正社員 契約社員 派遣社員 メディア・ビジョン株式会社 2Dデザイナー
https://ss-agent.jp/jobsearch/60775
記事によると
No.JOB004174 更新日:2018/07/13 07:16:07
企業名
メディア・ビジョン株式会社
募集職種
2Dデザイナー
雇用形態
正社員 , 契約社員 , 派遣社員
仕事内容
■コンシューマーゲーム開発におけるキャラクターイラスト制作業務
現在開発タイトルのキャラデザインを行っていただきます。
・ハード:PS4
・ジャンル:RPG
応募資格
【必須条件】
・人物の造形をしっかりと描く事ができる方
・様々な着彩テイストのイラスト制作経験がある方
【歓迎条件】
・RPGの開発経験をお持ちの方
・コンシューマーゲームやネイティブアプリ開発における業務経験をお持ちの方
【メディア・ビジョン - Wikipedia】
メディア・ビジョン株式会社(英: Media Vision Inc.)は家庭用ゲームソフトウェアの開発、携帯端末用及びiPhone用アプリ開発を主な事業内容とする日本の企業。
1993年3月1日に日本テレネット第1開発事業部(RIOT)部長の福島孝が金子彰史らと共にメディアビジョンを設立。2003年8月にメディア・ビジョン エンタテインメントに商号変更し、2006年6月に千代田区から江東区へ会社を移転した。2010年3月に再びメディア・ビジョンに社名変更した。
代表作はワイルドアームズシリーズ。
開発タイトル
・クライムクラッカーズ
・ワイルドアームズ
・遠隔捜査 -真実への23日間-
・ケイオスリングス
・戦場のヴァルキュリア3
・シャイニング・レゾナンス
・デジモンストーリー サイバースルゥース
・サモンナイト6 失われた境界たち
・蒼き革命のヴァルキュリア
など
関連記事
【【速報】スマホ向け新作RPG『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』2018年配信!シリーズ歴代キャラクターたちが登場】
新作のデジモンサヴァイヴかと思ったけど、あっちはPS4/スイッチなんだよね
PS4のRPG…一体なんだろう
PS4のRPG…一体なんだろう
戦場のヴァルキュリア4 【初回特典】「戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch」割引価格購入券ダウンロード番号 同梱 - Switchposted with amazlet at 18.07.23セガゲームス (2018-09-27)
売り上げランキング: 1,352

無視できないだろ
いまどきぼっちゲーはつらい・・
ゴキハブw
ビロビロに伸びたシャツ着て下から風が送られてるのか?
クソゲーメーカーに成り下がったからもう期待できない
ウィッチクラフトと共同開発するんか
アイドルアームズもスイッチとマルチになんのかな?
まぁバンナムだから後発完全版とかも余裕でありそうだわ
メクラ構って豚
放置してたら更新されたら系か
switchで動かないレベルのゲーム作る気無いだろ
蒼ヴァルに至っては体験版で見限ったし
あんま期待できない
そっちの方がまだ可能性高いわ
switchで作ってそのまんまPS4に移植した方が早いやん♪
で、そうやってゴキが安心しておきながら脱Pしたタイトルがどれだけありましたっけ?w
全くないんだよなぁ(呆れ)
>蒼き革命のヴァルキュリア
終了
発売元SCE
豚ってゲーム知らねえの?
ゴキはゲーム買わねーぞ
この間もPS4でメアリーなんとか2とかいうJRPGが核爆死したばかりだろ
世代じゃないから発売元は知らんかったわ
バカの一つ覚えみたいにすぐに豚々とムキになるなよおっさん
市場は壊滅してるぞ?
オクトパス19万本 <せやねw
出るゲームがスイッチみたいに限られてないからメアリー何とか何か知らん
朝鮮豚「オクトパス19万本 <せやねw」
オクトパス「買えよ豚」
モシモシのリメイクか何かをPS4で出すのか、それともワイルドアームズ アルターコード:エフみたいな過去作の焼き直し作品になるか…ってとこだろうな。
3年後ならPS5のが良いんじゃね?PS4は大分キツイだろうし
マルチかもしれんけど
実際はPSP3とPS4のマルチだろうね
こんなもんに期待してるのはマリオおじさんと同レベルだからな…
はっきりいって恥ずかしい奴らw
懐古おじさん「WA2なら万人に喜ばれるぞ」
子供の頃の思い出補正でワロタ
ポケモンおじさんと同じで草 お前豚の素質があるなw
もしかしてクラッシュとかポポロのことを言ってるんだとしたら、
もう何もしゃべらん方が良いぞ
それは簡単に予想できるがオクトパパストラベラーが空前絶後の大ヒットしたのが羨ましかったのだろう
2Dなら売れると勘違いしたソニー猿が猿真似して2Dの懐古ゲーを作ろうとしてるんだろうなw
居なくなってちゃんとしたWAができるのかどうか
つかシンフォギアもネタ切れだろもう
まだPSP3とかいう妄想に縋ってんのかよww
てめーaltんとこのバカだなw
ということはケイオスリングだな!
(´゚ c_,゚`)プッ世に出てる2Dゲームはタコだけかよww
ソニーのスマホ版ワイルドアームズで忙しい
テイルズの可能性もあるかな
2Dゲームとは限らんだろ
2Dのデザイナーってだけで全編2Dって決まってるわけじゃあるまいし
あの売上で空前絶後ってw
日本語勉強した方がいい
貶してるぞw
記事ちゃんと読みなよニシ君
Switchで一番売れたサードゲームが10万ぽっちやからなぁ
ニシ君のレベルに低さは笑えてくる
ヴェスペリアが来たでしょ
あれで我慢しときなさい
テイルズは内製でしょ
期待させるだけさせといて落胆するのはもうごめんなんだ!
むしろこの状態でなんでWAと決めつけるんやw
またPS4からミリオン超えRPG誕生か
そりゃPS3世代なら移植できるからってだけの話だ
いっそペルソナ風のラブライブサンシャインRPGでも作ったら?ww
むしろスイッチングハブのPS4作品もあるって話のデジモンの方が可能性高いよな
クレクレも大概になwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空前絶後ってことは今まで前例が無くその後も例を見ないってレベルだろ
GTAVが9500万本だから1億本やろw
累計だともっと多いよ
サードの新規で初週10万超えはPS4には1本も無いってだけだな
それ5機種合算だよね
懐かしいな
そう、それを超えられたらもう空前絶後と言っても差し支えないな
海外死んでるスイッチじゃ無理ゲーです。><
メキド72とかいうソシャゲでワイルドアームズの開発がとか売名してて気分悪いわ
一番金掛かってたの3でしょ
開発費一気に高騰して開発難度も高かったPS2であれだけやったんだから
4は反動で大分予算減った感有ったけど、5は賭けだったのか結構多そうだった
つまりTES6は買わない宣言ね?
つってもSME主導時代の開発系、殆どPS2時代には飛ばされたし
色んな所に元スタッフは居るだろうね
予算の無駄ではないだろうか
開発資金の足しになるようスマホ版に課金してやるか
初週ってswitchで20万本以上売れたサードはいくつあるんや、ps4は20本はあるけど
累計の話しながら初週はとか言い出す自分をおかしいと思わないもんかね
思わないからニシ君なのか
かなりの初期段階だね
ゲーム自体は3Dだろうよ
>>71で指摘してやってんのにそんな連投までして
・人物の造形をしっかりと描く事ができる方
・様々な着彩テイストのイラスト制作経験がある方
だから
3Dゲームでもキャラデザは2Dから始めるので・・・2Dゲームではないと思われ
SIE内部の見方変わったとインタビューで言ってたから
和ゲーに投資することにしたのかもね
ソニーはあたまざんねんすぎる
PS4に新たなRPGが来るってのは確かだな
メディアビジョンが何のRPG作る気なんだ?
ヴァルキュリアみたいになるんだったら・・・うーん
フロムのリソースが足りない
ワイルドアームズではなさそう
VITAより売れてないスイッチw
ニシ君よ本当にすまんな
普通に今までどおりなんかの開発委託だとおもうけど。
どうなのかしら?
金子のおっさんはもうシンフォギアやってる方が楽しいんだろうなぁ
クソステとかいう不完全なゴミには用はない
現在開発のって書いてあるから、既に作ってあるだろ
Vitaは日本限定ではハードそこそこ普及したけど
ソフトが致命的に売れなかった
金子いないのに金子いないのに連呼してるけど
スマホのワイルドアームズに関わってんだからもしPS4で作ってるなら参加してるだろ
任天堂信者と違って買うことは買うんだろうけど、新しいこと全否定するから結局ネガキャンにしかならん
時計の針を戻すような連中なんて任天堂と同レベルの害悪だよ
FF7のマネをして
主人公にキャラを付け始めたゲームはどれも終わった
そのFFですら死にかけている
まずクソステで小銭を稼いで、追加要素満載の本命のスイッチという流れでしょ。
クソステ版みたいな不完全なゴミには最初から用はない。
クソステは早く撤退しろ
それらのタイトルはシリーズ定番のキャラデザイナーがすでにいるんだから
いまさらキャラデザイナーを募集するわけないだろ
本社が日本向けのゲームに金出さない
正直そういうことばっか言ってるのが洋ゲーかぶれと何でもアクション病と並んで和ゲー界の害悪。古いことを全否定するから結局ネガキャンにしかならん。豚の肩持つ訳じゃないが、ちゃんと作ればそこそこヒットするのはタコが証明したろ。セツナのとこみたいな完全に手抜きじゃなく。
せっかくスイッチにも出したのに核爆死したからな
同じくメディアビジョン開発の戦ヴァルもスイッチじゃまた爆死
そりゃスイッチングハブに移行するよなぁ
2や3のリメイクでも嬉しい
絶対買うわ 感謝を込めて買う
名前の通りSIEJAでアジア全域をカバーしてるから主に中国市場向けに動いてるぞ
せっかくのシリーズ復活の好機をふいにしたサモンナイトやスターオーシャンの例があるし
(SOはスマホの方がウケたが、ナンバリング作品がゴミクソだった事実は変わらんしな)
本当にシリーズ盛り返す気があるなら死ぬ気で作れ
開発が必死に頑張ってもあの有様だからな
任天堂が欠陥認めて改良品出さないと永遠にまともなの出せない
そりゃもう嫌だってスイッチとのマルチ開発やめて当然
サモンナイトはガチで絶対に許さんわ…。とんでもないゴミ屑になったもんなぁ。5、6はifとして無かった事にすべきだわ。
4も微妙だったけどまだマシだった。最大の大戦犯5のせいでシリーズ終焉よ…。
キャラ付けの問題じゃねーからw全体のクオリティがカスなのが原因だろw
自分の好みをカスゲーの原因にするなよww