ウェブマネー、デジカと協力し「Steamプリペイドカード」を発売 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1134177.html
記事によると
・ウェブマネーは、デジカと協力しValveが運営する「Steam」のアカウントに直接チャージすることができるPOSAカード「Steamプリペイドカード(3,000POINT / 5,000POINT)」を7月23日より発売する。価格は3,000円(税込)、5,000円(税込)。
・イトーヨーカドー、ゲオ、ファミリーマート、ポプラ、マツモトキヨシグループ、ミニストップで購入できる。
・商品ページ
https://steam.degica.com/about-prepaid
ついにSteam特価プリペイドカードきたあああ
今日からコンビニやゲオやマツキヨで買えるぞおおおお
今日からコンビニやゲオやマツキヨで買えるぞおおおお
コカ・コーラ アクエリアス エアーボトル 500ml×24本posted with amazlet at 18.07.23コカ・コーラ (2010-05-31)
売り上げランキング: 9
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.22アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 2
それPSNカードや任天堂プリペイドカードにも同じこといえんの?
スチーム限定とか使いにくいだろ
steam特価プリペイドカードってはちまは書いてるけど紛らわしい
スイスの企業か何かか?と思ったら
プロモーション兼ねてるんかね
流通コスト以上のメリットがあるんだろうか
おらぬ
ほじゃけえ、プリペイドカードも
300円で5000円分!とかにならないとな
言語というか通常表示されるのは国別なのかなーと思っている。
全世界の売り上げの方はボタンを押すと見れるようになってる。
ちゃんと確認した訳じゃないから違ってたら申し訳ない。
言える。
これがsteamの醍醐味よ
って一瞬思ったけど、こっちに変えるメリットあるの?
これでチャージすると専用のsteamトレカが3枚付いてくる!とかやりそうだけど凄くどうでもいいな
Steamが自前でキャンペーンとかやるなら欲しいが
と思ったけど店頭に並べればsteam自体の宣伝になるからいいのかな
-------------------------
■steamプリペイド購入時に裏のコードでゲームが特典でついてくる
PORTAL2
もしくは3タイトルのMOD的なもの(本体無し)
--------------------------
は~…
どんどん国内向けサービスが悪化するし
負のスパイラル入っちゃってるよな・・・
短い文章なんだから最低でも5回ぐらい見直して推敲したほうが良いよ、バカだと思われちゃうよ。
でも嬉しい
それ言われてもう5年ちかくたっているから無理
ほぁとか代表例むしろネタにしている
子供には普通にミニ四駆みたいな玩具で遊んで欲しい
お前らはPCゲームやらなくていいから
PSストアは無能ソニー社員の人件費がのっかちゃってるから無駄に高いし
苦しいだろうな
まあいまのままでも任天堂は少なくとも消滅するな
いまだにネットでクレカ使うの怖いとかいうの?
あまり魅力はないような気がする
サードゲームにお前関係ねぇじゃん
テラリアとかですら取るだろ?ねーよ
そりゃま、PCでやりますやん無料だし
これは良いな、うちの近くのファミマに在るかな
ポータル2が無料で貰えるw
記事上げるなら詳細伝えろよ無能はちま
ソースにないじゃん
カード購入期間によりもらえるもんが異なる
7月23日から8月31日:『PORTAL2』本編 or 『RPG Maker MV』DLC「Samurai Japan: Castle Tiles Light」
9月1日から9月30日:『PORTAL2』本編 or 『Crimzon Clover WORLD IGNITION』DLC「Ship Skins」
10月1日から10月31日:『PORTAL2』本編 or 『Phantom Breaker:
Battle Grounds』「Kemomimi Costume DLC」
ソースはウェブマネーのキャンペーンに飛んで確認しろ
steam(笑)よりも圧倒的にソフトとか売れてるから大丈夫
PC市場がデカいのは中国のネトゲ
そのうえ要求スペックはあがっていくし
Vプリカだって手数料取られるやん
上手く繋がらなかったりするし
やっぱり欧米のネットシステムは不安定でダメすぎるよ
3000円だとチャージして余ってまたチャージしての繰り返しになりそうだし
ブランドプリペイドが乱立しまくってる現在
これの必要性がよく解らん
まったく関係ないじゃん
韓国と一緒でそういう病気だから...
貧乏ブヒ!とかギャグで言ってんのかと
つながらないことなんて年に一度あるかないかメンテの時だけ
なんやら嘘つくよなあ最低だな
1円単位で支払えるけどな
2000円と3000円が無い糞仕様
vプリカは200円でこれの前のバージョンのは500円くらいだから
なんでいちいちコンビニいかなきゃならんのよw
クレカでストア閲覧から購入1発じゃん
任天堂は、本当に何もないから、困る。
日本語学べ
そう思ってないから3000万人近くの有料PS Plus会員がいるんだろ
xboxは前だとゲイツでチャージするのがお徳だったけど今は廃止されクレカ等倍でみんな買ってる
プリペイドが必要なのは信用されてなくクレカ登録したくない企業やサービスでしょ、例えば情報漏れのPSNとかね
vプリカ1万円は390円