• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【速報】中国WeGame版『モンスターハンターワールド』、当局の要請により発売中止に

【モン・ハン】中国WeGame版『MHW』配信中止、NHKでも報道されてしまう






中国が権限見直しでゲーム認可凍結-日本株も直撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-15/PDHF5K6JTSE801

2018y08m15d_170406199


記事によると
・中国の規制当局がゲームライセンスの承認を凍結した

・事情に詳しい複数の関係者によると、これは政府機関の間での権限見直しを受けた措置で、多くのゲーム会社が販売ライセンスが下りるのを待っているという

・監督当局は一部のゲームにおける暴力やギャンブルについても懸念を示している

・オンラインとモバイル、コンソール型ゲームに軒並み影響を受けており、アジアでゲーム会社の株価が大幅下落した






この記事への反応



これは、、、エクストリームとかファルコムとか、影響あるんかな?

中国企業のテンセント、ヤバイな。日本のゲーム業界にも悪影響が出るだろう。

モンハンPCが凍結になったのはこれか。

暴力はわかるけどギャンブルって?ガチャのこと?

政府の一声で今までうまくいっていたことが一瞬で吹っ飛ぶから、中国ビジネスは安定性に欠けるわ。

中国でのゲーム承認凍結って何気にヤバい気がする
ゲーム株一旦全部手放したわ


これはこれでまた大きな騒ぎになりそうだなぁ……

一時的な凍結なのか、それともテンセントを本格的に〆るつもりなのか(半年前悶着おこしてたよね確か)

承認凍結だけでもなかなかですが。
承認済みのものまで停止してくるとかはなかなか新しい領域


ゲーム売るのすら政府の許可が必要なのかなぁ。21世紀のこのご時世に未だこんな国があるなんて驚きやね…












チャイナリスクうわああああ
中国ゲーム市場に大打撃の予感









コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:31▼返信
ゲームと現実の区別をつけなさい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:32▼返信
セカイガーゴキちゃんにはキツイちゃうん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:32▼返信
沖縄もゲームできなくなるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:33▼返信
プーさんが出るから?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:33▼返信
ジャップ死ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:33▼返信
もう中国のバブルはじけてるんだっけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:33▼返信
※5
生きる
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:34▼返信
シナ市場抜きでも1100万越えやしどうでもええやろ^^
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:34▼返信
>>6
人民元はだいぶやばいね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:35▼返信
中国の終わりの始まり
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:35▼返信
承認取らずに横流しで売ってるとこは売人が捕まるのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:35▼返信
ゲームの場合形がないから 中国がゲームなくなるだけで 他国で売れてればなんの影響もない 中国が他国のゲームを自国で受け付けず他国でゲームを売ろうとしてきてるだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:35▼返信
Steamは普通に配信してるんだっけか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:35▼返信
ゴキブリ「任天堂が悪い!!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
ゲーム廃人問題みたいのも関係してるのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
中国共産党は既に火がついてるwww
これからドンドン燃え上がっていくから楽しみだなぁw

ゲーム業界の被害は問題だけど、そもそもが共産党、チャイナリスク有るに決まってんじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
※14
任の字すら出てないのに被害妄想でファビョるブーちゃんさすがやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
>>14
つまり、豚は任天堂が悪いと考えているのか
そのコメントまでに任天堂どうこうなんてコメントはないしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
テンセント狙い撃ちって感じだね
袖の下でも拒否ったのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
※6
とっくに終わっている
独裁だから外貨の持ち出し禁止にしたり株を売れないようにしたりして延命してるwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:36▼返信
ちまきちゃん あなたは反日なのかい?
正直こんなのどうでもいいよ


22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:37▼返信
中韓と仲良しの任天堂と違ってソニーは世界中で嫌われるからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:37▼返信
習近平イライラで草
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:37▼返信
そんな国を崇めるパヨニシちゃん・・・w
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:37▼返信
なお、



本日、任天堂株が大暴落したのもこれが影響の模様
どこも他人ごとやないで
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:38▼返信
きんぺーマジでやべえな
自分が気に入らないものは全て排除しようとしてんのか?
中国人はマジで暴動起こしたほうがいいぞ
きんぺーって死ぬまで国家主席やるんだろうし、はよせんと取り返しが付かなくなるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:38▼返信
トランプに締め上げられてるしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:38▼返信
要は儲かってるのに賄賂くれないから凍結したのかな?
もしくはランサムウェアみたいに賄賂くれないと解凍しないという方か
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:38▼返信
豚はまたイライラしてるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:39▼返信
テンセントが弱体化するならゲーム業界にとっては朗報かもしれんぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:39▼返信
 
 
チョニー逝ったあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
 
メシうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:39▼返信
プーさんを検閲するキンペーちゃんやぞw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:39▼返信
日本語の不自由なパヨニシがまた発狂連投しそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:39▼返信
テンセントが反きんぺー派だったとか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:40▼返信
着々と進む中国北朝鮮化
中国はもう終わりだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:40▼返信
ということはスイッチの週販アジア合算も
これまでか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:40▼返信
中国人の敵は日本じゃなくて自国の共産党っていつ気付くんだろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:40▼返信
ゲーム会社ランキング 2017 TOP 25 COMPANIES BY GAME REVENUES
1位Tencent
2位Sony 
3位Activision 4位Microsoft
〜略〜
8位Google 9位Nintendo 10位Bandai Namco
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:40▼返信
流石中国
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:40▼返信
チャイナリスクなんてわかってたことなのに依存する企業が悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:41▼返信
>>36
いや、まだやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:41▼返信
テンセント死んだか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:41▼返信
独裁国家のプーさん必死っすねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:41▼返信
>中国での売上比率の大きいネクソンが後場に入って一段安となったほか、
>任天堂、カプコン、スクエニHDもさえない。

>任天堂 34,850 前日比 -1,060

任天堂、影響モロに受けてうあああああああああああああああああああああああああああ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:42▼返信
※40
別にどこも依存はしてないやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:42▼返信
中国共産党が暴力表現に懸念って何のギャグよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:42▼返信
任天堂さんの株価下がってるのはこれが原因か
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:42▼返信
法治国家ではないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:42▼返信
この間活動家も口封じに拉致られたばっかだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:43▼返信
※36
それやってるのゲハ板によるとソニーだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:43▼返信
>>40
チャイナリスクは前々から言われてて、それもあって今は中国からどんどん出て行ってるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:43▼返信
いきなりだもんなあ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:43▼返信
自分の国の大手ゲーム会社痛めつけて何がしたいんだ
中国でもすげえ批判の嵐になっているんだろうけど、そういう意見は全て消されているんだろうなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:43▼返信
これがあるから中華に手をだしたらいかんのよ
簡単に盤面ひっくり返し(物理)てくるから
あそこはホンマ列国で分割統治するべき場所だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:43▼返信
PCのMMO系はヤバくないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
>>50
やる必要ないんだよなぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
好きにゲームもできへんの?
中国人民可哀想やわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
トルコの件と重なって日経平均がやばい

ナイアガラじゃねーか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
日本も習近平以上の独裁者の安倍がいるから笑えない;;
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
テンセントどうなるんだこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
※53
特定されて消されるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:44▼返信
モンハンワールド迷惑すぎる・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:45▼返信
国内で潰し合いけぇ...
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:45▼返信
共産党幹部への賄賂 → 腐敗役員処罰 → 内部崩壊
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:45▼返信
パヨニシは祖国へ帰ってどうぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:45▼返信
>>62
チャイニーズかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:45▼返信
むしろ日本がガバガバなだけちゃうんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:46▼返信
海外のゲームは売らせない
売りたいなら荒野行動や第五人格のようにチャイナ企業主導でパクリを作らせて権利持たせろってことだろ
んでそんなコピーゲームが大好き日本スマホユーザーという構図
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:46▼返信
テンセントは中国政府に足引っ張られて
プラットフォームの世界展開ができない
こんなリスク高いとこに注力するソフトメーカーなんておらんからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:46▼返信
※67
世界の中でシナだけが検閲祭りだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:46▼返信
テンセント、まじで中国から逃げた方がいいんじゃないかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:47▼返信
いよいよ土地バブル崩壊

トランプ関税強化
元からドルへの逃亡
日本の土地買い漁り

中国経済崩壊
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:47▼返信
チョニーなんかと関わるから...
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:47▼返信
まあ結局はsteam一強でしょ
MHWも未だにsteamで22万人が接続してて4位だしWeGameなんて無かった、いいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:47▼返信
なんか昔、中国で売りたければ
そのゲームのプログラムソースとか全部提出しろとかいう話あったよね
まだあるのそれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:47▼返信
クマのプーさん検閲するのは世界広しといえどキンペーぐらいやで・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:48▼返信
日本語が理解できない脳死ニシ容疑者がソニーガー連呼してて気持ち悪い
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:48▼返信
※59
んー?
安倍が習近平以上の独裁者ならお前がこんなところで書き込めるわけないんだけどな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:48▼返信
※3自民支持者って極端な奴多い
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:48▼返信
中国だけディストピア突入
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
PSストアセール今日までだから急げー!
G3A9NQHCN9

クーポンコード使えばさらに10%OFFだぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
アメリカ企業のsteamは差し止められないヘタレのプーさん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
この前中国SIEが中華圏向け新作ゲームと国産ゲームのローカライズ化をいくつか発表してたが、あのタイトルはどうなってしまうん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
パヨクが望む世界がこれかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
香港のファルコムユーザー死亡
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
プーさんの映画、中国で公開できないんだっけ?キンペー、ケツの穴が小さいのぅwっつーかキンペーはプーさんより猪八戒のほうが合ってるだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
自国のモンハンパクリゲーはセーフなのになw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:50▼返信
※82
差し止めなんかしたら
トランプは喜んで追加課税かましてくるからなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:51▼返信
テンセントは手厚い保護があるから自由に動けんよ

中国国内の土地は中国政府の管理下にあるので、富裕層の元離脱が加速中


中国国内から、海外のショッピングサイトへの規制も始まったし
いよいよ内需は危険ゾーンへ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:52▼返信
マジで中国政府は中国の害にしかなってないな
まあそんなんを許してる中国人の自業自得でもあるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:52▼返信
ライセンスが欲しくばソースコードを全部提出しろってなるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:52▼返信
>>85
香港と台湾は別
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:52▼返信
>>86
ぷーさんにも猪八戒にも失礼だろうが
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:52▼返信
幼稚独裁国家w
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:53▼返信
もう、隕石でアジア吹き飛べばいいんじゃないかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:53▼返信
これから中国人のゲームとか創作物が大きく世界に羽ばたくのに
内部規制とか勿体ないね~

戦時中の言論統制かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:54▼返信
認証欲しけりゃ金だよ金
by中国政府
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:54▼返信
うまくいってないからって日本に当たるのやめろよみっともない。
そんなんだから周りに敵しかいないんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:54▼返信
恐竜を共産党に見立ててそれを倒すなんてけしからんって事なんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:54▼返信
なお、Steamは止められない模様
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:55▼返信
ほんとめちゃくちゃな国やな
こうでもしないとプライドが保てないのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:55▼返信
ああ、次は外国ゲーム会社が中国内で商売するならソース、モデル、テクスチャを当局によこせ、で中国企業製ゲームが出来上がるんだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:56▼返信
検閲国家はこれだから、、、w
幼稚の一言
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:56▼返信
日本、開発技術全部教えろや
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:57▼返信
この世にアジア人なんて要らないから
消滅しろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:57▼返信
そろそろsteamも中国からアクセスできないようにしそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:58▼返信
クそちゅーゴク
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:58▼返信
北のお偉いさんだって
黒電話規制しないと言うのに
中国ときたら
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:58▼返信
ざまぁw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:58▼返信
臭降ろし加速しそうだな
第二の天安門起きそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:59▼返信
※106
アメから倍返しの報復くるで
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:59▼返信
中国ってほんとひどい国だねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:59▼返信
今年の3月28日以降、お上から新規ゲーム発売の許可が下りてないみたいな話があるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:00▼返信
まぁ、共産党幹部への献金要求だろうねぇ


締め付けて国力上げる方法は、末期だぞ

115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:00▼返信
不満を漏らせば軟禁レベルで監視
デモなんて起こそうものなら軍が容赦なく自国民を虐殺するからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:00▼返信
PS4版リリースの頃からずっと中国人おったけど
なんでPC版だけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:00▼返信
キングダムハーツを見越してのゲーム規制なんじゃ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:01▼返信
iQue 3DSの転覆が確定かな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:01▼返信
はいアホ
風説撒き散らしてんじゃねえぞゴミま
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:01▼返信
※117
プーさんへの対策とか徹底しすぎやろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:01▼返信
ジャップも中世裁判してるから同類やね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:02▼返信
の割にはスチーム版とPS4版は販売継続してて
WeGame版だけ販売停止なんだよね
OK・NGの違いは何なのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:02▼返信
これからは中国の作品が強くなる時代だったのにねぇ

自由経済のない市場って辛そうね


頑張れ中国人創作家!加油!
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:03▼返信
※122
タイミングじゃない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:03▼返信
ここまで締め付けないと体制が維持できないんだから、中国国民もそろそろ決起しろよ
地方が軍閥化すれば中央は手も足も出ないぞ、周り全部敵なんだからww
そして長い長い内戦に入って大国から脱落してくれれば日本にとっては最高
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:03▼返信
善悪逆転のジャップとチヨン死ねwwwwww
神様死ねww魔神死ねww閻魔死ねww
神様と魔神と閻魔が死んだら最高~♪
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:03▼返信
中国市場で中国以外の国が儲けようとすると、共産党の横やりを受けるんだよw
こんなもん今までの中国のやり方を見てりゃ誰でも予測可能だが、自称お利口さんな左巻き知識人は盛んに中国に投資しろとかアホなことほざいてたよなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:04▼返信
タイトル忘れたけど、ガンハザードみたいな2Dアクションのロボゲー中国で発表されてたけど、アレ大丈夫かねぇ、、、
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:04▼返信
中国はチーター多いからこの情報はうれしい
もうゲームやらないでほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:05▼返信
賄賂を要求してるんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:05▼返信
※127
逆じゃね?
一番被害受けてるWeGameって中国の企業やろ
スチーム版とPS4版は無傷みたいやし
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:06▼返信
規制規制
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:07▼返信
正直テンセント潰してくれたら嬉しい
少々あそこは力を持ち過ぎだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:07▼返信
テンセント傘下になった有名スタジオの売却もありえるのかこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:07▼返信
主人公の名前を天安門にするから・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:08▼返信
>暴力やギャンブルについても懸念を示している
ギャンブルはともかく、暴力ってお前らが言うのかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:09▼返信
オンラインカジノが大きくなりすぎて香港やマカオの実体経済、つまり不動産熱まで冷やしてるもの

そりゃテンセントだろうがなんだろうが潰すしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:09▼返信
パクろうとしてるだけだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:10▼返信
自国にゲーム企業トップがいるってのにお構いなしかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:10▼返信
スチームは、中国からはアクセス禁止だよ。
まあ、やるユーザーは回避してるはず。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:10▼返信
いやむしろこれテンセントを持ち上げるための施策だろ
テンセントのバックは中国政府だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:11▼返信
テンセントの株価暴落してるで
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:12▼返信
あんまり中国市場当てにするの止めた方がいいんでない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:12▼返信
早く滅びればいいのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:13▼返信
オンラインから中国人が消えるとかユーザーに対しては朗報でしかない
ゲーム会社としては一番伸び代ある巨大市場になるはずだったから失望感半端ないだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:13▼返信
なるほどなWe GameがやすやすとPCプラットフォームで中国トップになれたわけだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:14▼返信
中国でeスポーツが大人気で、国民がそこから政府に都合の悪い情報聞くことになるのを恐れたから?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:14▼返信
スーパーファミコンの名作『香港97』
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:14▼返信
あらら
まぁどこもこの国のリスクは織り込み済みで商売してるでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:15▼返信
中国は政治でも経済でもエンタメでも百害あって一利なしだからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:15▼返信
>>142
まじで酷いわこれ
中国当局がゲーム業界そのものを殺しにかかってる
人口13億の市場が突然消滅すんのやばすぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:16▼返信
少なくともPSは中国だけに注力してるわけじゃないよ
中東にも力を注いでる
あちらさんで人気あるのはFPSとかのこちらでいうコアゲームと呼ばれるもんなんだと
奥様層に人気あるのもそういったゲームなんだとか、意外だよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:16▼返信
世論は当然だけど党内からも反対意見でてくるだろうし解除されるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:16▼返信
今まで上手く行ってたって中国でコンシューマー機が合法になったのつい最近だしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:16▼返信
>>153
粛清されるだけだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:17▼返信
SIEはこれを機に日本軽視していたのを反省して、ちゃんと日本向けの新作出すんだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:18▼返信
中国ゲーム市場リセットならそれはそれで構わんわ
それで潰れるのは中華系だけだし
中国市場が伸びて中国がのさばると余計なことしかしねえのは映画で既に実証済み
ゲーマー目線ならありがたいことこの上ない
中国のゲーマー?まともな裕福層が中国に残ってるわけねえじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:18▼返信
中国人って余裕ないからゲームプレイするより転売する方が生活できるんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:19▼返信
PSやPCは普及してるからまだ良いけど、これからって時のスイッチに痛手すぎるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:19▼返信
中国とかどうでもいい日本に関係ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:19▼返信
※159
どの道売れないから一番ダメージないよ
中国があろうが無かろうが関係なく死ぬ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:21▼返信
>>156
1番和ゲー出てるのPS4なんだがなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:21▼返信
>>160
ソニーやMSには関係大ありなんだよ
13億の巨大市場に力注いでいたのに、一気に水の泡
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:22▼返信
>>163
任天堂「え?」
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:22▼返信
ガイジ豚イライラw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:23▼返信
>>162
ナック2やみんゴル、勇なまVRの爆死から仕事しなくなったJAPANスタジオに言ってるんだよ。TGSで何もなかったらPSユーザーとして見過ごせないやばさ
ほかのファーストスタジオが傑作揃いだから尚更ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:23▼返信
日本のゲーセク株価大暴落 コナミ -4.17%
バンナム -2.34%
スクエニ -2.60%
カプコン -2.70%
コエテク -3.80%
日本一 -3.18%
任天堂 -2.95%
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:24▼返信
ゲームは害悪

中国の英断に拍手

尖閣と沖縄と台湾は中国の領土!
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:25▼返信
>>167
その面子だとカプコン以外ザマァみろ!ってしかならないのが何とも
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:25▼返信
シナチョ,ンは土人
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:27▼返信
赤の現実
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:27▼返信
>>168
本土の中国人は相当政府への不満たまってるから、これ以上縛り付けたらマジで暴動になるよ
一度起こったら13億人の国で抑えられないのがわかりきってるんだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:28▼返信
>>164
ああ、任天堂は存在すら忘れていたわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:29▼返信
中国政府「こいつ儲けてるから俺にも分け前よこせ」
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:30▼返信
※172
天安門すれば解決やぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:31▼返信
チーターごっそり減るからこっちとしては嬉しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:32▼返信
任豚「テンセントなんて田舎企業がどうなろうと日本に影響ない」
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:32▼返信
日本のゲームで中国に依存してるとこって何かあったっけ?
無双()くらいじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:32▼返信
ソニーも中国企業と新作バトロワ作っていたけどお蔵入りになりそうだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:33▼返信
こりゃ流石に気の毒というかなんというか
コンソールも影響受けてんのはヤバイな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:34▼返信
>>179
中国では発売しないってだけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:34▼返信
そういう国だと分かっていたはずだろ
 
こんなところをアテにするほうが頭悪い話だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:34▼返信
>>167
一番落ちてんのコンマイかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:34▼返信
任天堂だけ中国市場進出が遅れていなかったっけ?これからSwitchを中国で売り出そうとしているから
打撃は打撃だけど既に力を入れているSIEとMSの方が…
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:34▼返信
この件でテンセント株価2.32%下落して700億人民元損失出したらしいぞw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:35▼返信
※124
SteamとWeGameはPC版発売に合わせて同時にスタートしたけれど
止められたのはテンセント運営のWeGameだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:36▼返信
テンセントはモンハンの数百万本程度じゃ全く揺るがないけどな
もともと中国のSNSを仕切ってる会社だし
ゲームなんて片手間でやってんだよ
クラッシュオブクランの会社を二兆円で買ったんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:37▼返信
>>184
MHWも止められたのPC版だけやろ
steamは無事らしいが
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:41▼返信
※187
テンセントが中国国内で運営しているゲーム配信サービスがこの施策でほぼ死んでしまった
と同時にSteamが中国企業との合弁事業で本格稼働を開始。まぁそういうことよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:41▼返信
やっとガチャに制裁がきたか
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:44▼返信
シナのユーザが泣いてりゃそれでいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:45▼返信
死んだのは中国のPCだけか
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:47▼返信
※167
中国で一番商売してるのはバンナムなのに。
コナミはウイイレだけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:49▼返信
中国、、、自由なさ過ぎやろ、、
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:49▼返信
中国国内のコピーゲームを守るための海外締め出しだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:49▼返信
最近日本のスマホ向けに中国発のゲームが大きな宣伝かけるようになったのはこれが原因なのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:49▼返信
チャイナリスク
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:50▼返信
その1 キンペー、トランプが関税バトルでウザイからゲームに嫌がらせ八つ当たりアル。
その2 キンペー、米の忠犬日本がゲームに何か仕込むかも知れない怖いアル(ブーメラン)
その3 テンセントが隠し金を海外に持ち出し当局に反抗した。粛正ボッシュートアル。
その4 海外ゲーム内で管理外の通信網を使い反政府が団結するのが怖いアル。
その5 中国国民は欲望や娯楽や妄想にすぐ耽って弱い。アヘンの二の舞いが怖いアル。

どれだと思う?(笑
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:53▼返信
だいたい中国に何を期待してんだよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:54▼返信
※198
3と4だな。テンセントと政府の間で権利に関するトラブルを起こしているし
WeGameで海外進出を狙いワールドサーバーを用意したことも確認されているからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:57▼返信
自国のゲーム会社潰しにかかるとか中国ってホントにアホな国だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:58▼返信
さっさと撤退しましょう!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:58▼返信
流石自由のない土人国家www
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 20:59▼返信
国民の商売は俺のモノ
中国はずっとこう
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:00▼返信
さて、日本リベラルたちの中国は良くて日本は悪いの言い訳でも見に行くか
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:00▼返信
PCとスマホゲーム市場の半分は中国だから
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:01▼返信
モンハン→大きな力を協力して打ち負かす危険思想

COD→チームで敵勢力を打破したり、単機で多数に勝利しようとする危険な戦闘シミュレーション

マリオ→クリボーが卑猥
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:02▼返信
アズレン終了のお知らせ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:03▼返信
テンセント、ゆっくりと衰退するのならかまわんが
ここって主要ゲーム会社の大株主になってるからなぁ
いきなり飛ばれると影響が・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:05▼返信
とっととWTOから追い出そうぜ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:08▼返信
>>209
テンセントに急死されるとほんとやばいよな
テンセント嫌いだし潰れてほしいけど、飛ばれると余波がすごいだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:09▼返信
トップが全人代のメンバーなテンセントがヤバイわけ無いだろ、と
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:10▼返信
4ヶ月間1つもゲーム認可出していないとか異常すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:12▼返信
アニメも映画もドラマも規制だよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:12▼返信
こうなる事を理解せずに中国マンセーしてたはちまの工作員はこれに対してどう思ってんの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:13▼返信
超巨大ゲーム企業テンセントは散々国特有の優遇を受けていたが、より上位のなんかが来たかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:15▼返信
※212
俺もそう思う。むしろ完全支配制度を作るんじゃねーかな、と

どっちにしろチャイナリスクだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:19▼返信
テンセント伸びすぎたか
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:20▼返信
※215
はちまはともかくはてな民辺りは日本を叩けないニュースなんでいつものスルーやね
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:21▼返信
のーみそぷーな国のやることは流石だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:21▼返信
あんな人口多いだけのしょーもない国にうまれなくてよかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:21▼返信
何がしたいんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:22▼返信
>>212
共産政権には権力闘争(とかいて粛清とか自己批判とか内ゲバとか読む)ってものがありましてね
全人代ならなおさらありえない話じゃない
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:23▼返信
まぁ、出る杭を打ったんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:24▼返信
中国政府海外でめちゃくちゃ叩かれて草
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:27▼返信
中国では商売が成立しない
だから中国進出はするべきではない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:29▼返信
※222
「文化の健全性を守る」らしい

まぁぶっちゃけ文化大革命パート2かな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:30▼返信
なるほど当局の人員変更で全部ひっくり返したわけね
中国ならではのことだわなw

これ他の事でも該当するし中国は引継ぎとかないので
人員変わるとそれまでの繋がり全部無しになって1からやり直しになるのよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:30▼返信
毛沢東回帰だなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:33▼返信
中韓はチーター多いからマジで鯖から締め出してくれや・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:34▼返信
テンセント版はDL出来なくなったが、タオバオ版(Steam版)は普通に販売されてるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:37▼返信
中国と戦端を開こうぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:38▼返信
だから中国を相手にするなと
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:43▼返信
これがパヨクの目指す監視社会か
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:43▼返信
ケツのあなちっちゃいな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:46▼返信
次のモンハンのPC版は出ないかもね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:53▼返信
これは正しい
ゲームは国力を削ぐ
ヤバいのは日本の方だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:55▼返信
ソースコード出せば売れるようになるよ
ゴミの国だから
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:59▼返信
※236
モンハンに限らずライセンスが発行されないんだし


PCに限らずCS、スマホと海外産のゲームがやばいんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:00▼返信
中国やば
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:05▼返信
中国人に売るのはやめちゃいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:11▼返信
あー。クソニーのせいか。やっぱり。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:11▼返信
あーあ、これわざわざ日本から大量にブヒッチせっかく買ったチャイニーズどもヤバいなw
下手すりゃ今後の糞政府のやり方次第ではただの置物と化すんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:13▼返信
習近平=ドスジャグラス
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:16▼返信
日本の18禁ゲームにおけるグロ表現の規制も弾圧だけどな

第118歳しか買えないようになってるのにグロを規制するってどう言うことなんや?表現への弾圧やぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:16▼返信
日本は中国韓国から撤退しよう。
もう鎖国して。外国人嫌い。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:17▼返信
だから、中国共産党になに夢みてんだよ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:20▼返信
>>245
別にグロなんて無くてもええやろ。そら好きな人はいるだろうけど、別にグロ見たさでホラーとか買うわけじゃ無いし。
無くても全く困らんよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:29▼返信
ガチャ潰すなら応援するわ
毒をもって毒を制すのだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:31▼返信
中国さんガチ独裁国家じゃけん
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:34▼返信
中国にゲームなんて要らない 子供が堕落するだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:35▼返信
チャイナリスクは突然にプーさんより
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:38▼返信
ゲーム市場が思ったより大きかったからもっと”賄賂”持ってこいてことっしょ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:48▼返信
これでもシナの靴舐めるぱよく
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:52▼返信
これは、中国のゲームユーザー可哀想に思った
モンハン始まって数百時間を使ってやっていたのに
いきなり使えないとか、それだったら最初から売るなってなりそう
結構、モンハンは韓国人、中国人が入り混じって面白かったのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:02▼返信
本物の独裁国家はパヨクが頭の中で夢見ている理想郷とはだいぶ違うようだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:03▼返信
財力が有り過ぎてきんぺーがやばいと思ったんじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:09▼返信
チートばっかりやってる糞ども、ざまぁ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:13▼返信
アズレンとかの中華ゲーもサービス終了するぞ
やったね
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:18▼返信
テンセント終わった
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:21▼返信
中国人なら娯楽が無くても生きていけるさw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:58▼返信
テンセントが逝くような事態になったらまたSNKがなくなっちゃうんだよなー
社会主義国ホンマ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:25▼返信
これだから独裁国家は
審議もせず即決行
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:40▼返信
チャイナの崩壊はじまってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:46▼返信
※26
これに関しては、中国ではネトゲのやりすぎとか、ガチャに突っ込みすぎとか、オンラインカジノとかが問題になっているからその締め上げだな。
日本でもやってくれって思う人はいるんじゃないか?
ガチャとか
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:49▼返信
中国共産党自体が、ナチスより酷いポルポト化?嫌、!ポルポト教化と言うべきであろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:53▼返信
当局がチャットを監視できるシステムじゃないと承認が下りないパターンじゃね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:55▼返信
※265 ガチャ自体を言い訳に使っているなら、其れは中国共産党の単なる表面的な建前に過ぎない、要はゲーム全体が中国共産党と習近平皇帝かお気に召さない為唯それだけ
269.投稿日:2018年08月16日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:07▼返信
※265 ガチャ自体を言い訳に使っているなら、其れは中国共産党の単なる表面的な建前に過ぎない、要はゲーム全体が中国共産党と習近平皇帝かお気に召さない為唯それだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:39▼返信
NHKがネットメディア自体をフェイクニュースメディアと認定して、其れを題材にして連続ドラマ化するようだが、どうなることだか?、NHK国営未成年芸能人売春斡旋放送局の連続ドラマが?(笑)其れと同じような匂いがする中共
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:07▼返信
ビリビリとテンセントが逝ったか
何ともあっけない最後だったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:34▼返信
ディストピア
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:49▼返信
意味分からん
モンハンフロンティア出てるのにワールドはダメなのか(笑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:50▼返信
海賊版がメインなあいつらにはびくともしねえんじゃねぇか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 03:54▼返信
テンセントって無茶苦茶規模でかかったよな
あれってスマゲが大きいのかね
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 05:40▼返信
少し前に中国のアニメ配信が一斉に潰されたからな、そんで今度はゲーム
これからは中国市場とかぬかしてたけどこれが現実だわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:02▼返信
これでチーターが減るなら売り手としては厳しいかもしれないがプレイヤーには大歓迎よ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:38▼返信
1党独裁の共産主義国家を普通の国だと思う方が異常
元から価値観の共有とかできないんだってばよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 09:21▼返信
中国国内でのSwitchの販売も黄色信号か
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 10:38▼返信
※265
中国では昔からネトゲで人生崩壊したり・ネカフェで4んだりしてるからな
成金は海外産のソシャゲで日本人の廃課金より多い金額でガチャした問題もあったけど

勉強できる子が減少・オタクが増加・海外(ゲームで)に金が出ている問題を解決するためかね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:26▼返信
WeGame版モンハンWって何?
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:38▼返信
※282
情報漏洩されないようにチャット機能とオートワードを制限したゲーム
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:20▼返信
中国はこれがあるから怖い
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:12▼返信
※283
wegameがイマイチ分かってないけど
中国のsteamっていう立ち位置かな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 02:52▼返信
日本も中国見習って暴力とガチャに規制かけろ
はちま民の情け無いコメント見りゃ中国が正解

直近のコメント数ランキング

traq