• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  



   

レベルが最高に鬼畜なプラモだしてるらしいけど、
ちょっと欲しいこれ

   
   
DkQFaj9VAAAeA4N
DkQFbMUU8AEUQB3
DkQFcF4UYAErt4K
DkR3EEBVAAEMptq
   
ドイツレベル 1/700 コンテナ船 コロンボ エキスプレス プラモデル 05152
ドイツレベル(Revell) (2017-07-01)
売り上げランキング: 3,042

   
   
   


   

   


   


   


   

実際持っている人達
   
   


   


   
  
  
  
  


この記事への反応


  
コンテナ一個一個作るんやw欲しいw
  
ハパックやん、めっちゃ欲しい
  
集中して作るとノイローゼになりそうだけど、
ながら作業で作れれば楽そう

  
うわこれ拷問に流用できるな(ー ー;)
  
1/700ということはウォーターラインシリーズと合わせられる。
…が、これ、組み立て作業の9割はコンテナ作りじゃ…

  
すげー。Amazonレビュー読むと、
船体部は、左右張り合わせのみというのもすげー。

   
戦艦や豪華客船じゃなくて、敢えてコンテナ船!
イイですねぇ〜〜マニアックすぎる😊
ほかにも貨物船やタンカーなんかも製品化されたらよさそう。
よく海運会社の社長室に飾ってある模型とか、カッコいいですよね^_^

  










何百もあるコンテナを
全部一つ一つ作るのかよwwwwwww
こういう「無」になれる作業、割と好きw










コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:48▼返信
うちのかみさんがね・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:48▼返信
>何百もあるコンテナ

は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:48▼返信
パヨクこれどうなの!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:49▼返信
ただ単純作業繰り返すだけじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:49▼返信
この記事のどこが面白いの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:51▼返信
え?いつの製品だと思ってるだよ
ネタが周回遅れだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:52▼返信
※4
それが辛いって話やぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:54▼返信
塗装が一番の苦行w
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:54▼返信
やする手間考えると1年以上遊べそうだな・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:54▼返信
外側だけやろこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:55▼返信
>4
ほならね、
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:55▼返信
はちまはやく作れよ
毎回記事だけ作って逃げるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:55▼返信
メーカー希望価格6000円くらいなんだよな。
ダンボール8000円で買うより遥かに有意義。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:56▼返信
せめて、猫との戦いができるようなタンカーにならないものか
積むとガシャーと崩されるような
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:56▼返信
日本製なら五色の射出成型で塗る必要ないのにな
技術力ないなら仕方ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:57▼返信
レベルのマクラーレンF1のプラモを買ったけど、
あの複雑なスポンサカラー(ウェスト)をガイド線もなしに塗り分けろ、との指示…流石に無理ゲーで投げたw
鬼仕様は今に始まったことじゃないんだけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:57▼返信
パッケージのレベル4って何だろう?
気になる...
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:57▼返信
同じパーツ作り続けるのははんと苦行だわ
ましてやゲート処理も考えるとね…
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 13:59▼返信
吐きそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:00▼返信
コンネタ組み立てかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:03▼返信
シーツが汚い

彼女どころか、女の友達もいなさそう・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:04▼返信
コンテナのプラモの間違いじゃ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:05▼返信
無になれる作業割と好き(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:06▼返信
>1
それコロンボ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:06▼返信
信じるか信じないかは貴方次第です
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:08▼返信
作ってる途中で眠くなるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:09▼返信
226パーツしかないんだからそれほど難しいプラモデルでもないぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:10▼返信
糸を張り巡らす帆船のが難しそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:16▼返信
問題は、コンテナブロックにあの会社のマークを書き加えたいなってディティールアップの欲が芽生えた時である
めったに発生しないが、カーゴの世界は調べれば調べるほど奥が深いのだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:17▼返信
戦車然り模型然り
わざわざ手間暇かけて数を作れないような体制にしてるのがドイツ
そりゃ数の暴力に負けますわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:18▼返信
木造船とか軍艦とかの方が実際は難しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:28▼返信
なんの面白みもないプラモだな
作って楽しい見て楽しくなきゃ駄目だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:28▼返信
RPGのレベル上げに精を出すお前ら向きじゃんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:31▼返信
こんなん刑務作業クラスですわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:31▼返信
こんなんで鬼畜なの?
戦艦模型作る方が100倍大変だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:32▼返信
タミヤならこんなゴミは作らない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:36▼返信
スタンションも一本ずつつけるとかならそれこそ鬼畜やなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:41▼返信
脇にレベル4って書いてあるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:42▼返信
空母のプラモとどっちが大変なんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:43▼返信
LV5の商品だとどうなるんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:44▼返信
暇つぶしには最高じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:44▼返信
すごいなwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:51▼返信
タンカーならほしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:52▼返信
コンテナ作るだけのプラモじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:52▼返信
パーツ数から考えると縦横まとめた状態のを1ブロックとしたのを前から並べてく感じか
大変なのは塗り分けだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:54▼返信
船にコンテナ積んでる人の方が苦行
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:56▼返信
箱の絵と完成品のコンテナの色が違う気がするが。
そこらへんアバウトだと苦行度合いが低まるじゃん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 14:58▼返信
お前はもうちょっと考えながら記事作れ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:11▼返信
塗装も大した手間じゃないね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:12▼返信
苦行とか言ってる人、お店に展示してもしくは展示販売してる船を撮っただけじゃん。また自己顕示欲のかまってちゃんか?
51.ドルルモンはちまき名無しさんガオガモン投稿日:2018年08月13日 15:17▼返信
実体を捉える≠能力無効化だろ、実体を捉えるのと能力無効化は別物だろ、実体を捉えるのと能力無効化は無関係だろ、実体を捉えるのと能力無効化は違うだろ、実体を捉えるのと能力無効化は異なるだろ
デジモンセイバーズは強いよ、デジモンセイバーズは強力だよ、デジモンセイバーズは強大だよ、デジモンセイバーズは強者だよ、デジモンセイバーズは強靭だよ、デジモンセイバーズは強烈だよ、デジモンセイバーズは強豪だよ、デジモンセイバーズは京剛だよ
デジモンセイバーズの勝ち、デジモンセイバーズの勝利、デジモンセイバーズの大勝利、デジモンセイバーズの完全勝利、デジモンセイバーズの圧勝、デジモンセイバーズの楽勝、デジモンセイバーズの連勝、デジモンセイバーズの優勝、デジモンセイバーズの戦勝、デジモンセイバーズの制勝、デジモンセイバーズの奇勝、デジモンセイバーズの必勝、デジモンセイバーズの全勝、デジモンセイバーズの完勝
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:19▼返信
観察力低いやっばっかだり
コンテナの数23個だからな
ちゃんと見ろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:24▼返信
単純作業を繰り返すだけで鬼畜?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:28▼返信
コンテナの番号が同じじゃないってことはちゃんと作り分けられているという事
すごいやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:29▼返信
単調作業が苦手な奴はプラモ向いてないよ
お前らは文句言いたいだけだろうがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:36▼返信
全てのコンテナを一つ一つ組むわけじゃないだろ
列単位であるのを一つ一つ塗り分けるのが大変ってことで
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 15:38▼返信
コンテナ一個一個作るのかと思えば、100個以上のコンテナが1つのパーツになっとるやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 16:31▼返信
※13
ダンボールは単品で機能しないゴミだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 16:32▼返信
これ腰抜け船長が逃げたセウォル号じゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 16:32▼返信
そもそもプラモ全塗装した事あるのかこいつら
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 16:38▼返信
串カツのプラモデルに見えてそりゃ超マニアックだなと思ったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 16:54▼返信
海外のプラモデルって出来が酷いらしいからねぇ
日本のプラモの出来がいいだけなのかもしれんが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 16:59▼返信
過積載
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 17:02▼返信
マインクラフトで2週間ぐらいぶっ続けで整地する
ワイにとっては朝飯前すぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 17:08▼返信
戦艦のプラモデルをエッチングパーツでディティールアップより楽やろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 17:15▼返信
デブで草
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 17:19▼返信
窓の無い部屋で作ってたらいい感じに狂えそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 17:36▼返信
塗り分け使用としたら大変なだけで組むのはたいしたことないじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 18:05▼返信
むしろコンテナがバラになってるなら塗り分けなんていくつかの組に分けてスプレーでまとめて塗るだけじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 18:11▼返信
こういうの入院中にやりたいな
暇で暇でたまらんからこういう暇つぶしがほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 18:32▼返信
さて、こういうの見ても「時間さえあればできるんだから凄くない」とか言っちゃう人は出てくるのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 19:24▼返信
戦車の履帯を一個一個作ってつなげるのに比べたらなんてことない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 19:44▼返信
コンテナくらい1パーツで抜け
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 19:46▼返信
ろくに記事読んでもないエアモデラーがイキってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 19:48▼返信
そもそも6年くらいのキットだし再販も1年前なのになんで
今更話題になるのか不思議
コンテナも一個一個作るのは一部だけで後は一まとめになってんのに
その部分お説明書だけ画像だしてんのもなぁ
同じもの何個も作る系のプラモなんてそれこそいっぱいあるってのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 19:50▼返信
コンテナ組み立てがほとんどだから実は簡単じゃないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 20:03▼返信
すげぇな、これ。
一緒に展示している長門が小さく見える。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 22:38▼返信
コンテナ、バラなら面白そうだと思ったけど横一列一組の23個じゃ買う意味無いわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 23:18▼返信
※4
プラモ作りでそれを苦行と呼ばずになんと呼ぶの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 00:59▼返信
今更過ぎて…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:30▼返信
でも、昔はよく趣味で瓶詰め帆船作ってる人とかいたし、一から手作りしてる人とかはもっと大変そうだしなぁ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:47▼返信
こんなに作りがいのないスケールモデル見たことない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:24▼返信
内職級のプラモだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 13:44▼返信
過積載では
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 01:25▼返信
アリイからコンテナ船 トヤマ のプラモあったよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 02:23▼返信
ディアゴスティーニ化したら延々と同じパーツ贈ってくるなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 09:02▼返信
次はボトルシップ化ですか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 05:39▼返信
※79
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 16:41▼返信
何でコンテナの色があんなに違うのか分からん。
普通は同じコンテナで積み上げると思うんだけど…
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 16:43▼返信
>>89追記。
一個一個振り分けすると余計にリアリティーが無くなる気がする。
ニワカでスマン。

直近のコメント数ランキング

traq