Square Enix’s Left Alive Is Still Alive; Here Are Five New Screenshots and Details
https://www.dualshockers.com/left-alive-screenshots-details/
記事によると
・昨年TGSで発表されたスクエニの「LEFT ALIVE」だが、本日ディレクターの鍋嶋Dと橋本Pとともにゲームプレイを見ることができた。
・実際のゲームプレイをここに見せることはできないが、いくつかのスクリーンショットを手に入れた。
関連記事
【【フラゲ】フロントミッションの血を継ぐ新作PS4『レフトアライブ』は高難易度!鍋島氏「達成感みたいなものは常に重視」】
いまのところスクショ以外に新情報なしかな?
TGSでも情報出るといいなぁ
TGSでも情報出るといいなぁ
ディビジョン2 ゴールドエディション 【先着予約特典】 プライベートベータアクセスコード + キャピトルディフェンダーパック 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.22ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-12)
売り上げランキング: 52

真のアーマードコア
X B だから箱(告知済み)
X
Y B ならクソハード
発売はよ
劣化タイタンフォールって感が
そのクソカソゴミゲーよりショボいからヤバいんだよ
そこは無能すぎる
ガンハザードというのがあってな・・・
全部ムービーでいいよ
その部分をロボットの操作性に全部つぎ込んでくれ
メンタルギアメソッドのパクリじゃん
まぁスクエニ本社ならこんなもんでしょ
アバランチなら可能性あったけど
フロントミッションエボルブ 「」
普通にFMの正統後継作SRPGとして作ってくれませんかね
アーマード・コアの人も加わってるしフロントミッションではないんだろ
分かってんだろうなクソエニ
UIもやはりPCメインか
開発費も少なそうだわ
グラしょぼくね?
なんで純粋にFMを出さないんだ?
終わりはしないぞ、
ロイド!
生身の時はメタルギア風ステルスアクション
ロボに乗るとアーマードコア風メカアクション
まあこんな感じだろうな
ステルス要素だけでさえバットマンにも負けそうだわ
絶対発売日に買ったらダメなやつだw
そんな整合性を求めるより
商業的にフロントミッションでええやろ
ゼルダはオープンエアーだったような…
ディレクター 鍋島俊文…アーマード・コア
キャラクターデザイン 新川洋司…メタルギア ソリッド
アーカムナイトですら叩かれたから明らかにそれより技術低いコレはヤバイわな
人間主体のTPSでロボもあるが、カスタマイズは無しみたいな話だったよな?
ぱっとしないゲームになりそう
もうタイトル名すら知らない人もいるんじゃないのか?
ナンバリングは13年前だな
私は少し運動をしてくる。
純粋なロボゲーじゃないらしいね
こっちにきちゃだめ!
あっ・・・
アーカムナイトってファンが期待してた要素より車が多かったってだけで出来はトップクラスだから
スクエニのゲーム如きが勝てるわけ無い
ちなみにメカデザは元フロムの人(柳瀬)で
AC2やガンダム00の一部メカデザしてた人な
つまりラストの方で生身でロボと戦うな
人間TPSなんだよな・・・
って思ったけど、スクショズームにしたら確かに微妙だな
ホモに惚れられる可能性も高いな
この頃洋ゲーばっかりやってるから余計にそう感じる
拡大しなくてもキャビネットの造形があまりにもしょぼすぎると一発でわかるじゃない
おもしろい・・・
やつが このツェルネンコとまともに戦えるだけの腕をもつパイロットなら
良い戦闘データが得られる
シグマ・トランスフォームのスタンバイもしておけ
エアプか…
アーカムは同じことを繰り返す作業ゲーのゴミだろ
3日で飽きて売り飛ばしわ
暴力の排除されたゲームこそが本当に素晴らしいゲームだしね
Switchの移植を踏まえて敢えてクオリティ抑えてるのか
これロシアが舞台のゲームやで
switchでしか遊べない真の神ゲーオクトパス
お前がエアプじゃん
アーカムは真正面からも潰せるしメタルギアみたいな戦い方も出来る
自由度は高いよ
もしかしてゲーム下手過ぎて投げちゃった?
逆だ
パターンがすぐ分かってクリアしてすぐ売った
ゴミゲーって印象は変わらない
パターンwww
明らかにやってないセリフやん
それ以上傷口を広げるな・・・
お前がエアプか低能であんな単純な敵のパターンが分からないだけだろ
お前こそ突然どうした?
戦闘がお決まりのしか無い和ゲーとは違うんやでエアプ君
パターン行っときゃ誤魔化せると思ってんのか知らんが
>戦闘がお決まりのしか無い和ゲー
これでお前がダクソやブラボを一度もプレイしたことのない
和ゲーをネガキャンしたいだけのただのゴミってバレたなw
お疲れ、ゴミ君w
横だが
キムチ臭い奴はコメするなよ?
パターンあるの?
むしろダクソとかワンパの頂点じゃん
モンハンじゃなくてそれ出すあたり和ゲーさえもエアプじゃん
本当にアーカムエアプなんだなお前
これだと海外のその辺に転がってるごみFPSゲーにしか見えないし魅力感じないけど?
本気で何言ってんだこいつ?
お前の目的が和ゲーのネガキャンってのはもうバレてんだから
とっとと失せろよゴミw
ヴァンツァーが見えないのか?盲目?
いやお前が逃げんなよ
ダクソさえまともにやってねーだろお前
>for PlayStation 4 and PC (via Steam).
君はどこの世界線の人かな?
ダクソ、ブラボとアーカムみたいなゴミを比べて頂点とか言ってるなら
エアプどころか脳に以上あるやろ…
どう見てもTPSなんですがそれは
〇異常
×以上
戦犯
あれはスチームのコントローラー用じゃね?
パリィが殆ど最適解のワンパゲー持ち上げてる馬鹿の方がよっぽど脳に問題あるぞ
3でさらにパリィゲーと化しやがったし
ただの脳筋野郎じゃねえかw
ゲーム上手い奴は和ゲーなら地球防衛軍やりこむ
それはお前がリバスロや反転バクステの技術がないゴミだからだよ…
うん、良かったね和ゲーネガキャン君
PS3っぽくみえる
まぁスイッチよりゃましだけど
両方好きだから煽るのはやめてくれ
EDFは戦略がかなり重要だからなぁ
カプコンとえらく差がついてるのではないか?
これは期待。
もう昔のストーリー覚えてないんだよな、確かUなんたらと・・
続報どころかスクショすらないけど
昔カプコンがロストプラネットだのやってた頃みたいな方向性に行ってんのか
今年はDQB2で忙しそうだし
来年以降じゃね?w
なるほどなぁ
E3でも無かったな
みたいに部位破損はあるよね?昔からヴァンツァーをダルマにするのが楽しみなんだぁ(ゲス顔
JS5・あや「臭いじゃない?」俺「あやの匂いか…いいねぇ」JS5・あや「いや、臭いし(笑)」俺「ふむ…りょうこの匂いか、いいねぇ」JS4・りょうこ「ありがとうございます…」俺「よし、俺の汗とあやの汗とりょうこの汗を交じり合おうぜ!」と、俺の身体をあやとりょうこの汗を擦りながら、サウナのように熱い部屋。俺「あやの股間は未洗いで、臭みがあるが、最高だ。りょうこの股間も同じで最高。たまらん。」JS5・あや「●●●●の棒も臭いけど好き!」JS4・りょうこ「わたしもです!」俺「ああ…あや、りょうこ最高すぎる。舐めてくれ。」と、あやとりょうこが俺の棒を舐めていた。と、隙間から見てたのはJS6・めぐみだった。JS6・ふたば「どう?めぐみ」JS6・めぐみ「うん…いいかな?」JS6・ふたば「大丈夫、●●●●がしてくれるよ」JS6・ふたば「ちょっといい?●●●●」俺「おう、ふたば、どうした?」JS6・ふたば「わたしたちも、いいですか?」俺「ああ、いいよ。仲良くしような」と、ふたばとめぐみがきて、俺「めぐみ…ひさぶりだから大丈夫か?」JS6・めぐみ「はい、大丈夫です。」引き続き➡︎
マーベラスの糞しょぼロボでイキってた豚おる?
開発中止するか名称変えてくれ
オクトパスとはえらい差だな
持っててよかったPS4やな
そもそもデッドオアアライブって言葉と被るんでやめてもらえます?>ライブアライブ
FF15のエンジン借りてこれないんかな
うるせーこっちが先じゃ!ただでさえハルヒに検索汚染されてんだよこちとら
お前のライバルはデート・ア・ライブやぞ
俺「おい、みんな、めぐみの股間に見ろ」JS6・めぐみ「え…なに?」JS5・あや「あ!綺麗!経験が浅いから、小さいんだね」JS4・りょうこ「わたしも小さいんだけど?」JS5・あや「りょうこ(笑)舐めちゃおう!」JS4・りょうこ「え?!ま、まっていっあっあっそこはっ」JS5・あや「いやらしい声出しちゃって!(笑)」俺「めぐみ…痛むが、我慢しろ。」JS6・めぐみ「うん」めぐみの背中はふたばに重なって、ふたばの手をめぐみの胸にモミモミしながら、会話している。俺の棒をめぐみの赤ちゃんの道へノックし、突っ込んだ。ピストンし、熾烈な高速で、突き当たる。めぐみの声は喚きと悲痛の声だった。そして、めぐみの口へ出した。引き続き➡︎
てかあれはホリさんの企画だからゲーム開発とは関係ないのか
でもホリさんはあのエスコンのやつ2万に押さえてきたのはがんばったと思うよ
フレームレート60なら許せるが
フロントミッションはノリが軽くて荒唐無稽だから
メタルギアとかアーマードコアに対してはマジメなんすねwって感じあるからなぁ
とりあえず買おうよ
つまんなそうってことは少なくとも興味あるってことだろうし
つまらないかどうかはやってみないとわからないわけだし
いまの時代はロボゲー珍しいし、先行投資の意味でも買って損はない
PS3にフロントミッションエボルブっていうのがあってだな…
ある意味これが事実上のトドメだった訳だが…
そのとりあえず買うっていうのはエボルブでみんな懲りてんだよ
カスタマイズできないわ、致命的なバグ多いわで当時は皆泣いたんだぜ
流石にこれで懲りてる人ほど様子見するだろうな
エボルブはゴミすぎた
いやつまんないゲームは買っちゃだめだろ
俺はヴァンツァーに載りたいだけなんだ
いつもの具合に、ただのパブリッシングとかじゃないん?w
背景のモデリングとか所々雑な印象を受ける
コテコテの和ゲーなんじゃないのコレ
だったらグラが一世代前に見えるのは当然なんじゃ
アーマードコアほどビュンビュン飛び回る世界観でもないだろうし
どうすんのコレ
豚ってやっぱ頭悪いんだなw
FMファンはFMOやヘボルブのおかげでアクションだろうがなんだろうがヴェンツァー動かせりゃなんでもいいんじゃ
エースコンバット7、ソウルキャリバー6、ワンピースワールドシーカー
ジャンプフォース、ゴッドイーター3、コードヴェイン
ついでにパブリッシングのダークソウルトリロジーやマンオブメダン
バンナムだけでもこんなにスイッチングハブタイトルがあるけど
スクエニとか他の大手も羅列しようか?
でもアクションに転向したエボルヴは7万本で爆死しましたやん
ちなみに普通のシミュレーションだった前作5は20万本