• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督が『メタルギア』シリーズの31周年を記念して31日間、毎日1枚ずつコンセプトアートを公開

まだキャスティングは始まっておらず、
「このアートはキャスティングについて暗示するものではない」としている





DiqxNzdXkAA6ChC





公開されたアート

Dh_jQZiVMAEaxGm-orig


DiEVTm2U8AA6w0M-orig


DiJpa40VQAAZdfC-orig


DiPBIzcVQAAFO-b-orig


DiTibZVUwAAFuFe-orig


DiZIxWhUcAIYWCB-orig


DieEwLxWAAAXoTc-orig


DikWvXqVsAA3IlA-orig


Divo_BrX4AIKKWv-orig


Di0OPVwVAAAbfso-orig












ゲームの月光より足が長くて強そう
MGS1をリスペクトしたアートが多いね








METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN 【Amazon.co.jp限定】メタルギアサヴァイブPC壁紙 配信 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 211





コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:32▼返信
オワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:33▼返信
ファンメイドの映画あったよね
あれを超えれるのだろうか
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
1なのか3なのか4なのかよくらからん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
逆間接とかいう男のマロン
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
もう見るからにわかる、だめだこりゃ
とりあえず人気の連中とシーン、メタルギア出してコンセプトアート?
中学生が考えたの?ん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
なんか時系列がゴチャ混ぜやん・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
スネーク、スカートの中を覗け!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:35▼返信
mgs4がメタルギアのなかで一番好き
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:35▼返信
なんかあくまでシリーズの場面場面を描いてみたってだけっぽいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:35▼返信
ゲームより面白そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:35▼返信
ロバーツ監督によると脚本もすでに完成したらしい
あとはキャストだな
ソニーピクチャーズはこの映画もブロックバスター級として製作するみたいなのでかなり豪華な顔ぶれになりそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:36▼返信
名作を糞で塗り潰して行くスタイル
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:36▼返信
ゾンビどこ〜?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:37▼返信
実写よりフルCGの方が良さそう
予算も手間もアホみたいにかかるだろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:38▼返信
1と3を一気にやるのかな
それだとさすがに尺足りないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:38▼返信
潜入なんてしないぜ、ひゃっはー
真正面からぶっとばす
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:39▼返信
これはあくまで無差別にコンセプトアートを公開してるだけなので映画本編に登場しないものも多数混じってるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:41▼返信
このアート全部、映画本編のものでは無いと思うが
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:42▼返信
KONAMIがIP所持してる時点でもうメタルギアには期待していない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:43▼返信
MGS5でクワイエットが操作可能になったの記事にしてください
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:44▼返信
コンセプトアートに時系列のつながりを感じられない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:44▼返信
メタルギアってそこまで知らないんだけど6枚目みたいな中国みたいな場所も舞台としてあったのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:45▼返信
コナミが口出さないで自由に作れてるといいな
これコナミは出資してるんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:45▼返信
腹下し一族は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:48▼返信
ファッコナミ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:49▼返信
スネークがジャンクロードヴァン・ダムだったらずっこけるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:50▼返信
>>5
何をそんなにイラついてんだよ、病気に見えるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:51▼返信
スネークになれるやつなんていねーから、スネークだけCGでよくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:52▼返信
コジカンとミーティングしてたみたいだし一応コジカン関わってるんだなよかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:53▼返信
>>11
予言してやるよ
メタルギアは任天堂にも出てるから
ソニーピクチャーはじゃ無くなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:55▼返信
なんで当時、メタルギアをスーファミに出さかったのか・・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:57▼返信
ソニーピクチャーズなら観たくないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:58▼返信
ぐやじいぶひ~
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:00▼返信
今叩いてる奴は明らかにアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:00▼返信
田んぼにREXは草
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:01▼返信
変に弄らずにそのまんま1やれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:01▼返信
コンセプトアートっつーか趣味で描きました感が否めないんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:06▼返信
日本の恥部、KONMAIが関わってる時点で大コケ確定だろ。
というかコジマ関わってないだろうしなんちゃってメタルギアになるの確定じゃん。
ゲームやらない一般ピーポーしか見に行かないでしょ。それすら怪しいけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:08▼返信
田んぼある田舎にロボって異質感がすごい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:09▼返信
コジマってやっぱすげーわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:11▼返信
※37
コンセプトアートなんてアーティストの趣味みたいなモンだよ。
そこから方向性を固めていくんだから。
マッドマックスみたいにコンセプトアートがほぼそのまま映画になるパターンも有るけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:12▼返信
ゲームまんまのアート描くならもうCG映画でよくね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:12▼返信
実写はやめた方がいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:13▼返信
>>30
はじゃ無くなる?
人に予言する前に誤字無くせよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:14▼返信
そういやスマブラにスネーク復活してたよな
アメリカでは素直にみんな歓喜してるの羨ましい
日本の場合、ファン層は静かで、アニオタ層は話が理解できず発狂しネット上でネガキャン、大暴れのパターンだしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:14▼返信
>>32
ポケモン映画でも見てろよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:14▼返信
コジカン抜きの実写化とか絶対コケるやん…アホやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:15▼返信
戦争は変わった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:17▼返信
脚本も書くにあたりコジカンと相談しながら執筆したらしいのでコジカンの意向めっちゃ反映されてるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:21▼返信
はちまは変わった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:22▼返信
>>26
ヴァンダムがノーと言うなら
チャック・ノリス、ジェイソン・ステイサム、キーファー・サザーランド
クリス・エヴァンズ、ポール・ラッド、マーク・ラファロ
のどれならいいんだ?

52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:24▼返信
とりあえず糞コナミ早くくたばれwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:24▼返信
Vの完全版を映画化でしてくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:27▼返信
コンセプトアートというか今までのシリーズの名場面のファンアートみたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:34▼返信
1なのか3なのか4なのかはっきりしてくれ(2はいない)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:35▼返信
こんな出来の悪い映画持ち上げてる奴って…w
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:41▼返信
コンセプトアートってより名場面集みたいな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:41▼返信
つめこみすぎぃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:41▼返信
NINJA!
SEPPUKU!

全シリーズ網羅してる感じがしてファンとしてはうれしいが二時間で収まるとは思えんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:44▼返信
>>45
ふつうに日本でも盛り上がってただろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:45▼返信
MGSは1が1番だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:51▼返信
スネークていうても生身の人間みたいなもんじゃん
それが怪物的な強さを持った敵を倒したりしてるのどうやって表現するのやら難易度設定ないのに
4のPVは月光から戦闘避けてたけど
いっそダンテ並に強い雷電主役の映画作ればいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:53▼返信
>>62
海外ほど生身が俺つええする設定が好きなんだよ
だから雷電は人気無い
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:59▼返信
詰め込みすぎてわけわからんになりそうw
シリーズものにしても、スターウォーズ並みの規模にせんとだめだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:02▼返信
>>39
どっちかというとその絵が一番新鮮だな
メタルギアが民間人を襲うシーンだろ
ランボー2みたいな雰囲気でベトナムとメタルギアは意外と合うかも
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:12▼返信
もう実写レベルのCG映画作れるんだから、わざわざ実写にする必要なくね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:14▼返信
KONAMIってまだゲーム作ってたんだ
ゲーム作ってるの恥ずかしいって新しい社長が言ってなかったっけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:16▼返信
おいおいニューヨーク1997のパクリなのには実写だけはまずいだろ
ゲームってオタク産業だけで頼むから籠もっててくれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:20▼返信
全編CG映画の方が絶対面白いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:32▼返信
なんでグレイフォックスが月光と戦ってんねん
案の定原作なんか知ろうともしないんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:32▼返信
公開されているのは映画とは関係ないファンアートだって言ってるのに、こんなタイトル出しちゃって大丈夫か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:33▼返信
>>70
わざわざ忠告されてるのに、お前みたいな話を聞かない人がいるんだもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:36▼返信
映画化企画並行して始まったから、MGSVはキーファだったんだしな
親父のドナルド・サザーランドと共演させてソリッドとビッグボスの関係を体現しそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:40▼返信
吹き替えは大塚だぞ絶対だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:42▼返信
>>70
ロバーツ監督のツイート
「サイボーグニンジャと月光は小島監督と新川洋司が生み出した最高のデザイン。両者がもし同じフレームに存在したら凄いことになりそうだよね。これ以上は言えないけど」
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:46▼返信
どんな物であれ公開日に観ることは確定
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:46▼返信
>>68
カーペンター監督に自分はファンであなたの作品をオマージュしたいって手紙を渡して、カーペンター監督も小島自身を気に入ったから、何も知らない会社がMGSを潰そうとしたのをわざわざ止めたのに、まだそんなこと言ってるのかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:48▼返信
キーファーもヘイターから変更して騒ぎになったのに、実際発売したら上手くて批判なくなったくらいだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:49▼返信
もうあえて大塚明夫を変更してコナミに引導を渡して欲しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:50▼返信
ローガン観たら、ヒュー・ジャックマンが注射打つ設定含めてMGS4のオールド・スネークそのものでビビったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:52▼返信
>>79
ロバーツ監督が小島と頻繁に会ってE3でも一緒に登壇してるくらいなのに、それは絶対ないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:53▼返信
そら、ゲームと映画の文法は全く違うから
コジカンのをそのまま映画でやっても映画として駄作になるだけやし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:56▼返信
公開されているのはファンアートで、映画とは関係ないってわざわざ注意文出してるのに、こんな誤解を招くタイトル出すのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:00▼返信
>>67
それはひとつ前だかの社長。
現社長はソシャゲが低予算で儲かるのにゲーム作る必要あんの?
って感じ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:01▼返信
一つ前じゃなくて、創業者の上月な
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:02▼返信
映画公開に合わせて、MGSのリマスター出さないと許さないからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:07▼返信
ジョーダン・ヴォート・ロバーツ監督自身ガチのMGSファンだし、小島監督と脚本や演出の相談繰り返してデスストの収録にも見学するような仲だからな
トンデモ展開には絶対ならないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:13▼返信
>>63
雷電人気あるし、サイボーグニンジャがえらい人気なのに何言ってるんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:54▼返信
アメリカ人はイロコィとかピンと来るから2人気だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:13▼返信
>>88
スネーク出てるMGSのほうが売れるからそれはない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:21▼返信
オセロットを主人公にしてくれ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 03:06▼返信
あと5年はかかる
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 03:28▼返信
mgs philanthropyってファンメイドの映像観たけど、アレはアレで面白い。ファンならではのセンスがある。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 03:30▼返信
てか、はちまはキャンベルの映像観たんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 03:50▼返信
当然、いつか中止だろコ・ナ・ミ。
クソカプコン映画化、間に合わない中止された←デビルメイクライ、鬼武者
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 04:46▼返信
※77
あれはMGS発売直前に突然、コナミと小島からゲーム発売の許可を願う手紙が来たとカーペンターが言っていたな。訴えられたらいろいろまずいと思ったんだろうな確実に負けるから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:01▼返信
カーペンターに許可してもらって調子にのったのか知らんが、それから主役のカートラッセルにスネークの声を打診したら断られたんだよな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:44▼返信
いやまぁ、でも、コンセプトアートはくそかっけぇじゃん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:02▼返信
REXNINJAスナイパーウルフ最高かよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:15▼返信
やたら中止になったと嘘付いてた奴いたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 07:54▼返信
農家に1台、メタルギアレックス。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:00▼返信
中華資本か東南アジア系なのかな田んぼは
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:26▼返信
いやこれ映画のコンセプトアートじゃないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:58▼返信
正式に制作発表会見したの10年以上前だよな?
まだこんな段階なのかよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 09:58▼返信
あ、これはヤバイやつだ!!悪い意味で
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 10:29▼返信
>>20
マジ?
久しぶりにMGSやろうかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 10:47▼返信
おーすげーかっけーな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:44▼返信
全部1~5のシーンだな
映画の内容が分かるものじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月27日 13:41▼返信
脚本は小島でよかっただろ...
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:24▼返信
このコンセプトアートは映画化とは一切関係のない監督が単純にメダルギアは最高! 的なノリで過去に描いただけです。これを基準に映画を語ってなにになる。馬鹿しかいないな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:38▼返信
これはファンアートであって映画の内容とは関係ないって最初に言ってたのになんだこの見出しは
これじゃ誤解を与えるじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq