関連記事
【【甲子園】金足農業が日大三高に勝利して秋田県代表が103年ぶり決勝進出!!秋田は盛り上がりすぎて各所公式アカウントも語彙力を失う】
【【甲子園】決勝進出を決めた金足農業、勝ち進んだ結果金が足りなくなってしまうwwww】
金足農お金が足りない…OBら賛助金の寄付呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00305254-nksports-base
記事によると
・第100回全国高校野球選手権大会で、秋田県勢として103年ぶりの決勝進出を決めた金足農業高校
・「(金足農が)勝ち進むことで、控え選手や吹奏楽の応援団の宿泊費用が必要となり当初の寄付金の予算を大幅に超える可能性が出てきてしまいました」として、金足農の野球部OBなどが、インターネット上で寄付を呼びかけている
・公立校ならではの苦しい台所事情を吐露した
優勝なら東北勢で初の快挙!金足農業高校の快進撃に秋田がお祭りムード
https://www.fnn.jp/posts/00351960HDK
記事によると
・金足農業高校の快進撃に秋田がお祭りムードだ
・2000年以降振るわなかった秋田県勢だが、優勝なら東北勢で初の快挙となる
・しかし、予想外の問題も起きている
・スポーツジャーナリストの田尻賢誉さんは「お金の問題です。滞在費がなくなってきているという話です。東北地方の監督さんや関係者に聞いたのですが、1試合で1000万円かかるっていうことです。連戦になると応援団も宿泊しないといけないので、そうすると宿泊費もまたかかります」と話す
この記事への反応
・そんなにお金かかるものなのか…
・これに便乗して詐欺なんかも出るかもしれないから出来れば振込先を統合して学校が管理した方がいいかもね。
・滞在費、1試合あたり1000万円もかかるのか。地方から宿泊込みの大応援団だったら大変だろう。
・甲子園始まってすぐに寄付を募る手紙来たけど宿泊費のことやったんか…
・5000万円とか1億とか金がないと優勝までいられない高校野球、全く持って健全ではないのでは
・募金もいいけど県が出したらええやんか、毎年のことでもないし。
誰よりも秋田県を宣伝してくれてるんやし。
ここは県知事さん、懐大きいところ見せて美談にしょーや
・甲子園で儲けている人たちから徴収しよう。
・つーか甲子園こそクラファンがオモロそうだけど
・農協は寄付金出さないの?
・相手校にもドラマがあるって分かっていても、なんだか応援したくなる金足農業。
そんなにお金かかるの!?どこの学校も大変だわ
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.20ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 3

そんなにかかるわけねーだろボケ
どうせまた腐りまくってんだろクソスポーツが
ところで優勝賞金っていくらだっけ?
内訳を見せてくれ
どんだけ性格悪いんだ
それな
高校生を炎天下でボーズ強制でこき使って薄汚いジジイ共が喜ぶとか
それなりに滞在費はかかるからな
その1日の宿泊費で1000万は余裕でかかる
>その由来は戦国時代 武田信玄が上杉謙信との合戦に於いて どうしても援軍にいけず苦戦におちいっている 遠方の味方の兵をはげますために 自陣の上に一千騎の兵をならべ いっせいに大声を出させ 檄を送ったという故事に由来する その距離はおよそ二十五里 キロになおすと100キロ離れていたというから驚嘆のほかはない
>余談ではあるが昭和十五年の全日本大学野球選手権に於いて W大応援団のエールは神宮球場から池袋まで聞こえたという記録がある
>民明書房刊『戦国武将考察』より
これをやってみよう
出してるよ
応援団には出さないけど
百人居ても一日二百万で済むだろ。
どこにそんな金が消えてんだよ。
そいつらが財産を提供しろよ母校のピンチだぞ
こんだけかかるなら確かにバスで寝るという選択肢も出るわなぁと思った
ゴミみたいなバイトだな
生きてる価値あるのか
アホじゃねえの
どっかで金抜いてんだろ
ただし何に使ってるのかの内訳公開は絶対だが
そこ要らなくない?
それに1泊1千万って選手と監督と少しの保護者分程度で1泊50万位あれば十分なんじゃないの?
どこをどう無駄遣いしたら1千万まで行けるの
大勢の応援者を返すわけにもいかず自費負担もさせられず、かといって素泊まりの安宿なんかに泊めたら方々から批判やお叱りが来るだろうし。
公立の辛いとこだな
その他の学生や大人達は諦めるか自腹にせい、仕方ないだろう無いものは
足りないのは客席にいる皆様の分
別に必須じゃないんだし
そら西が有利だわ
秋田だとこうなるのか・・・大変だな
球場まで1時間半圏内の安宿の大部屋とかで安く済ますもんじゃないの?
内訳知りたいねえ
大変やな
私立はお金あるんだな
選手や応援団の保護者の分も請求してねーだろうな?
金を無心する迷惑貧乏高校も野球部は廃部すべきだって絶対
自腹で来いや
そしてそんなこと言うやつほど寄付しない
世間の熱さに引き寄せられただけの害虫は黙ってろ
それは自腹だろ
応援団なんていらねえだろどうせ半分観光気分でしか来てないんだろ?
余った金で練習道具やら買えるんだけど
こんなに勝つと思ってなくて調子に乗って応援団呼びすぎたな
普通にこれ以上かかるよ
高野連指定の宿舎しか泊まれないから 業者の言い値になっちゃううんだよね
寄付を求める前に削れるところは削る姿勢を見せてほしいよね
普通は集まった寄付金を元に連れていく人数や宿泊場所決めるよね?
それでお金が足りなれば深夜バスで行って車中泊って話もよく聞く……どこの学校も工夫して応援しているよ
……久しぶり甲子園で浮かれたんじゃないのw
あとすぐ負けると思って2,3試合分の計算しかしなかったとかw
過去にはベスト8まで行った事があるみたいなのにwww
寄付するからニヤニヤするやつが出てくる。
公立はそんな金持ちの連中ばかりじゃ無いから。
1週間も2週間もの宿泊費を請求なんかできんよ。
だからといって応援団無しの甲子園とか想像できる?
貧乏高校って学校の面子に関わるよ?
甲子園特需で周りの周辺地域は潤うから是が非でも渡したく無い
賭博っぽくていいじゃん
野球好きな奴しか寄付しないと思うが
勝ってるのにおまえら帰れとも言えずこうなってるんだと思われ。
だったら文句言うべき奴らに凸して来いよ。
誰に文句言ったらいいかも知らないくせにw
保護者とかも一緒に為ってんだろこれ?保護者も一緒に甲子園で応援してる様子がたまにテレビ画像で写ってるから、一緒にいる保護者から出して貰えよ
帰宅、もしくは自費とかちゃんと計算して決めておかないと
まあ勝ち進むと遠い地域の学校はこうなるって昔からよく聞くけど
そんななんも知らねぇガキ関わるなって。
それはそうと、応援団無しの甲子園決勝もそれはそれで新鮮で応援したくなるなw
高野連指定の宿舎は言い値になる事を防ぐ為に
1泊2食付きで最高で1万までって決められてるんじゃなかったか?
どの学校も基本甲子園決まるとOB等から寄付を集める
今回も最初に集めてるはずだけど勝ちすぎて足りなくなったんだろうな
無知は黙っとけってw
甲子園事情しか知らんアホが何か言ってるわ他の開催地でもええんやぞアホ
いつ負けるかなんて前もってわかんないから予約しようがないよな。
寄付募っても良いと思うけどせめて県内くらい絞った方が良いんじゃないの
今後のためにもさ
生徒の分だけで一日500万以上いくな。
じゃあ俺が画期的なアイデ〜ア出したるわ
負けた高校は勝った高校に甲子園遠征費全額差し出せ、そしてそれを繰り返せば貧乏高校も余裕で決勝まで生存維持できっから
金の無心よりよっぽど健全だろ
イノシシ捕まえてこい
任意なんだから絞る意味がねぇわ。アホすぎ
滞在費捻出できなくて棄権あり得たんだな
まあそういうとこが勝ち進むことがまずないから今まであまり話題にならなかっただけで
OBやら卒業生やら出すでしょ
自分でだせ
つーか普通応援団とかは学校が出すか自腹だろ?
しまくってるみたいだけど?
お前はどの立ち位置で何様なの?
どうせ見てもないくせに関係なくね?
なんで関係ない事に首突っ込んでくるのいつも?
暇ならまず外出て働けば?お金稼げるよ?
野球やってた身で言うのもなんだがこの風習は無くしたほうが良いと思う
行きたい人間だけでいいと思うわ
やらせはあってはならないけど
うちの母校が出た時も勝ち過ぎたらどうしようとか言ってたわ
2回戦で負けたけど
100万以上の方には吉田君のマウスピースを差し上げます
野球部の滞在費はあると思うよ
それに付随する人達の費用が賄えないって話だと思うけど
何そんな幼稚な事を言ってんの?
歳いくつ?w
大所帯だから特に泊まれるとこも限られるし
ベンチ入り外の野球部員や応援団、生徒たちは自費だそうな
バカで差別的でクソ会社の面接官だったらそうなるかもな。そうちょうどお前みたいな。
普通はならない。
外郭団体という窓口を別に作らんといけないから面倒
公立学校が直接寄付を募るのって大丈夫だっけ?
むしろ余るくらい
他県の異スポーツで全国大会出たけど、県が負担だったぞ
どうしてきたきゃ秋田から歩いて甲子園までこいよ
そんで野宿しな
乞食どもwww
予想通り
99%進出しない予想の野球部に5000万~1億の経費を常日頃から考えてる方がお前みたいなバカに「もう少し経費管理ぐらいしとけよ」って言われると思う。
リアル乞食のお前に言われてもって感じだな。
一日で三百キロ無くなるなんて普通じゃないからな
仮に生徒やら選手の保護者やらで500人連れて行って
宿泊費やら出したらすぐそれくらい行くだろ
昭和55年生まれの38歳だけど?
負担してる
今回足りてないのは応援団や応援に駆り出された同校の生徒の滞在費
試合をするのに必須ではないだろ
一部の人間が潤うために
応援はついで
それじゃ誰も寄付なんてしねーよなwww
無関係のお前らが喚いてる間にとっくに事は良い方向に進んでる
9割以上は県内から集まってると思う。
とにかくお前らが喚いて偉そうにクレーム入れても何も変わらない。
集まる金は集まる。
甲子園から遠いところほど金が掛かる
たとえ寄付でも金銭のやり取りって結構センシティブじゃない?
全国から募ったらヤジとか湧きそうな気がしたのは気にしすぎか
秋田県民の計画性のなさに呆然
現代的
野宿も社会経験
田舎のやつらにゃお似合いにゃ
それは馬鹿なお前の間違った主観。
寄付は絶対集まってるし、お前は1mmも関係ないから黙ってアニメ見とけ
国会前で「アベガー」をやってた在カスがバイトライターのエース(笑)として雇われるレベルのサイトですよw
偏差値28の記憶力なんて期待するだけ無駄無駄
応援団が無くても大会で勝ち進む競技は山ほどあるだろ・・。
東京生まれ東京育ちだけど、お前みたいなゴミしかいないと思われるからやめてくれない?
田舎者を馬鹿にしようとは思わないな。
都会じゃ畜産物作れないし、美味しいごはんを食べれるのは田舎・都会と住み分けがあるから。
タダで観光できて飲み食いできるならそりゃー全校生徒応援に行くわなー
はちまでみた
ここのバイトは連携皆無だからw
記事被りがいけないのかよ?そうな法律あるのかよ?
いざ始まると称賛の声しか聞こえない
やはり甲子園を10月開催とかドーム球場でやるとか寝言なんだよな
まぁ無関係のバカが大勢クレーム入れてくる日本だからな。
そう考えれば県内に絞るというのは有りかもね。
とはならず、
尚更、どっちにしろクレーム入るなら関係ないわな。
↓
金足農「助けて!甲子園でお金が足りないの!」1試合の滞在費1000万円wwwww
なにこれはちま?
はちまに張り付いてるはちまが生きがいのニート共なんだから記事被りは死活問題なんだろ
察してやれ
応援団の宿泊費に寄付したくはないなぁ
ならどう考えても応援団帰らせりゃいいだけの話やなマジで
その為に授業潰して実費で試合場まで行って現地解散w
そもそも母校じゃないのになんで金出さなきゃいけないの?
主催者が全額負担すればいい
※136どうぞ。
99%決勝に行かない野球部なら尚更、募金集まるから最後は募金でいいって計画だろ。
非常に優秀な計画だわ。
お前がアホなだけ。
1%の確率があるからと数千万円の予算を毎年計上してるお前みたいなアホは各所に叩かれると思うわ。
何に金使ってんの
出したいやつが出すんだからお前は黙ってればいいだけの話じゃね?
なんで強制じゃない事まで叩かれなきゃいけないんだろう。
NHKが叩かれるならわかるが、こんな事まで叩かれる筋合いはない。
よって、お前がクレーマー気質なだけ&NHK並に頭がおかしいだけ。
金がなきゃ実力もクソもない
コメ欄みたらすぐわかるのに馬鹿すぎ
金足は全生徒500人くらいいるからな
それだと1日で500万円くらいかかるぞ
とてもじゃないけど不幸だよそんなの子供に対して言うのは。
監督と選手以外は帰れよアホか
どうしても滞在したいなら自腹切れ
甲子園決勝までの日程が12日間だから3000万円
バス移動なら500人なら12台くらい往復レンタルだから100万くらいかね
これは単純計算だから実際もっと費用掛かってるかもしれんから、まあ5000~6000万くらいじゃね
どんだけ無駄に使ったらそうなるんだよ
大阪人意地汚すぎる
実際1000万もかかるか?
仮に一人15000円の宿に泊まる、選手や教員、マネージャー応援団やらその他含め諸々含め仮にだよ、仮に関係者泊まっても1拍300万だよ?
で、ランク上げて2万の宿に泊まっても200人でも600万
仮にだが、1試合700万~400万の利益何処に消えてるの?
最近朝日部数壊滅的に落としてるが、まさか甲子園の滞在費水増しにして利益得てるのでは?
地元で金集めたりしてるけど
1試合あたり1000万もかかんのかよ・・・
安宿使ってもそうなん?
イヤです。
寄付募ったら集まるとこまで持っていったのはこいつらの実力であり、そのビジネスチャンスを大いに活かすだけの事。
お前ごときに言われたくらいでやめませんよ?
確かになぁ
こういうのは行動したもん勝ちか
ここで高いだ応援団返せよなんていってるのは10分もすれば話題すら忘れるような奴等だろうに
中抜き教師しね
場所が逆だったら今度は大阪が叩かれてる訳
いや大阪桐蔭も甲子園期間中はホテルをとって宿泊してるぞ
追っかけで同じホテルに泊まった女の子が一時問題になった
よくこの話題にコメントしようと思ったな・・・
カンパなんて期待すんな
寄付すんなよお前ら
アホに無駄に叩かれる事は無かったろうに..
「夏休みはありませんよ」
お前が偉そうに言っても、もう集まってるよ
所詮高校の内輪事だし
本選出場で決勝まで残ると1000万掛かるって言われればそうかもしれないが一試合で1000万は盛り過ぎじゃね??
公開も何もジャーナリストが「多分1日1000万円くらい」って言ってるだけだし
都市部は若干有利
なんで宿泊費しか計算してないの?秋田大阪往復、一人5万近くかからん?
あと甲子園周辺はこの時期みんな泊まって空いてないんでかなり割高になるよ
野球部吹奏楽応援団の生徒とコーチや顧問だけで120人くらいで済むだろ
それ以外は自費で来い
吹奏楽やめれば?可哀想だけど
●敗戦時は相手チームとの握手拒否
●大会前のチームの前評判が低かったことに関して未だにネチネチと不満を漏らす
●理事長が暴力団関係者と懇意である日本大学の系列(学費が暴力団に流れてる可能性あり?)
NEW●金足農業の捕手に体をぶつけて押し飛ばす
甲子園に固定するなよ
別に部活辞めても強制参加だからあんま意味無いぞ
18日の準々決勝でサヨナラ勝ちを収めた金足農(秋田)は、休養日の19日、疲れを取ることに大半の時間を費やした。昼食後はホテルの近くにある大阪府門真市の温泉施設へ。1塁手の高橋佑輔君(3年)は「露天風呂にも色々と種類があって、楽しかったです」とリラックスした様子だった。
夕食は、全員の好物だという焼き肉。これまでも勝利の後や、試合前の景気づけに食べてきた。準々決勝で2ランスクイズを決めた菊地彪吾君(同)は「肉はもちろん、特にきゅうりがおいしかった」。
たまった疲れをいやし、リフレッシュした金足農の選手たち。気持ちを切り替え、20日の準決勝に備える。
応援団は別に要らんだろ・・・
やめたらやめたで応援なしの決勝として話題になって
ここで「1000万盛りすぎ応援団なんて帰せ」って言ってたやつが
「応援団無しで決勝やらせるなんてひどすぎ帰したやつ氏ね」とか言い出すじゃろ?
甘ったれんな
嫌なら借金すればええやろ
そいつらは自腹やろ
下関国際(山口県)の応援席では吹奏楽部員3人、同部OB・OG5人に、友情応援の大阪府立佐野高校吹奏楽部員約50人が加わり、懸命な演奏で選手らを盛り上げた。
実際金が足りないんだし、寄付したいやつが寄付すれば
いいじゃない。
自費でいけとか言ってるやつはそもそも寄付する気もないんだから
黙ってろよ。
全国から寄付して貰えると思ってんのかks
地元が金出したれよ
寄付募るのは自由だし、どうせOBとか地元の名士が寄付してくれて集まると思う
それより、寄付するわけでも強制されたわけでもない奴らが
なぜか激怒してあーだこーだいう現象に名前つける遊びしようぜ!
市立なら金あるやろが
ビジホでもわりといい部屋なら一泊7000円前後だぞ。1日の食費を3000円で考えても一人一泊1万円位だろ
そりゃほんとに足りなかったら帰るだろうし
何でもお金かかるな
内訳出せアホwww
じゃあ分割後払いだな。
新幹線でくるのか、バスチャーターしてくるのか知らないけど。
岡田屋「コロワの地下二階でお買い物どうですか?」
ゆうてもメンタル面の調整も大事だからなあ。
やっぱりそれなりの所に泊まって、それなりの者食わせなきゃしゃーないんじゃないか?
秋田から大阪まで来る交通費も馬鹿にならないだろうし。
経済効果と同じで無理やりな算出した額
さすがにありえんって
一般人から徴収する意味がわからん
どうせDQ●集団やん
嫌なら地元帰れ
酷暑だの他所でやれだの外部は文句いうなって発狂するはずだわ
たかがアマチュアのクソガキ棒振りごときで1試合1000万とか基地外すぎ
これのどこが健全な青少年を育成するスポーツレジャーなのか
ほんとくだらないみっともない恥知らずなインチキまがい物狂宴
お前らアホw
1人2万円なら個人で十分出せるやん親から出して貰えばええのに
金が無いから全国の皆さ~ん☆はおかC
応援は強制してるんだろうから学校が払え
1日の交通費が1人2000円、食費が3000円、ホテルが個室で15000円は行くから1日1000万は妥当な額だな
選手・応援団・ブラバンの宿泊費・食費に用具に交通費、応援に行く生徒や保護者の交通費
うちの学校も甲子園常連だったから決まると在校時も卒業後も毎回一口1万円の寄付のお願いがあるわ
個室とか日本代表かよw
そりゃ毎年甲子園甲子園と騒ぐわな
自校製品の販売もしてる模様w
なぜカネがない?
【大阪桐蔭2018夏の新曲 心絵・ダイナミック琉球・USA・甲子園・夏疾風 ブラバン応援歌】
見たこと無いやつは一度みたらわかるかも
なるほど。
選手はともかく、応援団とかブラバンが多ければ多いほど掛かる金額も増えるということか
一人1万円する宿に泊まったとして何人が何日滞在したら1000万とかになるんや?
意味不明だろ
勝てば滞在費とか金掛かるって記事あったな
それを止めれば野球部のみで済むんだし
所詮見栄の問題でしょ
ほんとバカしかいないのかこの世の中
250人以上遠征してる
特に秋田は盛り上がってるし追加で相当な人数行ってるんじゃね
誰かピンハネしてんじゃねえのか?w
どうしてこうも平気で嘘つくのかこれがわからない
来年も同じ事するぞ、もしくは他校が真似する
せめてOBやら県とか利害や恩顧の関係ある人間に閉じとけ・・・
2017 07 25 15:15 コメント185
これだったか?
野球だからと甘えるな
寄付必要になんのは
応援団200人ぐらいでいってんだろ
出場校から同じ額もらえばいい
試合数も変わらないんだし選手+応援分を全部出せ
せやな、文句はテレビ局に言えって話だな
秋田1000万クレとかアホか
震災地域に寄付したほうが余程気持ちいい
ふ ざ け る な
さすがに高すぎだわ
こう言って誰か納得するかな?www
しかも県予選ごときで
あれで野球大嫌いになった
うちはベスト8が最高成績だけど出場するたびに一口1万で5000万は集めてたぞ。もちろん余る
甲子園決めた段階で理事長や校長が地場企業に寄付のお願いで行脚するし
在校生はもちろん卒業生への寄付のお願いも封書で届くし
逆に何を持ってそんなならん言うてんの?内訳は?
見た感じ総勢200人位映ってたけどそれらの今日の滞在費、明日の帰る旅費、その他それら合わせたらそれに近い金は掛かるだろ
マジで社会知らん引きこもりなのか?
一試合でという文字が読めないのか?
お金ヤバイならなんでそんなに連れていく必要があるんだって話
強制応援やめて近所からレンタルすればいい
クビにしろ清水鉄平
全員スイートにでも泊めてるのかよw
うちの子決勝で海外に行くけどお金がないのって言われても知らねーって言われっぞ
後の事務処理が煩雑になるので
物品販売の形でお金を集めた方がイイって
何かで見た
学校は違うのかな
お祭りじゃないんだこら
500円ぐらい出してやるぞ
けど、どうせこれも美談になるんだろう
もうちょっと内輪だけでやらないと凄まじい金額集まっちゃうだろ、これ
逆に何で自腹で来ると思えるんだよw
ひとりで投げ抜くなど今の時代に無理ですよ。
放映権料取って支援出来るようにしてやれよと思う
脳味噌が化石化した高野連のジジィ共もこれで少しは時代は変わってるって気付くだろ
振り込み完了画面有りのガチっぽいやつ
大阪桐蔭吹奏楽部、明日めちゃくちゃハードだな…。午前中尼崎アルカイックホールでコンサートのリハ、14時甲子園決勝戦、終了後17時半からコンサート本番。
野球で勝負しろよベスト8とかはTVや新聞の主催者が宿泊費ぐらい面倒みてやれって
eスポォー以下じゃねww
入場券の金取ってんだから決勝進出校の分くらいは高野連で捻出しろよ
すでに3~4000万も掛かってるって事?
試合に関わる選手と監督教員以外は遠くにある宿舎でええやろ
もし節約しようと思ったら随員人数減らすとか、素泊まり握り飯とかで安く抑えるかとかかなぁ。
宿の人たち関わりのある人達の生活だってかかってるんだから、安易な割引とか出来ないよなぁ。
バス借りて数百人規模で秋田から応援に来るとなるとシャレにならんな
いや、生徒と関係者は自費で泊まれよwww
高校の修学旅行でもそんなにかからねーよw
ぶっちゃけ大規模な応援団の宿泊施設なんて選ぶ余裕なんて無いぞ
空いてるところを探すだけでも一苦労
金無農業
平日1万で泊まれる宿だってハイシーズンなら3万だぞ。
そもそも外国人観光客が大幅に増えてるせいで慢性的な空室不足だって言うのに。
チームだけ滞在するなら300万程度に収まるだろw
応援団はテレビで応援しろw
田舎もんが
負ければいいんだよ
金が無いなら帰ればいい
他の部は自費で頑張ってるのにおかしな話だった
前都知事の禿添は二泊三日で2000万とか余裕で使っていたぞ(年に何度も)
なのにオリンピックでボランティアを集める東京都は頭悪い
そんなかかるわけねーだろ
すっこんでろ
応援団やら、移動に使うバスのチャーター費やらの合計だろ、これ。
登録選手と監督の滞在費は高野連が出すぞ
しかも、ここまで勝ち残ると予想してなければホテルの予約は当日か前日だから高い
移動のバスの手配(日程が未定だから高い)
生徒の食事代と長期滞在してるならクリーニング代
熱中症対策費やら諸々雑費
あと、応援用の特注のタオルやらメガホンやらの費用で 生徒だけで約530人きてるらしいから日割り計算したら一日1000万は嘘ではないと思うで
それで金で悩むことは無くなるぞ?w
知らないって罪だよな
教師、監督各1名とベンチ入り選手の分は高野連から出るんだよ
足らないのは応援団
その上、応援団(吹奏楽部やチア)を送り込むとさらに金がかかる
さらに各学年もこんな機会がないというので観光バスを十台ぐらい仕立てて行くのでまた金がかかる
余ったお金は野球部の設備投資になったけど
まぁ、とにかく甲子園出場は出場校でないとわからないだろうけどとにかくお金がかかる。
でも、大体は寄付やらカンパで行くんだから外野が文句言う必要はない
徐々に応援人数が減って行ったりする事はよくある
初戦だけ大応援団でその後は大幅に減ったり
甲子園は全国的にテレビで生中継されるから応援団の人数も多くなるのかね
野宿でもさせとけや
1泊じゃないのが理解できん
そもそも何人行ってて、何連泊でどのくらいかかるもんなのか……
応援団は行く奴の親に出させろよ
宿泊費すら自分で払えんのなら本心は応援なんてしたくねえってことだ
選手以外は自腹で行けや
邪魔やぞ!
教育機関がこんな不平等でいいの?
どんなどんぶり勘定してたらそうなるのか
学生達に10万円ずつ小遣いやっても1000万いかんぞ
根本が歪なシステム
だから高校野球に置いて金を持つ宗教高校を圧倒的に有利な立場に押し上げた
全てが不平等であり金が全ての野球と言うのをもっと知るべき
決勝まで行けば20日、8000万くらいで試合数で割れば1試合1000万くらいと。
滞在費以外にもバスのチャーター費だって必要になる。
応援団も200人くらいが、東北となればバスだと移動だけで13時間くらいはいくし
さすがにピストン運行は無理だから宿泊になるんでさらに金がかかる。
412
適当なことをドヤで書く奴ってどういう神経してるんだろうな
お前は一泊13万も使うんか?
ビジホでも1万いかねえのにどんな高級旅館で寝泊まりしてるんだ?
OBだろ?
素泊まりでサービスもなんもないビジホと
通常の2倍は食う球児の3食分を提供し滞在中の世話もする宿泊地が同じと思ってんの?
東北地方の監督さんや関係者に聞いたのですが、1試合で1000万円かかるっていうことです。
連戦になると応援団も宿泊しないといけないので、そうすると宿泊費もまたかかります」と話す
草生える
応援団の金は自分で出せよ
一泊13万とか馬鹿じゃねぇの
成人男性の2倍の量+三食付いてビジホの13倍以上も取られるとかぼったくりホテルもいいとこやんけ
普通1000円出せばバイキング形式で食い放題やぞ
決勝戦が不戦勝なんて前代未聞の結果もよかろうw
関西勢にとってはホームゲームだよな
国体みたいに開催地を持ち回りするわけにいかないし
職業として道が閉ざされてそれでも野球好きなんて何人残るやら
借金なら支援求めないでコツコツ返せ
冷やしてあげて!
豪遊しなくてもなるよ
選手の移動費宿泊費、応援団の移動費宿泊費が
「負けるまで」発生し続けるから
だから貧乏な所が下手に勝ち進むとOBの家とかに寄付を徴収に来る
放送しまくっといて自己責任とかくそすぎる
強制受信料やCMで大儲けしてるくせに
その内容がきちんとしてればみんな気持ちよく寄付してくれるんじゃねーの???
決勝に確定してから呼べばよかったのに馬鹿ですかね。
へえ、アスリートの食事ってそんなに高価格になるのか。
アスリート用の対応してくれるらしいけど具体的に何?
俺は1日の食費は一食1000円くらいで3000円。栄養面で足りない部分はサプリメントで補うことで十分だと思う。
アスリート用の対応って専門的なマッサージでもしてくれるの?仮に店を使った場合ひとり10000円くらいで収まる。
ビジホに宿泊することを考えると高めに見積もって7000円。
以上、高く見積もって1人1日2万円。1000万円かかるってことは選手登録している野球部員が500人ももいるのか?って話。
秋田からだと移動費も高くつくのわかるけど
関東以外の田舎はどこもそうなの
出場した時点で在校生家族やらOBにお願いして寄付してもらうんだよ。
ただ、学校側もまさか決勝まで行くと思わなくて少なく見積もってたんだろ。
野獣先輩に見えた
ンアッーの顔にそっくり
うちの地元も初甲子園出場の時は学校OB関係者各位に寄付のお願いがあったけどガッツリ集まって参加希望生徒全員で応援にいけたらしいからね
秋田からの交通費だけでも1人あたり余裕で2万超えるし、決勝の為に追加応援団が地元からも出る
宿泊費も1人安く見積もっても3000円、現地入りしてる部員、応援団で300人いるとしたら1日の滞在費だけでも100万ぐらいいきそうだから1000万ぐらいはいるだろうね
ご飯も食べるし水分補給だってするだろうからこのぐらいでもキツイかもな
破滅しろゴミ野球部
どこの貴族たちだよw
交通機関使うんじゃねー
高校生の趣味になんで赤の他人の金出させようとすんの
被災地に募金するほうが何万倍も有益だろ
就職に有利とか謎なんだが。まだそんなこと考えてる親がいそう。
放射性物質どうにもならんから放置してんだぜ?
その意味わかる?
内訳だろ
ぼけは黙っとけ。
朝日新聞も甲子園で商売してるんだろうに
どの地方チームや応援団も優勝までの日程で予約するの?負けたらキャンセル?
途中からホテルとろうとしてもこの時期はムリだよね
こんなものに関係ない人間を巻き込むな。