• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


W杯準優勝賞金31億円を基金に寄付 クロアチア代表の監督が表明
http://news.livedoor.com/article/detail/15029947/




記事によると
・クロアチア代表は、W杯での準優勝賞金31億円を寄付することを明らかにした

・全額を慈善活動のための基金に寄付すると、ダリッチ監督が表明

・寄付された賞金は、クロアチア国内の「海を見たことのない」子供たちをアドリア海沿岸部への夏のバカンスに招待するために用いられる

・代表チームの成功を政治的宣伝に利用しないよう自国政治家に訴えている





この記事への反応



次世代のために全額寄付とは男前すぎる JFAにこんな気概のある人間がいるのか?儲けることばかり考えてたらワールドカップ優勝なんて夢ですらない

素晴らしいね! 日本は賞金をどういうふうに使うんだろ

どこまでも素敵なクロアチア

クロアチアは人口的にも経済的にも小国。よくここまで強い代表を生み出したね。サッカー関係者の意識がかなり高いんだろうね。

フランスさんにプレッシャーだね。
フランスさんもなんかしなきゃと普通は思う。













ちなみに日本の賞金は13.5億円





関連記事
【ロシアW杯】メッシ率いるアルゼンチンがクロアチアに完敗でまさかの敗退危機!イライラして乱闘騒ぎも・・・
【速報】ロシアW杯 フランス対クロアチア戦、4-2でフランス優勝!!20年ぶり2回目!
【SUGOI】クロアチアのキタロヴィッチ大統領の水着姿がめちゃくちゃえっちだと話題にwwwwwwww





オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)売り上げランキング: 7




コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:31▼返信
むみぃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:31▼返信
🤔
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:32▼返信
T-BOLANを知らない子供たち
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:33▼返信
誤報らしいぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:36▼返信
記事元でフェイクニュースでしたごめんなさいしてるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:39▼返信
まーたデマ拡散してるよこの馬鹿
無能で有名なばんか?

【お詫びと訂正】
当記事において言及されたズラトコ・ダリッチ監督の声明はクロアチアサッカー代表オフィシャルページを名乗る虚偽のSNSアカウントを用いて投稿されたものであり、いわゆる「フェイクニュース」であることが明らかになりました。不正確な記事を配信してしまったことを読者の皆さま、ならびに関係者の皆さまに深くお詫び致します。

7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:42▼返信
はちまはあえてネタにしてるんだよな~
それに気づかないでマジレスしてる奴って頭湧いてるって思うわww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:43▼返信
でま起稿
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:44▼返信
W杯結構もらえんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:45▼返信
これフェイクニュースなのか誰が得すんだろこんなの
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:45▼返信
◆クロアチア代表、賞金全額寄付は“フェイクニュース”。監督声明はニセモノ
声明が投稿されたアカウントは虚偽のものであり、クロアチア代表のオフィシャルページではなかった。
ダリッチ監督の声明も本人によるものではない。実際に声明を書いたのはイゴール・プレムジッチ氏という人物だった。
プレムジッチ氏は13日付で、虚偽のクロアチア代表アカウントに掲載された声明と同じ文章を自身のフェイスブックアカウントに投稿していた。
その冒頭には「パラレルワールド ズラトコ・ダリッチによるクロアチア国民への公開書簡」とタイトルが記され、ダリッチ監督本人の手による文章ではないことが示されていた。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:50▼返信
また安倍が慰安婦にやるんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:54▼返信
これ嘘だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 04:57▼返信
何時間も前に「フェイクでしたごめんなさい」と訂正されてるものを今更載せるってコイツ頭イカレてんのか?
さっさと逮捕されろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:01▼返信
良い心がけなんだけど直に子供達に渡してほしい
ほとんど寄付先の団体が分捕るだろうから
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:16▼返信
>>15
きみ情弱というか知的障害?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:23▼返信
>>7
分かっててデマを流す方がよりタチ悪いし、それを礼賛してる7の頭の悪さがよく分かる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:23▼返信
フェイクニュースらしいで!
どんまいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:32▼返信
日本には掃除があるから…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:54▼返信
こうやってフェイクニュースが拡散されていくという見本
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:07▼返信
かっこええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:12▼返信
さあ日本どうする?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:22▼返信
公務員もたまには税金を払って私達の給料にしてもらいありがとう。恵まれない日本人の方々の固定資産税を全額負担します。とか言ってくれないかね?海外の恵まれない人達はもういいって。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:23▼返信
フェイクらしいが
まぁこんな大金誰の権限で全額寄付できるんだって話よな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:31▼返信
釣られててワロタ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:33▼返信
そんなに素敵な事ですかねえ
報酬は報酬として使っちゃった方が良いと思いますわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:56▼返信
はよ記事削除しら
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:01▼返信
ま〜だ記事削除してねぇのかよ使えねぇな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:01▼返信
持てる者の驕り
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:21▼返信
一時的な贅沢は知らなきゃいい世界の枠を拡げるだけで実は残酷な事なんやで。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:31▼返信
伝説の流布ってしってる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:33▼返信
ここぞとばかりに日本サッカー協会を批判してるバカ(笑)

脳味噌熱中症かよ(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:43▼返信
移民ク口ンボもなんかせぇ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 07:55▼返信
日本はレベルアップのためお金いります
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:03▼返信
日本にも海を見たことがない子供たちは大勢いる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:09▼返信
こういう寄付をし始めると、他が自分のために使うと批判するヤカラが涌くんであまりよろしくない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:47▼返信
>>5
ほんまやワロタ。
感動したって書こうと思った矢先に
はちまバイトはやっぱり無能だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 08:51▼返信
使い道は自由とはいえそれはなんか違うような…
と思ったらデマ拡散記事かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:06▼返信
見たことないので1億円くれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:09▼返信
とか言いながらヌーディストビーチに連れて行くんだろ?
俺もそんな口リコンプレイしてみたいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:09▼返信
いつまで放置してんだよこのデマ記事
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:01▼返信
昨日の時点でとっくに否定されてたのにほんとクソどうしようもないゴミブログだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:52▼返信
なんかすごい無駄な金の使い方って思ったら誤報かい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:54▼返信
すばらしい でも選手は全員が納得してるのかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:12▼返信
どうせ渡しても子供に使われるのは500万くらい
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:59▼返信
デマなん?
本当ならすごいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:06▼返信
寄付金が健全に使われることを祈ってるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:04▼返信
愛されるには理由がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:16▼返信
素晴らしい?けど、こういう事はプロリーグ契約などの資金から普段ひっそりやっていてくれたほうが良い。というのも「ワールドカップ賞金は寄付するもの」「そうしない選手はいやしい」とか、すぐ世間はそういう安易な発想へ流されていく。同じ代表選手の中にも家族関係なので経済的事情が他の選手とは異なる人だってあり得るのだから、なし崩し的に「W杯賞金は寄付するもの」といった慣習が作られるのも望ましくないんだよね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:17▼返信
絶対海を見たことがある子供も親子で嘘ついて応募していたといった問題が後から発覚して禍根を残すだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:20▼返信
非情にロマンチックな寄付行為なんだけど、内戦の孤児たちとかそれよりももっと命に関わる問題は一杯あるんじゃないか?あるいはクロアチアのサッカーの発展・育成に使うとか。それよりもロマンチシズムに金を投げたというのは人の金ながらもったいないと思う。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 17:24▼返信
カメルーンのエトー選手とかは自分がサッカーで稼いだ金で故国に財団を設け学校を建ててお金の無い子供たちに教育を行ったりサッカー選手の育成をしている。そうして育った選手がヨーロッパのリーグで活躍するようになっている。

直近のコメント数ランキング

traq