関連記事
【【速報】中国WeGame版『モンスターハンターワールド』、当局の要請により発売中止に】
【【モン・ハン】中国WeGame版『MHW』配信中止、NHKでも報道されてしまう】
中国が権限見直しでゲーム認可凍結-日本株も直撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-15/PDHF5K6JTSE801
記事によると
・中国の規制当局がゲームライセンスの承認を凍結した
・事情に詳しい複数の関係者によると、これは政府機関の間での権限見直しを受けた措置で、多くのゲーム会社が販売ライセンスが下りるのを待っているという
・監督当局は一部のゲームにおける暴力やギャンブルについても懸念を示している
・オンラインとモバイル、コンソール型ゲームに軒並み影響を受けており、アジアでゲーム会社の株価が大幅下落した
この記事への反応
・これは、、、エクストリームとかファルコムとか、影響あるんかな?
・中国企業のテンセント、ヤバイな。日本のゲーム業界にも悪影響が出るだろう。
・モンハンPCが凍結になったのはこれか。
・暴力はわかるけどギャンブルって?ガチャのこと?
・政府の一声で今までうまくいっていたことが一瞬で吹っ飛ぶから、中国ビジネスは安定性に欠けるわ。
・中国でのゲーム承認凍結って何気にヤバい気がする
ゲーム株一旦全部手放したわ
・これはこれでまた大きな騒ぎになりそうだなぁ……
・一時的な凍結なのか、それともテンセントを本格的に〆るつもりなのか(半年前悶着おこしてたよね確か)
・承認凍結だけでもなかなかですが。
承認済みのものまで停止してくるとかはなかなか新しい領域
・ゲーム売るのすら政府の許可が必要なのかなぁ。21世紀のこのご時世に未だこんな国があるなんて驚きやね…
チャイナリスクうわああああ
中国ゲーム市場に大打撃の予感
中国ゲーム市場に大打撃の予感
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(ピカチュウVer.) 同梱)posted with amazlet at 18.08.15任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 89

生きる
人民元はだいぶやばいね
これからドンドン燃え上がっていくから楽しみだなぁw
ゲーム業界の被害は問題だけど、そもそもが共産党、チャイナリスク有るに決まってんじゃん
任の字すら出てないのに被害妄想でファビョるブーちゃんさすがやで
つまり、豚は任天堂が悪いと考えているのか
そのコメントまでに任天堂どうこうなんてコメントはないしな
袖の下でも拒否ったのか?
とっくに終わっている
独裁だから外貨の持ち出し禁止にしたり株を売れないようにしたりして延命してるwww
正直こんなのどうでもいいよ
本日、任天堂株が大暴落したのもこれが影響の模様
どこも他人ごとやないで
自分が気に入らないものは全て排除しようとしてんのか?
中国人はマジで暴動起こしたほうがいいぞ
きんぺーって死ぬまで国家主席やるんだろうし、はよせんと取り返しが付かなくなるぞ
もしくはランサムウェアみたいに賄賂くれないと解凍しないという方か
チョニー逝ったあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
メシうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国はもう終わりだな
これまでか
1位Tencent
2位Sony
3位Activision 4位Microsoft
〜略〜
8位Google 9位Nintendo 10位Bandai Namco
いや、まだやで
>任天堂、カプコン、スクエニHDもさえない。
>任天堂 34,850 前日比 -1,060
任天堂、影響モロに受けてうあああああああああああああああああああああああああああ
別にどこも依存はしてないやろ
それやってるのゲハ板によるとソニーだから
チャイナリスクは前々から言われてて、それもあって今は中国からどんどん出て行ってるぞ
中国でもすげえ批判の嵐になっているんだろうけど、そういう意見は全て消されているんだろうなぁ
簡単に盤面ひっくり返し(物理)てくるから
あそこはホンマ列国で分割統治するべき場所だった
やる必要ないんだよなぁw
中国人民可哀想やわ
ナイアガラじゃねーか
特定されて消されるぞ
チャイニーズかよw
売りたいなら荒野行動や第五人格のようにチャイナ企業主導でパクリを作らせて権利持たせろってことだろ
んでそんなコピーゲームが大好き日本スマホユーザーという構図
プラットフォームの世界展開ができない
こんなリスク高いとこに注力するソフトメーカーなんておらんからね
世界の中でシナだけが検閲祭りだからな
トランプ関税強化
元からドルへの逃亡
日本の土地買い漁り
中国経済崩壊
MHWも未だにsteamで22万人が接続してて4位だしWeGameなんて無かった、いいね
そのゲームのプログラムソースとか全部提出しろとかいう話あったよね
まだあるのそれ
んー?
安倍が習近平以上の独裁者ならお前がこんなところで書き込めるわけないんだけどな。
G3A9NQHCN9
↑
クーポンコード使えばさらに10%OFFだぞw
差し止めなんかしたら
トランプは喜んで追加課税かましてくるからなw
中国国内の土地は中国政府の管理下にあるので、富裕層の元離脱が加速中
中国国内から、海外のショッピングサイトへの規制も始まったし
いよいよ内需は危険ゾーンへ
まあそんなんを許してる中国人の自業自得でもあるが
香港と台湾は別
ぷーさんにも猪八戒にも失礼だろうが
内部規制とか勿体ないね~
戦時中の言論統制かな?
by中国政府
そんなんだから周りに敵しかいないんだよ。
こうでもしないとプライドが保てないのか
幼稚の一言
消滅しろよ
黒電話規制しないと言うのに
中国ときたら
第二の天安門起きそう
アメから倍返しの報復くるで
締め付けて国力上げる方法は、末期だぞ
デモなんて起こそうものなら軍が容赦なく自国民を虐殺するからね
なんでPC版だけ?
風説撒き散らしてんじゃねえぞゴミま
プーさんへの対策とか徹底しすぎやろw
WeGame版だけ販売停止なんだよね
OK・NGの違いは何なのか
自由経済のない市場って辛そうね
頑張れ中国人創作家!加油!
タイミングじゃない?
地方が軍閥化すれば中央は手も足も出ないぞ、周り全部敵なんだからww
そして長い長い内戦に入って大国から脱落してくれれば日本にとっては最高
神様死ねww魔神死ねww閻魔死ねww
神様と魔神と閻魔が死んだら最高~♪
こんなもん今までの中国のやり方を見てりゃ誰でも予測可能だが、自称お利口さんな左巻き知識人は盛んに中国に投資しろとかアホなことほざいてたよなw
もうゲームやらないでほしい
逆じゃね?
一番被害受けてるWeGameって中国の企業やろ
スチーム版とPS4版は無傷みたいやし
少々あそこは力を持ち過ぎだ
ギャンブルはともかく、暴力ってお前らが言うのかよ
そりゃテンセントだろうがなんだろうが潰すしかない
まあ、やるユーザーは回避してるはず。
テンセントのバックは中国政府だから
ゲーム会社としては一番伸び代ある巨大市場になるはずだったから失望感半端ないだろうな
まぁどこもこの国のリスクは織り込み済みで商売してるでしょ
まじで酷いわこれ
中国当局がゲーム業界そのものを殺しにかかってる
人口13億の市場が突然消滅すんのやばすぎる
中東にも力を注いでる
あちらさんで人気あるのはFPSとかのこちらでいうコアゲームと呼ばれるもんなんだと
奥様層に人気あるのもそういったゲームなんだとか、意外だよな
粛清されるだけだぞ
それで潰れるのは中華系だけだし
中国市場が伸びて中国がのさばると余計なことしかしねえのは映画で既に実証済み
ゲーマー目線ならありがたいことこの上ない
中国のゲーマー?まともな裕福層が中国に残ってるわけねえじゃん
どの道売れないから一番ダメージないよ
中国があろうが無かろうが関係なく死ぬ
1番和ゲー出てるのPS4なんだがなw
ソニーやMSには関係大ありなんだよ
13億の巨大市場に力注いでいたのに、一気に水の泡
任天堂「え?」
ナック2やみんゴル、勇なまVRの爆死から仕事しなくなったJAPANスタジオに言ってるんだよ。TGSで何もなかったらPSユーザーとして見過ごせないやばさ
ほかのファーストスタジオが傑作揃いだから尚更ね
バンナム -2.34%
スクエニ -2.60%
カプコン -2.70%
コエテク -3.80%
日本一 -3.18%
任天堂 -2.95%
中国の英断に拍手
尖閣と沖縄と台湾は中国の領土!
その面子だとカプコン以外ザマァみろ!ってしかならないのが何とも
本土の中国人は相当政府への不満たまってるから、これ以上縛り付けたらマジで暴動になるよ
一度起こったら13億人の国で抑えられないのがわかりきってるんだから
ああ、任天堂は存在すら忘れていたわ
天安門すれば解決やぞ
無双()くらいじゃね?
コンソールも影響受けてんのはヤバイな
中国では発売しないってだけだろ
こんなところをアテにするほうが頭悪い話だ
一番落ちてんのコンマイかよ
打撃は打撃だけど既に力を入れているSIEとMSの方が…
SteamとWeGameはPC版発売に合わせて同時にスタートしたけれど
止められたのはテンセント運営のWeGameだけ
もともと中国のSNSを仕切ってる会社だし
ゲームなんて片手間でやってんだよ
クラッシュオブクランの会社を二兆円で買ったんだよ
MHWも止められたのPC版だけやろ
steamは無事らしいが
テンセントが中国国内で運営しているゲーム配信サービスがこの施策でほぼ死んでしまった
と同時にSteamが中国企業との合弁事業で本格稼働を開始。まぁそういうことよ
中国で一番商売してるのはバンナムなのに。
コナミはウイイレだけ?
その2 キンペー、米の忠犬日本がゲームに何か仕込むかも知れない怖いアル(ブーメラン)
その3 テンセントが隠し金を海外に持ち出し当局に反抗した。粛正ボッシュートアル。
その4 海外ゲーム内で管理外の通信網を使い反政府が団結するのが怖いアル。
その5 中国国民は欲望や娯楽や妄想にすぐ耽って弱い。アヘンの二の舞いが怖いアル。
どれだと思う?(笑
3と4だな。テンセントと政府の間で権利に関するトラブルを起こしているし
WeGameで海外進出を狙いワールドサーバーを用意したことも確認されているからね
中国はずっとこう
COD→チームで敵勢力を打破したり、単機で多数に勝利しようとする危険な戦闘シミュレーション
マリオ→クリボーが卑猥
ここって主要ゲーム会社の大株主になってるからなぁ
いきなり飛ばれると影響が・・・
テンセントに急死されるとほんとやばいよな
テンセント嫌いだし潰れてほしいけど、飛ばれると余波がすごいだろうな
俺もそう思う。むしろ完全支配制度を作るんじゃねーかな、と
どっちにしろチャイナリスクだが
はちまはともかくはてな民辺りは日本を叩けないニュースなんでいつものスルーやね
共産政権には権力闘争(とかいて粛清とか自己批判とか内ゲバとか読む)ってものがありましてね
全人代ならなおさらありえない話じゃない
だから中国進出はするべきではない
「文化の健全性を守る」らしい
まぁぶっちゃけ文化大革命パート2かな
中国ならではのことだわなw
これ他の事でも該当するし中国は引継ぎとかないので
人員変わるとそれまでの繋がり全部無しになって1からやり直しになるのよ
ゲームは国力を削ぐ
ヤバいのは日本の方だよ
ゴミの国だから
モンハンに限らずライセンスが発行されないんだし
PCに限らずCS、スマホと海外産のゲームがやばいんだよ
下手すりゃ今後の糞政府のやり方次第ではただの置物と化すんじゃね?
第118歳しか買えないようになってるのにグロを規制するってどう言うことなんや?表現への弾圧やぞ
もう鎖国して。外国人嫌い。
別にグロなんて無くてもええやろ。そら好きな人はいるだろうけど、別にグロ見たさでホラーとか買うわけじゃ無いし。
無くても全く困らんよ。
毒をもって毒を制すのだ
モンハン始まって数百時間を使ってやっていたのに
いきなり使えないとか、それだったら最初から売るなってなりそう
結構、モンハンは韓国人、中国人が入り混じって面白かったのに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やったね
社会主義国ホンマ・・・
審議もせず即決行
これに関しては、中国ではネトゲのやりすぎとか、ガチャに突っ込みすぎとか、オンラインカジノとかが問題になっているからその締め上げだな。
日本でもやってくれって思う人はいるんじゃないか?
ガチャとか
何ともあっけない最後だったな
モンハンフロンティア出てるのにワールドはダメなのか(笑)
あれってスマゲが大きいのかね
これからは中国市場とかぬかしてたけどこれが現実だわ
元から価値観の共有とかできないんだってばよ
中国では昔からネトゲで人生崩壊したり・ネカフェで4んだりしてるからな
成金は海外産のソシャゲで日本人の廃課金より多い金額でガチャした問題もあったけど
勉強できる子が減少・オタクが増加・海外(ゲームで)に金が出ている問題を解決するためかね?
情報漏洩されないようにチャット機能とオートワードを制限したゲーム
wegameがイマイチ分かってないけど
中国のsteamっていう立ち位置かな?
はちま民の情け無いコメント見りゃ中国が正解