• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「レゴランド」入場料値下げ

http://news.livedoor.com/article/detail/15028305/
2018y07m18d_140204977


記事によると
・ 「レゴランド・ジャパン」の運営会社が18日、入場料の値下げを発表した。

・3~12歳の子どもの入場料を従来の5300円から、繁忙期は4500円、繁忙期以外は3700円にする。





この記事への反応



たけえよ

レゴランドってそんなに高かったのか…

USJ目当てで大阪➡︎わかる
ディズニー目当てで千葉➡︎わかる
レゴ目当てで愛知➡︎分からない

レゴランド自分の立場分かってんのか?


大人も値下げしないと

そんなに払う価値ない


2000円でも行かない

身投げ戦略きましたね そろそろ堕ちそう

草いまごろかよ

それでも高いわ。 ユニバ行く。

まだ高い。行こうとは(思わない












レゴランドさん値下げしても厳しい声
値段はさておきTDLやUSJみたいに行きたいと思えるコンテンツが少ない気がする・・・









ペルソナ5 新価格版 - PS4
アトラス (2018-09-06)
売り上げランキング: 193






コメント(172件)

1.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:20▼返信
あっそ
2.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:20▼返信
レゴつぶしてバンドリランド作ろうよ^^
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:21▼返信
繁忙期あったんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:21▼返信
無料にしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:22▼返信
そもそも日本人とってレゴは馴染み深いものではないと思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:22▼返信
1000円くらいじゃないと、潰れそうだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:22▼返信
金額よりも満足度をあげていかないと
8.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:22▼返信
あ、バンドリランドじゃないけど富士Qとコラボすんだっけか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:22▼返信
無料でも厳しいだろ。せめてお金くれないと。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:23▼返信
レゴだよ、それは
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:23▼返信
大人1000円
子供10歳以下タダだったら考える

まあ安すぎてもアトラクション維持できんからなぁ
レゴの認知度を上げる作業をまずやったほうがいい
レゴブロックだけじゃなくてレゴムービーとか日本で売れてんの?
12.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:23▼返信
う~ん、オワコン同士ラブライブとコラボすれば?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:23▼返信
その値段にしたいならUSJくらい頑張らないとな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:23▼返信
入場料据え置きで、3000円相当のLEGOを渡せばいいんだよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:24▼返信
はちまどんだけ名古屋ネタ好きなんだよ。今日だけで何本目?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:24▼返信
正直、掃除夫を賄えるレベルだけ取るのが妥当。
企画からしてミスだろ。
17.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:24▼返信
つか愛知行ったらほかのとこ回るしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:24▼返信
熱中症で子供殺すような県に誰が行くんだよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:24▼返信
まだあったんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:25▼返信
うーんオワコン同士FGOとでもコラボすれば?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:25▼返信
レゴのキャラクターが全然可愛くない
これじゃ子供が喜ばないわ
22.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:26▼返信
しーらないしらないぼくはなんもしらない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:26▼返信
1800円以下なら考えてやってもいいレベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:26▼返信
>>11
レゴランのすぐとなりにあるJRのリニア鉄道館っていうのが大人1000円で入場できる
まだこっちのほうが子供喜ぶんじゃないかと思う
25.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:26▼返信
こころちゃんの金でミッシェルランドをつくればいいのよ!
世界を笑顔に!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:27▼返信
レゴランド行く金でレゴブロック買った方が遥かに有意義だろ
27.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:27▼返信
>>23
たっか
ガルパ税金払えるじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:28▼返信
>>5
俺んちはダイヤブロック派!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:28▼返信
動画のサムネ馬鹿にしてるだろw
30.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:28▼返信
>>26
ガッカリするかゴミ買うかの差じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:28▼返信
そもそも値段で行かないわけじゃねーから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:29▼返信
レゴだけでお台場のユニコーンくらい気合入った造形作らんと誰が興味持つねん。
無論、LED入れたり機械制御可動パーツ込みでな。
33.コイキング投稿日:2018年07月18日 15:29▼返信
まぁ年内キびいんじゃねえの?
つぶしたらデカイプールそのまま使えばいいし
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:29▼返信
ディズニーに頭下げて版権物のアトラクション作れよ
レゴは自前のコンテンツだけじゃ戦えんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:30▼返信
USJも当初はこんなもんやったで
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:30▼返信
繁盛期?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:30▼返信
>>31
名古屋民だけど、それな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:31▼返信
レゴランドが出来る前の話だけど
一時期やたらネットでレゴが持ち上げられてたが一体なんだったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:31▼返信
大人1500
子供700円
未就学児無料

適正はこんなとこだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:32▼返信
>>34
レゴSWとかレゴバットマンとかレゴアベちゃんとかあるけど…
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:33▼返信
繁盛してることなんてないだろいい加減にしろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:33▼返信
>>40

まずそれらの映画が日本では大コケっていうね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:33▼返信
>>35
USJは伝説的なマーケターが建て直したからなぁ
レゴランドもマーケティングに力を入れるべきなんじゃなかろうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:34▼返信
500円でも迷わずお断りレベル
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:35▼返信
>>35

USJは幹部を総入れ替えして経営方針をガラっと変えたからね
映画のテーマパークにこだわらずに人気コンテンツとキャラクターのテーマパークに路線変更して。
レゴもそうなるならレゴを捨てなければならないっていう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:35▼返信
マイクラランドなら100倍儲かったのにな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:35▼返信
レゴなんてそこまでネームバリュー無いだろ。
もっと身の程を知れ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:35▼返信
レゴなんていいとこの子が遊ぶもんだから多少高くてもいいだろ
内容が伴ってないのが問題
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:36▼返信
大人かと思ったら子供料金かよ
アトラクションもしょぼいらしいのにそんなに出せんなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:37▼返信
子供5300円て
ディズニーランドのイチアトラクションレベルなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:37▼返信
結局大人6900円で行くわけねーだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:38▼返信
そういやUSJも最初から右肩下がりだったのが
バイオやらワンピースやらハロウィン仮装とか何でもありの世界観にしてから盛り返したからな

レゴランもみんなが完全に忘れる前に思い切ったことやったほうがいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:39▼返信
12歳以下の子供だけで行かせる親は少ないだろ
結局大人料金が必要になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:39▼返信
>>45
レゴならレゴってくくりを捨てて
ブロック、パズル、ゲームの人気コンテンツを取り入れていくとかかね
マイクラやぷよぷよなんかとコラボしたらいいんじゃないかな
あとはトランスフォーマーとか昔コラボしてたしそっち方面にいくのもありかも
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:39▼返信
ようやく理解可能な価格帯になってきた
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:39▼返信
大人 3500円
子供 1800円 までならまだ検討した。
それでも魅力なくて行かんけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:39▼返信
無とはいったい・・・レゴゴ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:40▼返信
アトラクションの維持費大丈夫か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:40▼返信
>>52
レゴっていうモチーフが地味すぎてどうにもならんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:41▼返信
>>46
レゴもマイクラパッケージとか出してるから
MSと組んででもそっちを前面に押していけばいいのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:42▼返信
破産待った無し
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:45▼返信
2000円でも行く気にならんわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:46▼返信
大人も子供もせめて2000円未満じゃないと話にならない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:46▼返信
両親と子供1人で約15000円か
他のとこ行くわ
レゴが好きなら15000円分のレゴ買った方が子供も喜ぶだろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:46▼返信
紹介動画見たけどアトラクションしょっぼい
これじゃ小学生位の子連れしか来ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:46▼返信
すいている という権利を金で買うんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:46▼返信
とりあえずUSJとかTDRじゃなくてピューロランドを目指すべきだと思うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:47▼返信
USJの敷地内に入れた方が集客出来たんじゃないか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:47▼返信
何かしらキャラ的な人気でも無いと、この値段設定のテーマパークに足運ばんだろ
今までブロック、アニメ、映画、ゲーム等やっておいて、日本でどの程度の人気か推し量れていないのは無能すぎでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:47▼返信
ブランディング次第やろ。ランドのみで特攻したら玉砕や。テレビ番組とかゲームから攻めんとキッズは食いつかんで。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:48▼返信
下手すると志摩スペイン村とかパルケエスパーニャにも負けてるんじゃないかと
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:52▼返信
まず敷地内全部レゴ風にしろコンクリ等そのまま使ってる時点でコンセプト崩壊してる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:52▼返信
今も名古屋界隈の同人誌即売会って、国展でやってるの?それとも吹上?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:53▼返信
あんまり面白そうには見えんしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:54▼返信
現状で数キロ先にあるナガシマスパーランドに勝ってる点って何かあるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:55▼返信
>>71
テーマパークが続々潰れていった中、あそこはブレずにやってるからえらいな
スペイン舞踊踊るメンバーも本場から呼んで定期的に内容更新してるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:56▼返信
>>75
名古屋駅から乗り継ぎなしの電車一本で行ける、ことかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:57▼返信
このコンテンツでここまで強気な意味がわからん
サンリオとかポケモン以下だろうに
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:57▼返信
ちょー強気だったけどちょっとずつ目が覚めてきたか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:58▼返信
大人が行きたくならないと駄目だと思うんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:59▼返信
そんな広くないけどジェットコースターもある花やしきは大人2.600円だし、3.000円以下でおk
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:59▼返信
3歳の子供に4500円か・・・
他行きます
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 15:59▼返信
サンリオみたいにコラボしまくるとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:00▼返信
テーマパーク価格としたら普通なんじゃないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:01▼返信
任天堂はレゴと争ってたよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:04▼返信
レゴランドのせいで日本での玩具としてのレゴブロックの評価下がってない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:08▼返信
暑くてもうだめだー
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:09▼返信
撤退してパチ、スロランドにした方がいいんじゃない名古屋はそうだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:09▼返信
USJみたいにアニメとかとコラボして再現レゴとかやらんのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:11▼返信
ペルソナ5新価格版≒レゴランド
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:11▼返信
入館料より食い物安くしてくれよ
ぼったくり商品テーマパークディズニーより
見た目クソで量少なくて高いのはどうにかしてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:12▼返信
未練がましく値下げする割には
インパクトもなく高い印象を引き摺るだけの
最悪のパターンだ、これ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:17▼返信
一度付いたマイナスイメージを消し去るのはほぼ不可能
ゼロから作り直すぐらいの改革でもしない限りはね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:18▼返信
>>35
usjも初年度は好調だったぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:18▼返信
強気発言だけでは乗り越えられなかったか
値段は変えずに、お土産でレゴでも配っときゃ評判は上がるのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:20▼返信
入場料がいくら安くても行きたいと思う魅力がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:22▼返信
事業計画自体が失敗なんだが
Goサイン出した無能は今何やってんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:22▼返信
依然 強気な値段設定
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:25▼返信
日本には細やかな心づかいのダイアブロックがよく似合う。
なぜ人気あると思った?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:26▼返信
まだ、東山動植物園のほうが親の財布も助かるし子供も喜ぶ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:30▼返信
こいつら何いっても文句言うんだから相手しちゃだめや
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:30▼返信
繁忙期? そんなもんあったのか?
開園当初から過疎ってたイメージしか無いんだが?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:32▼返信
たけーよ
タダでも2時間以上かかる場所にあったら行かないと思うけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:37▼返信
子供¥500 大人¥1,000くらいじゃねえと見合わんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:37▼返信
日本でレゴなんてブランドないも同然だからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:44▼返信
無料で出入り出来てアトラクションで金とるくらいが妥当なクオリティだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:50▼返信
家でレゴ作ってた方がいいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:54▼返信
水龍敬ランド建てようぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:54▼返信
コンテンツ面、サービス面がしっかりしてれば、高くても行く。問題は値段じゃない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:55▼返信
糞つまんなさそう 
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:57▼返信
ネット通販で入園料分のレゴブロックを買って
クーラーのきいた部屋で子供と一緒に遊んでやってくれw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:58▼返信
レゴ関連は色々値段が高めな印象
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:13▼返信
大人1000円、子供500円くらいだろ
正直タダでも行きたくないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:14▼返信
熱中症で死ぬよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:15▼返信
繁忙期なんてねえだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:15▼返信
まずできるのが15年は遅いわ。ブーム終わってんぜ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:21▼返信
いっそ入場料はタダにして、飲食店や土産物屋を誘致してその賃料で稼げば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:21▼返信
値下げするならおもいっきり下げないと意味無いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:22▼返信
子供(0~6歳)無料(7~12歳)1500円位じゃなきゃ驚きもしない
そもそも高いのは大人だしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:23▼返信
5、5、5300円!?キティーちゃんのいるハーモニーランドが2800円やぞ舐めとんのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:27▼返信
東武ワールドスクエア行った方が1000倍マシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:32▼返信
根付いてもいない文化をゴリ押しした罰だよ
よーく味わえ傲慢白人
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:35▼返信
暑くてレゴが溶けちゃうよぉ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:39▼返信
USJですらサンリオと組んだりするまでは閑古鳥が鳴いていたんだからなんの魅力もない新規の遊園地は1500円くらいでもないと人は入らないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:44▼返信
大きなお友達が満足できるようなコンテンツが無いのがな
本来のお友達向けにしても、数千円は高いわな
ディズニー程度のコンテンツがないと、中学生以上にはお値段的にも厳しいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:46▼返信
廃棄→ホームレスのたまり場
もう確定っしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:48▼返信
トランスフォーマーランドかスターウォーズランドならこの値段でも行くわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:57▼返信
ここ行くくらいなら名古屋港水族館かナガシマスパーランド行った方がいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:58▼返信
バンドリとかきっしょwww
陰キャしか行かねーだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:00▼返信
ここ見る人ならゲーム買うなりだろうけどパーク単体なら客数増や内販の拡大狙った常道だろうな
あのどこにあってもおかしく無さそうな存在感持った神秘キャラに背景とか無いのかね、実は諜報員とか
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:11▼返信
その半額位で良い位。
あと園内での飲食も下げて良い位。
むしろ閉園しても良い位。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:18▼返信
つまらなさそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:21▼返信
愛知県民ですらレゴランドよりユニバに行ってそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:26▼返信
そもそも日本でレゴって自体、最初の一歩目から躓いてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:28▼返信
レゴランドよりもマイクラランド作ったほうが儲かったんじゃね?(笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:48▼返信
なんでも入園料は、2000以内が一般市民の希望
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:49▼返信
キャラも知らんし普通の遊園地と変わらんのでは
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:56▼返信
高いと交通費他で使ってでも候補増えるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:08▼返信
そもそも、大人同士が入る事が無い時点で客層限られているからな、値下げしても厳しいんじゃね?
ファミリー層がリピーターになってくれるかといえばそれほどでも無いだろうし
キッズ相手ならキッザニア作ってた方がまだ良かったのでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:13▼返信
子供の遠足で行ってきたけど、予想外に楽しかった。ただ値段は高すぎる。あのボリュームなら子供1000円、大人2500円ぐらいが妥当。あと中の食べ物屋さんをもう少し充実させてほしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:14▼返信
素人目に見ても勝算0なのに
皮算用しながら殿様気分で乗り込んできたマヌケ。責任者の顔を見てみたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:18▼返信
>>127
トランスフォーマーはUSJで
スターウォーズはディズニーの物だからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:22▼返信
ゼロひとつ減らした方がいいんじゃないですかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:29▼返信
一気に5000円下がったら下げる意味あるけど、1000円ずつ下げて結局5000下がっても全く下げる意味無いんだよね。

確実に金の亡者しかいなくてレゴランドは死亡するわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:30▼返信
結局、何度も行く楽しみとなるようなイベントがないから、高くするしかないんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:33▼返信
庶民にお金回らな過ぎて遊園地に気軽に行けたり
レゴとか買ってあげれる親少なくなったからね
一般にレゴ浸透させてから開園するべきだったな・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:47▼返信
大人1,500ぐらいが妥当。
1,000まで値下げしたら行くか検討する。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:48▼返信
全部後手後手
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:54▼返信
どうせ下げても文句言ってる奴らはいかないけどな。
あとTDLやUSJとは規模が違いすぎるのに比べてもしょうがない。そこらの遊園地レベル。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:56▼返信
定価1500円
クーポン使って1000円なら行く
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:07▼返信
大人二千円、子供千円くらいでいいんじゃないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:18▼返信
値下げ前から6500円を設定してたのは、レゴランド側が建設費の償却に長期間は続かないだろうと短期決戦を指向していた為で
空白地にテナント誘致していた名古屋市側セクターと思惑がすれ違っていた為だそうです
つまり、始めから撤退も視野に入れた外資と施設の永続的利用と地代収入を当て込んだ名古屋が喧嘩してたんですな

バカじゃないの
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:21▼返信
じゃあ俺はひらパーいくわ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:39▼返信
5000円 貰って やっと行くかどうか迷うレベルのクオリティだったぞwww

いやガチでなーーーーーーーんも面白くないからなあそこ

悪いことは言わないからUSJかネズミーランド行け
同じ金払うなら絶対にそっちの方が面白い
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:44▼返信
レゴランドなんだからさ、ブロックが大量に用意されている部屋で自由に好きな作品を作ってそれを持ち帰れるぐらいでいいんじゃないの
そんなコーナーがあれば以前の入場料でもいいんじゃないの
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:50▼返信
つぶれて廃墟になったら探検してみたい^^
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:22▼返信
富士Qを見習え
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:27▼返信
最初から2000円にしとけばここまで絶望的に死ぬことなかったろうに
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:28▼返信
>>152
遊園地の売り逃げなんて利益出るわけねえじゃん
短期決戦とか言ってる馬鹿はガイジかなんかか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:35▼返信
任天堂買い取ってマリオパーク作れ
もはや技術力のない任天堂はキャラ商売しかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:13▼返信
>>3~12歳の子どもの入場料を従来の5300円から、繁忙期は4500円、繁忙期以外は3700円にする。
こんなしょーもないところに子供でこの値段かよwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:15▼返信
繁忙期は4500円・・・だれがいくのw
こんなあっつい時期に高速道路近くで日陰もほとんどないとこにw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:16▼返信
>>160
マリオランドはUSJに建設中やからあかんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:33▼返信
ジブリパーク出来るまでの命だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:47▼返信
ただのブロックでしょ
存在感が東武ワールドスクウェア並だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 23:30▼返信
経営下手すぎな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 23:56▼返信
1800円値下げじゃなくて、1800円にしようぜw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 02:00▼返信
USJより高かったのかよwww
そりゃ誰も行かんわwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:24▼返信
富士急みたいに入場料無料にしてはダメなの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:52▼返信
>>169
経営サイドが「世界のレゴランドなんだからディズニーやUSJと同等やろ」って
盛大な勘違いしちゃってるから、そんな思い切った事出来ないよw
多分、なぜ客が入らないかすら理解出来てないだろうしw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:32▼返信
こいつら、入場料100円でも、高いって言うだろうに
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:39▼返信
興味無いなら書くな

直近のコメント数ランキング

traq