最高に頭悪い
— Sunaipu (@sunaipu_p) 2018年7月19日
誰か倒れるまで続けるのかな? pic.twitter.com/4jZNJIblV8
え、?w pic.twitter.com/DpPLIbyKf8
— たんかだ (@Tankada_17) 2018年7月20日
※目の錯覚ではありません
— Sunaipu (@sunaipu_p) 2018年7月20日
返信追いつかなくなってきたのでまとめます。以降は気が向いたら返信します。
— Sunaipu (@sunaipu_p) 2018年7月20日
・昼の時間帯なのは消費電力が大きな時間帯だと思う。
・電気代よりも電力の限度があるようでそれが問題
この記事への反応
・猛暑で小学生が亡くなってるのにも関わらずこの制度は一体……。
・熱中症不回避()
・エアコン設定28度なんで、絶対に室温は28度以下にはなりません。ひとの命より電気代の節約が大事かよ。
・本校学生ですけど
知りませんでしたww
・エアコンって、電動機とラジエータの組み合わせだし、つけた直後が一番電気食うんだけどなぁ。
結論、つけっぱなしなら安定してきて下手したら数10ワットでもおかしくないのでやる意味ないですね。
誰か倒れても続けんでしょうね。。。
・そもそも28度もデタラメな数字なのにね。
・よりによっていちばん暑い時間帯じゃねーか……
・そもそも外気温30度超えてるやん、節電で人命が減っていく。
・数人倒れた程度じゃ絶対やめるわけないゾこんなの
・技術の賜物が技術を生み出す学校で使えない皮肉
関連記事
【校外学習で外に出ていた小学1年の6歳男児、熱中症で死亡】
【熱射病で小1死亡 外で体調不良を訴えるも、担任が励まし校外活動を続行 → 教室で意識不明】
【ヘリ撮影用の人文字をグラウンドで作っていた児童38人、熱中症疑いで搬送 昨日小学生が亡くなったばかり】
【とある小学校に教育委員会が「エアコン使うな」と通達 ⇒ その理由がクソすぎて教師が激怒!!!】
酷暑の中エアコンを止めるリスクについて認識してるんだろうか
止めざるを得ない理由があるにしても、せめて熱中症対策とか周知してほしい
止めざるを得ない理由があるにしても、せめて熱中症対策とか周知してほしい
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.07.20任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

エアコンがあって当たり前みたいな風潮良くない
正気じゃないやつがもう出てきたか
戸塚と変わらんな
卒業したらエアコンの無いサウナのような環境で作業することもあるからな
誰かが悲しい思いしないとこういうのは消えないのか?
なんで気温ありきで決めるんだ?
これはわざわざ作って掲載してるやろ
消してるじゃん。
理工系だから金かかるし
日本のものづくりの未来は暗い
今の時代は死んでも対策なんてしない
エアコンあって対策できるのに無駄に呼んで行政から費用負担と大目玉くらいそう
高専単独だと機材や何やらで金がかかって他に使えないんだろ
アスリートが活躍する場所は何もオリンピックだけじゃない
不公平じゃないかな
まさか教師優遇はないだろうね
節電するっていうのは億単位のリスクを負うって分かってんのか?
課題出して家で勉強でもさせてろよ
それは一部の教員の部屋だけだぞ
個人ならともかく国で辞退は無いと思う
外気温が糞のように上がってるだけなんだよな。
やるんなら全国民が一斉にクーラーとか冷蔵庫消すべきだと思うわ。
電力逼迫警報なんて出しても一般の人や民間企業がどこまで対応してくれるか分からんし
リモコンで暖房にすればいいぞ
無能
当たり前や
「愛なんて、ちゃんちゃらおかしい」
「(私は)神だからね」
つまり熱中症で倒れる生徒は左翼のせいで増えてるわけだな
冬になれば誰でもできるぞw
熱中症で倒れて騒ぎにでもなってみろ、金で買えない物が失われることになるぞ
いくら学校とはいえ、よそのガキの命なんざ知ったこっちゃないもんな。
何でも人から与えられると思って甘えてんじゃねぇぞ
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
やっぱりおかしいのは日本二ダーー!!
人の手で作れるような物じゃねーよ
お前ICチップとかCPUとか手作りできんの?w
たったこれだけで予算が浮くなら儲けもん
意味が分からん、14時が一日で最も気温が常用するわけですよ
職員には無能上司とイエスマン部下しかおらんのか?
地域住民の一定の投票数で、職員のリコールができるシステムが欲しいわ・・・
避難勧告出てるのに逃げなかったらどうなるかわかるでしょ?
原発なくしたらまた節電でエアコン使えないもんな
お前こそ人から与えられたPCやスマホで偉そうな講釈たれてんじゃねーよ
お前が率先して熱中症で死んでくれ頼むから
校長室も使わなきゃもう1台使えるね!
先生は生徒の模範にならなきゃね!
労働効率を先進国最底辺に貶めてる元凶
その書き込み普通にアウトだから
警察に通報入れる
これはアウトやろなぁ
またはちまから逮捕者か
「死んでくれ」でも十分アウトになるし判例もあるのに何やってんだお前
ここ最近全国で30℃以上だろうからつけていいんじゃないの?
死んで後悔するがいいさ
じゃなきゃ総叩きされそう
30度以上ってのは指定された節電時間と場所以外のことで、指定されたところは気温関係なく停止とも読めるな
切らなきゃいけない理由でもあるのかもしれないが、高専がこんなことしてるのはなぁ
糞暑い時間に30人以上いるであろう教室のエアコンを切って節電しよう はっ?
一番暑い時間帯かよ
発狂した猿の集団みたいに
普段100vの計算が明日からはずっと200vの使用料金になりますって言われるようなものだぞ?
去年までならまだしも今年はマジ4ぬわ
校長先生はもちろんクーラーのない部屋にいるんだよな?
これならまぁわかる。てか東北?
外壁薄い日光直下のプレハブとか、クーラー16℃設定でも室温30℃行く場合がある。
東日本大震災の悪習が未だに続いてる
絶望しかないな
命より電気代を取るこのクソ国本当滅んでしまえ
夏は暑さに耐えて暮らすのが美徳!って奴らが老人を中心に根強い
30度が猛暑とかほざいてた時代だぜ?
今40度に迫る暑さ
30度で猛暑とかほざいてた連中がクーラーしないで40度で死にまくってる老害がクッソ笑える
これだから馬鹿は困る
高専に職員室なんてねーよ
馬鹿なの?
各場所一週間の内一日だけ割り振られてる節電活動だし
エアコンが使えない部屋に絶対居なきゃ行けない訳じゃ無く他の部屋に移動しても良いんだぞ
常に全場所フル稼働はしないようにして節電するってだけなのに時代錯誤がーとかホント馬鹿なの?
自分が通ってた専門学校はあったんだけど。それとは違うのかな?多分学校によりけりじゃないのか。校舎がない貸ビルに入るような認可されてない専門学校は職員室は無いかもしれないが。
他の方法自分らで考えろ ってヤツだな
28℃以下にしたところで電気代あまりかわらんきがするが
しかも「室温」28℃であって「設定」28℃じゃなかった
どうしてこの国は自虐方向に突っ走ってしまうのか
電力自由化で参入したメーカーもあるね
大手でも法人契約で1kw/hあたり14円くらいまで減らせる方法がある
この画像だと、特定の曜日に特定の教室だけエアコン切るってことみたいね
教員室も含まれてるけど…その時間帯にその教室を使わないとかなら別にいいんじゃね?
省エネの目的は国としてエネルギー消費を抑えるためだから、電気使用量自体を下げるのが目的
高専ってほとんどが国立だから専門学校とは全然レベルが違うんだけど
うちの会社は毎日概ね11~16時位は省エネの為エアコン切られる
ついでに照明も切られる
事務仕事であっても、メインの作業時間帯は汗対策が必須
教師は死に瀕して我慢を学ぶと思っているので、彼らも拷問して命に危機に晒して根性を身に着けてもらおう
省エネは義務だからね
こんなアホ学校通っても何も学べない気がする
バブル弾けた時代じゃあるまいし今時そんな会社ねーよ
余程のケチ経営者かブラック企業だろ
工場を持つような大手企業なら、
国や電力会社からの要請に答える義務があるから
程度の差はあれ夏場の節電はやってるよ
空調は効果が高いので、電源OFFや高温度設定は初っ端にやる
お前の偏差値じゃ入学すら不可能だから
>>146
専門学校とも普通の工業高校と違って国立の学校だよ
だからこそこんな節電してるってことが騒がれてる感じでもある