悪い
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:46▼返信
>>87
世の中の文字が書いてあるもの全てと置き換えてもいい
苦にならないというならもちろんペットボトル一回だけじゃなくて一々文字全部をピントズラして戻す作業を一年は継続してやってもらいたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:53▼返信
あんなに糖分が入ってて甘いいろはすが水の訳無い
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:54▼返信
ラベルに全部書いてあるのにわからない方がおかしいだろ
何見て買ってんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:58▼返信
>>111
ハズキルーペのCMじゃないけど30過ぎたら小さい字が本当に見えなくなるから
小さな字でちまちま書いてある食品や飲料の成分なんていちいち読んでられないんだぜ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:18▼返信
出始めの頃に一度間違えたな甘ったるくて驚いたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:23▼返信
こんなもんで議論とかどんだけ暇だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:25▼返信
苦情があった、或いはあるかもしれないから対処した
それだけのことにいるとかいらないとか頭冷やせ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:28▼返信
別にどんな案内表示しようが店の勝手じゃね?
いらないとか必死に言ってるやつイライラしすぎだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:28▼返信
ぱっと見でわかるだろ
表示してクレクレ君は買わなければいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:38▼返信
キャップの色で判別出来るように統一しろyo
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:41▼返信
水です<風味付きです<味付きです
炭酸水です<風味付き炭酸水です<炭酸ジュースです
炭酸なし酒です<炭酸あり酒です
サンポールです

ここまでちゃんと分けろクズが
ここまで分けたら次の分け方を提示してやる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:45▼返信
カロリー見りゃ一発で分かるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:52▼返信
実際いろはすが出てすぐのころ、クッソ暑い日にコンビニで水と思って買ったらミカン味だったときはマジで投げ捨てた。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:53▼返信
年取ったら成分表なんて小さくて見れんのだろう?
そういとこに気づいてあげれないゴミがたくさんおるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:58▼返信
外国人向けだよ 馬鹿ども
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:14▼返信
ラベルも読めないのかよ
ほんと呆れる
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:15▼返信
成分表みなくてもラベルに大きく何味か書いてあるし絵が書いてあるのもある
見て買えよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:33▼返信
コンビニ店員の細やかな気遣いある仕事ぶりに感心する以外は無い記事なのに
何故かそれ以外の好き勝手な感想を言ってる荒ぶるバカたちが多過ぎる
こんな暑い日なんだからエアコンの効いた涼しい部屋に移動して頭を冷やした方がいいぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:06▼返信
>>123
老人に向けてってツイ主書いてるんですがそれは。

モンスタークレーマー多いんでしょうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:14▼返信
何が成分表示見ろ、だ
たかが水買うくらいで見るかヴォケ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:21▼返信
わざわざ変な色付けるくらいなら、つけないほうが良いけど、その場合はラベルで大きめに囲ってほしいな。

香り付き無糖もっと増えてほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:24▼返信
あんまりコンビニ行かない上に、メガネ無しだと分かりにくいから良いアイデアだと思う
自分基準でしか物事を見れない人が多いんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:37▼返信
自分基準でしか考えられない奴多いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:50▼返信
毎度毎度こんなしょうもねー事で議論だの始める奴が一番邪魔くせえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:05▼返信
書いてあったっていいじゃん。わかるやつは最初から問題なし、わからないやつはよりわかりやすくなる。誰にも迷惑かかってないのにこれに文句言う奴ってどういう精神してんの。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:27▼返信
日本人で間違える奴はもう死んだ方がいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:27▼返信
外国人旅行者が間違えまくっているから必要ではある。
なので英語で書けよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:30▼返信
間違えないように陳列するのは商売の基本だろ
識字率、愚民とかの問題じゃねーよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:40▼返信
老人はもっと混乱すると思うぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:22▼返信
あって困るもんでもないのに何故反対するのか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:41▼返信
こんなもん分からんような奴は店で物を買うな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:18▼返信
いろはすの味付きが出始めたころは間違えたことがあったけど
それ以来いろはす買わなくなったからもうどうでもいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:58▼返信
超絶上から目線で見ればわかるだの成分表がどうだのなんて言ってるのはどうせ10代のクソガキだろ
そのうち分かるよ
今のうちにせいぜいそうやって粋がってな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
ウォーターサーバーの天然水一択ですわw
勝ち組ですまんなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 08:57▼返信
付けてて困るわけじゃないのにいらないとか言ってるのはなんなの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 14:40▼返信
必要ないかどうかは店が判断することだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:14▼返信
文字どころかラベルにあるイラストも理解できないのか

直近のコメント数ランキング

traq