関連記事
【CC2の自社パブリッシングタイトル『戦場のフーガ』『刀凶百鬼門』『セシル』が明らかに!リトルテイルブロンクスの世界設定を受け継いだ新作も】
↓
ファミ通より
CC2の自社パブリッシング企画として発表された"復讐三部作"シリーズについて、CC2代表取締役の松山洋氏が語った
以下、気になった部分を抜粋して要約
・「戦場のフーガ」は福岡本社にいるフランス人スタッフがプロジェクトリーダーとディレクターを務めており、2019年夏にリリース予定。
・設定やイメージボードは日本で作り、グラフィックアニメーションや素材はモントリオールスタジオが手がける。
・「戦場のフーガ」の3ヶ月後に「刀凶百鬼門」、その3ヶ月後に「CECILE」をリリースする予定
・リリースはDL版だけでなく、パッケージ版も用意したい。E3でいろいろな国の方に「私の国で出してください」とお声がけを頂き、手応えを感じた。今はビジネスパートナーとお話させてもらっているところ
・対応言語は日本語と英語だけで考えていたが、増やしていかないといけない。
・細かな設定や世界観はゲーム内であまり語っていないため、それらを補うために前日譚から描いた漫画を用意する。
・漫画はプロモーションの一環ではなく、単行本化できるよう完結までのプロットも考えている。ゆくゆくはアニメ化もできれば・・・
・プロジェクトの途中経過を報告するのは今回が最後。次回は「戦場のフーガ」のプレイアブルを用意して、具体的な紹介をしていく。
・実は4本目もすでに決定しており、今は5本目のタイトルを選別しているところ。
進捗紹介動画も公開予定。
欧州・北米・アジアで同時リリース予定。
リリースはPS4/スイッチ/XboxOne/Steamになる模様。
http://www.cc2.co.jp/nextplan/
どれも設定は面白そうだけど、実際のプレイ映像を見ないとなんとも言えないね
【Amazon.co.jp限定】 HGBF ガンダムビルドファイターズ バトローグ A-Zガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 18.07.18バンダイ(BANDAI) (2018-01-27)
売り上げランキング: 1

ps4はおまけねわかってるだろうが一応w
ああ、完全に忘れてたよ、ていうかまだまだ先だな
ゴキブリ買ってやれよ、ウチラ任天堂ユーザーは松山のゲームなんか買わないからな
無印リメイク来れば満足ですわ
1本良いゲームつくれよ
対してPS4にはモンハンとペルソナの残飯廉価版だけw
先のことすぎてみんな忘れてたやろ
CC2はそれしか取り柄ないし
フルプライスだと買わない
ジャンルはなんだよ
ハイエンドはPC、お手軽さはスイッチ、家庭用据え置きとしては箱があるんだからPS4で出す意味ねぇだろ
クソゲー専門会社のゲームは、買わない、Switchの情弱バカガキ豚なら騙せるかもね^^
ナルトもクソゲーだろエアプかよ
ムービー中にいきなりQTE入れるとか頭おかしいわ
アクション部分もシリーズ重ねる毎に使い回すを増やす手抜きだしな
もちろん別チームで作ってるんだろうけどプロモーション優先で作ってるんだなって
なんというか自力を感じない
結局クレクレするも何処の企業も手を上げず
自分の所で出すことになったのかね
しかし日本一とか一言多い拗らせた奴は悲惨だなw
日本語おかしい
スクエニからも干されたぞ