• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



NEOGEO mini:きょうネット限定発売も即日完売 SNK「予想以上の売れ行き」


https://mantan-web.jp/article/20180724dog00m200030000c.html
2018y07m24d_200120130


記事によると
・往年の名作ゲームを収録したSNKの復刻ゲーム機「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」が24日、発売された。同日は、オンライン通販大手のアマゾンのみでの販売となったが、即日完売した。

・SNKの公式販売サイト「SNKオンラインショップ」では8月3日から順次発送されるが、こちらもコントローラー付きなどがほぼ予約完売の状態で、同社は「予想以上の売れ行き。商品は後日入荷する。極端に待たせることはないと思う」と話している。







この記事への反応



そういえば今日か? もう届いているのかな?感想を聞きたい。 2次注文あるんだろか?

NEOGEO miniは密林完売かあ

やっぱり完売したか。この調子じゃ当分の間手に入らないな。

NEOGEO miniめっちゃ完売してる

100メガショック!

くそー、ネオジオミニ8月再販分まで完売してるやん

ネオジオミニの発売日今日やった! もう完売になってるやんか…










びっくりするぐらい大人気!
再販するだろうし入手できなかった人は続報要チェック!








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 18






コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:01▼返信
お、おう…
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:02▼返信
100メガショック!ネ・オ・ジ・オ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:02▼返信
nneogioを探さないといけないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:02▼返信
アケコン繋げないのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:03▼返信
ンネオジオ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:03▼返信
miniシリーズを生み出した任天堂に感謝しなければならないと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:03▼返信
ネオジオ世代で持ってたけどこれはいらない、信者がオブジェに買ったんだろうけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
miniシリーズを出すことを他社にも許可するのが任天堂のいいところだな
ちょにーではこうはいくまい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
普通曲がらないよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
専用パッドだけ手に入らなくて萎える
そのへんのUSBコントローラで遊べりゃいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
こんなの発売したの初めてしったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信


  エミュ男君たちも不敵な笑顔


😊
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
miniシリーズは任天堂が元祖であり本来独占してもいいはずだったのだが
ネオジオにも許可を出すのが任天堂の懐の大きいところだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
控えめに言ってゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:05▼返信
けっきょくインターナショナル版でないのか
あっちも日本で出すかもって話なければ予約してたのに
機会損失しただけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:06▼返信
オフィシャルで売ってたけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:06▼返信
これってインテリアだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:06▼返信
なぜか豚がポンコツ堂マンセーしてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:07▼返信
miniシリーズの売り上げは任天堂と合算で集計でもいいくらいだな
それくらい画期的なことであった
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:07▼返信
おっさんしか買わねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:08▼返信
予約してたけどどうせゴミになると思ってキャンセルした
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:08▼返信
どう見ても操作してたら本体揺れるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:09▼返信
NNEOGEOってなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:09▼返信
コントローラー買い忘れた
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:09▼返信
昔やったから今買う必要なし

なぜ昔のゲームを今さら?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:10▼返信
チート出来るなら欲しいが、チート出来ないなら要らない
ゲーセンのゲームって難しいから嫌い
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:10▼返信
人に問いかけるなら
自分で買ったものレビューしようぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
いやー高いっス
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
ほしい物リストに入れたけど・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
もちろん買ったよ、転売屋が
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
これ一般店舗でも発売するのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
今日発売だったんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
エヌネジオ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:12▼返信
正直、入ってるソフト微妙だし…2時間位触ってすぐ飽きそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:13▼返信
落ち着けハゲ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:14▼返信
売れないと思ったのに意外だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:14▼返信
USB端子に互換性が無いのがマジキツイわ
あんなパッドでしかプレイできないとか
スティックでプレイしたかったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:15▼返信
miniシリーズは元祖を開発した任天堂の許可がないと出せないはずであろう
ちょにーは許可が出ないしゴキ捨てminiは期待できそうにないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:16▼返信
ネオジオのゴミパッドしか使えないんだろ?
いらねー
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:16▼返信
そうそうこんなのだった懐かしいな~
↓(小一時間)
ああ・・・もうええわ

レトロゲーって最初のほんの少しの間は懐かしめて楽しいけど本当にすぐ飽きる
飽きるというか、なんつーかすごくしんどくなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
起源主張
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
完売するならもっと作れよって思うけど
これって全然利益にならないんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
>>33
ツッコもうとして自分も間違えるのって恥ずかしいよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:18▼返信
うpる前にタイトルおかしいの気付かないんかね
無能バイトにはハードル高いか(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:18▼返信
これは面白いと思ったし売れるとは思ってたね
飾っとくだけでたまにやるだけでもいい感じだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:18▼返信
ま~た糞豚の起源主張がはじまった
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:18▼返信
どんだけKOFやりたいんだよ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:19▼返信
家庭用の方のミニは出ないんかなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:19▼返信
格ゲーが多いから、専用の別売りアケコンがあったら欲しかったな。
あとKOF多すぎ。レイジオブザドラゴンズとか新豪血寺一族 闘婚といった、
配信されていない作品を収録して欲しかった。大体は単体で配信されてるし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:19▼返信
>>40
わかってないねー
こういうのは部屋にディスプレイしておくだけでうれしいもんなんだよ
それで実際に動くんだって部分に感動がある
中身ではないんだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:20▼返信
予約開始日に予約したのに発売日に届くのはコントローラーだけで
本体が8月20日ごろってどういうことなん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:20▼返信
>>49
アケコンでやりたいならそれこそps4でやるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:21▼返信
パッド別売りってのがね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:21▼返信
8割転売ヤーだったりして
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:21▼返信
NEOGEOで一番ハマったフライングパワーディスクが入ってないからイラネ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:21▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きました🐷
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:23▼返信
結局何個かを3回くらいしかやらないんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:23▼返信
本格的にやりたいのであればps4でやればいい
これ単体に文句つけてるのはバカだね
これ自体はファンアイテムだしそこを履き違えてはいけない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:23▼返信
40タイトルでゲーセンのコントローラー再現してるから、やり込んだやつならノスタルジーに浸れるだろうな、まあ、対戦相手がいないと格段につまらないだろうが
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:24▼返信
>>50
馬鹿は分かったつもりになっててねー
本当にそういう楽しみを見出してるなら、パチモンじゃなくて実機を大切にしてるはずなんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:25▼返信
転売じゃない正規販売品でも微妙に値段が高くて買うの躊躇ってたら、今に至ったw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:26▼返信
おい
ラストリゾートとKOF94入って無いやんけ!
あと初代サムスピとメタスラX!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:27▼返信
>>60
本物のフリークならそうするわなw
ま、上から目線で分かった「つもり」になってる奴には難しい話だが
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:28▼返信
KOF94は入ってるけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:29▼返信
まあコレクターズアイテムだよね
収録タイトルも何度も移植されたものが多いし
単純にネオジオコレクションとして買うなら今更な内容
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:29▼返信
実機が繋がるモニターがねええEE
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:30▼返信
お部屋のインテリアだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:30▼返信
>>59
ゲーセンのコントローラー再現してるわけねぇだろ雑魚
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:31▼返信
どう?これ遅延ない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:31▼返信
なんて読むんだ?
ンネオジオ?ンエオジオ?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:31▼返信
液晶もちっこいコントローラーもいらんからVITA TVみたいにして値下げしてくれたら買う
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:32▼返信
パンドラBOXを買う方が幸せになれるわい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:32▼返信
ッネオジオだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:32▼返信
ネオジオ何故動かん!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:33▼返信
専用コントローラでないと繋がらんのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:33▼返信
本体画面でも、テレビに映し出しても遊べるのか、結構よくできてるな、こりゃファンだったやつは買うな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
これ系は初期不良も多いから気をつけろよ
レトロビットジェネレーションからミニファミコンまでもれなくはずれあるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
>>68
雑魚に雑魚と言われる珍事
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:36▼返信
また任天堂が負けたのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:36▼返信
コントローラの変換コネクタ程度ならすぐ出てきそうな気がするが
昔は自作とかしてたけど流石にもう面倒だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:36▼返信
ゴキがいじめたぁ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:37▼返信
>>75
自分もそれ期待したけど、某サイトによると
PS4のデュアルショックやXbox Oneコントローラ、PC/Androidスマホ用のジェネリックなUSBパッド等は
いずれも無反応、ニンテンドースイッチ向け有線コンも無反応だそうだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:37▼返信
どうせ転売屋が群がってるんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:37▼返信
>>74
分かるまい このHDMIを通して出る映像の仕組みが!
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:39▼返信
過去のソフト関連では任天堂を初め徐々に締め付けがキツなってきている
まだ買えるうちにパンドラBOXを買っておくことを強く勧める
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:39▼返信
このボタン配置でBC同時押しとか厳しそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:40▼返信
当時のネオジオの値段見たらお前らビビってションベンちびるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:41▼返信
尼で予約開始初日に即効予約したけど
発送予定が8月4日~7日になってるわ。
これはKonozamaのパターンwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:41▼返信
>>43
先に思いっきりエヌって書いてるんだからツッコん出るのではなくどう見てもボケてるんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:42▼返信
机の上とかで遊んだらガタガタしてやりにくそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:42▼返信
え?これってもしかしてUSB Type-Cの汎用コントローラー使えんの??

ネオジオCDのあのパッドっていったら、
格ゲーに使ってるとすぐに防御に難が出てくるくらいの格ゲー向きじゃない壊れやすい糞パッドなのに…嘘やろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:43▼返信
はい、ぶーちゃんの起源主張
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:44▼返信
>>87
ネオジオ買ってた身としては、クッソ安くて買うしかねぇわコレという感じだったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:44▼返信
本体6万円 ロムカセット3万円とかかよ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:49▼返信
100Mビットなんだな 12MBぐらいか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:51▼返信
10個ぐらいしか生産してなかったんだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:52▼返信
ほとんど格ゲーとメタスラ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:53▼返信
>>87
普通にカセット版を持ってたな
あの当時でゲーセンのがそのままできるから価格分の価値はあったし
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:53▼返信
アケアカNEOGEO ってすでにたくさん出てるんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:55▼返信
居たなあトランプマンみたいなキャラ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:56▼返信
やっぱりKOF95は最高だぜハッハー
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:57▼返信
任天堂の後追い企業ばかりで困るね
こういうのは任天堂みたいな偉業をなした会社だけの戦略だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:58▼返信
日付が変わってすぐに見に行って在庫なしだったからな
こんなに人気とは
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:59▼返信
この本体でデモ画面を延々と流すだけでニヤニヤできるおっさんには価値がある
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:03▼返信
だが要らぬ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:03▼返信
アケコン繋げないのに買うバカがいるかよw

なんでコントローラ普通のUSB端子にしなかったんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:07▼返信
>>60
君、すぐバカとかいう人格攻撃しちゃう短絡的なやつって自己紹介してる時点でガイジだって宣伝してるの自覚症状ないみたいでぞっとしたわ
分かったつもりもなにも今販売してないものと比較されてもなぁ
公式がこういうアイテム出してくれたときに飛び付いてお祭り気分で盛り上がるのがファンってものじゃないの?それを全然わかってなくて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:09▼返信
普通に考えればパッドの需要高いってわかる筈なのに作ってねーとか馬鹿かよ
109.投稿日:2018年07月24日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:11▼返信
予約したけどキャンセルしたわ
どう考えても遊ばない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:14▼返信
予約開始に注文したんだがなぜか発送が来月とかになってやがる・・・ほんとなめてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:15▼返信
一度サムスピとかDLしたけど 思い出補正で美化されてるだけなんだよな
結局古臭くてすぐ飽きる
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:18▼返信
ミニファミコンジャンプみたいに
転売屋の在庫で溢れるんじゃねぇのw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:21▼返信
全く話題に上がらない(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:21▼返信
メガドラミニの方が欲しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:25▼返信
各社からminiハードが発売されてるのって、中華メーカーから出てるコピーハードの対策だろうね。あっちは粗悪な物が多いから、ちゃんとした物を作ればこっちに客が来るだろうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:26▼返信
PCエンジンミニとか出さないかなあ
今のコナミじゃあ無理かw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:28▼返信
注文日2018年6月22日 合計¥ 12,420
9月4日から9月7日の間に到着予定

amazonで注文したらkonozamaだよボケが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:31▼返信
GEOに並んだら買ってやる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:32▼返信
てーんてんてんてーん てーんてんてんてーん♪ のテーマはまた聞けるのだろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:33▼返信
GEOにはNEYO mini行ったっつーの
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:36▼返信
公式で速攻で予約出来たけど
一緒に予約したSNKガールズの発売日に合わせられるという
こういったのいい加減やめーや
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:36▼返信
>>89
タイトルの「NNEOGEO」をイジろうとして「エヌネジオ?」って言ったんだろ?
「NNEGEO」って書いてあった訳じゃないのにこの読み方はどうなの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:36▼返信
アケコン付きなら倍の値段でも買った
転売屋は死亡だろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:38▼返信
1000円でもいらねぇんだがwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:38▼返信
ネオジオCDのロード画面のお猿も再現しているの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:40▼返信
>>60
え、筐体ってこと?アホ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:41▼返信
というかネオジオパットコントローラは使いにくいんだよ
ネオジオCD買ったとき即行でネオジオスティック買ったよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:42▼返信
>>123
ヒント文字数
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:47▼返信
「おまえら」とか完全に読者を見下してんだな、はちまは。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:48▼返信
いいからPS4でソフトだけ出せよ…ハードとかいらんのだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:22▼返信
某ショップでは、2万円で買取価格ですね。
再販、早くお願いします。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:24▼返信
当日に予約したけど8月下旬よ
コントローラーは明日届く
どうしろと
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:51▼返信
別に要らないだろこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:52▼返信
わざわざ注目商品の発売日直後に
後から棚卸入れるSNKオンラインとかいうバカショップ
大して稼働してない時期の方が多いのに何やってんの?
最初から発売予定を棚卸後にしとけばいいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:52▼返信
未だに現役でROM持っているしPS4にも数本落としてあるから今の所はいらないなぁ
でもACスティックが出れば買いたいな 流石に本体に付いてるあの小さいのでやるのは・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:55▼返信
>>126
入ってんのはあくまでもROM版 流石にあの超長いロードは勘弁してくれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:00▼返信
>>133
匂いでも嗅いで楽しみに待つが良い
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:01▼返信
HDMIケーブル別ので代用できないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:08▼返信
SG-1000ミニはよ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:27▼返信
あ?いるかボケ
シナ企業なんぞにびた一文払わんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:30▼返信
最近やたらレトロハードのミニ版出るけど
ハードは最新の物があれば十分だろ
思い出は思い出だから美しいんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:31▼返信

これに収録されてるサムスピ零スペってゴア修正版なん??
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:35▼返信
液晶ついててすぐ遊べるのがいい。
そんなにがっつり遊ぶんじゃなくて懐かしんで遊ぶだけだからこういうのでいいんだよな。
液晶も小さいけど、逆にドットとか目立たなくていい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:28▼返信
予約開始日に注文してるのに振込案内メールがこないんだけど。プライム会員じゃないと発売日に届かないのは昔からかわらないな。これが嫌でビックカメラを使うようになったわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:33▼返信
>>128
めっちゃ壊れやすいけど、格ゲーやるなら感触は全コントローラー中最高に好き
あのグリグリカチカチって感じ
どうせすぐ壊れるから余分に5個は買い溜めしときたい
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:44▼返信
>>143
うん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 03:30▼返信
何円で転売できますかね?
15000円スタートくらいですか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 04:13▼返信
俺は8月にお届けって通知来て遅ぇよって思ってたところ、中には9月って人もいて、結構注文が殺到しているようだね。地元のショップでは取り扱わない品なんで、尼で予約してた。

ちなみに、TV出力出来る商品だが、HDMIは同梱されず、本体と電源ケーブルのみだから、必要な場合は追加で購入する必要がある。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 04:53▼返信
オブジェとして飾るなら2〜3台は欲しい。一台毎に異なるステッカーを貼って、電源を入れて時間差で全稼働させる。
筐体同士で重なるゲームサウンドの不協和音と、眺めるヴィジュアル。これで擬似的なゲーセンを再現できるわけだ。
内臓タイトルは40本。これは当時買い揃えると100万は軽く超えてくる。それが一台13,000円でお釣りが来るってんだから、良い意味で相当狂った商売。買わないわけがない。購入済みだから、とりあえず1台試しに使ってみて、気に入ったら追加購入も検討してる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:05▼返信
SNKのゲーム遊びたいならパンドラボックスにほとんど入ってるからなぁ…
あくまでも部屋のオブジェでしかない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:07▼返信
>>102
悪いが、NEO-GEO Xのコンセプトを丸パクリしてSwitchは生まれてると確信してるわ。
携帯モードと据え置きモードの切り替え機能は何処よりも早くNEO-GEO Xが成し遂げてるんだよ。
当時は経営的な都合で公式製造販売ができない状況で、海外の有志がライセンスの認可を得て製作、製品化してるわけだが、彼等がSwitchを見たら愕然とするに違いない。

任天堂は横井軍平氏がいたから新しいアイデアに縋れたと身を以て思い知ってる筈だ。氏の亡き今はパクリメーカーに成り下がってるイメージ。唯一の売りだった筐体の堅牢さも今はどこに行ったのか。任天堂は自社を見て回る必要がある。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:16▼返信
敢えて言及するなら、この手のミニ系は内臓タイトルが全てだから残念だな。SDメモカに対応させ、カードに複数のタイトルを収録しておき、VOL.1とか2といった具合に別けて販売もできた筈。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:24▼返信
>>146
横だが、専用パッドは改良型になってて、現行主流のアナログスティックのそれになってるよ。耐久性を懸念して買い貯める必要はなく、精々2台ぐらいで良いと思うね。
操作性を優先しているが、カチカチせず滑らかなスティックに置き換わってるぜ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:30▼返信
昔、SNKの営業が人気ないんですよと嘆いていて
もう転職するといってたんだが、あいつどうしたかな。
いまのこの状況、やっぱり学会のご本尊はすごいとか言うのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:40▼返信
千葉麗子は、PS-SS大盛況の当時、ネオジオを所有してナコルルのコスプレしたり
アホの子なんやなとおもったりしたもんだが、会社をつくったり
パヨクの洗脳から目覚め、今ではお国のためにがんばったりで人に歴史ありだなとおもうた。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:16▼返信
neoragexではあかんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:52▼返信
予約がほぼ全滅だったのに、当日買えると思っていたバカがいたことに驚く
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 07:13▼返信
>>49
いや、豪傑寺はSNKじゃねえし
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 07:16▼返信
ちょっと待て!6月下旬に予約して、9月予定だとなってるんだが、昨日買った人は、直ぐに届くのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 07:19▼返信
買ったよ。ネオジオパッドは新型で、方向キーの仕様が変わっている。以前のはマイクロスイッチのカチカチとした音がしたがこんどのはそういったクリック感が無く音もしない。詳しくはどこかで分解レビューが出るだろうが、多分アナログスティックと同じような仕組みで判定をデジタル的にしてるのではないかと予想。本体のレバーも同様の感触。軽くやってみたが波動、昇龍コマンドは普通に出せた
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 07:20▼返信
プライムデーで予約7月24日発売だったけど発送は9月になってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:06▼返信
ファミコンミニとかさ、この手のってさ、なんつーかね。
買う必要性がなくてね。
なんでかって?
なんでだろうね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:10▼返信
レイジオブザドラゴンズが入ってたら買ってた
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:27▼返信
スイッチ買うぐらいならこれ買った方が絶対とくだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 09:21▼返信
いや、いらないっしゎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 10:43▼返信
昨日届いたわ、意外と画面大きいけどレバーがクソw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:16▼返信
40タイトル入っててお得感はあるけど
やっぱりというかゴルフが入ってるのはこの手の復刻モデルの宿命か
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:16▼返信
>>160
予約開始日に注文しなかったお前が悪い
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:11▼返信
>>147
やはりそうだったのかー、残念。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:12▼返信
タイトルくらい誤字せずに入れろよ
ネオジオミニは結局アケコン認識しないらしいかイラネ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:46▼返信
8月中の届け予定で待ってたら7月中に届いて、嬉しいんだが調子が狂う。
先ずやるべき準備は、設置でも電源引っ張る事でもなくステッカーを貼ることだ。こっからやらせるって妙に本格的で笑った。こういうのは業者などがMVS筐体にステッカーを貼るのを疑似体験できる。また、素材的には紙ではなく、塩化ビニル素材製の加工シールだから貼り直しが効く。でも小さい本体だからね、手探りでコツを探すのが難しくて、位置定めても微妙にズレてることがあるから少しずつ貼って確認して、ズレてたら剥がして調整→また貼り進めるを繰り返すと上手くいくよ。気泡に注意。
液晶画面はやはりビットレート(見た目8ビットぐらい)が低いので、余り発色は期待しない方がいいね。残像感は気にならない。サウンドは許容範囲内。
がっつり遊ぶ前提の人は別途コントローラーと、PCやTVモニターで遊ぶのがベター。また、筐体で遊ぶ場合は、底部に貼ってあるラバーシールの加工に合わせ、設置台は良く拭いたガラステーブルを選ぶ。それが最も安定するが、表面にツヤ加工があるなら木製でも良い。そうするとガッチリ固定できてレバー操作が安定するぞ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:38▼返信
エミュじゃだめなんですか?

直近のコメント数ランキング

traq