海コンでおもいだしたけど、レベルが最高に鬼畜なプラモだしてるらしいけど、ちょっと欲しいこれ pic.twitter.com/Y5XPjw433r
— のーとん@1/24motoring㌠ (@norton_tk) 2018年8月10日
レベルが最高に鬼畜なプラモだしてるらしいけど、
ちょっと欲しいこれ
ドイツレベル 1/700 コンテナ船 コロンボ エキスプレス プラモデル 05152posted with amazlet at 18.08.13ドイツレベル(Revell) (2017-07-01)
売り上げランキング: 3,042
ひぇ... https://t.co/2lipholN6x
— 405man (@405_man) 2018年8月11日
これは鬼畜だわ…
— ゾルザ@よくいる狐好き (@zoroarkulove) 2018年8月11日
プラモとして普通の値段だけど手間が尋常じゃないですね…https://t.co/w3H9ahyFZt
— イツアさん (@Itua_san) 2018年8月11日
船型ルービックキューブ!
— ズゴックン (@zugokun) 2018年8月11日
コンテナまで全部組むんかコレwww
— きさ氏/t223708 (@t223708) 2018年8月11日
いやこれ作れる気がしない…
— ZZ_Toshi@イベント終わる前にまたダイバーシティ行きたいな (@toshiawtypez) 2018年8月11日
実際持っている人達
はい……こんなサイズの箱です……… pic.twitter.com/pAHSBxu0W7
— てぃーえー@1日目東メ-48aだった (@ta_castlepoint) 2018年8月11日
はじめまして。コロンボエキスプレスは、コンテナを塗るのが苦行に近かったですね。 pic.twitter.com/BauuTvbXd0
— アールグレイ@T3M 神展行きます! (@DeliciousSable) 2018年8月11日
この記事への反応
・コンテナ一個一個作るんやw欲しいw
・ハパックやん、めっちゃ欲しい
・集中して作るとノイローゼになりそうだけど、
ながら作業で作れれば楽そう
・うわこれ拷問に流用できるな(ー ー;)
・1/700ということはウォーターラインシリーズと合わせられる。
…が、これ、組み立て作業の9割はコンテナ作りじゃ…
・すげー。Amazonレビュー読むと、
船体部は、左右張り合わせのみというのもすげー。
・戦艦や豪華客船じゃなくて、敢えてコンテナ船!
イイですねぇ〜〜マニアックすぎる😊
ほかにも貨物船やタンカーなんかも製品化されたらよさそう。
よく海運会社の社長室に飾ってある模型とか、カッコいいですよね^_^
何百もあるコンテナを
全部一つ一つ作るのかよwwwwwww
こういう「無」になれる作業、割と好きw
全部一つ一つ作るのかよwwwwwww
こういう「無」になれる作業、割と好きw
figma ARMS NOTE ロングレンジ・ジョシコウセイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.08.13Max Factory (2019-02-28)
売り上げランキング: 1
Fate/Grand Order アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク[オルタ] 1/7 完成品フィギュアposted with amazlet at 18.08.13アルター
売り上げランキング: 16
は?
ネタが周回遅れだよ
それが辛いって話やぞ
ほならね、
毎回記事だけ作って逃げるんか?
ダンボール8000円で買うより遥かに有意義。
積むとガシャーと崩されるような
技術力ないなら仕方ない
あの複雑なスポンサカラー(ウェスト)をガイド線もなしに塗り分けろ、との指示…流石に無理ゲーで投げたw
鬼仕様は今に始まったことじゃないんだけどね
気になる...
ましてやゲート処理も考えるとね…
彼女どころか、女の友達もいなさそう・・・
それコロンボ
めったに発生しないが、カーゴの世界は調べれば調べるほど奥が深いのだ
わざわざ手間暇かけて数を作れないような体制にしてるのがドイツ
そりゃ数の暴力に負けますわ
作って楽しい見て楽しくなきゃ駄目だわ
戦艦模型作る方が100倍大変だろ
大変なのは塗り分けだね
そこらへんアバウトだと苦行度合いが低まるじゃん。
デジモンセイバーズは強いよ、デジモンセイバーズは強力だよ、デジモンセイバーズは強大だよ、デジモンセイバーズは強者だよ、デジモンセイバーズは強靭だよ、デジモンセイバーズは強烈だよ、デジモンセイバーズは強豪だよ、デジモンセイバーズは京剛だよ
デジモンセイバーズの勝ち、デジモンセイバーズの勝利、デジモンセイバーズの大勝利、デジモンセイバーズの完全勝利、デジモンセイバーズの圧勝、デジモンセイバーズの楽勝、デジモンセイバーズの連勝、デジモンセイバーズの優勝、デジモンセイバーズの戦勝、デジモンセイバーズの制勝、デジモンセイバーズの奇勝、デジモンセイバーズの必勝、デジモンセイバーズの全勝、デジモンセイバーズの完勝
コンテナの数23個だからな
ちゃんと見ろ
すごいやん
お前らは文句言いたいだけだろうがな
列単位であるのを一つ一つ塗り分けるのが大変ってことで
ダンボールは単品で機能しないゴミだから
日本のプラモの出来がいいだけなのかもしれんが
ワイにとっては朝飯前すぎる
暇で暇でたまらんからこういう暇つぶしがほしい
今更話題になるのか不思議
コンテナも一個一個作るのは一部だけで後は一まとめになってんのに
その部分お説明書だけ画像だしてんのもなぁ
同じもの何個も作る系のプラモなんてそれこそいっぱいあるってのに
一緒に展示している長門が小さく見える。
プラモ作りでそれを苦行と呼ばずになんと呼ぶの?
普通は同じコンテナで積み上げると思うんだけど…
一個一個振り分けすると余計にリアリティーが無くなる気がする。
ニワカでスマン。