関連記事
【宮城県沿岸でウニが大繁殖!!その結果スーパーなどに信じられない安さのウニが大量発生】
ウニが安い話、とんでもないオチだった pic.twitter.com/ftbnCBiUkt
— netgeek (@netgeek_0915) 2018年7月25日
↓
宮城県沿岸の漁場でウニが大繁殖してて生態系を脅かしてるとのニュース。
— 魔璃りん@酔っぱらい (@curepassion) 2018年7月24日
そのせいか魚屋ではひとパック300円位で大量に売られているので、食べて応援する。#twinomi #sake #drink pic.twitter.com/89nPRYDK37
↓その後・・・
こちらの投稿を見て早速買いに行ったんですが、同じパッケージで10倍のお値段でした。
— はらぺこりーな♀ (@harapekopeko_y) 2018年7月25日
昨日は店員さんが値段間違えてつけてしまったそうです…。 pic.twitter.com/1pYb27Sr00
そういうオチだったんですか。他のウニも激安だったので気がつきませんでした。ご足労かけました🙏
— 魔璃りん@酔っぱらい (@curepassion) 2018年7月25日
この記事への反応
・自分関係ないミスなのに冷や汗出る
・せやろな。
この量で298円ならば全部買って3000円位で東京で売ればいい。
・草
・マジか❗️
・今日、行こうかと思ってた(笑)
・,こりゃとんでもねえw
・なるほど。
そりゃ安すぎな訳だわw
でも店自体品ぞろえが豊富みたいなのでそのうち行ってみたいとは思います
・信じてたのに…
・かなり怒られたんだろうネ。
・どうりでおかしいと思ったぜ(あっぶね、信じかけてた...)
うわああああやっちまったな!担当者は怒られただろうな・・・
【2018年発売】amiibo トリプルセット[タコガール/タコ/タコボーイ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.07.14任天堂 (2018-12-31)
売り上げランキング: 19

生臭くなるだろ……
だって全額自分で補填するんだからよ?当たり前だよなあ?
>56,186
>46,643人がこの話題について話しています
うわあ・・・
これ、誤解したままの人が結構出そうだが大丈夫なのか…
ただまあそんな異常事態ならもっとでかいニュースになってそうだとは思った
売り物にならないよ
それを大量に拾って生簀でキャベツ食わして美味しいウヌにするんだよ
こんなん食えるか!
ウヌヌ
ただの害虫だったな
でも本当は水死体を食ったんでしょ?
その強く否定するさまを見れば分かる
真実が明るみに出る事を恐れているんだな
このスーパーにうになんか売ってない
300円で売られているのを見る→ウニが大繁殖してるに違いない!と勝手に思い込んだ馬鹿のほら話でしたと
お前がウニの餌になってきなよ
損害がいくらか知らんが、額的には運が悪ければ明日から来なくていいよとすら言われかねん。
十倍なら、最初の写真の量をそのまま買われてたら、そいつの1日のバイト料以上の損害である可能性が高そうだからな。
値札の表記が違っててもレジで正しい数字が出るだろ
すぐ反応してて分かりやすすぎる
北海道のは綺麗な色しとるもんな
あれは見た目でも食欲がわく
北海道さんちぃーっす
>>44
去年近所のスーパーでナガノパープルの表示が380円でレジでも380円だったよ。
普通880-980円だからレジで「値段間違ってない?」って教えたら即担当者呼んでた
90リットルサイズのクーラーボックスに入れたのを貰ったまま忘れてて全部腐らして捨てちゃったわ
ファンタジー脳みそ草
知ってて言ってるのかもしれんが、生殖器を食べてるんだぞ
あいつは海藻しか食わんし
良心があるなら買ったやつは差額を払いに行くべきだな
まじか。。。知らなければよかったわ
海藻。。。わかめ。。。つまり髪の毛。。。?
ネタにマジレスするがワカメの根っことか食べてるんよw
本気で知らなさそうだったんで一応、すまんね
どうやっても人にしたいようだから何言ってもだめなんだろうね
本気で知らんかったので助かります!!
特定の現象を自分に都合のいいように解釈し、それに尾ひれをつけて拡散。
値段について、他の人から指摘をうけ、訂正したものの、嘘の情報を付け足して拡散したことについては悪いとも思ってない。マジでこういうアホは社会にとって害悪。
毎日でも食えるぞ
物理的に不可能な大昔じゃないんだから、
一部地域で激安とかあり得ないから
ウニ食べたことないんだなw
廃棄余りキャベツを紫ウニに食わせたらええんやと銀だこもうけはしらん
あの品質だから300円を信じるんだろ。わざとじゃねえか?
北海道でもこんな激安ないだろw
客集まったか?
でもここのスーパーでなんか買って帰るやん
素敵やないやん
怖くてくえねーよこんなのwww
着色されてるってのを知らないらしいw
ソーセージも無添加は茶色いんやでぇ (^O^)
色がついてるのはバフンウニでこれはムラサキウニだから元からこの色
ウニの種類の違いなのに色付けたどうのこうのは恥ずかしいから他で発言するなよ?
添加物の話やでw
元の色のことじゃないでw
種類を語る前に食品について学ぼうぜ!
それが貴殿に与えられた、最後のチャンスだ。
食べ物とは思えない
なんでも良いけど常識で考えろよ常識でよ。
店員のミス
原発ガーも爆釣wwww
今から4年も前にTVで取り上げられて、ネットにも記事がある
「ウニ 大繁殖 震災」でググってみ
あと、去年の3月にも日経が記事出してるな
「三陸の海でウニ大量発生」でググるとよい
しかし値段見た時点で何とも思わない店員ってどーなんだ?
鰻最高ー♪
しょーもないオチw
昨日の内に大量に買ったやつ大勝利じゃん
値札つけたやつが自腹で補填させられるのか
オーナーが被らされるのか知らないけど結構悲惨
ウニが大量発生のニュースは確かにあったよ。
「津波 三陸 ウニ」で検索してみるといい。
ちなみに大量発生が値段に反映されるかと言えば、
売り物にならないウニばかりだから不漁でむしろ割高なのだけど。
価格が下がらないように調整されるに決まってる
『卵1パック50円・先着50名さま』のはずが、タイプミスで『卵50パック1円・先着1名さま』になって町中の単純バカが押し寄せて先着1名を争ったという噺・・・
元の色の話をしてるのに対してレスしておいて元の色のちゃうではそっちの勝手な都合じゃん?
元の色の話してるのに急に添加物の話するの頭おかし
いやいや、、298円なら余裕で赤字
一個売れるごとに1000円くらいの赤字として店に出してたパック数によるけど
数万の損失はその鮮魚コーナーからしたら倒産レベルよ
相変わらず論理展開がめちゃくちゃ
貧乏人のクレーマーが集まるだけなんだから
ただのアホやで
それすらミスるオッサンがいるからクソ
ついったーにあげるなや