• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【これは酷い】SE「元号変わると対応大変だから早く公表して」 政府「公表が早すぎると盛り上がらないから嫌です」
【SE死亡】政府「新元号の公表時期は改元の1ヶ月前にするわ」 →非難殺到




元号発表は新天皇即位後
https://this.kiji.is/399149104137684065
名称未設定 9


記事によると
・古屋圭司衆院議院運営委員長ら保守色の強い自民党議員は菅義偉官房長官と会談し、新元号の制定と発表は来年5月1日の新天皇の即位後とすべきだと要請した。

・政府は改元に伴う国民生活の混乱を最小限にするため、改元1カ月前の公表を想定し、各府省庁の情報システムの移行など準備を進めると決定している。






この記事への反応



この保守系議員たち、国を混乱させたいのか?

元号というのがどれほど恣意的で無意味なものであるのか、身をもって示してくれる保守政治家たち。

コイツら誰のためにこんなこと言ってんだ?
これこそ国民生活への影響を懸念する想いを踏みにじってると思うんだが…。


そんなことなら、ずっと平成のままでいいよ。。。

陛下の意向はいっさい汲む気がないって言ってるのと同じことなんだけどわかってるのかな

根本から馬鹿じゃないのこのクソ議員達。混乱を避けるという天皇さんの気持ちを踏みにじっているよ。

保守ってアホって意味なのかな

対応が遅すぎるせいで、いくつかの顧問先の契約書書式が西暦標記に変更されたよ。

1カ月前の発表だとかえって間に合わせるのがシンドいので、即位後のほうが吹っ切れて(諦められて)いいでしょ。右派も左派もWin-Winの方針だと思う。まさか1日で対応しろとは言わないでしょ(言ったりして)。

システムも何も考えない馬鹿ども。もう公的には西暦だけで、元号を使うのやめればいい。さようなら。












いいからさっさと発表してほしいなぁ・・・






英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 181


コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:03▼返信
ま、仮の元号作ってシステム組むしかないねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:07▼返信
左翼ライターって反応コメントを偏らせるよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:12▼返信
じじいが途中で辞めなけりゃあこんな事にはならなかった。というか諦めてただけなんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:16▼返信
どうでもいいけどさっさとしろっていう

地獄みてえな状況だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:18▼返信
まるでそこまでもつような言いぶりだな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:18▼返信
死ねやはちま
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:19▼返信
つぎは安静だろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:19▼返信
精神年齢低そうなおっさん達のコメントが痛々しい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:27▼返信
元号なんてもうとりあえず名目上だけ残しておいて社会的には全部西暦にすればいい
今回は天皇陛下が存命だからこういう準備の議論も生まれてるけど、そうじゃない場合には何の対応できずに混乱するだけの年号なんて意味がないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:33▼返信
お前らいちいち文句言いすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:34▼返信
次の元号は【終焉】
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:36▼返信
昭和か西暦でいいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:42▼返信
運転免許証にも元号を掲載しないのだから
元号はもはや日本社会から撤去する方が便利で解りやすくていい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:43▼返信
もう西暦だけで表現するからいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:45▼返信
さっさと発表しろや!
変えるのは即位後であるべきだが、別に発表まで即位を待つ理由なんか無いだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:47▼返信
知らんけど作っておいて入れ替えたらいいんじゃないの
役目でしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:48▼返信
役所も商業関係でも元号使わないようにすれば誰も混乱しない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:48▼返信
元号を発表するよりもサマータイムを発表するほうが
熱中症対策の東京五輪的にはるかに役に立つというのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:52▼返信
これで死亡するSEは無能です
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:54▼返信
何をそんなにもったいぶってんだよ…
別にいつ発表しても盛り上がんだろうが
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:57▼返信
混乱招かないためなら1ヶ月前と言わずさっさと発表しろよ
ほんと役人てアホしかいない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:59▼返信
システム作ってるの俺じゃないからどうでもいいわ
勝手に苦しんどけ
嫌なら辞めればいいだけだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:01▼返信
皇紀みたいにネトウヨだけ使えばいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:03▼返信
いっぺん天皇陛下に殴られたら良いよこういう人は
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:11▼返信
なんでこんなに渋ってんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:15▼返信
こんなことでgdgdすんなよw
なんでもいいからスパッと決めろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:15▼返信
保守ってバカという意味なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:15▼返信
サマータイムもそうだが自民党には生活感覚が全く無いのな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:16▼返信
天皇陛下マジでブチ切れてそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:17▼返信
これを機に元号表記やめたらええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:19▼返信
元号やめたらアカン
でも一年前には発表しとけよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:19▼返信
元号表記を元々使ってた中国がもう辞めてるだから日本ももう辞めるべきだろう
もう西暦一本にするべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:22▼返信
自民党保守系?安部総理に靖国参拝しろと言えよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:24▼返信
※31
元号の何をありがたがってんのか知らんが、江戸時代は災厄除けとしてコロコロ変更してたものやで
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:25▼返信
基本的には新天皇即位と共に新しい元号も発表されるべきでしょう

それでは遅いという人達は無視、 後からやって来た連中が、元々あるものに合わせるのが筋というもの
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:26▼返信
自民党保守系→統一教会系
だから、象徴天皇制には触れない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:28▼返信
はちまって完全に左翼サイトになってしまったよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:35▼返信
何百年前から続いている元号を、廃止せよとかいう奴は愚か者だけど

新元号何になるのかなー?
たーのしみー!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:35▼返信
そもそも保守は天皇制って言葉自体間違いって立場だぞ
天皇は制度じゃない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:40▼返信
いつまでも古くせぇ事やってんじゃねーよ老害共が
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:41▼返信
新しい元号は『孟夏』
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:44▼返信
ネトウヨは暇なバカが陥りやすいいからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:49▼返信
元号とかいらんわ
めんどくせぇからヘイトしか生んでおらん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:53▼返信
江戸の町民 「元号だー?5年前に替えたとこじゃねーか!!」
明治天皇  「元号は即位と在位期間に変更する」
明治の町民 「陛下有能すぎる!!」
右翼    「即位後だと!ふざけるな!!伝統をなんだと…」
江戸の町民 「何が伝統なんだ?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:54▼返信
そもそも役所とかそういうの全部西暦にきりかえればいいんじゃない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:55▼返信
現代のナショナリズムなんざ戦後生まれた流行り病レベルだもんなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:56▼返信
どうでも良い派のワイ、左翼的な意見が多いと感じた模様www
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:58▼返信
この似非保守は天皇陛下が国民にいい影響を及ぼすことが大嫌いだから
前倒しでっていうのも大嫌いだし、元号もそういう嫌いからだんだんと国民に使われないようにしたいし、
本当に日本にとって無駄な人たちの集まり。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:02▼返信
免許でも使わないならもう元号も天皇制も止めちまえよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:10▼返信
こいつ追放するだけで済む話じゃないなもう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:12▼返信
※48
国益より自分の価値観押し付けたいやつのことをネトウヨというのかもしれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:17▼返信
元号は廃止するか親国である中国に倣うかで良いんじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:20▼返信
元号なんて本当は要らないんだけどな
使うにしても2018平成みたいに表記しろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:21▼返信
言うてももう発表しないと間に合わんだろうから、今こんな話をしてる時点でどうしようもないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:23▼返信
新元号案 近平
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:28▼返信
役所やらはともかく、民間で暦に影響する品物取り扱ってるところは、

和暦使うのやめりゃいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:59▼返信
自分の意見拾って並べるのやめろよクソバイト
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:05▼返信
こいつら非国民だろさっさと追い出せよ
国の事何一つ考えてないじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:21▼返信
元号の歴史も意味合いも理解してない低能ばっかだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:22▼返信
当面旧元号を使い続けますってことなら良いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:24▼返信
元号はいらねーよ。憂鬱元年にでもしとけ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:27▼返信
皇紀を使えばいいじゃない
今年は2678年です
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:28▼返信
この際保守だけ皇紀を使えば?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:29▼返信
早く発表しないからシステムが2段階対応になったのは許せんけど、もうキラキラ元号になりさえしなければ何でもいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:41▼返信
さっさと変わってあげろよ
発言あっていつまで引き伸ばしてんだよ
天皇のご発言に政治家ごときが口出しするなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:43▼返信
暦とは、それそのものが民族の歴史を表す証である
そして、ある暦が使用されている土地は全て、その暦の親である民族に帰属するのである
つまり、元号(和暦)を使い続けることは日本人にとっては義務であり、合理性や経済性などは一切関係のないことなのだ
代替として皇紀を西暦に代わって採用するのであれば別だが、現在のまま元号を放棄することなどは絶対に認められない
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:45▼返信
SEやデバッガーを〇す気満々すぎだろwww
〇人の未必の故意で逮捕しろよ、こいつら
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:46▼返信
運転免許の更新したら次は平成33年の誕生日までになってんだよなー

69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:48▼返信
元号発表は新天皇即位後に"廃止"すべき



じゃないんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:49▼返信
安倍政権だからこんなに遅い訳か
やはり長期政権はダメだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:51▼返信
ウヨとかパヨとか特定の思想に染まった人種は
現実より自分の理想のほうが大事だからw

これなんかも典型例

72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:57▼返信
いやいや廃止で良くね?情報化社会にもなってなんで2度手間システム導入すんの?
竹槍持ってまた負けるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:06▼返信
そういう準備なしでの元号の切り替えとかで混乱を生まないために生前退位するのに事前準備できないようにして混乱を生むような事をしたら本末転倒だろうに
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:06▼返信
生前退位にも猛反対してたクソ共だろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:07▼返信
>>72
お前、西暦という言葉の意味を考えたことはあるか
この言葉は、英語に直せばChristian Eraだ
つまり、「キリスト教徒の暦」なんだよ
こんなものが唯一の公式な暦として採用されてしまったら、日本はキリスト教徒に征服されたことになってしまう
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:09▼返信
先でも後でもいいからさ、せめて具体的な日程くらいは決めようや…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:11▼返信
元号が決まらないとシステムが・・・とか阿呆な奴しか言わんよ
どうせ2文字なんだから決まってから設定に追加するだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:12▼返信
なんのための生前退位なんだよ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:24▼返信
賛成
昭和→平成の瞬間を経験した身から提案
あの時代が移り変わるドキドキ感体験しないと損やで
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:25▼返信
※77
データ上だけの話じゃなくて実物のあらゆる書類等にも影響あるんですが
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:35▼返信
こういうアホも擁護しなきゃならんネトウヨに若干の同情。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:36▼返信
もうシステム系は元号から西暦に完全移行したらいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:36▼返信
西暦に公式書類とか統一すればええがな
元号とかは儀式とか祭事だけで使えばいい伝統と現実を混ぜるな
そもそもこんなものにうよもさよもない
大陸政権や大陸文化にルーツを求めて何が右翼だよそれじゃさよとの違いは過去の大陸を崇めてるか
現在の大陸を崇めてるかの違いしか無いじゃないか
本当のうよなら征服王朝の外来勢力である大和文化なんぞより日本古来の縄文文化に誇りを持てよ
漢字も着物も思想も大和文化なんて全部輸入物じゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:37▼返信
保守ってのは変わることを嫌う連中のことだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:39▼返信
システムが~とか言ってる馬鹿共www
今から西暦使うように改変すりゃいいだろ。元号変わる度に「システムが~」とかいって文句いいそう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:40▼返信
>>79
国内のほとんどが休業、あるいは自粛営業する中、パチnコ屋だけ堂々と通常営業してたな。
ドキドキもわくわくもないけど、ちょっとした非日常感はあったな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:41▼返信
即位してから発表するのは感情的には効果的だけど。大変になるのもわかるわなぁ
(´°ω°`)色々間に合わなくて平成のまま商品出しそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:42▼返信
サマータイムの件と言い、自民はIT屋を舐めすぎ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:44▼返信
古屋圭司が保守系?と言う割には、特定野盗議員並に、問題が多すぎる
特定野盗と連帯関係があるのでは!
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:44▼返信
発表が遅かったので間に合いませんでしたとか言って平成次年とでも入れておけば良いんじゃね?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:45▼返信
有能ワイ、y2kの時に4桁の西暦のみに切り替えておいた
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:47▼返信
IT屋だけじゃなくカレンダー屋の事も心配してください。印刷したものは戻せないんです・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:05▼返信
全員の名前出せ
次の選挙で叩き落としてやるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:17▼返信
もう元号なんか使わなきゃ良いじゃん
天皇の中だけでワイワイやって
一般ではハブっとけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:19▼返信
元号もいらないし
天皇もいらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:27▼返信
事前発表にしとけよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:29▼返信
こいつ等自民党系似非保守は昔から天皇陛下のご意志を蔑ろにしてきた。
日本会議は皇室の敵と断言できる。朝敵だよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:31▼返信
元号やめよう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:39▼返信
日本の伝統と習わしから考えればそうなるんだから仕方ない
これに反対してるやつは天皇制を廃止したいパヨクだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 08:49▼返信
ネトウヨ議員多すぎ
まともな政党に戻れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:05▼返信
でも、新元号はずっと前から用意しているんでしょ?
なのになんで国民は知る権利がないの?
国民をバカにしてんじゃね?

崩御してから考える仕来たりだったのなら文句は無いけど、崩御が前提だった時でも次の元号はかなり前から準備してんだろ?
流石に崩御が前提なら崩御前に発表はあり得んが、譲位なら問題ないだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:17▼返信
安岡正篤も山本達郎も亡くなってるし
今の日本に元号作れるくらいの史学者いるのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:21▼返信
※1 まさしく、仮元号でシステム作ってるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:22▼返信
元号も天皇も廃止で
特に天皇は戦争負けた責任で一族絞首刑が妥当
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:34▼返信
もう勘弁してくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:36▼返信
>新元号の制定と発表は来年5月1日の新天皇の即位後とすべきだと要請した。


元号なんて廃止してくれたほうがいい。面倒でしかない。これにこだわるなら、度量衡の単位やドレミファソラシドや洋服や洋風の建築物の建設も全部辞めたら? こだわるポイントが最も実害のある暦というのは問題だ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:36▼返信
※104 アメリカが処分してくれていたら今頃日本も安泰だったのにな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:40▼返信
仕事で伝票テンプレート印刷物変えるの大変なんで今すぐ決めてほしいくらい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:40▼返信
※101 色々間違えているな。そもそも譲位じゃなくて退位だ。天皇の位は天皇家自身が権利として保持しているものではない。国民の総意を受けて一時的に付託されるものだ。だから当然ながらその位をある天皇が別の誰かに自分の意思で譲る権利はない。それをやろうとしたら憲法違反だ。だから政府も譲位ではなく退位と呼んでいる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:42▼返信
普通に越年改元でいいと思うんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:57▼返信
一部の馬鹿が銀行や行政機関にたいして変わってないと騒ぐから、できるかぎり一斉に切り替えるようにしてるんだけどね
馬鹿は張り紙も注意書きも見ないで文句言ってくるから困る
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:13▼返信
和暦はもう廃止でいいよ不便なだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:41▼返信
※112
チョーセン人
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:50▼返信
来年の年末までは平成にするのが無難ではあるが、もし2020年を迎える前に新陛下に万が一の事があったら笑い話じゃ済まないのが大きな問題
しかし理念や思想を現実の生活より優先するのはベクトル以外は共産党と変わらんな
理想主義のファンタジー右翼は保守ではないと理解した方が良い
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:54▼返信
今の日本にまともな保守なんて存在しないからな
慣習に囚われた老害達の一大イベントが元号変更
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:24▼返信
実は西暦への完全移行のための工作だったりな(笑)。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:50▼返信
いい加減発表しないとカレンダー作れなくて困るぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:21▼返信
だから、西暦だけにすればいいじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:23▼返信
元号なんて世界共通ではない単位に必要性感じられん
ましてやネットワーク普及によって世界中の人達とコミュニケーション取れる時代だし、「平成が…」とか意味ないと思うわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:31▼返信
キリストの生れた年が始まりとか言われる西暦なんて捨ててしまおう

皇紀に統一しようぜ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:35▼返信
※119
ヤードやポンドを使ってる国もあるけどね
意味があるかないかは人ぞれぞれに意見のあるところだろうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:37▼返信
ガチで馬鹿じゃねえのか、アベの取り巻きどもは
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:53▼返信
元号要らないとか言ってる人って、祭事も意味ないからやめればとか言い出しそう
この2つが同じことがわからないのはちょっと考えが足りなすぎると思うよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:28▼返信
※123
やめろというのは、暦としては残してもいいけど手続きとかで使うのはやめろという話だという人がほとんどだと思うけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:50▼返信
※123
そのとおり。元号も祭事くらいの扱いで良いんだよ。
お正月に初詣で引くおみくじに記載する、その程度の扱いでいいの。
社会の運営は西暦に統一するべき。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 19:41▼返信
右翼=保守じゃないから
右翼にも革新はいるし、左翼にも保守はいる
右翼=国粋主義より
左翼=グローバリズム()
が今の左右
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:02▼返信
即位後でいいのなら、2020年1月1日にしてもいいよね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 22:25▼返信
日本国は全て西暦で統一して、
もうクソみてーな元号システムとかご自由にお使いくださいなシステムにしてもらえばよい。

直近のコメント数ランキング

traq