『東京魔人學園伝奇』シリーズ最新作&リマスター 最新情報 | ゲームよりどりサブカルみどりパーク
http://ryokutya2089.com/archives/12861
記事によると
ファミ通 今井秋芳監督インタビュー
そろそろ新作をみなさんにプレイしてもらいたい。
3DS版が発売中止になった「帝戰帖」を近々出したい。
「帝戰帖」を出すなら「剣風帖」「外法帖」もそのプラットフォームにあわせてリマスターすることになると思う。携帯機ではなく据え置き機で。
小林美智さんも新田高史さんもずっとやりたいといってくれているので皆さんも待っていてください。
( 発売までの道筋はどの程度見えている?)
映画ローグワンでレイアもいっていましたが”Hope”があるということです(笑)。
きたああああああああ!!
「剣風帖」「外法帖」リマスター版はPS4だよな?
待ってたぞおおおおお
「剣風帖」「外法帖」リマスター版はPS4だよな?
待ってたぞおおおおお
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - 3DSposted with amazlet at 18.08.06アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 1
如何にもほもほもしい絵柄で敬遠ささるな
つーか、元ネタ?なによ?始まりからゲームなのか?なんか漫画とかもなかったか?
自分は買う
よほど評判良ければ1作目やり込んだよしみでお布施したるわ
なんかもう覇権ハードってすごいよね
毎週毎週弾がくる
PS4(笑)
もう無理だろ。あれから10年やぞw
会社に止める奴はいないのかよ
裏方が偉そうに語りだしたらロクな作品にならないという典型
あれも大分やらかしてたからな
リメイクっても移植以外の事こいつにやらせ様もんならまーた10年かかるぞ
一番初めはPSのゲーム
結構マニアックな人気があった
色んなキャラと交流深めながら個別エンド狙う学園伝奇物SRPG
ペルソナ+フロントミッション+伝奇要素みたいな感じ
元ネタは怪奇小説で有名な菊地なんちゃらの影響受けたスタッフによるゲーム化なんで
ジュブナイルSRPGゲームとしてはこれが元祖だぞ
このタイトル以前にジュブナイル路線がアトラスのペルソナ1、2くらいなんで当時のオタク
に支持されたよ、ゲーム性はほぼ無いに等しいからゲーマーからは不評だがな
そもそもこいつはフリーだろ
フリーのクリエイターは企画書を各パブリッシャーに出して
認めてもらえたらお金もらって制作に入る
どっちからだろうね
デビルズサードのように
同じ人でも今風に
東京魔人学園も嫌いじゃないけど、やっぱこの人の一番の作品は九龍でしょ
こういう良い所は変えないでほしいね
もちろんお前のオゴリで
だって俺たち親友だよなぁ?(゜∇、°)
それくらいこっちは待ってたんだよ
個人的には九龍も来て欲しいけど
もう成仏しろよ
VITAで学習しなかったのかよ
国内PS4の落ち込みマジでシャレにならん
近作の魔都なんちゃらでは未完成版だした後すぐに完全版だしてきてその完全版もすかすかで叩かれまくり
だったし
んで爆死するのまでがはっきり見える
正直今更売れるんかなと思う
まあ当時の声優が今だ何人生存してんのかは知らんけど 笑
主人公の最強技を大幅に弱体化して使いものならんようにされてたな
外画の吹き替えとかで全然残ってるけど、キャラ重複が多すぎて一人あたりのセリフが膨大すぎて無理だろ
やれてメイン以外は変えてくれてフルボイスかな
厨二全開シナリオも悪くないで
友よ!
今井一人になってからはクソゲーしか出してない
ちゃんとした、な
京一好きだったのに京吾のでしゃばりっぷりとうざさといったらもうね
スイッチ向きだたしかにこれは
バンザーイ!
今するとグラがキツイけど余裕で出来る
リマスターなら買うよ
給料未払いで働いてくれる人はもういないかもしれないが
ちゃんと給料出るならりっきーじゃなくても大丈夫では?W
どういうのが今風なのかわからん
待つよ!
ビジュアルのクォリティは日々上がり続けてるのにロートルはきついわ
昔のみんなでまたやろうぜ!みたいなノリで名作を汚すのはカンベン
ザンキゼロみたいに
弟子や愛人が描いてるだろ、ノムリッシュもそうだな
あれ本人が描いたらクッソ古臭い絵柄だってさすがにオタクなら知ってるぞ今は
三作目ずっとまってた!!!!がんばれー!
今度は大丈夫?
小林智美と間違えてないか?
この人は元アトラスなんだよな
ファミコンとかPCエンジンの頃だけど
10年待ったのか、よし後30年程奮えて待て。
全くの別人だったんですね
十数年間思い違いしてました
枯れてるとかいうレベルじゃねえよ
帝戰帖まで計画中止になったのに
今度はどのハードで出すんだろ
字面似てるのは確かだけど絵柄違いすぎて分かるだろ
それな、今井の発想力を形にできるスタッフがいたから評価されたんだと思う
九龍recharge出た後に右腕がスクエニに引き抜かれたのが契機だったんだろう
今井は名指しで「二度と組みたくない」と言われるほどの難ありらしいから人が集まらないのかもな
何回騙されたことやら
九龍リロードもリマスターお願いします!
そこまで気が効くとこじゃないだろ
はい
ザンキゼロみたいに
PSの朧綺譚の起動画面の絵が似ていたので勘違いしていました
ゲーム画面は他の人が描いてると思ってました
幽撃隊のイラストはクッソ好き
ダサっ
とっくに諦めてたのに。
もうストーリー忘れちゃったぞ。
携帯機だけにしとけ そしてストーリーとバグ除去に金をかけろ
同じミスを繰り返すなよ
20年前のゲームをリマスターされても 時間と費用の無駄遣い
それよりデバッグに時間と費用を使え
そこそこハマってやり込んでたのに売った渋い思い出
魔都はキャラデザと設定だけはワクワクできてた。今でも設定だけなら面白そうにみえる
肝心のシナリオと戦闘がな…
魔人やるなら周回必須だから正直据え置きより、携帯の方が嬉しいんだけどな
結構√分岐多かったし。
PS4で頼む
いやお願いします
クーロンまではよかったんだがな、まとくれないは学園要素薄すぎてな
アーカイブスで出来るじゃん
ちゃんとリメイクしてくれリメイク
ちな外法帖は陰ディスクが好き派
剣風の時の仲間とダベったり、寄り道したら会ったから無駄話したりとか
そういう学生の日常があるから、それを侵食する怪異から守ろうというメリハリが魅力だったと思うの
キャラ設定は魅力的なんだから、仲間になった後はほぼストーリーに絡まないとか止めて、ペルソナ並に仲間全員とコミュを深められるようにしろ
買取にホイホイつられて売れないゴミッチ独占
でも買取で黒字とか平気でやりそうだよw
新しいもの作れないなら続編作ってくれよ
今でも、剣風帖の特典(生徒手帳型メモ帳)、攻略本、資料集、画集と全部持ってるわ。
具体的には進んでなさそう
名前だけは聞いたことがあるタイトルとかな
ググれカス
いや、俺は逆にあの絵じゃなきゃ絶対駄目。今風のオタ臭い絵なんかで出されても買わないよ。
PS4ならな
魔都も両方買ったわ
よくは無かったけど好きだったよ
九龍路線でなんか出して欲しいわ
直った状態でならやりたいかも
三部作に決着つけてくれ、クリエイターとして。
外法はもちろん、血風録の方だよね?
今更知った。本当、待ってる。