• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「24時間テレビの出演者にギャラが発生している」の誤解とは
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0813/asj_180813_2214299922.html
名称未設定 12


記事によると
・夏の恒例番組、24時間テレビ「愛は地球を救う」が、8月25日から26日にかけて放送される。

・今年で41回目を迎える同番組だが、やはり毎年話題となるのは“チャリティであるにも関わらず、出演者にギャラが発生するのはナゼ?”だ。

・元日本テレビ社員「パーソナリティーやランナーに高額のギャラが発生していると話題になりますが『24時間』に対するギャラは、謝礼のような形で払われ、決して高額ではありません。ですが、長時間拘束される人たちは『24時間』が放送される前後の同局系番組に多数出演します。ここで、通常よりも高いギャラが設定されているので、トータルで高額になるだけなんです」

・「誤ったギャラの情報のせいか、ロケ現場で嫌味を言われるようになりましたね。スタッフは猛暑の中一生懸命なのに、気の毒です。また、放送の1カ月くらい前になると、各番組制作部署の床で、何人ものADがごろ寝してます。何日も家に帰れなくて、風呂にも入っていないから結構臭いますね」






この記事への反応



誤解でも何でもないやん。むしろ噂を補強してどうする。

でも結局他番組の名目で高額ギャラが支払われてるのよね?

何を言っているのかよくわからない。 どうせ見ないから良いけど。

前後の番組で高額ギャラ発生してるんだからチャリティーじゃないだろ

そもそも何で24時間放送するのか分からん。、日中3日間ぐらいにしたらええやん。

チャリティー番組やるのは構わない、 ただ勘違いしてはいけないのは出演者はギャラ(謝礼も含め)いただくのがおかしいと言うこと。 もちろん裏方で働いているスタッフにきちんと払うのは当たり前だと言うこと。

事実を知りもしないで24時間テレビに嫌味を言うやつ頭おかしい。何もしないより結果として困ってる人に利益をもたらしてる偽善の方が良いに決まってるじゃないか。

チャリティー番組の出演者にギャラが発生しちゃいけないという論理も理解出来ないが実際に高額のキャラを払ってるのに誤解だという日テレも理解出来ない。

結局24時間テレビの宣伝のためにいろんな番組に出演するときにいつもより高いギャラが出るってことは普通に24時間テレビの出演者にギャラが発生してるじゃねぇか なにが誤解だよ

無理して慈善活動するだけ胡散臭くみえるから大変ならやめればいい。ネットで内情が暴露されるようになって今更焦っても、”時既に遅し”というのが世間の目でなのでは!?










結果的には高額なギャラもらってるんだね・・・
チャリティと言うなら番宣も含めノーギャラにしないといけないのでは?






コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:32▼返信
結局高額でワロタwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:32▼返信



っでギャラいくらなんだよw


3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:33▼返信
「大した額じゃない」なら出さなきゃいいじゃん
それでも芸能人が本当にチャリティ精神からやってるなら皆参加してくれるよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:33▼返信
忖度じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:34▼返信
ガイジしか見てないから好きにしろよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:34▼返信
何言ってんだこの元社員
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:35▼返信
金なしで動く人間なんて存在しないからね。
何処かで金は受けとるわけだし、こういうのは表沙汰になってるか否かの違いだと思ってる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:35▼返信
泊まり込みのブラック労働を容認する大手放送局、倫理的にいいのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:35▼返信
高額じゃないなら無しにしろよカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:35▼返信
しねよゴミ売りテレビ
巨人軍と一緒に滅べ
11.けいご投稿日:2018年08月14日 01:37▼返信
あくまでチャリティーですからね。
24時間テレビ今年も楽しみにしています。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:37▼返信
33ー4
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:39▼返信
無宗教の日本では寄付の文化がないからね
チップ文化もそうだけどキリスト教が前提にある国のイベントを形だけ似せてるだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:40▼返信
しかも、ADという下っ端がつらい環境化にあることを激白してらwww
アホやろ日テレ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:41▼返信
>>チャリティー番組の出演者にギャラが発生しちゃいけないという論理も理解出来ないが
じゃあその同じ画面に出て番組作成に協力してる一般人にもギャラが発生しないとおかしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:42▼返信
24時間テレビとか放送しないでその出演料を寄付して来いよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:43▼返信
もう見てねーよ
クソみたいなお涙頂戴に飽きたんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:44▼返信
というかね、24時間TVでスポンサーから貰ってる金で局自体はどのぐらい儲けてんのよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:47▼返信
自分からバラしていくのか
これもチャリティーなんですかねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:48▼返信
高額じゃないって誰と比較してだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:48▼返信
寄付を募りながら自分らは出さないんじゃ何を言い訳しても無駄
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:49▼返信
別にギャラあってもいいじゃん ギャラ無しじゃあここまでの規模の番組を何十年もできないよ
24時間TVあることによって募金もかなりの額集まるから誰も損してないのに何の関係もない奴らが外野で騒ぎすぎなんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:49▼返信
募金額がいくらになってるのか知らんけど、
製作費とギャラを全部寄付した方がいいんじゃないですかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:50▼返信
言い訳がましいな
ノーギャラですが参加は自由なので出たい人だけ参加してくださいとか言えないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:51▼返信
海外のチャリティー番組は超有名人が出ようともノーギャラが常識だぞ
いかに日本の24時間テレビ()が異常がよくわかる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:52▼返信
視聴者の寄付を促すのはいいんだけど海外のチャリティーと比べるとどうしてもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:52▼返信
そりゃ出演者も仕事だからね
高額の金貰っても全然問題ないんだがな

問題はそこじゃねえ
28.投稿日:2018年08月14日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:52▼返信
障害者の相手してやってんだから金くらい貰ったっていいだろうが
醜いガイジ相手に笑顔見せなきゃいけないタレントの気持ち考えろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:53▼返信
海外のチャリティー番組はノーギャラだから嫌味言われてんだろーがw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:53▼返信
かといってこういう番組やらずにただ寄付してくれと宣伝するだけであれだけの金額が集まるかといえば無理だと思うがな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:54▼返信
石破頑張れ!打倒安部!
安部下ろせりゃもうこの際何でもいい!
全ては奴を下ろしてから、話はそれからだ。
チヨンの手先、売国奴をこれ以上野放しにするな。
国賊に死刑を!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:54▼返信
チャリティーコンサート名乗りながら演者に普通にギャラ払って
入口に募金箱だけ置いて済ましてるようなもん
それでもやるだけマシってならそうなんだろうけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:55▼返信
※22
チャリティだから普通損するのはテレビ側なのに利益が出てるのが問題なのでは?
チャリティという名で一般人をタダ働きさせて一般人から寄付金を集める
それに対してタレントや芸能人は出演料を荒稼ぎ
出演料を払わなくするか一般人にも報酬を払わなきゃ健全なチャリティには見えてこないが
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:55▼返信
番組制作費+芸能人へのギャラ > 超えられない壁 > 募金額

らしい
結局、本来の趣旨である募金よりも24時間テレビに出演することで自身の宣伝になる芸能人とスポンサーだけが得をするという構造
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:56▼返信
何がチャリティーだしね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:57▼返信
24時間テレビやったつもり貯金を局が自主的に黙ってやってくれればいいと思うの。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:57▼返信
開き直って「やる偽善」を堂々としてりゃいいのに、涙()だの感動()だの障がい者使ってクソみたいな演出やるのが吐き気がするレベルで無理
そもそもマラソンが一体何の意味があるんだよあれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:58▼返信
働き方改革ってのに24時間働いてんじゃないわよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 01:59▼返信
そりゃ主催側が一銭も稼いだらいけないなんてことじゃ、話にならんってのは分かるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:00▼返信
師匠を返せ桂歌丸を返せ笑点の緑を返せ
日本テレビ絶対に許さん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:00▼返信
※31
番組をやるなとは言ってない
内容の見直しは必要だと思うけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:01▼返信
やるなら徹底的にやれよと
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:01▼返信
チャリティ名乗らなければ別にギャラ発生しても文句言わんよ
ボランティアですって言いながら給料もらってるからふざけんなって突っ込まれてるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:02▼返信
ギャラを渡すな。そして芸能人も受け取るなよ。
年に一回くらいノーギャラやれよな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:03▼返信
やっぱり、高額なギャラもらってたやんけ
東京オリンピックもボランティア募ってるくらいだし、偽善チャリティ番組やめたら?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:04▼返信
チャリティー名乗るなよ
ただの特番だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:05▼返信
それを24時間テレビのギャラって言うんだよ
去年暴露されてるじゃん
風当たりが強くなったから、24時間テレビの告知も兼ねた番組に出る事でそこでのギャラを高くすることで誤魔化しているって
それと今年は地方局が暴露してたよ
24時間テレビの地方局の仕事は見た目のインパクトのある障害者を探して撮ってくる事なんだってね
地味な障害者だと使えないからって言われてさあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:06▼返信
地獄へ落ちろ日本マスゴミ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:06▼返信
そのギャラや制作費もろもろ全て寄付しろよ
そのほうがよっぽどチャリティになるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:06▼返信
ほんとこのくっだらねぇ番組無くならねぇかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:07▼返信
誤解でもなんでもなかった。
ADやらの裏方にむしろ高額な報酬を用意してやれよ?してるのかもしれないが。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:08▼返信
24時間停波して、放送してればかかったであろう出演者、スタッフに払うギャラ、光熱費などの諸経費などすべて募金すればいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:09▼返信
なんだかんだで局はがっつり稼いでるから毎年やってんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:09▼返信
こんな言い訳するのなら、
24時間テレビは、広告主に対して通常よりも割高の広告費を請求するんだってね
なんでここぞとばかりに広告料を高く設定するんですかね
結局、募金額より日本テレビに入る利益の方が何倍もあるんだから、いい商売見つけたもんだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:10▼返信
※55
まあ、そこに広告つっこめば、企業イメージのアップにつながるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:13▼返信
チャリティってのは主催側は一銭も稼いじゃいけないんだよ
当然大損だけどそういう宗教的文化だからやるんだよ
だからこそ称賛されるし世界的に有名になった

その知名度だけ頂いて金稼ぎするクズが日テレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:13▼返信
※56
それと、24時間テレビは視聴率が取れるから、平均視聴率が上がる事で全体の底上げが出来るのでそれ以降のCM契約料も高くなるって寸法だからね
24時間テレビが終わった後も利益が上がる仕組みを作ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:13▼返信
日テレ「出演者にギャラ払わなくて良いとか最高やん」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:14▼返信
少額でもギャラを発生させるなって言ってるんだよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:16▼返信
※59
それにCMを一切流さなければ完璧やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:16▼返信
ロケ現場で直接嫌味言う一般人もどうかと思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:17▼返信
前後のギャラを相場より釣り上げてインチキしてるっていう自供かな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:18▼返信
毎年毎年テレビ局はよくここまで墓穴掘れるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:18▼返信
利益があるから毎年できるんだろ じゃなきゃやんないよ
募金額からギャラを出してますならそりゃ叩かれてもおかしくないけどさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:19▼返信
この元日テレ社員とかゆー奴アホだろwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:20▼返信
ん・・・それってつまり高額なのでは?少なくともチャリティーではないような・・・。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:20▼返信
じゃあ文句言ってる奴らがそういう番組作ればいいのに
今はニコニコやらユーチューブやらあるんだからさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:21▼返信
障害者を無理矢理感動の押しつけの道具にして現代の見世物小屋を体現した番組か
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:22▼返信
どちらにせよクソ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:22▼返信
チャリティでギャラもらって無いって言いながら貰うから相当タチ悪い。海外だと本当にノーギャラなのに。
スタッフさん達はお給料もらうべきだけど、芸能人が普通にもらってチャリティは嘘って。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:23▼返信
※68
やめろやるなと言ってるものにお前がやれって最高に頭悪い反応だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:23▼返信
偽善番組だの言う偽善者が多いが逆で何が悲しくてノーギャラで出るバカいるんだよ(嘲笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:24▼返信
※68
一企業のやるチャリティを超える物を個人にやれって言うの?
文句言うならお前がやれって暴論だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:25▼返信
テレビってまだやってたんだ?
とっくにオワコンなのにねえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:25▼返信
チャリティって言葉がわからないならボランティアに変換して考えろ
ボランティアで走ってますって言いながら給料もらってる
ボランティアで募金活動しますって言いながら給料もらってる
ボランティアで障害者特集しますと言いながら給料もらってる

頭おかしいだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:27▼返信
偽善なら偽善でいいけどそういうことをあらかじめテレビ局は言っておけよ
あたかもテレビ局とかが無償でやってると勘違いさせておいて裏では金のやり取りとかあるのが最高にあくどい
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:27▼返信
擁護してる風に完全暴露していくスタイルw
結句謝礼有りのボランティアな上に通常より多い出演料ってもう笑うしかねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:27▼返信
おうなんだ日テレ工作員湧いてんぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:28▼返信
僕は見ない
ノーギャラで全額寄附しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:30▼返信
日本ユニセフが2割懐に入れてますって弁解したのとおなじパターンやな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:30▼返信
世間に納得してもらおうと思ってるなら平均のギャラと24時間テレビのギャラを公開して差額は募金してますっていうのがベストだけどな
それが出来ない以上胡散臭い番組でしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:36▼返信
そもそもチャリティー番組ってテレビ局が考えるものじゃないからね
その時点で歪みすぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:40▼返信
チャリティー番組(笑)じゃないなら出演者にギャラ払う必要ねえじゃん
出る奴らもボランティアの精神で出てるだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:41▼返信
ビートたけしや明石家さんまはギャラが発生してるって理由から24時間テレビの出演オファーを断っている
これ豆知識な
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:41▼返信
ただの金の割り振りの問題なだけじゃん
敷金礼金無しと言いつつ家賃や保険や公益費で結局割高になってるその辺の不動産屋と同じ言い訳w
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:42▼返信
トータルで高いんじゃねーか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:43▼返信
問題ないように言ってるけど
このやり方のほうがより悪質度アップしてるような気がするんだけどー
迂回融資とかのイメージがぱっと浮かんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:44▼返信
本当のチャリティ番組って野球中継とかコンサート中継みたいなもんだからな
金持ってるやつがチャリティイベント開いてるのをテレビ側が放送するだけだからギャラもクソもない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:48▼返信
>・事実を知りもしないで24時間テレビに嫌味を言うやつ頭おかしい。何もしないより結果として困ってる人に
>利益をもたらしてる偽善の方が良いに決まってるじゃないか。

新興宗教にハマってる人のコメントみたいw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:49▼返信
本当にテロビチョウニチはアホだなw
チャリティーじゃないって自分からバラしてるじゃんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:49▼返信
24時間課金テレビ
やってることはソシャゲと変わらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:52▼返信
つまりチャリティーじゃ無いんだね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 02:58▼返信
日テレ社長よ、会見しろ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:06▼返信
しょーもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:11▼返信
馬鹿かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:12▼返信
誤解じゃなくてワロタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:13▼返信
付け替えてるだけで結局高額ギャラなのゲロってて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:23▼返信
オリンピックと同じ構図だね
宣伝媒体やPR芸能人には高額ギャラを渡すが
現場作業スタッフはボランティアでノーギャラっつうね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:24▼返信
ただでやれや、上級国民気取りの搾取野郎
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:29▼返信

24時間テレビは、もう要らない!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:30▼返信


その、番組見ないから!

出るなよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:31▼返信


出たら殺す!ジャニーズ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:32▼返信


日テレは、ウヨ❗️
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:36▼返信
チャリティ番組にビジネスとしてギャラ貰ってタレントが出演してもいいと思うんだけど、そこをチャリティに思わせようとするのが気に入らない。そのチャリティに思わせようとする代表が番組Tシャツ。あれ着てビジネスとして出演してるのは罪深い。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:36▼返信
嘘松テレビ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:38▼返信
偽善番組草
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:46▼返信
そのギャラを全寄付するんでしょ? なかせるなあwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:49▼返信
高額なギャラ払って出演させてADは風呂入らせる時間も無いチャリティーより金かける番組
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 03:57▼返信
人の記事転載して金儲けしてるアフィブログとどっちが悪質なんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:04▼返信
欽ちゃんがやってた頃が平和でよかったよ。変な押し付けなくてさ。
あと手塚アニメ(オリジナルシナリオ)楽しみだったよ。
(遠い目をするジジイより)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:10▼返信
前後の番組で高額のギャラもらうのは別にいいやろ
問題は、チャリティで集めた金をギャラに回してるかどうかやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:13▼返信
関係のギャラもそうだけど、マラソンに選ばれた人はその一年局の番組にちょこちょこ出させて貰える機会を与えられるって聞いたけど?

貢献したから当たり前ではあるが、それを交渉の条件に選出してるって噂にはどう回答するのかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:17▼返信
やめればいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:22▼返信
チャリティー番組なのに、やっぱり高額なギャラリが支払われてたのかw
噂通りだったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:23▼返信
やましいことが無いならば、
高畑裕太に24時間テレビを任せてみよう
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:34▼返信
チャリティー番組だろうが
仕事なんだから対価を貰うのは当然だと思うんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:35▼返信
というより、ジャニ公の番組なってんのが受け付けねーんだよ
なんで司会も出来ないガキのを見なきゃいけないんだよ
AKBも必ず出るしアイドルの出会いの場だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:36▼返信
集めた金をギャラに回してるんなら叩いても何とも思わないが
何か証拠あんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:42▼返信
>>118
見なきゃいけないって
誰もお前に強要はしてないと思うんだが
何か強迫観念でもあるのか?精神科行った方が良いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:44▼返信
ただの乗せ換えww
24時間のギャラ高いと怒られるから
他の番組に振り替えてますって暴露しちゃってるけどいいのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:46▼返信
とりあえずチャリティーでは無いのだからチャリティーの看板ははずせ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:53▼返信
しない善よりする偽善
文句があるなら億単位の寄付をしてから言え
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:54▼返信
だったら各地で事前に用意してる一般人にもギャラ払えって感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 04:59▼返信
なぜもらうんだい?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:05▼返信
ジャニーズ関連高額です。社員のボーナスやらメイン司会の1000万円以上のギャラ。

ランナー300万円~800円とかなり幅があるとか。ちなみにAKB総選挙司会の徳◯1000万円ギャラ。

127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:25▼返信
24時間テレビは、ギャラが出ないからタレントが出たがらない。
って事は聞いた事ないしな。

結局ギャラで出るし、ぶっちゃけ募金から抜かれてそうwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:29▼返信
障害者を見世物にしてスポンサーを獲得とか鬼畜ですな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:31▼返信
論理がわからないってアホなの
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:35▼返信
ガイジにパーフェクトヒューマン躍らすのは草生えたわ
今年はどんなことしてくれるんやろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:48▼返信
「誤ったギャラの情報のせいか、ロケ現場で嫌味を言われるようになりましたね。スタッフは猛暑の中一生懸命なのに、気の毒です。また、放送の1カ月くらい前になると、各番組制作部署の床で、何人ものADがごろ寝してます。何日も家に帰れなくて、風呂にも入っていないから結構臭いますね」

何一つ救われてなくてワロタw 高度な自虐かよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:48▼返信
ああ、24時間テレビが放映される前の番組に出演して24時間テレビの宣伝するのは・・・・・
そういうことだった!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:51▼返信
噂通り、高額ギャラが支払われていました!って白状してんじゃねぇか(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 05:54▼返信
この話も本当か嘘かすら怪しいのにね笑

バイトからのフォローが24時間テレビに入りました良い仕事しますねwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:03▼返信
チャリティ「風」
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:04▼返信
出す側と受け取る側、以外の奴が騒ぐネタ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:05▼返信
24時間自体にはギャラ発生させたくないから、前後にでてもらって通常よりも高く支払うという賢い方法をとってます、すごいでしょ?
と言ってるわけだろ?これ
138.投稿日:2018年08月14日 06:08▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:09▼返信
詭弁ですね。
そして高額支払ってる事実は担保された。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:19▼返信
弁護に見せかけて後ろから撃ちまくる元社員
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:24▼返信
最初は目新しさで観てたけど毎年同じ事しかしないからクソつまんねぇ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:24▼返信
何日も家に帰れなくて、風呂にも入っていないから結構臭いますね

臭い叩き厨出番だぞー
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:26▼返信
24時間テレビのギャラを別のとこにつけかえてるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:41▼返信
チャリティ番組でギャラが発生する事自体が問題やろ。
会場に募金持ってくる子供の純粋な気持ちを踏み躙ってるw
そもそも障害児にダンスや登山とかTVで流す必要あんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 06:42▼返信
莫大な募金を山分けしてるんじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:07▼返信
嫌ならやめればいいやん
一生懸命仕事してるのに気の毒って
そう思われる汚い仕事なんだから仕方ないだろ

147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:11▼返信
同じことじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:12▼返信
真性のアホだろ。
なにその言い訳。小学生でもしないわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:18▼返信
チャリティー番組でギャラを支払うこと自体に問題がある
高いか安いかじゃない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:23▼返信
もう特番でいいでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:24▼返信
バカ「ビンボウニンノシットガー」
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:26▼返信
番宣番組ならOKという錬金術
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:27▼返信
平均年収の倍以上をもらう上級国民のくせに庶民の味方面してるんだし、社員役員の給与報酬のうち平均年収を越える分を天引きで寄付すれば良い
名実ともに庶民の味方になれる上にチャリティーで集まる金額を遥かに越える寄付が出来るぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:28▼返信
※117
チャリティ番組なんだから仕事じゃないんだけど?
バカなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:39▼返信
チャリティって単語使うなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:39▼返信
結局ギャラが支払われている時点でチャリティじゃないんだよな
今年も募金しませんwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:41▼返信
高額なギャランティが支払われていることが確定しただけだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 07:41▼返信
ジャニーズと縁を切れば少しはマシに見えるんじゃないか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:02▼返信
コイツは馬鹿か?金もらってるって事をバラしてるだけだろ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:04▼返信
日本名物のガラパゴス・チャリティー
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:07▼返信
まさか本当だったとはなあ
誰も募金しなくなるかもだけど
ここまで言うなら内訳きちんと公表してみたらどうかな?
これなら番組制作費をそのまま寄付する方が適切だよなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:12▼返信
海王星人
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:14▼返信
見ないからどうでもいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:17▼返信
オリンピックにボランティアで金も出ないのに仕事するわけないだろ!
ボランティアで無料で24時間やれ!

なんでダブスタ通せるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:23▼返信
ギャラはおかしいって、ボランティアノーギャラはおかしい通ずるものがあるな。

タレントが自主的にやるイベントならまだしも、TV局主催のイベントなんだから別にいいじゃん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:24▼返信
≫何もしないより結果として困ってる人に利益をもたらしてる偽善の方が良いに決まってるじゃないか。

困っている人に何か利益もたらしたことあるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:25▼返信
まずチャリティーならギャラを全額寄付しますくらいして言えよ
自分らは金もらってるのに寄付寄こせとな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:29▼返信
募金が本当に100%寄付されているか疑わしいことが問題なんじゃね?

出演者にボランティア強要はどうかと思う。
これは日テレが全て出資しているボランティアという名の宣伝だから出演者にボランティア精神求めるのはお門違い。、
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:34▼返信
ならもうやめたらええやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:38▼返信
これさ「チャリティー番組の出演料を抑える代わりに前後の番組の報酬吊り上げて補填してるよ!」って言ってるだけだよな。
どんだけ頭悪いんだこいつら。額の問題じゃねえよ、チャリティーって銘打っておきながら出演者が利益を受けてるのは問題じゃないかって言ってんだよ。
チャリティー番組の出演料を押さえる代わりに前後の番組の報酬を高くしてるって、結局チャリティー参加者は順当な利益を得ているってことだろ?チャリティー番組の出演料だけ押さえれば問題ないって発想がすでにガイジなんだよ馬鹿たれ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:40▼返信
世間ではそれを高額と見て認識しているのです
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:48▼返信
チャリティで受けとった金をプールしてる問題は?
実質番組維持費じゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:48▼返信
帰れなくて臭くなるのは下請け社員
テレビ局社員は時間どおり帰る
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 08:51▼返信
そのギャラの寄付したらいいだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:09▼返信
>>173
これ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:12▼返信
海外のチャリティー番組は出演者のギャラ無いのだがな・・・

177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:17▼返信
なんやこれ?事実を確定させただけじゃねーか
ADはバカの集まりなのか???
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:18▼返信
※168
普通はボランティア精神のある出演者を探すのだが、
そこが海外と違う所だよな

出演者も社会貢献のイメージを視聴者に見せれ、
良いイメージを持って貰えるし、局も安く番組が作れてwin-winなのに
日本だと金でしか動かないとマイナスにしか見えん
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:38▼返信
チャリティーなんだからノーギャラでやれ、断れば来月から出演依頼……わかってるよね?

こっちの方がやばいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:46▼返信
24時間テレビの出演者にはノーギャラで働けと言ってるのに
オリンピックのボランティア活動にはお金くれってワケわからんわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 09:47▼返信
金は地球を救うはいつも見てないしなぁ
長すぎてたとえ自分が見たいのあってもいつするか分からないし
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:01▼返信
石ノ森章太郎物語だけ見ようかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:03▼返信
チャリティを謳うなよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:06▼返信
困ってる人に金は渡すけど、
それ以上に会社が金儲けできてる
これをチャリティーって言うのに虫酸が走るんです
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:11▼返信
結果的に同じじゃねえか
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:12▼返信
ボランティアやチャリティで報酬があっても別に問題ないよ
ノーギャラじゃなきゃダメっていう決まりはないですのでw
いやなら観なきゃいいのでは?w


はい完全論破
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:14▼返信
そっちもあるけどさ
結局はスポンサーから金貰ってんじゃねーよって話だろ
儲けるためにチャリティー番組作るな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:16▼返信
別にどうでもいいわ
だが、NHKだけは許せない!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:19▼返信
日テレ社員も会社の圧力で高額な寄付をさせられてるんだろうね。
かわいそうだけど、元々の給料が高いから我慢しろよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:23▼返信
ちょっとまて 見飽きたキモ面でよその番組にちょろちょろしてうっざい告知何度もして
それにもギャラ払われるってなんなの 見てる側ストレスしかないんだけど
番宣って誰得?って思ってたけど、結局事務所の得だったのかよ テレビタヒね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:38▼返信
支払う時点でおかしいだろ
見てる、募金出す側も目的がチャリティーなら『売れてない芸人』に仕事とチャンス与えりゃいい
浮いた経費は寄付。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 10:47▼返信
高額のギャラ払ってチャリティーで金集める
それだったら最初から24時間テレビなんかやらずに番組制作の経費分を寄付すればいいだけじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:00▼返信
ノーギャラチャリティーなら、結果的にタレントウマメシなんだけど⁇

ホント、もっと深い裏ありそうだよなこの番組。

194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:01▼返信
謝礼が発生してる時点でおかしいってのがわからないのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:03▼返信
マジで完全ノーギャラの善意だけでどんなクオリティになるのか見てみたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:06▼返信
>>186
馬鹿のようだから説明してやるけど
チャリティー番組ってのは本来ノーギャラなんだよ。セレブが無報酬で出演=本来発生し得るギャラを全額寄付してるのと同じ。だから皆さんも募金してくださいっていう説得力が生まれる。
金もらってチャリティーに参加してる日本がおかしいだけだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:12▼返信
ADに対するブラック残業を自分から暴露するスタイル
間抜けが言い訳するときによくやる失敗
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:14▼返信
これもビンボウニンの嫉妬()嫌儲思想()なんだろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:15▼返信
みんな寄付を募り

芸能人はギャラもらってるのか

しかし最低な偽善者だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:15▼返信
「チャリティーを謳うならノーギャラだろ」
「ギャラは高額ではない!」
意味不明
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:17▼返信
ノーギャラに決まってるだろ
じゃなかったらみんなが寄付した金をギャラとしてもらっていると
思われてもしょうがない
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:18▼返信
※195
アメリカやイギリスのチャリティ番組をご覧ください。世界的歌手、俳優こぞって出演されております
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:20▼返信
※180
趣旨が全く違うことも分からんのか。大丈夫か
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:21▼返信
いや、
萩本欽一が
ギャラ 2000万て言ったじゃん
嘘なら日テレは抗議したら。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:31▼返信
24時間テレビ
愛は日テレグループを救う。
正しいタイトルはこれな
ちょっと調べたら出て来る
この番組でどれだけ読売日テレグループが儲かっているかがな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:31▼返信
俺たちは金を貰う
お前たちは金を払え
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:33▼返信
ノーギャラだったらビートたけしが出演オファーを受ける
他にもこういう人結構いるやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:57▼返信
つまり普通に貰えるってことだろ
まあビジネスだしね
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 11:58▼返信
チャリティーって言う人様の善意を悪用して視聴率を稼ぐ
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
そのくせCM流してスポンサーから大金をふんだくる。
偽善者ビジネス
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 12:00▼返信
それがアカンってことやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 12:41▼返信
海外のチャリティー番組見習え!
出演者はギャラなしだぞ!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 12:55▼返信
スタッフは、給料はらったれ。
他は、タダ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 12:55▼返信
番組としてはノーギャラを売りにしたい
でも、出演者としてはノーギャラはヤダヤダ
だったら他の番組のギャラを高くして補填すればいいじゃん
ってことか
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 12:58▼返信
受け取る時点で異常なんだよ
なんでわからないのかなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 13:39▼返信
こういうニュース記事信用ならん
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 14:04▼返信
要は可哀想な人達を映して金をたかって
それを宣伝した人間に金が行き渡るシステムなんだろ?
募金方法としてはかなり悪質な部類だろ
ちゃんと募金された金の内訳出してみ?8割以上番組構成に使われてんじゃないの?
募金した人は日テレ社員芸能人に金入れたい訳じゃねーのにな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 14:59▼返信
※196
だからそんな決まりはないってのwwwwwwwwwww
ノーギャラでやるかは主催者が決めることだよwwwwwwwwwwwwwww
気に入らないならそのイベントに君が一切参加しなければいいやんwwwwwwwwwwwwwww

え?海外ではノーギャラだって?じゃあ海外に住めば?ここ日本やし(大爆笑)wwwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 15:10▼返信
>トータルで高額になるだけなんです

そのトータル謝礼を募金した方が効率いいだろって話。それにスポンサー収入で日テレ大儲けしているじゃん。金のない一般庶民から金かき集めるんじゃなくで、その金寄付した方が良いだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 16:06▼返信
チャリティ名目ならもらったギャラを全額寄付する男気みせるぐらい恒例になるなら
チャリティの部分をもっと真剣にやるんじゃない?

今なんてチャリティじゃないじゃんバラエティだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 16:13▼返信
※216
番組作ってんだから番組構成には絶対に費用が発生するわけで、それに募金の一部を割り当てるのは間違ってない
そこから上前はねるのはお前アグネスかよって思うけど
221.投稿日:2018年08月14日 16:30▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 18:50▼返信
たとえば番組だけじゃなく、ボランティア関係のイベントに自分もしくは家族が参加者だとする
当然ただ出るだけではなくちゃんと進行しなければいけない
でノーギャラですと言われて納得できるかって話じゃないの?
24時間テレビは個人的にも好きではないが
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 18:56▼返信
1円も欠かさない集まった金額、ギャラなどそこから使い込む金額と、いくらどこに寄付するかの詳細をきっちり明確に発表すれば良い
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 18:58▼返信
ギャラは誰にいくら払ったかも明らかにしろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 20:33▼返信
そのギャラ全てを寄付金に充ててから吠えてくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 21:00▼返信
普段はブラックだのやりがい搾取だのと労働の対価に対してギャーギャー騒いでいる連中が、チャリティになったとたんギャラを悪とする理論が意味不明すぎる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 21:34▼返信
ガキの頃は楽しく観てたけど
エセチャリティ番組としって本当に失望した
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 23:02▼返信
五輪ボランティア→金払え
24時間テレビチャリティ→ノーギャラでやれ

なぜなのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月14日 23:25▼返信
ギャラ貰って問題ないわけないだろ。
何のために募金募ってるんだ?
芸能人にギャラを払うための募金か?
って、世間的には思われるんだよ。

そもそもギャラ>募金額の時点でやる意味ないことはバカでも分かる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 22:53▼返信
元社員じゃなく、ちゃんとした人がきちんと説明してあげろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 13:25▼返信
高い安いの話じゃないんですが

直近のコメント数ランキング

traq