• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「鎧伝サムライトルーパー」生誕30周年で美麗に蘇る!Blu-ray BOX登場 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2018/07/24/38929.html
https://animeanime.jp/article/2018/07/24/38929.html




記事によると
アニメ『鎧伝サムライトルーパー』の生誕30周年記念して、マスターポジフィルムからHDリマスターされた美麗画質映像を収録したBlu-ray BOXが発売される。

『鎧伝サムライトルーパー』は、30年前に一大ムーブメントを起こし、現在の声優ブームの先駆けを築きあげた作品だ。

収録内容は、TV、OVAシリーズ本編はもちろん、ノンクレジットOP・EDに番宣映像など、現存する映像を可能な限り収録したコンプリート仕様となった。放送当時の仕様も可能な限り再現され、これまでの映像ソフトで収録されていなかったアイキャッチなども再現収録している。








Amazonで予約スタート!!

※Amazon限定特典つき


鎧伝サムライトルーパー Blu-ray BOX(初回生産限定)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2018-12-05)
売り上げランキング: 81






この記事への反応


大好きだったな~、これ。 五常を覚えたのもこれからだったw

うわこれ欲しい! 子供心にすごくかっこよかった!

サムライトルーパーが30周年とか流れてきて、
ということは山田恵一がリヴァプールの風になって
来年で30年になるのかぁ…とか変なことを思った( ˘ω˘ )


今でこそ声優さんって表に出るのも
当たり前のようにお仕事の1つになってるけど、
その昔は声優さんは完全なる裏方業で、
そのイメージを払拭したのは鎧伝サムライトルーパーで
メインを務めた5人の声優さん達だと思ってるんだけど違うかな?
NG5っていうグループ名で活動して社会現象にもなったよね😄


サムライトルーパー、カラフル鎧がなんかかっこよかったなぁ
自宅じゃ映らないから近所の女の子の家で一緒に見てた


『サムライトルーパー』30周年…。(遠い目









見た事ない人は
「和風な聖闘士星矢」だと思えば大丈夫(多分)
草尾毅さんや佐々木望さんが出てたんだな






シンフォギア ライブ2018(Blu-ray)
キングレコード (2018-08-29)
売り上げランキング: 3


NieR Orchestral Arrangement Special Box Edition(完全生産限定盤)
ゲーム ミュージック
スクウェア・エニックス (2018-09-12)
売り上げランキング: 13


コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:32▼返信
ウーパールーパー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:32▼返信
ふーん。で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:32▼返信

【んん~?】アクアスタイル関係者「スイッチDL版不思議の幻想郷が通常の23倍売れた」→任天堂eショップ上半期DLランキングで圏外【不可解】

誰かこの謎解明できる人いる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:33▼返信
森口博子が歌ってたな ガンダムばっかりでこっちは全然歌ってくれないが
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:34▼返信
ガンダム姐さん出番ですよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:34▼返信
当時のやおい勢に人気だった奴
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:35▼返信
サメライ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:35▼返信
関節にバネ入ってて足裏にマグネットついてる人形持ってたなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:36▼返信
うわー…
今OP聴くと耐え難いものがあるなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:36▼返信
こういうアーマーを装着する類のヒーローアニメって
最近の子供にはあまりウケてないよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:37▼返信
アニメ版SMAP
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:38▼返信
>>3
お前消されるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:38▼返信
えっと、リングにかけろのパクリだっけ?(適当)
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:38▼返信
この腐向けめが!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:39▼返信
子どもの頃ニュースで「女性に大人気のアニメ」として取り上げられてて衝撃を受けた
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:39▼返信
>その昔は声優さんは完全なる裏方業で、
>そのイメージを払拭したのは鎧伝サムライトルーパーで

つまりクソの始まりの原因がこれか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:39▼返信
この頃はやたらとアーマー装着するアニメが流行ってたなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:40▼返信
こういうのって星矢が先駆けなのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:41▼返信
>>17
桃太郎?のやつもあったな。あげだまんもそうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:41▼返信
心はサムライ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:43▼返信
とりあえず鎧付けとけの精神
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:43▼返信
これには黒田清子さまも思わずポチリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:44▼返信
ライガーはこの頃からレスラーやってたんだろ?
そりゃハゲるわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:44▼返信
ダサすぎワロタ
罰ゲームかよこの格好
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:45▼返信
サンライズの作品を東映が販売するってめずらしいな。
下請け作品だったらわかるけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:45▼返信
>>10
ガンツ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:46▼返信
>>26
あれはBlameのパクリなんだよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:46▼返信
>>3
こりゃ決算のNintendoの棚卸しが楽しみだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:46▼返信
タイトルしか記憶に無いけど結構みてた気がする
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:47▼返信
>>26
ガンツは子供向きではないやろ・・・かなりグロいし
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:48▼返信
>>27
Blameめっちゃ絵が見づらくて投げた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:48▼返信
シンフォギアだって現代版聖闘士星矢だし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:49▼返信
>>8
ワイも超弾動持っとったで(光輪のセイジ)
声優人気が爆発した作品だけどヨロイギアのメカデザインが単純に好きだった

34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:50▼返信
放送事故テロップも、完全収録ですかねー\( 'ω')/
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:51▼返信
ちょっと前に全話見た
子供はシナリオなんてどうでもいいんだなって思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:52▼返信
オマエラのママンが大ハマリしてたんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:54▼返信
海外で放送したらウケそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:55▼返信
>>俺の心に鎧が走る!

ちょっと意味がわからない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:56▼返信
たけーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:57▼返信
>>20
むなしさ抱く鎧を
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 11:59▼返信
小さいころ見てた記憶はあるが
詳しい内容は覚えてない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:00▼返信
>>10
今のバトルはカジュアルな服装で厨武器振り回すか適当な理屈こねた心理戦みたいなのがトレンディだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:00▼返信
飲み込んで僕のエクスカリバーの元ネタだっけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:01▼返信
プライムでTV版は見た
中盤以降、パワーバランス的な意味もあって
輝皇帝とシュテン以外のトルーパーが雑魚扱いなのが
ちょっと悲しかったな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:07▼返信
で、でたー!シュラトとごっちゃになるにわかwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:08▼返信
婦女子御用達だったような
47.投稿日:2018年07月25日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:10▼返信
お布施は塩山紀生さんへの手向けの花になるかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:14▼返信
「トルーパー」って響きが当時から受け付けなかったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:18▼返信
まさにアイドル声優なるもの作った先駆け
この後さらに子安が道を開いていった
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:22▼返信
パッケージは塩山絵でないとやだあああ
サザエさんとトルーパーを交互に観るとあら不思議(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:23▼返信
>>45
これだわ
でも聖闘士星矢はちゃんとわかるのが当時の子供
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:24▼返信
たまに映像で出てくる新規制作された仮面ライダーV3の色合いが
昔の色合いと違い違和感あったが
光輪のセイジの色合い比較PVを観て納得したわ
色違い過ぎるわ・・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:27▼返信
こんなん知ってるのオッサンだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:30▼返信
君を眠らせない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:30▼返信
30歳ぴったしだけどわかる
懐かしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:35▼返信
義、ではないでしょうか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:36▼返信
作画枚数制限があってアクションシーンがショボかったな。
アクションもので動かせないって致命的だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:40▼返信
聖闘士星矢は面白いがこれは覚えていない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:44▼返信
飛影はそんなこと言わない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:44▼返信
存命ならジャケットは塩山紀生氏だったろうに
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:45▼返信
高っけぇ…丁度ボーナス時期だけども
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:45▼返信
17話が二重で入ります
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:49▼返信
家政婦さんと一緒に見てた
その人は水島裕が好きだと言ってたから
いま思えば腐入ってたんだな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:51▼返信
サムライトルーパー、シュラト、パクリのくせにクソ面白いという稀有な時代
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:53▼返信
ぽんぽんぽんぽんぽん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:55▼返信
松来さんが喜んだだろうなぁ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:07▼返信
>>61
突然の訃報は衝撃的だったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:11▼返信
子供の頃になんで子供番組なのにJKのおねぃさんが発狂しながら見てるんだろうって不思議に思った思い出
そのおねぃさんも孫も産まれたBBAになったし俺もおじさんになったわ
時間はあっという間だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:24▼返信
毎週楽しみにしてたけどなぜか同じ話が翌週も流れて
生まれて初めて「どういうこと??」が頭に浮かんだ思い出・・・w
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:39▼返信
カユラが好きだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:41▼返信
輝光帝の変身バンクのカッコよさは異常。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:59▼返信
これ松来さん好きだった作品だよな・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:08▼返信
おれの心を鎧が走る!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:09▼返信
ああ、これ放映当時知ってるわ
小さくて全然覚えてないが・・・
聖闘士星矢みたいなクロスのおもちゃ持ってたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:16▼返信
これの声優5人がアイドル声優の走りだったんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:39▼返信
酒天童子の話をしてたら朱天童子は知っているが酒天童子はTHE MOMOTAROのキャラだろと言われた
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:08▼返信
まじかよサムライディーパーKYO?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:20▼返信
※65
シュラトはつまらなかった
子安(声優デビュー作)やあかほり(実質的なシリーズ構成、設定担当)が覚醒するのは次回作以降だし
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:42▼返信
で、聖闘士星矢より面白いの?
ゲームにもなってないんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:46▼返信
同じ話を二週連続で放送してしまうというリアルエンドレスエイトをやらかした作品だよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:59▼返信
これのフィギュアに付いてた応募券送ったら「アラゴ」とかいう黒武者が当選したわ
懐かしい思い出
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:43▼返信
クラスの女子がこれの筆箱持ってたわ
それで腐の存在を知った
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:11▼返信
本編はそんなに面白いわけではない
お話や人物関係に広がりがあるわけでもないし
基本同じことを延々と繰り返すプロレスアニメ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:36▼返信
それゆうたらスーパーロボットも聖矢もセーラームーンも無限ループやんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:04▼返信
いまだにNG5の歌歌えるわ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:06▼返信
私はカボチャが好きだ騒動
覚えてる人いない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:43▼返信
私は南瓜が好きだとCDでおふざけしたら
中村大樹氏宛にゴロンゴロンと南瓜が届き
それを知った西村智博氏が「俺は酒が好きだ!」と叫ぶが
ゴロンゴロンと酒瓶が届いたかは不明
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:14▼返信
キマリストルーパーをみたときもサムライトルーパー連想した
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:29▼返信
そういえば戦国無双4-IIに出てなかった?(すっとぼけ)
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 22:03▼返信
明らかにポスト聖闘士星矢を狙ってたのに、肝心の玩具が売れなかったんだよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 23:42▼返信
プールから帰った後よく見たわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 00:06▼返信
マジか

女性人気が凄かった記憶がある
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 09:07▼返信
もう塩山さんの書き下ろしイラストじゃないんだよな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 16:42▼返信
昭和のアニメ?面白いのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:59▼返信
関西人はワタル観てた派と別れる定期 VHS?ウチはまだなかったんや、もうちょっと後やったんや

直近のコメント数ランキング

traq