• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

名古屋漫画家・安藤正基さんのツイートより






夏の名古屋はなぜクソ暑いのか?

DiM9XZqVAAAM6Yc
DiM9XZrVMAAFsJ1
DiM9XZqU8AEGJKL
DiM9XZuUEAAd_rM

・6月から真夏にかけての名古屋の屋外はぶっちゃけ危険。

・6月時点で34度もある(東京は30.6度)

・夏に名古屋の地上を歩くのは自殺行為
(なので地下街を歩く)

・名古屋は道路が広く、日を遮るものが少ないのでクソ暑い
(土地が余っててビルが低いため?)

・フェーン現象とヒートアイランド現象で沖縄よりも暑くなってる




DiNloHnUwAAo11N

※上の漫画は『八十亀ちゃんかんさつにっき』収録






岐阜県民から言えば、沖縄は避暑地








この記事への反応


沖縄より暑いし北海道より寒いって
当たり前のように両者に言われる名古屋駅とかいう魔境


いやもうほんとにそうなんですよね…
更に言えば沖縄は風が通るお陰で
日陰に入ればなんとかなるけど名古屋にはそれがない…
栄近辺の主要施設に行ける地下街はホントにありがたい…


そりゃマウンテンに行ってフラッペを美味しくいただくために暑いんですよ。
嘘だと思ったら登ってください。美味しいよ~~w

maunntenn

はじめて岐阜羽島駅に降りたった時の
湿度と熱風が今でも記憶に残ってる


道路が広い、に対して一応のフォロー
あれは戦後の都市計画の一環で作られた延焼対策になります
決して余らせているわけでは…()


クソ暑い日は地下に逃げれる名古屋
まるでシェルターのようだ


そもそも沖縄は最高気温はそんなにひどくない

名古屋と京都はガチで暑いからなぁ……
(両方住んだことある)










昔、喫茶マウンテンには行ったけど
そんなに暑かったんか名古屋wwwww
余談だけどハンチョウの名古屋編も面白かったなぁw







大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1


METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN 【Amazon.co.jp限定】メタルギアサヴァイブPC壁紙 配信 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 2


コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:02▼返信
だがや
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:02▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
死にます!🔥🔥🔥🐷💦🔥🔥🔥
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:03▼返信
味覚ガイジの国名古屋
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:03▼返信
意味わからんしキモイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:03▼返信
>>2
PS4死んじゃったもんね。お疲れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:03▼返信
うわー名古屋最悪だな・・・
住みたくねーw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:04▼返信
長野サイコー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:04▼返信
未来の~首都な~ごや~
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:04▼返信
みゃー
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:05▼返信
そりゃ信長も名古屋から離れようとするわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:05▼返信
この無名漫画のステマ依頼受けたんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:05▼返信
なに漫画の宣伝してんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:08▼返信
フェーン現象だったら風は乾いてるんじゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:08▼返信
絵が嫌い
特に1ページの3コマ目が
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:08▼返信
どえりゃあ、暑いがや
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:09▼返信



名古屋あっつ!


17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:09▼返信
地下に潜伏するのはすき
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:11▼返信
日本の夏で安定して高温なのは埼玉と茨城で群馬と栃木は南側が暑い。
岐阜は南側、愛知は北西側が暑い。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:12▼返信
気持ち悪い絵
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:13▼返信
なんだよこの糞ステマ記事
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:14▼返信
お前はまだナゴヤーを知らない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:15▼返信
名古屋は大通りでもよく見るとバラック小屋があったり、貧しさが目に付く
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:15▼返信
名古屋というか濃尾平野が狂っとるんやぞ
しかも冬は逆にクソ寒い
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:15▼返信
ミノ虫
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:16▼返信
地形からすると東京とあまり変わらないのになんでそんなに暑いねん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:16▼返信
夏のミノムシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:17▼返信
どうりで名古屋の街は人気がないわけだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:17▼返信
沖縄より暑い、沖縄より暑いってよくいうけどさ、そもそも沖縄の夏はそんな暑くないから
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:17▼返信
京都って夏暑くて冬寒いんでしょ
なんであんなとこに(昔)首都作ったの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:18▼返信
はちま村で見た
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:19▼返信
>>28
それな、夏の暑さは本島とあんま変わらん
一年中通して温暖なのが沖縄の特徴
32.投稿日:2018年07月17日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
うながっぱ?オマエ、かーたんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:23▼返信
沖縄は日差しは強いし湿度も高いが、どこ行っても海風が当たるからまだまし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:24▼返信
期間工、地獄じゃんw
ざまぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
>>29
地震も少なく津波は皆無で大災害が少ない地域だからな
奈良も同じ理由だろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
沖縄ってもう避暑地の部類だよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:27▼返信
味噌煮込みうどんの熱波だと思ってたw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:28▼返信
地上がヤバいから地下に逃げるとかフォールアウトみたいやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:28▼返信
名古屋人は実はそんなに訛ってない
よってこれは嘘松
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:29▼返信
あたま悪そう…盆地だからだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:33▼返信
名古屋の夏は信じられないくらい暑かったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:33▼返信
国はエコを推進してるくせに、緑化とかはやらないんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:34▼返信
湿度さえ無ければなぁ
昨日は耐えられない蒸し暑さだったが今日は快適な暑さだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:36▼返信
うちの近所でも山の近くの道路でミミズが横断中にBBQになっててスズメに食べられてたよ隣にため池もあってレストランになってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:36▼返信
ちなみに八十亀は名古屋弁「やっとかめ」から
只草は「だだくさ」から

うながっぱはやなせたかしさん作
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:44▼返信
グンマーより田舎で熱い地域があるとかどこの外国だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:44▼返信
名古屋で地上歩くのはよそ者か観光客くらいだからなぁ
まZepp行くとかならあれだけど、名古屋駅周辺、栄周辺は全て地下移動で事足りる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:47▼返信
名古屋でもハズレの方は森林浴できる丘に近い山が結構あってその周辺は涼しいし気温も結構下がる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:51▼返信
名古屋なんか駅しか価値がない
名古屋駅におりてホームできしめん食って
近鉄とかに乗り換えてさっさと出て行くためにあるような所
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 13:57▼返信
だから車運転するとドライバーは癲癇発症するんだなw納得したwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:01▼返信
>>25
大陸から伸びてくるなんかの気象の関係が温かい空気をそこにとどめることもある
みたいな話も聞いたことある
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:01▼返信
青森でも37度行くときあるし何処行ってもあんま変わらんだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:05▼返信
ナミビアは名古屋とかとは別次元の暑さだった。
常に水を持ち歩かないとマジで倒れる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:09▼返信
はにゅうだ蕎麦みたいなグロ画像載せんなや
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:11▼返信
岐阜洪水39℃
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:12▼返信
八十亀ちゃん、アニメ化するんだってなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:12▼返信
名古屋は盆地で湿気が溜まりやすいので湿度が他所より高い
そのため体感温度が高くなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:16▼返信
ガンダムベース名古屋行ってきたでよ。今日は多少涼しかったで。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:20▼返信
八十亀ちゃんほど名古屋弁がきつい人間は地元にもそうはおらせん
正直、河村市長とか宮地佑紀生の名古屋弁もキツすぎる。あそこまで行くとかえってわざとらしく聞こえる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:21▼返信
正確には沖縄は夏の期間が長いだな。
4月から11月までクーラーいるもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:30▼返信
沖縄は30度ぐらいだから
名古屋や東京に比べると涼しいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:31▼返信
名古屋と愛知県と岐阜県がいっしょくたになってないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:38▼返信
アニメ化計画も進んでるらしいし、
八十亀ちゃんもっとみんなに見てもらえると嬉しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:42▼返信
沖縄が涼しいのは常識レベルだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:48▼返信
名古屋民だけどこれマジだぞ
カラッとした暑さならまだいいんだけど
愛知のは湿度が高くて蒸し暑いから最悪なんだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:55▼返信
なぜナゴドがドーム球場かよくわかる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:04▼返信
太平洋側だから乾燥してる分まだマシ。
北陸のじめっとした35度越えの暑さをなめるな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:24▼返信
沖縄は日差しが強いから肌が焼けるような暑さではあるけど気温は高くないので木陰に入ると涼しい
名古屋は日差しは強くないが気温が高いので木陰に入っても蒸し風呂のような暑さである
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:30▼返信
フラッペじゃねぇwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:39▼返信
本当、昔に名古屋ヤバかった猛暑。ビルじゃねーかなり田舎に同じ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:49▼返信
多治見在住だが言わせてもらう
まだ楽勝
本番は湿度が70%を超えてからだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:06▼返信
ふ(ぇ)ーん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:22▼返信
笑った
大体あっとるがね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:51▼返信
沖縄は湿度低いから涼しいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:56▼返信
>>63
この漫画を1巻から読むと何故いっしょくたにしているのかがわかる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:07▼返信
名古屋最強
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
>>35
愛知県、名古屋圏は車の運転が荒い=事故が多い、と思い込んだ他県出身の期間工が愛知で事故を起こす
実は事故を起こした双方が愛知とは全く関係ない人間なのに
互いに「名古屋人愛知県人はやっぱり糞!」となんて話を地元に帰って吹聴する
このスパイラルに陥っているのが今の愛知
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:53▼返信
>>7
今年は軽井沢辺りだけだな、涼しいの。(熱中症待ったなしの暑さだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:00▼返信
名古屋のある濃尾平野は東西北を山に囲まれ南側だけ海に開けている。つまり南からの湿った暖気が抜けない吹き溜まりで、盆地よりタチが悪い。多治見が毎年有名なのはちょうどその吹き溜まりのどんつきにあたるから。
名古屋はそれプラスヒートアイランド現象がキツいから体感温度は発表される気温よりかなり高いと思われる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:02▼返信
因みに東京の気温は北の丸公園の気温であって、人の住んでる場所や働いている生活領域より5度程度涼しいです
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:10▼返信
名古屋に限らず大阪でも東京でも沖縄より暑いんだが
沖縄のイメージがそもそも間違ってんの
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:59▼返信
やっぱり名古屋といえば馬鹿
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:03▼返信
いちごのパスタ気持ち悪いけど食べてみたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:22▼返信
ズル林があっさりランキングから消えてて笑うw
やっぱりズルしてたんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:33▼返信
名古屋は雨が降らなきゃ猛暑地帯
雨が降れば氾濫して水没。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:58▼返信
アスファルトに囲まれたズル観測所
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:06▼返信
フェーン現象なら、乾いた暑さになるはずだけど?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:35▼返信
生粋の名古屋育ち絡みたら
クソみたいな汚い名古屋弁で唐突に写真付きでマウンテンのPRしてるやつに殺意が芽生えるわ
こういうヤツ絶対生え抜き(生まれながらの名古屋市民)ではない来たりと(他所からの移住組)なのは確か

名古屋をネタにした漫画なら「名古屋の人の前でマウンテンは禁句」
いい加減これに触れようぜ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:45▼返信
名古屋の女の子ってこんな気持ち悪い喋り方してるんか・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:33▼返信
色んな所へ行くけど
名古屋は「暑いなー」
東京は「今日は暑くない日なのか?」
京都は「サウナ」
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:07▼返信
味噌カツプールにでも入って涼むぎゃあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:21▼返信
名古屋走りとかゲロみたいな盛り付け&味付けの料理とか名古屋は奇抜で面白いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:54▼返信
93
無知かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:56▼返信
86
水没しなかった名古屋をそんな風に言ったら今回被害あった地域をdisってる事になるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:05▼返信
この暑さで日本有数の工業地帯とかありえんわ。
工場勤務の人たち死ぬやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:21▼返信
あれは・・・いちごパスタ・・・!?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:36▼返信
いちごパスタはどうだろう?
メロンパスタは一口食ってもうあかんかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:04▼返信
沖縄がヤバいのは気温じゃなくて紫外線量
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 08:50▼返信
名古屋は暑いねえ。蒸し暑い。
沖縄から来た人が暑いというのだから間違いない。
ちなみに冬は寒くて暖房が一般的なものだから、
北海道から来た人が寒いと言う。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:19▼返信
>>23
濃尾平野ど真ん中民だけど冬はたいしたことないやろ
雪もめったに積もらんし
辛いのは夏だけや
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 12:46▼返信
名古屋は人も糞だし気候も糞。
ほんとに糞でしかない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 22:02▼返信
しかも気象台の場所が標高51メートルで立地も地形もかなり好条件だからな。実際は。
風が吹く涼しい場所で緑や山が多い地域。数字よりもはるかに体感温度が地獄らしいです。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 14:45▼返信
今時どこの都市行ったって変わらんやら

直近のコメント数ランキング

traq