• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




















この記事への反応



うちの実母がそういう人だったのですごくしんどかったです。

自信無い奴の言い訳、言われる側は本能で本質を見抜いてる

なにくその反骨心は大事ですが、強要は良くないですね

虐待や指導方針・方法のなさをごまかすセリフと思う。

そうやって成績出せる様になって指導者から離れた場合、一気に並以下になるらしいんですよね・・・

そうやって自分の無能さを棚に上げて、自分の役割を放棄して、それで相手が成長したら「俺のおかげだ」なんて言えるんですから楽なもんですよねぇ。

実に的確な指摘だと思います









怒鳴ってその後、成長したら俺のおかげってのはあるあるだよな







英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151




コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:32▼返信
山根会長
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:33▼返信
うちの親父
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:34▼返信
PS4速報ってとこで、スパイダーマンのDLCについて発売前からDLCとか決まってるのおかしいだろって、コメントしたらコメント禁止されたwww
しかもすごい勢いでBadがついてるし、明らかに管理人操作してると思うんだけど、おんなじ経験した人おる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:34▼返信
性根の腐ったやつならではの解釈
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:35▼返信
わしが育てた
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:36▼返信
?「○○はワシが育てた」
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:36▼返信
ほんと体育会系は害悪
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:38▼返信
なにくそ つまり クソだってことだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:39▼返信
でも日本は衰退国家だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:41▼返信
ツイッターばっかりやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:41▼返信
怒鳴るのはよくない。反骨心を煽るのもよくない。無言でスルー、代わりの人材を人事に要望すればいい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:42▼返信
こういうのって報復とか考えないのかな
中学生くらいになるとデカい奴だと大人なんて簡単に殴り殺すくらいのパワーあるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:42▼返信
最適なモチベの管理が出来るのが優秀な指導者という事かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:43▼返信
そういう性格のやつはいるけど指導者がそれ言うなら別の話だよな
性格は簡単に変えられないもの
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:44▼返信
罵声浴びせられて沸くのは、根性ではなく殺意だろう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:45▼返信
素直に受け取られると逆にそれやられて煽りあいになるかもなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:45▼返信
育ててたつもりがただの課金ガチャと同じだったとかいう
 
そして使い棄てしてきた結果サービス終了と
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:45▼返信
怒鳴られて伸びる奴何て本当にいるのか?
いたとしても、そいつを褒めた方がもっと伸びそうなんだが気のせいか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:47▼返信
怒鳴りつけられてもなにくそだとか見返してやるみたいな気持ち一切沸いてこない
ただただ、コイツ頃したいって言う殺意しか沸いてこない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:47▼返信
ただ成長は自分でしか勝ち取れない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
なにくそ精神で取引先全部奪って独立した司法書士知ってるわ
取引先と結託してな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:50▼返信
罵声を吐かずに実績を上げる指導者もいるだろうから
罵声を上げるやつはその下位互換やな

低能は死ね。それがこれからの時代だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
理性的な思考を奪って服従させるための軍隊の指導方法なんだろうなってことはわかる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
アメリカの兵士の訓練も、こういう罵倒系は意味ないってんで無くなってきてるんだっけか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
やる気を出させて鼓舞する役目なんて仰せつかった覚えは無いぞ?
言われたことをやってるだけだし言われたことをやってくれればそれでいい
そんなもんを勝手に上司の役目にするんじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
中学の部活の顧問がこんな感じだったけど氏ねとしか思わなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
怒鳴られてヘコむやつとヘコまないやつはいるけどモチベが上がるやつはいないかもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
指導者と会社の上司をゴッチャにするなよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
こういう思い込み仮想敵叩き基地外承認欲求ツイッタラーが増えたのは
ゆとり教育でなんでも他人のせいにする日本人が劣化したせい?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
最近は自分の能力のなさを上司や周囲の環境のせいにする奴らしかいない

さっさとくたばれ無能ども
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
どこが悪いのか説明するのに罵声はいらんだろう
まあ何回も同じミスするなら感情的にもなるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
碇ゲンドウなんか、嫁と子供のコネで出世した指導も教育もできない典型的な無能のくせに
なぜか劇中では有能扱いでモテモテ。

マダオの方がよっぽど有能。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
そもそも指導者って指導者のおかげで成長した奴がなるもんじゃないからな
むしろ指導者に反抗して指導者を追い落とした奴がなるもん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
指導者や上司に恵まれてない人には真理だろうな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
次からは気をつけますと答えつつ心の中で無能上司認定します
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
怒鳴られないように罵声を浴びないように頑張るって前提が最初から微塵もなくて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
#安倍とヤクザと火炎瓶
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
>>29
嫌な事が皆無のやさしい世界を目指していて
ネットで都合のいい意見だけを抽出してやっぱり正しいと1人で確信
武を全て否定し平和を唱えてもスパルタに蹂躙される隣国になるだけ
パワハラに全てを結びつけるこんな奴が増えるとメダル数は減るだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
これってどうしょうもないクズから罵られることで効果あるんだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
そらこんな軟弱メンタルのガキしかいないんじゃ
日本の 未来は衰退の一途よ
みんなが苦しい時には誰もお前らを助けてくれんぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
なにくそではなくて、おまくそなんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
そんな教育方法逆効果なだけだな。
いまは褒めて伸ばす方式じゃないとすぐ折れるほどよえーから
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
そもそも罵声って時点でただの悪口だよなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
シチュエーションによる
百発百中で失敗するクソバイトに罵声を浴びせるのは人間として正しい
何でもかんでも正当化するなよ無能
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
他人に自分の成長を任せる奴にろくな奴はいない
自分を活かすも殺すも自分次第
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
「指導する」っていうことの難しさを知っていてきちんとした自覚がある人は
そもそも罵声を浴びせたりしないからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
>>40
ほとんど競争の否定にかかってるからなこいつらは
新型の共産系思想なんじゃないかと思ってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
※41
おまえはそのくそ以下だがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
大声で駄々をこねる時代は終わったんだよ
今は冷静にダメな奴は落とし、できる奴は上がるだけ
必要になるのは「啓蒙研修」みたいな無理やり上げる
理由が指導側に責任として付いて回る場合か
上司が辞めさせたいけど自主退社にしたい部下をイビる場合のみ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:09▼返信
そんな奴を雇ってる無能会社
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
この思想の行き着く先がさすおになんだよな
作者の承認欲求の産物
自分の不遇は周囲が無能だから
有能な人間なら自分の有能さを分かってくれる
ってな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
ああ、これはまともな分析だな
オレも三十代半ばだけど、子供の頃のおっさん達は無責任に威張れる場所と相手を探してたと思う

その対象が後輩や部下、年下であり、自分の女だったり子供だったり
そしてそれらを全年代でやってきた文化が根付いてるから、上司に頭を下げて理不尽を飲み込んで、下に当たり散らす
そのサイクルを急に止められたくないから『俺の若い頃はもっとみんなガッツがあった(だからお前も俺の奴隷になりゃいいんだ)』 っていう主張をする
まあ気持ちは分からないでもないけど、自分らの時代に反抗してストップ掛けられなかったせいでもあるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:15▼返信
言ってる事は正しいが
お前のは単なる負け犬の遠吠え
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:20▼返信
自分を正当化するときだけは雄弁ですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
体育会系は社会悪ゴミ屑なのが確実という事だ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
俺のおかげだ!って言ってる奴だって心の中ではそうは思ってないよ
だけど今の成果社会ではそういうことにしないと周りが許さない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
そんなクズにはついていかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
うちの親は なにくそ をこじらせて子供を虐待すれば子供が覚醒すると信じ無駄な虐待を繰り返した 例えば学校の宿題をしていれば殴る ニュースを見せないかわりに相撲演歌お笑いを見るのを強要し笑わないと殴る まともな料理もできないくせにご飯を食うのを強要する 行きたくもない旅行に連れて行き感謝を強要し大雨の日に自転車で遊びに行くのを強要する 米屋酒屋になるのを強要する 他数え切れないぐらいある
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:42▼返信
「こいつに言われたら悔しい」と思うからなにくそって感情が起きるんだけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:44▼返信
キョウスケ・ナンブがゼンガー・ゾンボルトに
お前が俺達を育てたなどと思いあがるな。お前は関係ない
ってシーンを彷彿とさせる話だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:45▼返信
モチベーションを上げてもらおうなんて意識の時点で既に糞。やめてまえ半人前。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:46▼返信
たいして上手いこといってないしなにこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:49▼返信
怒られただけで辞められてたらたまったもんじゃねーしある程度の根性は必要、割れ物触るように注意してたら仕事に対して舐めてかかる奴が増える一方
世間はお前らのお母さんではないは名言だよマジで
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:54▼返信
※51
俺の元上司のやってた事、そのまんまでワロタww

結局、ただ感情的に怒鳴ってるだけで解決はしないし時間の無駄。
だけど、何度教えてもダメな奴は本当ダメ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:56▼返信
怒鳴られて上手くいったことは無いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:57▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:58▼返信
でもゴミみてぇな新人育てんのめんどくせぇじゃん?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:59▼返信
俺も怒鳴られたことがあるが、難聴だから効果無し
言葉で認識出来なくて、ただの大きい音にしか聞こえないから
怒鳴り続けてた上司も疲れたのか諦めてた
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:04▼返信
やる気がなくなってその人が嫌いになるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:08▼返信
でも星野仙一に感謝してた選手はいっぱいいたよ
「罵声や鉄拳制裁の裏に愛情を感じた」というようなことを言ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:09▼返信
とはいえ、教える方も人間でございます。
限度を超えて糞使えない奴に、いつまでも丁寧にお伝えする気はございません。

怒ってるうちは良いですが、何も言わず解雇通知という事もございますよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:20▼返信
根性は必要だろがゆとり
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:22▼返信
これって怒鳴られるまでにやる気と成果出せばいいだけじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:24▼返信
しかし頑張れるための原動力としてはなにくそは強力
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:27▼返信
怒られてる内が華じゃね。
本当にどーでもいいのは無視し始めるからな。
それこそ後は自分で勝手に学べだし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:27▼返信
>>70
そういうドラマみたいな流れがあったからまたキレると厄介だしってのもあるかもよ
本心なんて分からないんだしただポジティブサイコパスに考えるより嫌だなって思いたくなる事は改善出来てった方がいいだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:28▼返信
※3
発売前からDLC擁護クッソ沸いててワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:30▼返信
ツイ自体は前提が「なんだか知らない指導者の人が言った事」だからどうでもいいけど
それを記事にしてコメが伸びるからと細かな状況設定をしないで
コメの為だけの対立煽りをするはちまはどうしようもなかったって結果にしか見えない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:38▼返信
※3
なにがどうオカシイか具体的にどうぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:38▼返信
根性論ばかり言ってると論理的に考えないからどんどん苦しくなって感情的になりやすくなるんだぞ
81.迎恩門ビグザム(´・👄・ `)投稿日:2018年08月29日 15:44▼返信
凄くつまらないよ、はちまぁ‼️🚢
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:02▼返信
怒る、叱るの違いというか
罵声と叱りつけるの解釈と境界線の位置の違いというか
言う方と言われる方の立場の違いというか
実際にどっちにもとんでもない勘違いが潜む可能性というか

ケースバイケースなんじゃ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:03▼返信
一度受けた注意を繰り返さないってのが大事
反骨を煽るのはやる気を削ぐことにもなりかねない
その人を良く理解しないで行うのは良い結果に繋がらない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:03▼返信
受け身な無能だから怒鳴られるんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:03▼返信
またSNS特有の何も努力してない内から他人が社会が悪いですかw 
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:07▼返信
なにくそ!とそいつが辟易するまで罠にかけ続けて復讐する
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:16▼返信
なぜこういう馬鹿なに人間が増えてきてるのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:20▼返信
怒鳴る程の奴らを社員にするくらいの底辺何だから怒ってる場合じゃないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:25▼返信
ポンコツな上司も多いが、現代は同じぐらいポンコツな若者も多い。
どっちがどうだみたいな言い合いはやめて、一緒に成長しようぜ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:29▼返信
ん?そもそも発生時点からトピ1の意味なんだが
なにか違う解釈があったのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:31▼返信
無能からすれば辛いかもな、と思う
俺はこういう考えになったことは無いからよくわからんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:32▼返信
クズい上司に悩まされるって共感を呼ぶんだろうけど
これ記事自体の構造がおかしいぞ
ツイはどこソースでもない上司批判側の独白で現実の状況設定も無い
それを記事にして「納得できると話題」
状況が無いから何も考察できないのに対立煽りに持って行き
状況が無いから話が噛み合わなくて更に対立するスパイラル
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:34▼返信
89
こんな所でめっちゃまともな意見を見て笑ってしまったぞ、どうしてくれる!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:41▼返信
スラムダンクの綾南 対 海南 戦での試合前の綾南監督の台詞は好き!
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:49▼返信
後でお礼参りな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:52▼返信
>>91
そうやって自慢にもならん事言ってるしみてるだけなんだから無能じゃねえかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:54▼返信
あんまり無茶な営業ノルマ課せられて、自分で出来るかどうか判断しろって圧力かけられた時にできませんって言った時を思い出した
できます→自分でやるって言っただろうが!になるからねぇ
いやいやそこはできるって言おうや、もっと見返してやる!みたいな気持ちにならないの?とか複数人から言われたけど無理なもんは無理だったわ…

営業職じゃなくて郵便配達で、配達だけでも休憩時間無いのに頭おかしいノルマ課せられたからなー
もう転職したから潰れてもいいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
そうして人の言うことを全く聞かず反発しかしない老害が生まれ続けてきたんですねぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:02▼返信
最近の温室育ちのガキはめんどくせーな
優しく指導してもらいたいなら大金積んで専属コーチ雇えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:04▼返信
昭和生まれが悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:06▼返信
なにくそ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信
ラニくそ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:19▼返信
「うるせえ死ね」と言い返して成長するのが一番いいんだろうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:45▼返信
ほんとこういう連中は自分の無能さを棚に上げて他人のせいにすることで頭いっぱいだなw
まず自分で何かを成し遂げてから文句言えよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:47▼返信
はぁ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:48▼返信
それで成功した人もいるんだろうから全部が全部そうじゃないってのはお互い認めるべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
家の父親
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
そういう罵声を浴びせる奴ほど罵声を受けて育っていないんだよなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:56▼返信
>>106
ごく一部のやるしかなかった人を抽出して「俺のおかげだ」とか主張するってツイート主が指摘しているわけで
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:57▼返信
>>99
みたいに温室育ちだガキだ言う奴って自分が受動的とか思わんバカなのか?
反論もなく生きてきた温い奴の何処が寒室育ちやねん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:59▼返信
下手に優秀な人間相手だとバカにできる部分が見つけられず、放置するといった手段を取り始めるんだよな
コミュニケーション手段が上から目線でのトークしかわからない上司なんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:01▼返信
クズ同士の戦い。
そもそもそんなシーンに居る時点でなぁ……
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:21▼返信
なにくそと思って包丁出して事件になる
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:24▼返信
まあ育てるではなく、選別の発想だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:29▼返信
なんか最近こういうのはやってんの?
正論ばかりかまして注目を浴びたがる輩
それでその正論とやらで「実証」はできたわけ?
でなきゃただの意見の押し付けだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:31▼返信
じゃぁ、ヘタレな平成生まれが悪い
同じレベルで言い返してやるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:33▼返信
>>115
正論過ぎて悔しくて無力を感じるんだろうねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:59▼返信
罵声が正義だと思ってるから、罵声と暴力してあげればいいなこういうたぐいのは
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:02▼返信
ブラック経営者はたっぴらかす!!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:18▼返信
ならその指導者もボロボロに言われてもなにくそとおもってがんばれよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
いわゆる雑草精神ってやつですね。
踏んでも踏んでも力強く生えてくるっていう
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:37▼返信
日本の教育って、人を育てるんじゃなくて、元からスゴイ人を嫌がらせして選別する事でしか無いよな
だからレベルがどんどん下がっていって人不足になった
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:37▼返信
理不尽に怒られたら殺意がわくだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:39▼返信
良い指導者の元で働けるってすげぇラッキーなことなんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
罵声を口にしないようがんばれ
努力が足りない
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:26▼返信
感情ぶつけてるだけで、結果出されたら出されたで気に食わないみたいな、
やつも多いしな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:34▼返信
じゃあ何でうまくいっている人とうまくいってない人の違があるかねー
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:38▼返信
今は人気のないところで殺されるか、家ごと燃やされます
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:43▼返信
ゆとり世代を見下したりバカにする人がいるけど、若い人達の中でも人生を成功してる人や
MHKの番組で大学の教授の人が言ってたけど、ゆとりがあるから色んな事にチャレンジしたり選択が選べるから別に悪いことじゃないよって言ってたし、それに「これだからゆとりは!」て言う人はただ若い者に対して普段から不平不満が有ったり思ったりしてるから、何も言わなくても相手に伝わって嫌われているんじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:47▼返信
人の心理や扱いに上手い指導者は良い関係や成功してるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
せやな
無能な弟子は叱るまでもなく切り捨てるべきやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:49▼返信
※131
きちんと出来てない部分を指摘して成長を促せば良いでしょ
133.ネロ投稿日:2018年08月29日 22:00▼返信
はっはっはあ笑
平成のヘタレにゃ、無理無理♪
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:41▼返信
日本の今の世界技術レベルランキングがすべてを物語っているわけだが、根拠のないよい上司はいるマンは何をソースに言ってるのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
でもねー
仕事ミスって損失だして次からは気を付けようねじゃ済まないときもあるでしょ?会社は学校じゃないんだから
結局程度の問題なんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
まぁでも反骨精神のないやつより、あるやつのほうがはるかに強い仕上がりになるわな
なかよしクラブでも高い能力になるやつは、ひと握りで大半の凡人はやっぱ怒鳴られて強くなるものだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:39▼返信
レベルの低い管理者ほどそう言う事をやりたがるから見事に逆効果
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:17▼返信
褒められて伸びる人のが多い気がする
否定ばかりされて大人になると自己評価低くなり消極的になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:47▼返信
まぁ、こういうことを平気で正当化するバカが管理職できちゃうゆるーい甘えん坊達の依存社会なんだよな、この国は
本当なら指導される側に合わせて効果的な方法を選ぶのが正解なんだけど平和ボケしてる
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:05▼返信
>団塊と団塊ジュニア世代あたりまではそれが効率的な選別の手段だったですよね。

団塊と同じテーブルに載せないでほしいと思う、わい団塊ジュニア
わしら氷河期世代だぜ?
ぬるぬるだった団塊よりもっと厳しい選別されたっての
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:17▼返信
その選別思想が負の遺産化してるって気づいけよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:46▼返信
フィリピン人だったかを人前で怒鳴りつけると、なにくそ根性で
ボコボコにしてくれるみたいだよ
フィリピン人を人前で怒鳴ろう^^
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:58▼返信
罵声や鉄拳制裁。やれば良いと思うよ。
ただし同じぐらい自分自身にも厳しくなければならない。
自分に甘いくせに他人を貶める人間の元にできる人材は残らないよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:05▼返信
先輩にさんざん虐められた挙句、いざ自分が指導する立場になった途端に理屈っぽい社会になるとか、とほほな人生ですな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:15▼返信
団塊のボケ老人どもの思考回路だな
気持ち悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:02▼返信
こういうヤツって馬鹿の一つ覚えみたいに、「怒られてる内が花だぞ!」って言うんだよね
怒らずに指導するのが一番良いに決まってんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:04▼返信
つまり怒鳴ってくる上司には
期待に応えて反骨精神を出して怒鳴り返すのがベストってことですね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:07▼返信
目には目を
歯には歯を
罵声を浴びせられたら、同じように罵声を浴びせ返してやればいい
正当防衛だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:20▼返信
理美容師は現在進行形でこれですよ、見て盗むのが基本、できないのは自分のせい!
理屈を理論的に説明し、見せてやらせ、数をこなせばできることなのに、説明する頭がないのを相手のせいにして潰す。
理美容師業界が廃れ続けてるのは根底にある体育会系(笑)根性のせい。
150.投稿日:2018年08月30日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:29▼返信
日本人らしい指導者だな、旧日本軍の頃から何も変わってない。

直近のコメント数ランキング

traq