「レゴランド」入場料値下げ
http://news.livedoor.com/article/detail/15028305/
記事によると
・ 「レゴランド・ジャパン」の運営会社が18日、入場料の値下げを発表した。
・3~12歳の子どもの入場料を従来の5300円から、繁忙期は4500円、繁忙期以外は3700円にする。
この記事への反応
・たけえよ
・レゴランドってそんなに高かったのか…
・USJ目当てで大阪➡︎わかる
ディズニー目当てで千葉➡︎わかる
レゴ目当てで愛知➡︎分からない
レゴランド自分の立場分かってんのか?
・大人も値下げしないと
・そんなに払う価値ない
・2000円でも行かない
・身投げ戦略きましたね そろそろ堕ちそう
・草いまごろかよ
・それでも高いわ。 ユニバ行く。
・まだ高い。行こうとは(思わない
レゴランドさん値下げしても厳しい声
値段はさておきTDLやUSJみたいに行きたいと思えるコンテンツが少ない気がする・・・
値段はさておきTDLやUSJみたいに行きたいと思えるコンテンツが少ない気がする・・・
ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(イーブイVer.) 同梱)posted with amazlet at 18.07.18任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 113

子供10歳以下タダだったら考える
まあ安すぎてもアトラクション維持できんからなぁ
レゴの認知度を上げる作業をまずやったほうがいい
レゴブロックだけじゃなくてレゴムービーとか日本で売れてんの?
企画からしてミスだろ。
これじゃ子供が喜ばないわ
レゴランのすぐとなりにあるJRのリニア鉄道館っていうのが大人1000円で入場できる
まだこっちのほうが子供喜ぶんじゃないかと思う
世界を笑顔に!
たっか
ガルパ税金払えるじゃん
俺んちはダイヤブロック派!
ガッカリするかゴミ買うかの差じゃん
無論、LED入れたり機械制御可動パーツ込みでな。
つぶしたらデカイプールそのまま使えばいいし
レゴは自前のコンテンツだけじゃ戦えんよ
名古屋民だけど、それな
一時期やたらネットでレゴが持ち上げられてたが一体なんだったのか
子供700円
未就学児無料
適正はこんなとこだろ
レゴSWとかレゴバットマンとかレゴアベちゃんとかあるけど…
まずそれらの映画が日本では大コケっていうね・・・
USJは伝説的なマーケターが建て直したからなぁ
レゴランドもマーケティングに力を入れるべきなんじゃなかろうか
USJは幹部を総入れ替えして経営方針をガラっと変えたからね
映画のテーマパークにこだわらずに人気コンテンツとキャラクターのテーマパークに路線変更して。
レゴもそうなるならレゴを捨てなければならないっていう
もっと身の程を知れ。
内容が伴ってないのが問題
アトラクションもしょぼいらしいのにそんなに出せんなあ
ディズニーランドのイチアトラクションレベルなのに
バイオやらワンピースやらハロウィン仮装とか何でもありの世界観にしてから盛り返したからな
レゴランもみんなが完全に忘れる前に思い切ったことやったほうがいい
結局大人料金が必要になる
レゴならレゴってくくりを捨てて
ブロック、パズル、ゲームの人気コンテンツを取り入れていくとかかね
マイクラやぷよぷよなんかとコラボしたらいいんじゃないかな
あとはトランスフォーマーとか昔コラボしてたしそっち方面にいくのもありかも
子供 1800円 までならまだ検討した。
それでも魅力なくて行かんけど。
レゴっていうモチーフが地味すぎてどうにもならんな
レゴもマイクラパッケージとか出してるから
MSと組んででもそっちを前面に押していけばいいのにな
他のとこ行くわ
レゴが好きなら15000円分のレゴ買った方が子供も喜ぶだろうし
これじゃ小学生位の子連れしか来ないだろ
今までブロック、アニメ、映画、ゲーム等やっておいて、日本でどの程度の人気か推し量れていないのは無能すぎでは?
テーマパークが続々潰れていった中、あそこはブレずにやってるからえらいな
スペイン舞踊踊るメンバーも本場から呼んで定期的に内容更新してるし
名古屋駅から乗り継ぎなしの電車一本で行ける、ことかな
サンリオとかポケモン以下だろうに
他行きます
ぼったくり商品テーマパークディズニーより
見た目クソで量少なくて高いのはどうにかしてくれ
インパクトもなく高い印象を引き摺るだけの
最悪のパターンだ、これ
ゼロから作り直すぐらいの改革でもしない限りはね
usjも初年度は好調だったぞ
値段は変えずに、お土産でレゴでも配っときゃ評判は上がるのにな
Goサイン出した無能は今何やってんだ
なぜ人気あると思った?
開園当初から過疎ってたイメージしか無いんだが?w
タダでも2時間以上かかる場所にあったら行かないと思うけど
クーラーのきいた部屋で子供と一緒に遊んでやってくれw
正直タダでも行きたくないけど
そもそも高いのは大人だしな
よーく味わえ傲慢白人
本来のお友達向けにしても、数千円は高いわな
ディズニー程度のコンテンツがないと、中学生以上にはお値段的にも厳しいだろ
もう確定っしょ
陰キャしか行かねーだろ
あのどこにあってもおかしく無さそうな存在感持った神秘キャラに背景とか無いのかね、実は諜報員とか
あと園内での飲食も下げて良い位。
むしろ閉園しても良い位。
ファミリー層がリピーターになってくれるかといえばそれほどでも無いだろうし
キッズ相手ならキッザニア作ってた方がまだ良かったのでは?
皮算用しながら殿様気分で乗り込んできたマヌケ。責任者の顔を見てみたい
トランスフォーマーはUSJで
スターウォーズはディズニーの物だからな
確実に金の亡者しかいなくてレゴランドは死亡するわ
レゴとか買ってあげれる親少なくなったからね
一般にレゴ浸透させてから開園するべきだったな・・・
1,000まで値下げしたら行くか検討する。
あとTDLやUSJとは規模が違いすぎるのに比べてもしょうがない。そこらの遊園地レベル。
クーポン使って1000円なら行く
空白地にテナント誘致していた名古屋市側セクターと思惑がすれ違っていた為だそうです
つまり、始めから撤退も視野に入れた外資と施設の永続的利用と地代収入を当て込んだ名古屋が喧嘩してたんですな
バカじゃないの
いやガチでなーーーーーーーんも面白くないからなあそこ
悪いことは言わないからUSJかネズミーランド行け
同じ金払うなら絶対にそっちの方が面白い
そんなコーナーがあれば以前の入場料でもいいんじゃないの
遊園地の売り逃げなんて利益出るわけねえじゃん
短期決戦とか言ってる馬鹿はガイジかなんかか?
もはや技術力のない任天堂はキャラ商売しかない
こんなしょーもないところに子供でこの値段かよwww
こんなあっつい時期に高速道路近くで日陰もほとんどないとこにw
マリオランドはUSJに建設中やからあかんな
存在感が東武ワールドスクウェア並だよ
そりゃ誰も行かんわwww
経営サイドが「世界のレゴランドなんだからディズニーやUSJと同等やろ」って
盛大な勘違いしちゃってるから、そんな思い切った事出来ないよw
多分、なぜ客が入らないかすら理解出来てないだろうしw