• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






息子氏、ここしばらくキッザニア的なところに
毎週連れていって職業体験していたら、
当初は喜んでいたのに、
最近は「働きたくない」と言い出したでござる。

なかなか素質あるな。。。




知ってしまったんですね・・・働くことの辛さを



労働組合がないからねぇ。
連合や全労連も何しているのさ。
パビリオンに出店させてよ、と運動したらどうでしょうか。




これで経営者、投資家側になりたいと思えれば、
大いなる教育成果。








この記事への反応


悟るの早すぎw

勘のいい子は嫌いだよ!

キッザニアのあるべき姿(笑)

ちなみに僕は幼稚園で将来なりたい仕事の絵を描けって
課題が出た時点で「働きたくないでござる」でした


キッザニア、子供が生まれたら絶対連れてく!
って決めてたのにいざ産まれると値段の高さに断念だわ…
通うことは出来ないわ…


社畜にならない大人になりますな❗️

そら毎週土日に働かせたらそうなりますわw









その幼さで社会の辛さを悟ってしまったか…
自宅警備員の英才教育でござるな…






大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1


METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN 【Amazon.co.jp限定】メタルギアサヴァイブPC壁紙 配信 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 2


コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:38▼返信
Newガンダムブレイカーみたいなゴミも買うし、相変わらずゴキブリチ.ョ.ンってキ.チ.ガイだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:40▼返信
公務員とか一流企業の仕事っぽいから良いじゃないか
自分は一度で良いから正社員っつか人に見下されない仕事したいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:40▼返信
働きたくないでござる
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:40▼返信
キッザニアには報酬が何もないのだから当たり前だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:40▼返信
キッザニアって何?
ポケモン?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:41▼返信
たまらんだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:41▼返信
嘉永5年6月14日生まれで165歳である。

陰湿日本で、困ったもんじゃ!わしの時代はそんなんとは違うぞ。嘆かわしい時代になったのう。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:41▼返信
>>1
このように任天堂信者には自分の醜い部分を他者に押し付けるキチガイ特有の行動パターンがあります
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:41▼返信
じん以下になってしまった悲しい嘘松ブログ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:42▼返信
金もらうために働いてるのに
何も貰えないなら誰でもそう思うだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:42▼返信
単に飽きただけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:42▼返信
(それ単に飽きただけなのでは・・・?)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:42▼返信
>>2
見下してるのは自分自身だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:45▼返信
将来ははちま民になれるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:45▼返信
どんだけツィッター好きやねん
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:45▼返信
だからさぁ、この『息子氏』ってのがマジでキモイんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:45▼返信
こういうのって子供が喜ぶような仕組みになってないからな
割とガチ目の職業体験させるところだし、学ぶところも多いが辛いってのに気づくガキも居るかと
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:46▼返信
嘘松だけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:47▼返信
キッザニアではないからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:47▼返信
子供て時間の流れを長く感じるし
基本仕事なんて作業になるから苦痛だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:50▼返信
小学校に上がる前に貯蓄に走ったら有能
自分がそうだったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 14:54▼返信
していたらじゃなくてさせていたらだろ
日本語くらいまともに使え
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:02▼返信
※2
転職しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:04▼返信
>>4
キッザニア内での買い物か何かに使える報酬がもらえるって聞いたことがあるけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:08▼返信
土日働いて貰えるの使用が限定される仮想通貨ではな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:10▼返信
輪に入れないと陰湿なイジメ多いからな。周囲にいると小声で臭いとか言われる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:20▼返信
ちまき氏も働きたくないでござるか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:21▼返信
そらごっこを越えたらしんどいだけやのに
貰えるんはおもちゃの金やろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:22▼返信
>>26
(それは本当に臭いんじゃ・・・)
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:26▼返信
ニート体験コーナーをつくればいいやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:33▼返信
>>26
いじめじゃなくてお前がマジで臭いんじゃね
周囲が迷惑してる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:33▼返信
そら毎週行くところじゃねーだろ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:43▼返信
>>2
公務員に夢を抱くとか、キッザニア()体験中の現実見れないガ.キ共と大して変わらんな
最強は手に職つけた自営業よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:44▼返信
子供の頃にFX、株式投資の勉強すれば大人になる頃には就職しなくてもそっちの道で食べていけるじゃないない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:45▼返信
しかも職業体験だから、働いても金が貰えないしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 15:46▼返信
働く=辛いって人は可哀そうだな。
よっぽど頭使うのが嫌いなのか、労働に対して満足できる対価を得ることができない人なのか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:06▼返信
>>34
せやね、ものは考えようや
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:09▼返信
報酬もない
休みもない
ただ辛い仕事を続ける
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:24▼返信
>>38
日本の職場環境を再現してるな
40.投稿日:2018年07月17日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 16:44▼返信
Rの住人になればよい。投資しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:16▼返信
>>16
「息子さん」って言う親もキモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:17▼返信
よし、組合の体験コーナーも作ろう。
組合の幟もって国会前に行って、朝鮮太鼓叩いてラップ刻もうぜ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:23▼返信
キミのカラダをボクに提供すれば
働かなくていいんだよ♡
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:26▼返信
人間は就寝と仕事が人生の殆どを占めている
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:40▼返信
嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:40▼返信
これは本当松
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:04▼返信
大人は必要だから働くけど、養ってもらえるなら必要性を感じないやろ
この体験が果たして将来本当に役に立ってるのかどうか
優しく指導なんてしてもらえんぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:26▼返信
見返りがない労働に魅力はないからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:48▼返信
仕事行って帰って飯食って寝て起きて仕事行って帰って飯食って寝て
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:02▼返信
何の楽しみもない生き辛い人生が待っているのが、これからの子供たちだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:06▼返信
大人は夏休みも冬休みもないからねー
夏休み中にも毎日通わせて仕事体験を8時から5時までやらせたらいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:15▼返信
>>36
価値観の違いじゃね
俺にとっての仕事は、ゲームや旅行などの趣味に使う金を稼ぐための活動。
仕事は二の次なんだよね。一番がプライベート。
なのになんで人生のメインであるプライベートの時間が少ないんだよ、本末転倒だ!とは思う。
ここが逆なひとは、仕事に対する嫌悪感が少ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:56▼返信
>これで経営者、投資家側になりたいと思えれば、大いなる教育成果。
経営舐め取るなコイツ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:19▼返信
対価でお金もらってないからだろ
報酬でおもちゃとかお菓子とか与えればやりたいっていうさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
よかったじゃん
人生の大半が奴隷って分かって
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:02▼返信
イベント的にたまーーーに好きにやるならいいけど
定期的にとなると嫌になるんだろう
大人でも3ヶ月に1回農業体験とか消防士体験だったら
やってみたいとなるけど、毎日農業や消防士やれとなったら嫌だもん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:44▼返信
学校で職業訓練授業みたいなの取り入れてる所あるけど
そこで自分が発達障害って知る子も多いw
社会の縮図www

直近のコメント数ランキング

traq