• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


見逃したら絶対損!ついに日本語の有料フォントも99%オフの特大セールに登場!!
https://coliss.com/articles/products/greatest-japanese-fonts-bundle.html
名称未設定 7


記事によると
・フォントやデザイン素材を99%オフの特大セールで販売するDesign Cutsから、ついに日本語の有料フォントがセールに初登場した。

計233,000円分の日本語の有料フォントが、99%オフの3,200円で購入できる。販売期間は7月31日12時まで。

・日本語の有料フォントはWebデザイン、アプリ、動画、ゲーム、紙のデザインなどに利用でき、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌に使用してもOKとなっている。





デザインで差がつく 日本語フォント集
\3200

https://jp.designcuts.com/product/greatest-japanese-fonts-bundle/

Japan-Font-Bundle-Grid2


greatest-japanese-font-002-d
greatest-japanese-font-002-f



greatest-japanese-font-002-g
greatest-japanese-font-002-i



この記事への反応



4000円弱ならさすがに買いでは…?

すごい(小並感)

今日見つけたすさまじいセール・・・買わなきゃ・・・

昭和楷書がちょっと気になる

ひええ…買おうかどうしようか迷っていたフォントまで…!何でこんなに安いの…?

欲しいけど使わないかもなぁ

なんかよくわからんけどすごそう

久々にぐっときたから買う

えっやばい もう使わないってわかってるのにほしい

やっす!! 超使いやすいフォント達だから買っておいて損はない!











安すぎィ!
使う予定ないけど99%オフと聞くと買いたくなるな!







大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1



コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:01▼返信
便乗仏教僧だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:02▼返信
おやすみなさい
3.マスターク投稿日:2018年07月19日 03:03▼返信
>>2
おやすみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:05▼返信
ワタシワ シワ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:05▼返信

はちまのバイト ララ💖
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:06▼返信


シワシワ ワタ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:06▼返信
いっつも定期的にやってるだろ
1年ぐらい前にはちまで見たわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:07▼返信

175のストレート描け
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:08▼返信


10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:09▼返信

💀⚾️💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:09▼返信
使う予定ないのにわざわざ買おうとするなんて、アホじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:09▼返信

ターメリック?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:09▼返信
天安門
虫国人を
轢き転し
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:10▼返信


糞三菱‼️
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:11▼返信
値段釣り上げてから99%OFFお得ですって詐欺かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:11▼返信
うこん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:11▼返信
>>15
日本語書体でこれは実際安いからw
フォントの事知らない糞ガキが偉そうにすんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:12▼返信
○| ̄|_ =3 ブッ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:12▼返信


だーめ リック〜ゥ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:13▼返信
朝鮮超汚染人
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:13▼返信
中華スマホゲーの課金パックみたいな価格設定だね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:17▼返信
無名すぎてクレカ使うのはちょっと怖いからpaypalにしよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:18▼返信
毎回やってないか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:18▼返信
同人に使ってもええんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:19▼返信
って記事タイトルに同人OKって書いてあったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:19▼返信
>>24
ええんやで

これは真面目にお得、めちゃめちゃ凄い
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:19▼返信

明日も、バイトネタ増やせ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:20▼返信
結局使わない
29.投稿日:2018年07月19日 03:20▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:20▼返信
せーの、

フォントぉ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:20▼返信
ステマ起稿
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:23▼返信
あんま良い文字無かった
そもそも元の値段で売れてない系の詐欺じゃねいの
大丈夫?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:23▼返信
昔はこういうの買ってたけど漫画の擬音文字とかもクリスタあれば無料で落とせるから使わなくなったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:23▼返信
いつもやってるからwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:24▼返信
腕時計みたいな商売してんじゃねぇよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:24▼返信
タイトルに「PR」をつけろアホバイト
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:25▼返信
筆で描いたようなフォントは正直使う機会がないから個人的にいらない物が多いパック
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:27▼返信

もう何回も見たなフォントパックの記事
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:34▼返信
今の時代必要なのは手書き系
毛筆なんかどこで使うんだよ、焼き鳥屋の看板でも作るのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:34▼返信
個性的なフォントって使いづらいからな~
この中で使えるのは1~2個位やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:36▼返信
高すぎる
モリサワだけ買えば済む所を、こんな亜種を買ったら重複して混乱するだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:36▼返信
3200円を4000円弱って言うのはおかしくないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:37▼返信
「フォント」の「ント」のY軸に違和感を感じる
こんなクオリティーじゃフリーフォントの方がマシじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:38▼返信
>>39
手書きはフリーで深くまで探せば結構いい物ある気がする。
それより日本語フォントに圧倒的に不足してるのはSF系のフォントだよ
いっつもあのだせーSFフォント見るとゲームやっててしらける
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:38▼返信
>>43
さすがにそれはばかにしすぎw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:39▼返信
というか純粋に下手クソなんだがこの毛筆
中学生が美味いと思うようななんちゃって毛筆というかイキリ形状
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:42▼返信
デザイン事務所とかでは絶対つい買わないだろうけど、個人の趣味に使うならこの程度で十分だと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:46▼返信
ちょっと欲しい
使うか知らんけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:47▼返信
こんだけしか入ってなくてその全てが無名で微妙で3000円て全然お買い得じゃないんだけど
逆に普段20万で売ってるなら極悪会社
3000円を基準に99%で逆算してるなら信用のかけらもない悪徳会社
買っちゃだめ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:50▼返信
1つ3万のフォントには見えない
値引き詐欺
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:52▼返信
豪龍フォント欲しいから買ってみたが、フリーと違って登録されてる文字数が半端ないから結構役立つかも
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:52▼返信
習字っぽい奴は同じおっさんが書いたんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:53▼返信
アニメじゃない、アニメじゃない
フォントのこーとさ~
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:54▼返信
使えるの明朝くらいだね
まー同人誌とかなら書体とかある程度適当でいいんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:56▼返信
平成ゴシックと明朝以外いらへんな
無料の代用品すら存在するし 調べもしないで払うだけアホだで
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:57▼返信
はちまはゲーム書かねーんだもん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:57▼返信
モリサワかフリーフォントかの選択肢で間違え無し
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:58▼返信
同人誌でこういうフォントは使わんやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:59▼返信
フォントなんていらないだろ普通
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:59▼返信
同人誌はバレないから買わなくても平気
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:59▼返信
233,000円分に見えんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:00▼返信
フォントに詳しい人が多いなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:02▼返信
歌舞伎とか相撲でみるような江戸なんとかいうフォントが入ってたら買ったけど
これだけならいらんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:02▼返信
この中で4つくらいは似たフリーフォントが存在してそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:04▼返信
安すぎィ!
使う予定ないけど99%オフと聞くと買いたくなるな!

使わないのに買いたくなるとか頭逝ってんなコイツwwwww
まあクソ記事しか書けないアホライターじゃ当然かwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:07▼返信
楷書体ばっかりで全然実用性が無い
まともなデザイナならサブスクリプションサービスに入ってるだろうし
このサイトはちょっとデザイン勉強してますみたいな良い素人に
素材じゃなくて夢を売ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:08▼返信
フリーは文字数少ないの多いからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:09▼返信
デザイナーワイ歓喜
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:10▼返信
「中学生の子供8段が描いた習字フォント」なら納得
つまり「TAKAHIROフォント」としてならすごく納得
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:10▼返信
>>68
自称デザイナーw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:12▼返信
モリサワとかに毎月払ってる人は見向きもしないと思うけど
フリーフォントでさえ利用規約うるせーから、個人利用にはいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:14▼返信
普通の料亭とかならこの程度のフォントで仕事は成り立つよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:15▼返信
筆字なら数千円のフォントゴロゴロあるしなぁ
1個3万円のフォントと言われると正直首をかしげる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:17▼返信
でも料亭から仕事取れる奴はモリパスなりLETSに入ってるから必要ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:18▼返信
癖がありすぎて正直使いづらい
海外向けデザインとかなら利用する場面はあるかもな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:21▼返信
一昨日くらいからやってるやろ、遅いわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:22▼返信
デザインって見せる物であって魅せる物じゃないから
同人レベルで使うか趣味レベルの人間ぐらいしか使わないでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:28▼返信
いつか使うかも
家に無駄な物置きたがる典型的な日本人の癖
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:33▼返信
99%オフを高いと思ったのは初めてだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:40▼返信
ふぉんとに?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:52▼返信
規約見るのめんどくせーから要らない
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:12▼返信
結構前にも同じ記事をどこかで見たけど、、、
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:21▼返信
デザインのセンスないけど時々メニューとか作ったりしてるから一応買っとく・・・。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:41▼返信
いいね
10個くらいピックアップして99%オフで買えたらいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:38▼返信
アホみたいに使っても読み込み速度遅くなるだけだしいらんわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:07▼返信
ふぉんとのことさ〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:21▼返信
ふぉんとに?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:44▼返信
明朝とか丸ゴシックとかはフリーで手に入るから毛筆フォントに3200円出せるかどうかだよね
元の値段で買うバカは居ないと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:55▼返信
大企業がクライアントだと商用では使えないとか
結構面倒な縛りあるから敬遠してるんだよなあ
ここの素材やフォント
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:59▼返信
仕事でしか使わないフォントなんて要るか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:16▼返信
うん万というから大量にあるのかと勝手に思ったけど8種類だけか…使い所も限られるし少なくとも原価では買わないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:40▼返信
8種3200円
まあ驚く値段では無いな
これ買うよりもっとメジャーな白舟とかダイナフォント買った方がいい気がする
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:51▼返信
モリサワとダイナフォントしか知らないけど
このサイトは、カード番号とか入力して大丈夫なサイトなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:45▼返信
元が高すぎるだけじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:43▼返信
>>年間収益が27億円以上のエンドクライアントのために素材を使用する
がNGなのが微妙だなぁ、引っかかる企業多いし、クライアントによってフォントを使い分けるなんて事故の元だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:43▼返信
ゴミみたいなフォントしかねぇな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:49▼返信
とりあえず「煉獄」って入力したくなりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:51▼返信
>>39
そうだよ
まずうちぁ、鶏肉あんだけど
焼いてかない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:28▼返信
でもいざ買うと大して使わない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:31▼返信
フォントワークス月額入ったほうが幸せだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:37▼返信
この先、畜生!あの時、激安フォント買っておけばぁぁぁぁ!
ってなるかと考えれば・・・絶対ならんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:45▼返信
ライセンスゆるくて商用利用OK。動画にも使っていいのは良い。
元値で買う人は居ないが…割引価格なら悪くない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:57▼返信
普通の明朝やゴシックならフリーフォントでそこそこ使えるのが沢山ある
フリーフォントなら大抵商用利用や埋め込みOKだから、出所さんさえ注意すれば使いやすい

フォントメーカーは時代錯誤な値付けしてると思うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:04▼返信
去年もやってた これが適正価格なんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:07▼返信
フキント
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 13:15▼返信
素人でもフォントを作れる時代になったから
フリーが充実しすぎてるんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:35▼返信
>>30
しょうゆうこと
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:08▼返信
買うだけ買って満足しそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 15:41▼返信
いらね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:34▼返信
ホラー系のフォントあるかな?
今使ってるフリーのだと変換できない漢字があるから。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:57▼返信
ゲームやアプリで使えるとあるが本当か?
ライセンスの質問の欄にはお問い合わせくださいとあるが、
別途契約を結べば使えるとかいうオチじゃないだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:05▼返信
そもそもで、割引前の価格セットで、販売実績あるのかしら。無い場合は。。。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:41▼返信
金がないけどフォントワークスとかモリサワのフォントを
使いたいって奴はPuzzlyPieceっていう外人を調べろ

直近のコメント数ランキング

traq