『サガスカーレットグレイス』ゲームデザイン・シナリオ担当 河津秋敏氏より
ユーザーからの質問などに返信
スマホ版は2Gです。PS4は3.1G、Switchは3G、Steamは2.4Gです。大画面用の高解像度データの有無、OPムービーの有無で差があります。OPムービーは公式サイトにアップされているものです。よろしくお願いします。PS4とSwitchの差はライブラリの違いによるもので、内容の差はありません。 https://t.co/4XUtlKDxbE
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年7月30日
事前に配信時間を設定しておく場合や、こちらがポチッとしないと配信の設定が開始されない場合など、プラットフォームごとに異なっていますので、2日の0時に一斉に配信開始とはなりません。個別機種ごとの対応は答えられない、という事でご容赦ください。 https://t.co/TeXSXtmN8U
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月1日
PSVita版のアップデートはまだ目処が立っていません。申し訳ありません。 https://t.co/o4V58n8zIP
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
セーブ時のカーソル位置ですが、間違って上書きするのを防ぐ為にデフォ位置を新規作成にしています。利便性よりも安全性を重視しました。ご理解下さい。 https://t.co/WYy6PDl1mj
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
Androidは機種があまりにも多く、全ての機種での動作確認は現実的でありません。ある程度のスペック以上の機種に対応とさせてもらっています。タブレットの場合、対応設定が漏れている可能性もあるかと思います。機種を教えて頂ければ調査します。 https://t.co/OMwSQK5eM4
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
アジア版はやりたいのですが、チームの戦力不足で、中々手が回りません。ロマサガ2もまだアジア版がやれてませんし。なんとか体制を整えて、出来るだけ多くの方に遊んで頂けるようにしていきたいと思います。 https://t.co/wWU9Atp5TQ
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
PSVita版があったから、今回の多機種展開が可能になったと考えております。ご指摘のような意見を頂く可能性は認識していましたが、より良い物作りを目指して、まずVitaでしっかりゲーム性の検証をする事に全力を注ぎました。正直PS4の能力は我々の手に余る所があり、それに振り回される事を恐れました https://t.co/66Da69lrpG
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
大人の事情というよりは、この内容のゲームを、いきなりPS4で勝負する度胸が無かったという事です。RPGという括りで、Witcherとかと比べられても困ると思っていましたので。 https://t.co/u0LzkPDE2O
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
今の所、予定無しと聞いております。 https://t.co/SZB22mN0yk
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
そういう見方で言えば、自分はFF1以来ずっとβ版を作り続けていると思います。今後もβ版を作り続ける事でしょう。最期まで完成版に辿り着く事はないのだと覚悟はしております。 https://t.co/DKwBTCCxw7
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
クロスセーブに対応するには、まずVitaで緋色の野望を動くようにする必要があります。そうなると現在のVita版のセーブデータは使えないという事になります。そこを期待されているとしたら、それは無理ということになります。 https://t.co/mjVN8jbfBL
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2018年8月2日
(DL版のそれぞれの容量は?)
スマホ版は2Gです。PS4は3.1G、Switchは3G、Steamは2.4Gです。大画面用の高解像度データの有無、OPムービーの有無で差があります。OPムービーは公式サイトにアップされているものです。よろしくお願いします。PS4とSwitchの差はライブラリの違いによるもので、内容の差はありません。
(PS4のDL版の配信時間は何時ですか?)
事前に配信時間を設定しておく場合や、こちらがポチッとしないと配信の設定が開始されない場合など、プラットフォームごとに異なっていますので、2日の0時に一斉に配信開始とはなりません。個別機種ごとの対応は答えられない、という事でご容赦ください。
(vita版も何かするって話あったから予約してなかったんですけど、もう買っていいですかね?)
PSVita版のアップデートはまだ目処が立っていません。申し訳ありません。
(セーブ画面の初期カーソルを「新規作成」から最新セーブデータにすることは難しいのでしょうか?)
セーブ時のカーソル位置ですが、間違って上書きするのを防ぐ為にデフォ位置を新規作成にしています。利便性よりも安全性を重視しました。ご理解下さい。
(タブレットが非対応でAndroid版が購入できずガッカリだったんですが、今後対応OSや機種が増える可能性はありますでしょうか?)
Androidは機種があまりにも多く、全ての機種での動作確認は現実的でありません。ある程度のスペック以上の機種に対応とさせてもらっています。タブレットの場合、対応設定が漏れている可能性もあるかと思います。機種を教えて頂ければ調査します。
(韓国で販売する可能性がありますか?)
アジア版はやりたいのですが、チームの戦力不足で、中々手が回りません。ロマサガ2もまだアジア版がやれてませんし。なんとか体制を整えて、出来るだけ多くの方に遊んで頂けるようにしていきたいと思います。
(最初からPS4で出せばいいのにあんた達スクエニはどうして詐欺みたいな販売してるの?物作りをしている者として恥ずかしくないの?)
PSVita版があったから、今回の多機種展開が可能になったと考えております。ご指摘のような意見を頂く可能性は認識していましたが、より良い物作りを目指して、まずVitaでしっかりゲーム性の検証をする事に全力を注ぎました。正直PS4の能力は我々の手に余る所があり、それに振り回される事を恐れました
(多分大人の事情ですねー)
大人の事情というよりは、この内容のゲームを、いきなりPS4で勝負する度胸が無かったという事です。RPGという括りで、Witcherとかと比べられても困ると思っていましたので。
(緋色の野望追加された楽曲について、音源の一般発売の予定はありますか?)
今の所、予定無しと聞いております。
(結局Vitaはβ版でしたって油を注ぐ回答にしかなってないけどボケてきてるのかな?)
そういう見方で言えば、自分はFF1以来ずっとβ版を作り続けていると思います。今後もβ版を作り続ける事でしょう。最期まで完成版に辿り着く事はないのだと覚悟はしております。
(VITA版についてご質問ですが、PS4版とのセーブデータの共有についてアップデートの可能性はありますでしょうか?また、WoFFのようにボイスデータをアップデートで追加等もしていただけるだけでうれしい限りです。)
クロスセーブに対応するには、まずVitaで緋色の野望を動くようにする必要があります。そうなると現在のVita版のセーブデータは使えないという事になります。そこを期待されているとしたら、それは無理ということになります。
この記事への反応
・The Witcher3とサガスカが比べられてるとこを想像したら、思わず笑いがこみあげてきた。 ・・・制作陣としては、ここまで尖りまくった異色作が世の中に受け入れられるのかは、ちょっと自信もてないわな〜。
・河津さんの大人の対応に、ただただ頭を下げるばかり。発売おめでとうございます。ところでSteam版も安くしてくだs(ry
・河津さんはなんでこんな時間にサポセンみたいなことやってんの
・河津さんしょうもないツイート無視すりゃいいのに真面目やなぁ
・まさかスクエニ関係者から「PS4の性能は手に余る」という言葉が出てくるとは思わんかったなぁ…
しかしそれを「詐欺みたい販売してる」なんて難癖つけるひとの感性はどうなってるんだろ ちゃんと誠実に対応する河津さんも凄いけど…
・河津さん面倒くさいのに絡まれてて笑う
・河津さんの対応凄いな。ただ文句言いたいだけで義務教育受けてんのか疑うレベルの物言いのカスに返答なんてしなくて良いでしょ。俺がもう一本布教用に買って売上に貢献しますよ。
・河津さん、すごく失礼な相手に対しても淡々と回答しているなぁ、、頭が下がる
・VITA版があったからこそ今のサガスカがあるわけで、それを劣化品だとか最初からPS4で作れとか…。とてもとても悲しいです…。
・河津神へのクソリプ、本人からボコボコにされた上信者ファンネルが飛ぶのが分かりきってるのによくやるもんだなあ
関連記事
【「河津さんのツイート見て新作サガをキャンセルしたくなった」自称元ゲーム業界人、直接本人に凸る】
【サガフロンティアについてスクエニ河津秋敏氏「サガシリーズのリマスターは続けたい。だがPS1タイトルはリマスターが難しい」】
なんとなくスクエニのゲームにはめんどくさい人が沢山湧くイメージ
サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 - PS4posted with amazlet at 18.08.02スクウェア・エニックス (2018-08-02)
売り上げランキング: 13

あの時点でVitaに向いてないって分かりきってたのに
まっ実際それだよな、マルチコアハードにシングルコアエンジン使う時点で
処理落ちするわ
自分はサガスカ好きです
未だに時代遅れな完全版商法を続けているからな
せめて追加DLCにも対応しろよって話
スクエニがクソなだけだ
スイッチぐらいの性能がベストってのがサードの総意よ
FGOとかお前にぴったりやぞ
低性能なSwitchじゃvitaの移植が限界ってことじゃねえの
逆に
switchで完全版
こんなの常識だろ・・・
開発者に迷惑かけてどないすんねん
カプコンが性能全然足らねえって言ってたよなww
国産RPGなんてクオリティの高さを求めたら到底遊べたもんじゃないし
予算の関係上、どうしてもスマホや携帯機になってしまうわな
文句言ってるやつらは要望に答えても買わないから無視でいいのになあ
新作としてサガスカ出せたことすらかなりのやりくりしたんだろうし
アホなんだからもうちょい世間に遠慮して生きてほしいわ
所詮、ファミコン企業
FFと違っていい意味でスクエアて感じするわ
FFとかDQのスタッフの支援貰えないのか?
なんかサガシリーズだけ社内格差酷いな
スクエアの柱の一つだった頃のイメージのままのオッサンも多いだろうさね
RPG好きならプレイ必須の神ゲー
SFC時代から標準的なスクエアのゲームどころか
平均的なSFCソフトより貧相なグラだったけどな
サガは昔から海外でさっぱり人気がないのがこのご時世では致命的過ぎる
ドラクエほど国内で圧倒してるわけでもないからな
マイナーハードに出して注目してもらう商法を千代丸商法という覚えとけ
まあ俺は黙ってポチったけどな
大画面でやりたいんだよずっと
逆にUnityが得意なハードってなんだよ
VITAはもちろんPS4でもやらかしまくってるのに
あんな最適化出来ないクソ開発エンジンは滅びるべき
Vita版は持っているけれども
せめて10%引きにしろや
ホントまともな人いなくなったんだなぁ…
なんでもかんでも評価の高いゲームと比べたがる奴が多過ぎるんだよ
あれはあれ、これはこれでゲームを見れないのかって
当然だろ
今やPS4はゲーミングPCの3分の1ぐらいの描画性能しかないから、
純粋にCGに拘るなら足手まといだからな
ゲーミングPCなにそれうまいの?なゴキちゃんが未だに高スペックハード扱いしてるのが滑稽なだけで
PS4はコスパだけは最高で、それ以上でもそれ以下でもない
失せろよ
それが小規模チームしか与えられずサポセンみたいなことやらざるをえないとか悲哀を感じるわ
もっと早い時期に独立しておいた方がよかったんでないかね
セーブ分けしてたら逆にそっちの方が誤セーブする可能性ある
支払う金額に対して商品の品質を判断されるのは当然のこと
会社の規模が~とかこのシリーズの売上が~とか言うのは言い訳でしか無い
売れなくて開発費の少ないゲームは少数の買いたい奴が勝手に買えばいいだけ
なんでシノビリフレのWパックの方がアマラン高いの?w
正直さ1070Tiに載せ替えたPC使ってるけどさ
BFとかPUBGとか Civ5で
コンシューマーとPCの環境比べるのは流石にアホじゃね
もってねえ豚じゃなければそんな煽りしねえわ
正直すぎるサポートセンター
今初出しだったらマジでSwitchのみの可能性あったな
あたかもやる意志があるみたいな嘘つくなよ
だから叩かれるんだよ
最初からもうやりませんて言え
独立してたら坂口みたいな境遇になってただけ
製作者へのリスペクトも何も無い無礼キッズが増えすぎて終わっとる
PS4で発売すると知って凄く喜んだよ、俺みたいな奴が稀なのかな?
PSVitaの「次」だな、あるとしたら
全然稀じゃないぞ
俺も
5ch並の喧嘩腰で暴言リプ投げつけられる神経ってすごいね
Vitaになんて出さずにPS4で出せって言ってるやつ
AAA級と比べられるのが嫌ってだけの理由でその決断をしなかったとしたら、スクエニの恥やな。
誰も困らんだろ
※75
どうせ2ch時代からゲハに住み着いてるおっさん達だぞ
よくこんな口の聞き方できるな、お前ら・・・
ガキッズかよ
それこそ2ちゃんのコテハン全力レススレのノリだろ
スクエニで出世出来なかったんだろうね
サガシリーズはDSでリブートしようとして大コケした過去があるからなー
VITAで出したからこそリブート成功して他機種に展開出来た
ウィッチャー3の会社「3を作れたのはコンシューマー機の売り上げのお蔭」
これが現実だよ
割れだらけのSteam厨
若手はどうしたんだよスクエニ
そんな何年も前のリップサービスが心の支えとか哀れだな
早く出してな
開発規模的に手に余るって事だろうな。
FF14はスタッフ多いし予算も有りそう。
かたやサガシリーズはVITAで新作出すくらいの予算しか無かったんだろう。
それをベースに他機種に完全版出すのは良いと思うけどな。
ロード爆速になったからサクサク遊べて楽しいし。
納期至上主義だからロマサガの頃から没イベントだらけwサガフロなんて主人公一人削ってるw
他の部分で面白いからいいんだけどね
こいつらは、無限に金と人材が出てきて、FFDQみたいな規模でバンバンゲーム出せると思ってるんだろうな。
思っていた以上に爆速好きてビビったww
ファルコムゲーより開発資金がなかったって事だろ
閃3みたいにPS4メインにしないと作れない規模って事もなさそうだし
PS5には出さずにSteamやSwitchに出せば良いだけでは?
他の奴ら見てみろよ、坂口や田中、石井・・・etc、全員戦犯で、スクエニ追放されて、今も落ちぶれたままの奴らばっか。
規模どころか方向性すら、真逆じゃねーか。
人は物語を作る
つまり河津氏は神
他機種に追加要素入れて後日販売って
一時期バンナムがテイルズでやってクソ叩かれた奴だからな
今となってはバンナムですら自重してるやりかたを
この時代にやってれば、そりゃ叩かれるわ……いや、俺は叩かないけどさ
こう見るとさぁ
スクエニ初期組でまともな奴って一人としていないのな
VITAユーザーからの意見を取り上げて改善しました!と謳って
VITA版のアプデは時期未定(やるかもわからん)ってのは詐欺だと言われてもしゃーないわ
Nvidiaのデモソフト専従企業だけあるな
たくさんGPUを買う=その分だけお金が節約できる(技術的な投資がおざなりになる)
ハード屋を振り回すんじゃなくて、ハード屋に振り回される体たらく
ノウハウも盗まれるしな
こういう事するやつ昔からいたよな。
まじ余計だわ。
100万人の999,999人が不便で残り1人の為にストレスの方を選択するクリエイターはゴミ。
こいつのゲームがやる前からやる価値ないとわかる案件。
そういう事するやつってゲームをやってないんだよね。
だから面白いも何も作れたもんじゃないわ
アホは自分の理論が破綻してる事すら気が付かないのね
最低10回読んで冷静になって※しろよ
バンナム バンダイとナムコくらい別物
ムチムチポークが嫌なら歴史見てこい
まぁ糞すぎて1人めの途中でやめたけどな
ダーケストダンジョンがバカ売れしたら笑う
着眼点はアンサガとか同じだしな
ほんとに河津信者って頭おかしいな
河津が作ったものならなんでも神神いってそう
なんかカッパのおやぶんみたいだな
これがクソリプに感じるって…どんだけ殿様商売の根性してんだよ
最初にユーザーに大して不誠実な商売したのは公式だからな
最初からPS4で展開しろよって苦言は分かるわ
vita版本当半端な出来だしさロードも酷いし
わざわざウィッチャー意識して避けたとか意味分からん
はちまは秒速で豚を煽るタイトル書いてたんだがなぁ
残念だわ
シングルコアエンジンて、いつの時代の話してんだよ、 情弱が
サガフロの攻略本見たら髪型は同じだけどまだ髪の毛が黒かったよ・・・
多く、その割には内容も薄い。その後に完全版と称して出しなおすしね。
せめて以前買った人向けに小額でのアップデートプログラムでも売れば
まだマシだっただろうに。
まぁFFの惨状見てればどういう所かは火を見るより明らか。
自意識過剰
多くのユーザーは全く気にしていないことがわかるな
ちゃんとVita版にもアプデ当てるとかしてれば
まさに河津神の名にふさわしい完璧な対応だったんだけどね
まぁキャラデザがキモいしサガに望んだスタイルでもないからこのサガはいらない
まだめど立ってないって能無しかよ
気にしてないというか
そもそも、サガってブーム去ったタイトルでもあるからな
だからこそ、まだ残ってくれていた熱心なファンにたいして
こんな最低な対応をした河津が叩かれてるわけだけど
まぁ、それすらもクソリプにしか感じないなら
まじでこの人はクリエイターとして終わりだよ
残念ながらUNITYに関してはスイッチのが
向いてないんやで
「ウニテ~とかウンコリアルエンジン使えば何でも簡単にできる」
って思ってるやつはいるからな
いろんなもんに出すとき「だけ」有効なものだ
体重だけ多いだけで、中身(ライブラリ)は無能、見た目はモザイク必須の豚みたいだなw
だが買わぬぶひ
ファンなら不具合には慣れてる
そんなわけねーだろ、バーカ
PS4持ってるけど普通に不満だよ
出てないしなぁ
クロスセーブは出来ないのは理解出来るけど
5chのスレにもやたらスイッチ版を勧めてくるキチガイがいるし
夏休みだからかなあ・・・
PS3ならともかくPS4とVITAで同じ体験が出来ると思ってる方がどうかしてんじゃないの?
VITAで出来ないことを悔やむよりPS4で出来る事を喜べよw
見苦しい自己弁護にしか見えん
出るもの全て絶賛する豚じゃあるまいしダメなもんはダメっていうのがPSユーザーだよ
PS4で作ってればもっといい作品になったのにていう奴は、
何か物を作ったことがないのかね?
材料と場所さえあれば何でもできるわけじゃないんだよ
予算と、工期、人材がいなけりゃいきなりでかいプロジェクトなんて動くわけがない
技術無いって言うかAAAタイトルみたいに予算も設備も割かれて無いんでしょ
正直俺もPS4ならなんでもウィッチャーみたいなクオリティ期待されるのがメーカーに二の足踏ませてると思うわ
別にゲームとして面白ければPS4にドットのゲームがあっても良いと思うんだがね
つまらなきゃやらないだけだし
申し訳ないが世界的に見てもそんなもの無いよ
何故か天井だけ見て日本だけレベル低い言う奴いるが
ってかウィッチャーだって3が飛び抜けてクオリティ高いだけだからな
インディーズなら普通にあるけど、サガはなまじ有名だからなぁ…
もし「30年近い歴史を持つ名作RPG、サガシリーズの最新作がPS4で!」とか言われたら過剰な期待しちゃうよね
VitaからPS4への移植だったけれど消費者としてどう思った?
FFダラダラ開発して時間と人的資源浪費してる暇あったらさぁ
でも任天堂ハードにドットゲーでたら内容関係なしで有無を言わさず叩くスタイル
河津が尖ったもんばっか作ったことにも原因はあるぞ
アンサガとか本来ポータブル機向けの企画だったゲームに、サガブランドを付けて大量に売り出しワゴン直行させてブランドを崩壊させたりと自業自得なこともやったし
それでも直後に役員の地位にまで上げてもらったんだから、まだ会社からは優遇されてたんだよ
役員をやめたあと、開発に集中して作った作品がまったく儲からなかったのがとどめだったんだな
セーブコピー機能つけるだけで2番目に消したくないデータ移しておけるわけだし、親切すぎて不便を強いてるようにしか思えない
よくある上書きしますがよろしいですか?の確認メッセとかもいらん
アンサガ当時はファンでも叩いてたけど今の時代なら擁護する信者だらけでアンサガ2、3とか続いてたとしても満足なのか
売れないのわかってるが正直アンサガの続編は欲しいわ
あと毎度思うが全員クリア後の展開も用意して欲しい
するって言ってんだろがエアプ
ただ、緋色の野望はVitaのスペック的に無理ってだけで
全員クリア後の展開も良いけど、全員が入り混じるグランドストーリーみたいなのも欲しい
アンサガこそVitaにベタ移植で化けると思うんだよね
業界人も多少畏れてるのかな、そういう話はゲハでやれって隔離がSNS普及にまとめブログも読む若者増で区別つかんもんなあw
オートセーブで良いよな
セーブ自体面倒くさいわ
LPって回復出来ないのかな?
モンドさん残り2で瀕死状態なんですけど
格が違いすぎるでしょ
戦闘パーティーから外せばヨロシ
徐々に回復するよ
というかチュートリアルで説明あるよね
それとアンサガの前科ってのもあるしねぇ
それを喜べる人は、Vita版買ってない人達でしょ
買った人は、ただただ損切しただけだからな
はちま関係無いだろコレ
Vita版買った人たちのうち、一部の熱心なファンが文句言ってるだけだよ
まぁ、ソイツラは今後河津産タイトル何て買わないだろうけどさ
それで、この話が終わりで良いんじゃないの?
ちなみに、俺も二度と この馬鹿のタイトルは買わん
正直でよい
黙ってろ屑
言うべきことはこれだけだろ
それなのにグチグチと言い訳をしているだけだな
大人の対応ではなくただの”卑怯者”だよ