• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


平愛梨、日本での子育てに困惑…入店断られ「行ける場所限られる」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/29/kiji/20180829s00041000118000c.html

fdgdfg





記事によると
・サッカー日本代表DF長友佑都(31=ガラタサライ)の妻でタレントの平愛梨(33)が自身のブログで海外と日本の子育ての環境の違いへの戸惑いをつづった。

・トルコでは時間に関係なく、基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許されるという。

・だが日本では子どもが行ける場所は限られてしまい、ジムや少しの時間のカフェもご遠慮と入店拒否を経験した。

・「日本は気遣いの長けてる国」と入店お断りの理由に納得しつつも、トルコの生活環境に感謝しているとと率直な思いをつづった。





この記事への反応



こうして能力が高い、裕福な層から順番にどんどん日本から脱出していくんだよね。日本人ってどうして人の行動を制限したり罰したりする方向に行ってしまうのかなと思う

これ、どうなんだろう。乳児OKの場所が増えてほしいとは思う。乳児が泣いていても大らかに接してくれるお店とか好感度大。でも全部がそうなってしまうのはどうかな?お店の個性がなくなるのも、ちょっとつまらないかな。

なんで断られるような店に行くのだろう?自分はファミレスやイオンのフードコートばかりだったからそういう経験なかったけど、セレブアピールかな

また海外は進んでる、日本はダメーって?日本で子育てしてる人たちに何か失礼だなって感じる。トルコって治安はどうなのって思うけど。

これ結構『重要』だと思うなぁ……………(⌒-⌒; )

同意。子供ができて初めて感じだけど大抵は子連れお断り。

ウチも乳幼児の入店、子供のお弁当の持ち込み、毎度お店に確認、交渉してます。「乳幼児=うるさい、やっかい」という考えが店側のルールの根底にありそう、と頑なに断られるお店には感じてます。大人でも入店制限ある店は流石に避けますけどね。









こういうところは海外のいいところ見習って欲しいな











コメント(776件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:47▼返信
母親の教育が悪いからだろ(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:47▼返信
ベビーシッターに預ければ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:47▼返信
じゃあトルコで暮らせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:48▼返信
本当に良い所か?他の客の迷惑だろう
店は子供の為に運営してるんじゃないんだぞ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:48▼返信
出生行為は生苦と死を与える卑劣な殺人。
出生殺人はやめましょう。
出生厨は唾棄すべき害悪。
アハ💖
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:48▼返信
※1
これだよなぁ

女さんって自分が原因であることを全く理解できない生き物なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:48▼返信
ジムやカフェが託児所じゃないんだからさ
連れて行った先で面倒を見ないから拒否してるんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:48▼返信
バカだねぇ、むしろ日本のほうが常識的って話じゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
こいつが子連れだから言ってるだけで
逆の立場なら子供入店させんなって思うだけだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
店に文句を言うよりもこれはクレーマー客に文句言えって
OKすると店がクレーマーにどやされるんだよ、叩くべきはそっち
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
子供に寛容になるべき
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
トルコに住めよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
>>日本人ってどうして人の行動を制限したり罰したりする方向に行ってしまうのかなと思う

↑こういうバカって海外がどれだけ規制が多くて息苦しいか知らんのかね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
またネトウヨの負けたのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
海外にはドレスコードが存在しないと?何故、駄目なのか熟考する思考回路はないのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
PS4速報ってとこで、スパイダーマンのDLCについて発売前からDLCとか決まってるのおかしいだろって、コメントしたらコメント禁止されたwww
しかもすごい勢いでBadがついてるし、明らかに管理人操作してると思うんだけど、おんなじ経験した人おる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
郷に入っては郷に従え
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
静かさや雰囲気が売りの店なんやろ
年齢以外に判別できればそれを主張すれば良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
カフェはまだ分からんでもないけどジムに幼い子供を連れてくってどういう事だよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:50▼返信
上級国民のくせに日本に住んでるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:50▼返信
トルコに住んどけば?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:50▼返信
でもイギリスとか厳しいけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:50▼返信
ジムに子供って頭おかしいんか?

託児所違うぞジムはwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
日本でもあるが、ご近所の人が気軽に集えるような店と
他方から客が集まってくる店を一緒にすんじゃねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
てかトルコみたいな治安の悪い国って夜に女性や子供が彷徨いたら危ないんじゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
いや…そこはそっちが我慢しろや…
非常識か…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
ジムやカフェって、子供連れてどうしても利用しなければいけない施設かい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:51▼返信
ジムやカフェにガキ連れて行くのかwwwアフォかwwww

自分が常識外れなのに世間のせいにする害悪BBAww
1人の常識のために複数人の常識を否定するのかww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
託児所のあるジムでも探せよ
施設の無い場所で何かあったら誰が責任取るんだよ馬鹿まーん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
発売前にdlcとか普通だろう。シーズンパス否定とか頭大丈夫?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
ジムのどこに子供置いとくんだよw
危ねえわw
親の自覚あんのかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
※11寛容の問題ではないんですが...ジムに子供連れて行って、トレーニング中誰が面倒見るの?行方不明なったら誰が責任取るんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
単にそういう店だからでしょ
ホストクラブに子連れで入れないとか言ってるようなもんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
どこでも託児所あって少しの時間預けられる、
遊び場、とかあるといいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
一生トルコにいればいいじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
なんかたまたまそういうところがあっただけですぐ「日本は悪い~海外は素晴らしい~」みたいな極端な考えになるんやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
ベビーシッターに預けろ
海外はみんなそうしてるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
断られる原因が子連れにあると考えず、人のせいにして要求されてもなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
大人しかいない落ち着いたカフェでゆっくりしたいのに子供がギャン泣きしたらどうする?
子持ちでもそこは理解できるのが普通だし、なんで拒否されそうなとこ連れてってんの。
良い相手と結婚しただけでやっぱ馬鹿なんだねこの人
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
アメリカもカナダもイギリスも日本以上に子供の入店に厳しいからな
トルコは国民の心が広いのかもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
ネトウヨ「はっ?日本下げは許さない!日本から出てけ!」
♯日本下げは許さない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
トルコって治安良いんですね(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
都合のいい所だけ見たらそりゃそうだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:53▼返信
トルコだと誰か子供の面倒見てるのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
夜中に子供連れ回してるババアが何身勝手な事ほざいてんだか
トルコに帰れよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
そのトルコの店が子供野放しなのか託児所があるのかで内容が変わると思うんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
トルコ(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
たまたま一つ何か気に入らないことがあたら日本批判するの止めろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
こういうのは欧米の方が厳しいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
でも俺は日本の方が安全で日本の方がいいと思うわ

トルコで頑張ってくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
子供お断りの店なんてそんなにあるもんかいな?ペットお断りはわかるけどさ
普通は大人しか出入りしないような店に子供連れて行こうとしてんじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
今在住してる国に対して「何処何処の国はー!」なんて言い草は通用しないだろ。それが嫌ならその国に移住すれば良いだけだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
ただでさえ馬鹿なのにま~んだったとは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:54▼返信
トルコ?
ああよく民族同士で殴り合いやってる野蛮な国ね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
全部子供の我儘じゃなくてテメェの都合だろうがw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
トルコでレイ〇されて〇されろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
トルコに帰れやガイジ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
ジムで運動してる間子供誰が見んの
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
北欧なんて赤ちゃんベビーカーに載せたまま外に放置して大人だけで茶飲んでるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
子供も入れる店だってある
たまたま言った店が拒否しただけで全体を批判すんの止めろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
>こういうところは海外のいいところ見習って欲しいな

長所と短所は表裏一体なんだよ
一見良さそうに思えるが、その弊害を見ていないだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
よく殺し合いやってるような国と比べられるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:55▼返信
コメ欄案の定発狂しててワラタw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
※52
それな
単に客側がわがままというだけの話や
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
託児所無いジムに子供連れてくほうが頭おかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
>>31
お前うぜえよ
あちこちでコメしてんじゃねーよゴミ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
そのガキにキレる客対応の方が厄介なんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
人に生苦を押し付ける出生厨はもっと苦しめばいいと思います。
アハ💖
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
ジムで鍛えてる間、子供はどうすんだよ?放置か?
危ない器具いっぱいあるのにOKOK言う方が無責任で失礼じゃないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
日本じゃ店員だろうが他人の子供に触ったらどんなクレームつけられるか分かったもんじゃねーからなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
※52
セレブは庶民が利用する店には行かないんだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
※60猛暑の日本じゃ虐待どころか、命落とすよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
この人に「誰が面倒を見るんですか?」って聞いたら何て答えるのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
顔丸すぎだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
他の客への気遣いだろ
ギャーギャー騒がれたらたまらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
※62
ほんそれ
子供連れてくことが双方にとってメリットだけならどこもそうしてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:57▼返信
子供がなんかイタズラして死んだら店のせいこれがま~ん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
※68そんな安い店行くわけねーだろ。品があって静かにしなきゃいけないようなカフェなんだよどうせ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
トルコ池やw
通貨めちゃくちゃだけどそのほうが幸せだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
>>16
豚って本当任天堂のゲームやらないんだなw
FEの悪口はやめてやれよwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
日本のクソガキは躾がなってない率が高いから残当
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
なんで入店拒否されるかといえば、自分の子供をちゃんと面倒見ない親が多いからだよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
トルコに移住すれば解決
治安悪いが金の力で何とかなんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
元々ただのアホモデルだから
一流芸能人気分に浸ってるが言うことはDQN系なんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:58▼返信
ぱよぱよちーん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
俺たまに子供連れて夜にファミレス行くけど入店拒否された経験なんか無いぞ。デタラメ言ってないかコイツ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
じゃあトルコで暮らせ定期
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
それだけ日本のママ()が無能だからだぞ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
はいはい日本死ね日本死ね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
多様な店があるほうが寛容だと思う、何事も自分中心の身勝手な人間はそう思えないのかもしれないが
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
「5歳未満の子供を入店禁止にした米レストラン 予約が殺到する事態に」 
 
これが全てを物語っている...
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
カフェで子供入店禁止なんか聞いたことないけど
ほんとに存在すんの????
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:59▼返信
ジムとかバカか?どの店もうるさいからとかじゃなく、何かあった場合に責任持てないからだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
田舎の考え方と一緒くたにされてもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
うるせーなトルコでしね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
#安倍とヤクザと火炎瓶
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
過去に子連れが迷惑掛けたんだよ
不寛容ではない
トラブルを対処した結果がそれ
その程度もわからないオツムで子育てとか笑かすなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
ジムとかトレーニング中は子供をどうすんの?放置?かなり危険だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
いや、元はといえば子供を預けて何かあったときに親が賠償だのなんだの騒ぐからだぞ。
店側では無く利用する客側の問題。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
それが海外いいところという海外の悪いとこなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
子供を躾けられない親が多すぎるからだろ
泣いたり騒いだりしてるのに店外に連れ出すこともしないクズ親ばかり
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:00▼返信
今まで利用してきたクズな母親のせい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
>>16
何がおかしいのかわからない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
TPO優先なのは日本の良いところでもあるんだけど…
他所と並べられても…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
日本人に生まれて日本に住んでるのだから仕方ない。
よく他の国と比べたりするけど、嫌なら出て行けば良い。
それが許される資産もあるでしょ。
自分は結婚して子供もいるけど、いない人の事も考えたらどこでも子連れでっていうのは若い人や独身の人には迷惑でしかないと思うし、何でもかんでも自分目線で考えるのは良くないよ。
人それぞれ価値観の違いもあるしなにが正しいなんてないのだから。
デートで静かなレストランで大切な時間を過ごしたいときに横で子供がわーわー騒いでたら嫌でしょうに。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
トルコで金出すから子供面倒見ててとか言ってそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
ワガママまーんは出ていけよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
トルコ東南部に住んで死ね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
日本 vs 全世界

そして日本が何か一つでも一ミリでも全世界にある何かと違っていて気にくわなければ、日本の負け。
日本は何の価値も無い国と断定する。
そして日本が勝つためには、全世界と戦って百パーセント全て上回り完全勝利しないとやっぱり日本はダメだと断定する。
ニホンガーと言う人たちの基準はこれ。
そんなん満たせる国なんて世界に一つも無いがな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
>>92
ほんとコレw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
その店に抗議するでなく日本を叩く異様さ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
テーブルで子供のオムツ替えだすアホまでいるからな
当然だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:01▼返信
器具使う系のジムにしても、体動かす系にしても、子供ぶつかってくるし危なすぎんだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
要するに色々ゴタク並べてるけど根底にある感情は「私は平愛梨なのよ!?有名人であるこの私に対して入店拒否するなんて何様のつもりなのよ!?」って事なんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
どこにでもあるマックいっとけば良いだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
嫌なら出ていけば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
>>97
ネット工作お疲れさまですw

その粘着性、ネトウヨ以上ですね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:02▼返信
最近のこの子供をダシにしたワガママは正義みたいな風潮なんなの??
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
郷に入れば郷に従えって習わなかったか
外国の例を挙げて他の国の習慣を嘆くなんてバカしかいわないって
なら満足のいくその国に移住すれば?で終わる
結局わがままなだけ。こういうところがあるから日本は愚かなんて考えてる自分が愚かなんだぜ
他に目をやればトルコより優れてる場所だっていくらでもあるだろうに・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
自分中心に考えてたらおかしいと感じるかもしれんが店側の視点に立って考えたらそれなりの理由があるんだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
日本は子供騒いでも放置して注意すると逆キレする親ばっかりだからそうなるんだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
世界ワーとか言ってるけど、他の国の人もクソガキが騒いで走り回る店なんて嫌だと思ってるわな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
そのかわりトルコでは子供を預けて何かあっても店側は一切の責任を負わないぞ?
自分の事ばかりじゃなく、もっと子供の事を考えようよ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
・トルコでは時間に関係なく、基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許されるという。

それって日本の子供にとって有益なモノだと思う?
単に「子供を持つ親」にとって都合の良い環境なだけだろ?
つか納得してるんならいちいち戸惑ってんじゃねえよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
賛同してもらえるはずが自分の非常識さをフルボッコで叩かれるアホ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
国賊まーんは出ていけよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
「入店拒否された日本死ね」
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:03▼返信
拒否されないところに行けよ、住み分けくらいさせろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:04▼返信
こういうやつがいるから日本だと禁止にされるんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:04▼返信
普通の家庭なら店では静かな子供に育つんだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:04▼返信
そもそもジムに行くなよ
遊んでないで子育てしろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:04▼返信
ビッチのくせにつけあがるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:04▼返信
じゃあトルコに住めばいいんじゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
不寛容なんじゃないよ。
子供の躾けすらできないバカ共のせいで事故やクレームが多発するから、
子供を持つ家庭が不便を強いられているんだよ。
文句を言うべき相手を間違えていないかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
ヨガとかは良いとしてもマシンが有るとこだと危ないしな
バーベル上げてる所に走り込まれたら怖いし対応出来んし責任取れんわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
トルコのほうが女性に課される制限って多いんだけど知らないんだろうなこいつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
それだけ日本での利用客はマナーがなっていないという証拠
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:05▼返信
ジムは草
140.投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
>>129
ファミレス、回転ずし、焼肉食べ放題、イオンのフードコート
探せばいくらでもあるのにな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
寝させないで夜中に子供が騒いでるとか異常だろ
子供は寝る時間だぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
仮に入店拒否の店があったとしてもいきなりじゃなくて過去に何かあったんだろアホな先輩が暴れたせいで翌年から修学旅行先が変わったみたいな感じで
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
差別とか不寛容とか
弱さを盾にわがままを通そうとする事例が多すぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
※135
だよな。文句を言うべきは、店側が対策をしなければやっていけないレベルまでにした
身勝手な親たちのせいなのに、店側に文句を言ってもどうにもならない。

世の中を変えろではなく、まず自分が変われって言う話だよな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
現地トルコ人は異常なくらい日本人には甘いし
チヤホヤしてくれるから弩阿呆は調子に乗りやすい
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:06▼返信
カフェってさ別に仕事する場所でも勉強する場所でもないんだから
普通にお茶しながら話たいのに店に入ったらそういう連中の占拠されてるの迷惑なんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
子どもっていうけど、確かまだ0歳だろ?
そりゃ店側に対応求めるのはキツイでしょ
ましてジムなんてさ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
>「乳幼児=うるさい、やっかい」という考えが

考えじゃなくて店側がそういう経験してるから仕方なく制限してるんだぞ
特に喫茶店とかは子供が騒ぐ状態になると寄り付かなくなる人とかも多いからな
客の都合で営業してるんじゃなくて店の都合で営業してることに気付くべき
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
トルコはイスラムだから女は物扱いなのにな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
こういう人って日本の悪いことばかり発信するよなあ
総合的に見て日本が劣ってるのなら戻ってこなければいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
雰囲気が良い店で子供が騒ぎ出したら、その店を選んだ他の客まで迷惑

トルコの店構えと日本の店と一緒にすんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
今長友ってトルコでプレーしてんだっけ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:07▼返信
ジムは託児所でもないと面倒みれないからわかるけどカフェも?よほど格調高いカフェなんだな
そんなカフェいったことないや
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
2017年9月2日、第1子妊娠を報告[15]。
翌2018年2月5日、男児の出産を報告した

生後6か月をジムに連れて行くとか
毒親じゃねーか
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
>>日本人ってどうして人の行動を制限したり罰したりする方向に行ってしまうのかなと思う


それ以前に何で帝国主義でもない日本で行動を制限されたり罰せられるのか考えた事ないんだな?
いちいちマナーが悪いからだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
0歳の乳幼児がそそうして、店内にウンモの匂い振りまいたら責任とるのか?
と言ったらこいつ取らないだろ。
そのとき店にいた客全員に返金する、というくらいの覚悟を持つなら別だけどさ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
そもそも夜間のスポーツジムに子供連れてく時点で普通の親じゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
※120
ほーんとこれ
いつでも好きに子供を連れていけるってのはメリットもあるだろうけど
最悪子供を危険にさらし、そういう習慣があるってことは有事の際すべて親の責任になるってこった
逆に日本は夜に子供を連れ歩く親はおかしいという認識が国民全体にある。
これは子供の危険を主体に考えた結果であり正しい防衛本能だ
自分の行きたい店に行けないからって日本はおかしいというのは子供主体に行動できない馬鹿親ですって言ってるようなもん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
※87
セレブママはそんな庶民の店に行かないんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:08▼返信
お馬鹿さんだから、ちょっと勘違いしちゃったんだろう
これから成長できるといいね…
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:09▼返信
店じゃなて、店にクレーム入れる客が悪いんだけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:09▼返信
>>136
本当に子供の事を想ってるならその程度の危険は予想出来て当然だよね
それが出来ない平愛梨はそう言う部類の人種だって事を自己紹介しただけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:09▼返信
騒ぐ子供なら迷惑かもしれんが別にカフェに子供がいてもいい
ぺちゃくちゃ喋ってる学生や騒いでる小学生の群れ、コーヒー一杯でPCスマホいじって何時間でも滞在するやつ、テキストひらいて勉強はじめるやつ
迷惑かけるやつなんて他にもごまんといる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:09▼返信
ベビーシッターに預けろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
トルコってイスラーム文化圏で、女性の活動に制限かかるけどな
そんなとこは観てないのだろうなぁ~
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
>>148
0歳ってマジか
この女、子どものことすら考えてないクズ親臭がする
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
日本人は他人の子供(特に男児)大嫌いだからしょうがない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
※155
そんな乳幼児を放置してジムで運動とか、そら断られて当然だよな。
この女が運動している間、子供の世話はどうすんのとか、子供の様子がおかしくなったときどうすんだよとか。
あきらかにこの女が間違っている。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
トレーニングマシンに子供が近づいたら危ないだろうし
カフェ、バー、レストランでまったりしたいのに子供にギャン泣きされたら、みんな帰るよね
昔に比べてフードコートも増えたからオレはそれを使ってるけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
断られないお店もありますよ
何故、断られるお店だけを見て「日本は!!」って言うのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
海外のレストランなんてうるさいのが普通だから子供が騒ごうが気にならないんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
※148
0歳じゃしゃーないかな
どこかいきたいなら預けるより他ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:10▼返信
大体、手前らの行儀の悪さを叱咤される奴に限って周囲を「不寛容な環境」と嘆くんだよな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
託児施設じゃないんだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
>>156
つーか問答無用で警察が射殺したり何でも裁判沙汰にする国よりはるかにマシだよな日本ってさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
子持ちがそんなに偉いのかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
海外と一括りにできないのでは?
欧米のレストランで子供NGのところは日本より多いと思ったけど
ドレスコードとかそういう所だけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
ジム???
子供の面倒見れないのに連れて行くアホとはこれ如何に。
重い器材その辺にあるのに事故起きたらどうすんだよって話。
カフェ??
ファミレスとかマックにでも行けばいいじゃん。
静かにお茶飲みたい人達の邪魔すんなkz。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
自分で「お客様は神様」って言っちゃうタイプの人間
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
※164
カフェの雰囲気によるね
静かで落ち着いたカフェにガキが来たら困るがな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
なら、そういうお店を作れよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
海外でもNGの場所はあるだろう
なぜか意識高い系は自分勝手に都合のいい解釈ばかりするだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:11▼返信
一回海外の途上国で子供とか自分がひどい目に合わないとわかんないのがまんさん
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:12▼返信
そうなった事にも理由や背景があるんだから
何もかも見習えばいいってもんじゃない
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:12▼返信
ジムや少しの時間のカフェもご遠慮と入店拒否を経験した。そんな店聞いたことがないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:12▼返信
他の客に迷惑のかかる可能性が高い小さな子供を連れてまで

自分の欲求を満たしたいと思うほうがどうかと思うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:12▼返信
※159
日本の方が、社会全体で子供の身の安全を守ろうって意識あるよな。
トルコだとイスラムだから一人二人天に召されることを想定して、多産だし。
子供が死ぬ前提の社会と、そうでない社会のやりかたを比較して文句言うのはちょっとな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:12▼返信
そんなにトルコがいいなら帰ったらいいんじゃないですか。女性ってことで向こうで日本より悪い扱い受けてもトルコは日本よりいい国らしいんで我慢してください。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:12▼返信
トルコでテロに巻き込まれなければいいけどな
まぁ素晴らしいところなんだからそんな事は起きないよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
当然途上国なら金持ちが金出せば言うこと聞くだろうしね
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
集中してる所や静かな所で騒がれたら迷惑という事が分からないお客様はお客様ではありませんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
まさか、トルコのジムやカフェに子供連れって行ってないよな?
やめてくれよ、日本の恥になるから
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
郷に入っては郷に従えwwwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
※186
ジムの入店拒否は当り前だと思うがね
(託児所設置のジムは除く)
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
このチビおばん馬鹿すぎだしうぜえな発信すんなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:13▼返信
またニホンガーさんが沸いてるけど、こいつにしたって脱出なんか出来ないだろ
どうしたってこの国に寄生しないと生きていけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
>夜のジムに0歳の赤子を連れて行き、運動中は放置

この異常さに気付かない奴はヤバイよ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
子供を他人に任せて遊べると思ってるほうがどうかしてる
どうしてもそうしたきゃ人を雇って預ければいいだけの話
店に無償サービスを求めるほうがどうかしてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
OK,すぐさまトルコへ移住してどうぞ
バイバイw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
例えばこの人がトルコ人で長友と結婚して日本で暮らしてるとかならまだ理解出来るけどコイツは日本生まれ日本育ちの日本人だから救いようがないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
※179
ジムで子供が大けがしてもトルコ辺りだと自己責任になると思うわ
親がちゃんと子供を見るのが原則だろうし
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
いや日本がというよりその店のルールなだけじゃん
そんなに嫌なら自分で子供大歓迎の店でも作れば?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
言いたいことはわかるが、金もってんだから融通がきく場所で子育てすりゃいいじゃん。
イタリアにも家あるんだから。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
タトゥー男の炎上案件と似てるな性質が
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
うるさいし単価高いの頼むわけでもないし最悪の場合うんこもらすし飲食店にはなんのメリットもない
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:14▼返信
公園から遊具が消えるのと同じ理由だろう
気遣いというよりクレームからの防衛が主
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:15▼返信
店を託児所にするのが当たり前になってる放牧ママ怖すぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:15▼返信
うるせーガキがおるから入店拒否されるんだよ、全員が子供大好き子供は騒ぐもんだ!なんて思ったら大間違いだぞ。子供も入店大丈夫なお店に行けばいいだけ、そこで騒いでいても文句は言わんが叱らず放置する親の神経を疑う、いちいち海外と日本を比べンな、明らかにクレーマー予備軍やろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
ちょっと不思議なのは能力の高い海外の富裕層は普通ヘルパーを雇う
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
こういう奴のせいで子育てしてる女は馬鹿って印象が広まる
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
トルコはどこでも入れるけど子供に何があっても責任は放棄だぞ
特に日本人は狙われるからな
こいつはアホだから何も知らんだろうが
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
子連禁止の店に子連れで行くなよww
ファミレスがあるだろボケ。
日本から出ていけ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
わざわざ託児所のないところに子供押し付けて遊ぶ気か
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
客はお前だけじゃない

まぁトルコは宗教柄、野良犬野良猫も平気で店の中に入れるし売り物に触れても咎めないからな
乳幼児なんて気にならんだけだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
どういう倫理観を持っていたら深夜の時間帯に生後半年の赤ん坊をジムやカフェに連れていこうなんて思うのだろうか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
トルコで嫌なことあると今度は日本の方が良いとか言い出すんでしょ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
まぁ乙武のレストラン騒動と同じだよな
子供を預けられますとうたってるわけでもない店に来ておいて、子供を置いてサービス利用できないってどういうことだと息巻くとか狂ってるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:16▼返信
子連れ料金取ったらええねん店や客に迷惑かけなかったら通常料金
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:17▼返信
こうして能力が高い、裕福な層から順番にどんどん日本から脱出していくんだよね


そしてコイツは能力の低い貧乏な層ということだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:17▼返信
海外で一回不幸に合えばいいのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:17▼返信
なんで女って異常に被害者意識高いの?
自分にも原因があったり自分の行動に突っ込みどころがあってもとにかく自分正しい、自分かわいそう、世の中おかしい
全員そうじゃないんだろうけどこういうのがそこらに溢れてると思うと怖いわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:17▼返信
あーあ
学がない女ってすぐ勘違いしちゃうよね
自分の立場ってものを
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:17▼返信
コイツは子どもを預かれ、何かあったら責任はお前が取れって感じのジャイアンだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:18▼返信
店側にも客を選ぶ権利はある訳で、子供OKなお店行けばいいんじゃないの?お客様は神様じゃありませんよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:18▼返信
記事内で入店お断りの理由に納得してると書いてあるのになんだこのコメ欄
記事タイしか見てないのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:18▼返信
もう日本に戻ってくんなよ(^ω^)
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:18▼返信
自分の欲求を満たせないのは他が悪いと発表するバカ女が増えすぎだな
店がじゃなくて、他の客に迷惑がかかる可能性とか全く考えられない頭してるんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
日本人は繊細に出来てるからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
米でも上がっているけど、タトゥーをして見せびらかす人が
それを正当化するロジックと似てる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
どっちが良いとは一概に言えないな
海外は寛容というより適当なだけだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
また日本下げか
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
この国は結婚したら1年半以上活動出来なくなるらしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
いちいち海外の良いところを引き合いに出しても
そもそも経済・環境・思想・宗教が根底から異なる国と国とで
同じサービスが成立する訳ねえだろ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
一部の子連れ客に常識がないから店も仕方なく禁止にしてんだろ

子連れの仲間内でちゃんと注意しあえや
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:19▼返信
さっさと地獄へいけな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:20▼返信
日本を不寛容だという癖に、店は託児所じゃないことを受け入れる寛容さは皆無なのね
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:20▼返信
海外で危険な事件に巻き込まれたら次は日本は平和で最高って褒めるんだね
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:20▼返信
まあジムは危ないしキッズスペース作るような対応が出来ないから断るって理由のもわかるけどね
カフェで入店拒否するような所はある程度高級な所なのかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:21▼返信
※222
騒ぐのはいつもまんさんだもんなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:21▼返信
>>239
あとは雰囲気的に場違いな店とかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:21▼返信
世間知らずな自分大好き芸能人様の戯れ言にしか見えん。
常識的で庶民的な生活してりゃ、そんなに不寛容に感じないよ。
どうしても自分の時間持ちたかったら、それこそ金に物言わしてシッターでも雇って好きな店行けばいい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:21▼返信
それは寛容ではなく責任を負わないからだぞ
日本の場合ジムで子供が怪我したら間違いなくジム側の責任問題だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:21▼返信
あのなあ子供の世話をする店もあるだろ?
そういう対応は店側の当然じゃなくて売りにしてるサービスなんだよ
全ての店が対応できるわけないだろう
しかも0歳児なんてどこも受け付けないんじゃないか?
最低でも立って歩けるまで常に付き添いが基本だろう。ジムなんてありえないまじでありえない
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:22▼返信
まーんって女は差別されてると騒ぎながら男より上の立場にいかないといつまでも騒ぎ立てるんだよな
男の方が下になればそれは当然の権利みたいに主張しはじめて自分らの差別は一切認めない
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:22▼返信
トルコで子育て出来て良かったね
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:22▼返信
ジムで子連れって、運動してる間子供どうしてんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:22▼返信
静かに黙らせとけるならいいけどな
そんなこと無理だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:22▼返信
一部分の環境だけ見てすべてを見てないカスの常套手段
カイガイハー
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
頭の弱いクソビッチがすみませんでした
大目に見てやってくだせぇ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
>>244
0歳児をも面倒見てくれる店なんざ珍しいよな
当たり前で有り触れたことではない
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
※207
それな
日本はお堀沿いとかちょっとでも危険そうな場所には必ずといっていいほど柵が作ってあったり、注意書きの看板なんかも至る所にあるので、なんでこんな子供でも問題ないようなことでいちいち気を遣うのか、景観が悪くなるだけだと疑問に思う外国人も多いという。
でもそういうのって、本当に危険だと思ってるからじゃなくて、何かあった時の責任回避の言い訳ためなんだよね。日本の美点とされる丁寧な接客なんかも、きめ細かいサービス云々じゃなくて単にトラブル回避のためだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
かといって自己責任にしても国とか叩き出して騒ぐまんさん達
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
それで問題が起きたら店のせいだろ?
文句言ってくる全ての人間の対応を、店員の代わりにお前がしてくれるなら許可するわ

そんなこともわからないから糞なんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
公共の福祉>>個人の自由の国。今に始まった事じゃないだろ。
例外認めれば際限なく要求するのが人間だしな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
一部の子連れがキチガイだから店側も入店拒否をするお店が増えてくる、だし自分は悪くないと思ってる始末
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:23▼返信
入れる店に行けよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:24▼返信
結論:店は託児所じゃない
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:24▼返信
球蹴りの公衆便所がなんかいってらぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:24▼返信
>>226
納得出来てないからブログに書くんやで
私は納得してますけどー、してますけどぉ
皆さんどう思いますかー?wwwという意図がありありだから叩かれる
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:25▼返信
はいはい海外すごい海外すごい
日本死ね日本死ね

これでいいか?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:25▼返信
※226
納得してるならそもそもこんな風に他者に発信なんて
共感・同意を乞うようなみっともない真似はしないさ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:26▼返信
何か事故があった場合他者に責任を追求するゴミに限ってこういうこと言いたがるよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:26▼返信
同調意見しかまとめないはちま
お金いくらもらって印象操作しろって言われたの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:26▼返信
※260
外国で暮らしてるワテクシ幸せ、っていいたいだけちゃう
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:26▼返信
つーか0歳預けてジムて
24時間営業()ってのたまってた奴らこれにどう答えるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
昔は可愛かった平愛梨も、もうババアか
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
トルコ?
ああ観光地で日本人女子大生殺した国ね
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
道端でぶつかったりしても自分が避けなかったのも原因なのにとにかくぶつかられた!と騒いだりな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
不寛容なのはコイツや
その店の売りとか乳児に対する責任とか客への配慮もあるんだから
親子で一緒に行ける特定の場所に行くべきだし、もしコイツがそういう場所に行きたくなくても、私情は挟まず子供のために動く、それが子供を持つ親の責任っちゅうもんやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
そうなるにはそういう理由があったって事なんだよ
そこまで考えが回らない残念なオムツ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
今トルコやべぇのに頭お花畑すぎんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:27▼返信
ちゃんとした保育所でも0歳児とか何があるか分からんし怖いわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:28▼返信
トルコ人もやべー奴が来たと思ってんじゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:28▼返信
日本を不寛容だと言う前に、店は託児所じゃないという事実に寛容になるべき
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
もう海外でずっとすめや
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
日本に帰ってくんなよ金目当てで結婚したアバズレ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
これで店舗を悪者にするは筋違いやで。
クレームが入るから断ってるわけだ。
つまり個々人の問題。
遠回しに日本人の不寛容さに嘆いているということ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
身の程をわきまえない自分さえ良ければそれで良い人しか居ない自由が欲しいなら日本に帰って来てほしくない
少しの不自由が伴うが安心できる平穏を俺は望む
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
店からしたらリスクでしかないやろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
文句あんならトルコで暮らせや…
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
※254
トルコでは自己責任だな
店の責任にはならない

その差がわからない馬鹿女ってことだけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
日本の日本の日本の日本の日本の
もううんざり
284.投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:29▼返信
最近こういうBBAって海外はこんな寛容なのに~日本は~って
すぐ言い出すよな。流行ってんのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:30▼返信
もう日本からでてけや
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:30▼返信
「日本が気遣いに長ける国」ってわかってるなら、
同時に自分自身も周りに対して気遣いをしなければいけないことに気づいていないのかな?

カフェでみんながゆったり飲んでるところに子供連れてギャーギャー泣かれても迷惑なわけでな。。。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:30▼返信
何より周りの客にとって迷惑
他人の子供に騒がれたら台無しになるような場所に行くなよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:30▼返信
りゅうちぇると同じで日本に偏見のあるババア
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:30▼返信
トルコで暮らしたらいいんじゃない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:30▼返信
こう言う店って東京都内と横浜、川崎市だけたと思うわ。
その他道府県は基本無いね。
この手のネタって3〜40年前からずっと変わらん。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:31▼返信
子供いるなら子連れOKな店行けよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:31▼返信
※252
更に言えば利用者がそう言うクレームを言い続けてきた結果やしね
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:31▼返信
あのデザートの件もそうだけど
批判してる内容が根本の部分で自分にも当てはまって所があるんじゃないかとか、考えないのかね?
店やお客さんに対する「寛容さ」のカケラもないよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:31▼返信
海外の店は騒がしいのが普通だけど日本は違う
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:31▼返信
ゼロ歳児を抱えて、トルコや日本を行ったり来たりしてんの?
幼児虐待じゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
客は神様、対等でフラットな関係なんて日本じゃ事実上不可能だから
店員が子供をあやすとか、まずありえない
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
じゃあトルコで暮せばいいじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
タバコだってマナー守らない奴のおかげで、マナー守ってる奴まで窮屈になるじゃん。空港だってテロのせいで普通の奴まで検査厳しくなったじゃん。
子連れだって同じだよ。現に多いよ、子連れのアホ。日本にあって海外にない、海外にあって日本にないものはあるだろうけど、コミュニティで生きるってそういうことだろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
そんなに自分磨きや遊びたいなら、親なり誰かに子供預かりゃいいんちゃう
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
日本人(上流階級???)の悪い癖。
 
 負 け を 認 め な い で 勝 っ た 気 で い る 。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
まずまんさんは長友とかいう敗北者の健康管理を優先しろよ
嫁()なんだからww
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
りゅうちぇると結婚すれば良かったのにな、このババア
偏見オカマと偏見ババア
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:32▼返信
子供を入店拒否するってどんな店なんだ…?
時間関係なくとわざわざ言ってるあたり深夜に子供連れてウロウロしてるのか…?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:33▼返信
※282
ド正論
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:33▼返信
金あるんだからベビーシッターに預けろ。
まぁ海外のシッターなんて信用出来ないけどな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:33▼返信
>こうして能力が高い、裕福な層から順番にどんどん日本から脱出していくんだよね

なにこのアホw
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:33▼返信
トルコもイスラム教の国ですから

まだ緩いとはいえ不寛容な部分はありますよ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:34▼返信
どうしてそういう制限が儲けられたかも考えないの?

現状だけしか見えないとかアホかと
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:34▼返信
子どもじゃないけど
昔、雰囲気の良い静かなカフェで、文字通りガハハと爆笑し続ける場違い女2人組がいたな…店員に注意されて帰ってったけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:34▼返信
これが幼稚園児くらいならまあわかるよ?
でも0歳児て
ジムだのカフェだのって子どものことかわいくないんかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:34▼返信
『負けを認めないで勝った気でいる』
 
斜陽になる国は上流階級がこのようなことを思っている。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:34▼返信
鏡見ろよ、他人に不寛容な実例が見えるべ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:34▼返信
メディアが話を盛っててもおかしくないし
極論説教話はおなかいっぱいです
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:35▼返信
店でクソガキを放牧する親は死ね
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:35▼返信
※312
つまり地球全体斜陽だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:35▼返信
このババアこの掲示板読んでみんなの書き込み見ればいい
そして邪魔だから氏ね
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:35▼返信
トルコのカフェに乳幼児?

水タバコだらけだぞw
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:36▼返信
名前をりゅうちぇる子って改名すればいい
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:36▼返信
日本語しか出来ないのに出ていける訳でもない
アジア特有の文法が英語学習を妨げる原因にもなっている
さらに学習時間も平均2000時間以上と決して短くもない
中身がスカスカな日本が嫌なら首を吊って死ぬ以外他なし
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:37▼返信
りゅうちぇると平愛梨は日本から出ていけ
そして市ね
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:38▼返信
ガキが泣いたり騒いだりして周りの客の迷惑になる事が多いからだろ。バカが!
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:39▼返信
※293
気遣いの国というか、細かい粗探しをしまくった結果、攻防が極まって余裕がなくなっていっただけだわな
寛容さが云々言うなら、まず自分が大雑把さを許容できるようにならんといけない
海外では人も交通機関も遅刻なんて当たり前のようにするけど、いちいち怒る人もいない
そういう社会にこの女が耐えられるわけでもないだろうし
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:39▼返信
通貨安止まらないけどな、長友の給料って担保されてんのかね
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:39▼返信
平愛梨の腐れ芸能人の売名行為
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:40▼返信
こういう大人への配慮みたいな我儘も少子化の要因だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:40▼返信
トルコはガキがどうなろうと責任取らないだけやぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:41▼返信
日本の上流階級は負けてないと口で言うだけで、
勝つ手段(または、負けない手段)を持ってない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:41▼返信
それだけ子供に責任を持てない母親が多いってことでしょ
330.投稿日:2018年08月29日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:42▼返信
トルコリラ戻った?
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:43▼返信
気遣いとは
お互いが気遣ってこそなんやで?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:45▼返信
一生トルコにいればいいだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:46▼返信
まてまて、乳児をつれて「ジム」いくとか正気か?
レストランとかならそうなるといいねとおもうがジムに乳児つれてくとか頭おかしいんじゃないの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:46▼返信
0歳児放置して自分磨きとはいいご身分だなぁ
金あるんだからいっそベビーシッター雇って全部世話させればいいのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:47▼返信
トルコは店は拒否しなくてもうるさかったら他の客に叩き出される
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:47▼返信
欧米でもガキお断りはそれなりの店なら結構あるけど?お店は自衛してるだけだろ
まともな人間だけなら子供がいても大丈夫だけどそうじゃない親もそれなりにいるからまとめて拒否するしかないタトゥー問題もこれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:47▼返信
店側にも自由はあるだろ
子供入店拒否して潰れてないので正解
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:47▼返信
じゃあトルコで暮らせば解決じゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:48▼返信
何でお断りなのか考えないの?
子供が出来ると人間って途端に馬鹿になるよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:49▼返信
※311
他人の子供が可愛いわけねぇだろ馬鹿か
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:50▼返信
義務教育で効果的な英語学習を導入して英語が話せるようになったら、どれだけの若者が脱日するだろうな

安楽死を導入した場合と同じくらいの反響がありそうだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:51▼返信
これ子供を邪魔者扱いしてるの平愛梨の方だからなぁ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:51▼返信
ファミレスに行けば問題無いじゃん
ファミレスバカにすんなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:51▼返信
ジムで小さい子は危ないな
そんなこともわからんのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:53▼返信
雰囲気を大事にしてる高級店にでも連れてってんじゃないの
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:53▼返信
海外の上流階級 → 家族を大事にして結婚して子供を育ている人が多い。
日本の上流階級 → 国を食い潰すシングルニートばかりで、国の臑齧りと化している。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:53▼返信
※342
???
英語ができたくらいで脱日なんてできるわけねえだろ
外国で成功するのは日本でもチャンスがあれば成功できる実力ある人だけ
そういう人は今でも普通に脱日している
少なくともお前には無理
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:55▼返信
カフェは知らんがジムは危ないからだろ
少しは相手の視点でものを考えろよな

鉄平お前もだよ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:55▼返信
子供拒否国
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:56▼返信
親が子供に配慮せずジムやらに連れて行く方が問題では?
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:56▼返信
ジムは分かるがカフェで子連れ断られるって有るの?
過去にうんちした子供のおむつをトイレなどでは無く店内で行うキチガイでも居たのかな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:56▼返信
海外の悪いところは真似すんなよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:57▼返信
普通確認くらいするだろ。
静かなカフェとかで泣かれるとかなりうざい
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:58▼返信
※340
大事な子供のためを思ってバカになるならまだマシやけど
0歳児をほったらかしてジムで体鍛えるってどうよ?
邪魔だから乳児預けるのも日本社会批判も、全部このまんさんのエゴやんか
救いようがないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:58▼返信
こういう奴って自分が子育てしてる間は配慮を求めるけど
自分が迷惑を受ける番になると追い出せとか言うんだよな
カフェやジムに子供連れてけなくてなんか困るのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:58▼返信
いやなら日本からでていけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:58▼返信
余裕もないのに子供産んだバカが騒いでるだけww
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:59▼返信
>>341
他人の子供…?
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:00▼返信
でもこの人トルコで一生暮らせつったら絶対いやって言うと思うw
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:00▼返信
お金持ちアスリートと結婚してアモーレだなんだとチヤホヤされて
"偉くなった"と勘違いしてるんでしょうね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:00▼返信
日本の上流階級は不真面目のクズ。
真面目の真人間にならないと国が潰れるwwww。
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:00▼返信
他の客の邪魔だし何かあったらすぐ店が訴えられる
店にしたら子供連れなんて来てほしくないに決まってるだろ
ちょっとは店側の視点でものを考えてみろよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:01▼返信
トルコでも頭のおかしい日本人がガキ連れて来やがったうぜーって思われてますよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:02▼返信
 
 日 本 の 上 流 階 級 は 不 真 面 目 の ク ズ 。
 
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:02▼返信
※348

日本語しか解らない日本人向けの聞こえの言い反論
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:03▼返信
平愛梨に寛容さが無いってオチ
長友子供の面倒をみないのかな
ジム行く時間ぐらい子供みてあげなよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:03▼返信
出て行けと言うなら効果的な英語教育を導入してやれと思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:03▼返信
それ以前に親が子供をしつけてない家庭が多いんだよ日本は、だから店に来られても損害しかもたらさないから
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:04▼返信
3人子持ちだけどお断りされた経験がないのでこれは共感しにくいなぁ
自分は子連れ時のエチケットとして
落ち着いた雰囲気が売りのお店や、お酒を嗜む場には行かない派なんだけど
やっぱりそういうお店でお断りされたって事なのかな
もしそうなら、大人が大人の雰囲気を楽しむお店はあって当然と思う
もし子供を預けて出掛けていいよと言われた時、そういうお店に私だったら行きたいし。
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:05▼返信
日本の客を大事にするこういうスタンスが好きな外国人も沢山いるんだけどね(笑)
選択の自由は沢山あるよ、子供入店OKな店も日本には沢山ある。
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:05▼返信
※360
トルコのことほとんど知らんけど
コイツのエゴ丸出しの我が儘とか不寛容さは
おそらく受け入れられないだろうからなw
こんなアホな話でも同調する奴がいるのは頭も股もユルユルなまんさんを抱えてる日本だけやで
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:06▼返信
ファミレスなら入店拒否される事はぜってーねえだろ  子供連れで入店拒否されるほどのカフェなんて
随分と お上品でお高くとまった店に行ったんじゃねえの~~   
セレブさん達の生活の事ぁよくしらねーけどな
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:06▼返信
※366
そもそも日本を出ていく必要が無いのでな
仕事も資産も墓もあるし、全てを放り捨てて出ていこうなんて思える人はそうそうおらん
お前はこの国に何も持っていないのかな?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:07▼返信
トルコは2018年国民幸福度ランキングで日本より20位ほど下だな
こんな子供に寛容にもかかわらず散々低い低いと煽られた日本よりも20位低いって相当ヤバいんじゃないの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:07▼返信
嫌なら出てけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:08▼返信
  
 日 本 の 上 流 階 級 は 真 面 目 に ( 本 当 の ) 仕 事 を し ろ 。
  
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:08▼返信
写真ブスやなー
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:09▼返信
茶化す馬鹿ばかり。
真面目に論じているのは1割もいないwww。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:09▼返信
有名人やセレブの傲慢さが感じられる意見ではあるな。それぞれの店によって経営方針やコンセプトがあるんだからそんなに不満なら公共の場所以外行くな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:09▼返信
つか外食はだいたい味付け濃いからなるだけ自分が作ったもの食べさせたほうがいいと思うぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:09▼返信
バカナンデス
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:10▼返信
>>370
それが普通で当たり前だけど大切なことでしょう
お互いに配慮し合う気持ちがなく一方的なものになってしまうと、お互いに配慮したくなくなるもの
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:10▼返信
 
 真 面 目 が 格 好 悪 い と 思 っ て い る 日 本 。
 
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:10▼返信
なんとなくだけど、トルコは子供に寛容なんじゃなく
「そもそもそういうところに子供を連れてくるわけが無いという常識が浸透しているからわざわざ言わない」じゃないかな
都市伝説の電子レンジ猫の注意書きみたいな感じで
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:12▼返信
英語さえ出来ればと心底思うわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:12▼返信
※384
荒らしがかっこいいと勘違いしてるお前が書いても全く説得力ないぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:12▼返信
  
 支 え 合 う の で な く 、 寄 り 掛 か り 合 っ て い る 日 本 。
 

389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:12▼返信
ウチの親は俺の育児中は「ある程度言って聞かせられるようになるまでは外食や直接生活にか変わらない買い物は極力控えた」と言っていたからそれが普通だと思っていたんだが?
権利しか主張しない馬鹿が親になると子供をポリコレ棒にしだすといういい例だな。
女性様特権で遊んでいたいならなんでガキなんか作ったんだよ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:13▼返信
>>381
この成金がそんな家庭的なことするわけないw
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:13▼返信
子連れ以外が生き辛くなるだけじゃん
さっさと難民まみれのトルコに帰れ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:13▼返信
  
上流階級は支えあっているのでなく、寄り掛かり合っている糞クズ人間達。
 
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:15▼返信
長友も平愛梨も好きだったけどうざくなってきたな、ちやほやされて金持ち出すとうざくなるのか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:15▼返信
>>389
普通はそうだ、自分の親も外食はそうだし公共交通機関もほとんど利用しなかった
幸い飛行機だけは乗ると俺がすぐ寝ちゃうから利用したらしいが
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:16▼返信
甘えは禁物とは言うものの直ぐに他人の善意に寄りかかろうとするからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:16▼返信
トルコでは富裕層は特別扱いされる
日本は富裕層でも特別扱いされない

アベのせいで格差ガーとほざくくせにニホンガーのダブスタっぷり
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:16▼返信
店の雰囲気やスタイルってのもあるだろうよ
なんでもかんでも正論並べて抗議するのは暴力でしかない
あとこういう抗議する奴って周りの客について全く考えてないよね
そのうち、ホストクラブにキッズスペース設けろって言ってくるぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:17▼返信
日本社会は全員が少しずつ我慢することで全員にとってそれなりに快適な環境を実現する、というシステムで動いてるわけで
そのことが外国人から驚かれ褒められてきた点でもあるわけだが…
時々暴走することがあるにせよ、ガキの入店禁止は合理的なルールの範囲内だろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:17▼返信
環境の違いじゃなくて親の対応の違いじゃないの?
勝手なイメージだけどトルコの人とかって女子供でも容赦なく殴って躾けそうじゃない?
だから店が動物園にならないとか
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:18▼返信
>>389
せいぜいファミレスくらいならまだわかるけど(0歳児となると俺が親ならそれすら控えるが)おしゃれなカフェとかジムなんて論外だと思う
こいつの場合常識レベルの思考や気遣いもできない個人の問題
親になるべき人間じゃない
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:18▼返信
昔のガキより今のガキの方が明らかにやばい気がする、親がやばいから子がやばいのか知らんけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:18▼返信
キャンチョメのオナ○ホやんけ!!!
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:21▼返信
欧米だと子供は勿論、大人でもラフな格好では入れない店なんていくらでもありますよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:21▼返信
芸能界の人は常識がないのか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:22▼返信
意味のないクラクションや車線無視が迷惑と思われず交通がえらいことになっている某暑い地方の国と
クラクション一つ鳴らすのもはばかられぴっちり車線を守らないといけない窮屈な日本
どっちがいい?
順番待ちに横入りするのが迷惑と思われない、ファストフードで食った後は床に捨てていくのが迷惑と思われない某近くの国と
横入りも許されない、ごみは必ず自分でゴミ箱にもっていかないといけない窮屈な日本
どっちが幸せ?
寛容なのって本当に幸せと直結するの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:22▼返信
乳児をカフェやジムに連れてって自由にさせろとかアホかな

つーか金あるんだから家にジムやカフェ併設しろカス
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:23▼返信
ジムに子供って、自分がトレーニングしてる間子供は誰が見るの?
何かあったら店側も責任を問われる訳だけど?
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:24▼返信
好きに行って騒げよ

常識のないガキが親やってるなぁとしか思われないわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:25▼返信
こういう低レベルなゴミ女が
「静かな空間で食事を楽しむ権利」を平気で侵害するんだよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:26▼返信
場所によるでしょ
スタバやファミレス程度なら何も思わな
長時間席取って勉強してる奴のほうが鬱陶しい
邪魔した乳児GJだw
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:27▼返信
条件や環境が違うのに、こうやって不寛容だの何だのとすり替えて、たんなる自分のわがままを言うやつはほんとクソガキ
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:27▼返信
子供の面倒はその間誰が見るのか
馬鹿なのかこの女
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:27▼返信
トルコが慣用だった訳じゃ無さそうだな
金持ってそうだからカモにされていただけだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:28▼返信
もっと大衆的な店に入ればいいだけなんだよなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:28▼返信
最近変な特権意識持ってるまんさんが多いなぁ

女だから子供連れてるからなんでも好きにできると勘違いしてる
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:28▼返信
日本しかしらないくせに海外賞賛してるやつほんまアホw
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:30▼返信
日本は周りに気を使える人がおおいからね
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:30▼返信
トルコだけ?ほかの国は?世界各国行ってから発言してどうぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:31▼返信
なおトルコの治安は無視
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:32▼返信
まぁ自分本位で周囲への配慮は考えない人間なんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:32▼返信
ジムとかに託児所作るとしてそのコストは誰が払うの?
どうせサービスだからただにしろとか言うんじゃないの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:33▼返信
無茶苦茶言うなら住み良い海外にいって帰ってこないでくださいね
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:34▼返信
え、トルコって子供つれて100%どこでも入れるんか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:34▼返信
まさに勘違いしたまんさんって感じで笑える
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:36▼返信
気になったから海外で子育てしてる日本人のブログをいくつかまわってみたよ
なんかトルコで子育てしてる人変に多いけどなんでだろ
で、結果だけど一番多かったのが
「街中で子供が泣くとうるさいと怒鳴る人もいる一方、あやしてくれる人もいる」
うん、日本と大して変わらん、俺どっちも見たことあるし
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:36▼返信
カフェに行ったとして0歳児が飲めたり食べたりできるメニューってあるの?
ジムもだけど優雅に自分が楽しむためだけに行くの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:37▼返信
トルコでは?
ブルジョア専用の高級店しか行ってないのに
国をすべて知った気になるなんて
すげーなあ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:38▼返信
金あんだからベビーシッター雇うなりしろや。他人のガキなんてかわいくもなんともねぇんだよ。お前以外の客が迷惑だろうから店側も気遣うんだろうが。
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:39▼返信
海外の良い例取り上げて日本は駄目という言い方がそもそも駄目
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:39▼返信
長友が欧米のサッカークラブに誘われたら
コイツだんまりきめるつもりか?
欧米だと子供から目を離したらひどいと逮捕されて裁判にかけられるぞ
外出先への同行にもうるさく規制があるぞ
金持ちの娘という割にはものを知らない馬鹿なんですね
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:39▼返信
で、その次は犬も連れてとか、汗臭い作業着でもとか、大勢の団体でとか
食べ物持ち込みでも入店させろって活動家が言い出すんだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:40▼返信
そもそもそんな幼児を連れまわすのがおかしいって俺のおかんが言ってた
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:41▼返信
既婚の子持ちだけど、子供は騒ぐし、行動が予測できないから店側としたら入店不可にするのは当然としか思わんけどな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:42▼返信
子供が騒ぐから人の集まるようなところへ連れてかないのが親としてのマナーだって
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:43▼返信
うるさいガキを断ってくれる日本のお店はやっぱり素晴らしいと思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:44▼返信
こういうのってただの外貨獲得手段で国策としての「金持ちの外国人向けの特別な店」だよな
北朝鮮が外人を招待するときに整備されたところしか見せないのと本質的に変わらん
金持ち外人ルートから一歩でも外れたら怒号が待ってるかもね
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:45▼返信
でも、庄やと言う獣が、土地成金になって、三代目で、人間らしい躾と振る舞いが出来るようになっているかも
しれないから、気を付けないと。
三代目は、上品に見えて、中身は獣なので、醜いんだよねww。
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:46▼返信
子供に寛容って言ってもその少しの間に何かあったら自分の事を差し置いて烈火の如く店を責める親が多いのも事実だからしゃーないわ
このババァもそのタイプだろ、子供を預けて擦り傷でも被うものなら確実に子供を預かる身として責任感が無いとかウキウキしながらいいだす
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:46▼返信
アモーレはもう日本に来なくていいよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:46▼返信
拝借はものによっては泥棒です。
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:46▼返信
子供入店禁止ができるほど日本人の親のしつけがダメだって自覚がないとかw
恥知らずにもほどがあるわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:47▼返信
日本は店にうるさい子供がいなくて良いって思ってる外国人も一定数はいそうだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:47▼返信
親世代からみたら若い母親が所構わず子供を連れまわしてることにあきれるって
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:48▼返信
店側の思う雰囲気を保つために騒がしい子供を排除したいなら仕方ないね。ジムも、親が子供から目を離して万一のことがあったら責任とりたくないからだろうし。受け入れられないことを受け入れられないのも見苦しい。
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:50▼返信
単にトルコの方が雑だからってだけでは
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:52▼返信
※438
そもそも店が寛容であるべきっていう考え自体が「やってもらって当たり前精神」だからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:53▼返信
日本は不寛容な国なのは今に始まった事じゃない都合のいい時だけ日本の価値観を持ち出すクズ民族だぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:54▼返信
>>441
お前海外行ったことないだろw
子供のうるささなら海外のほうが酷いわ
ただ海外は子供は騒ぐものという認識が浸透してるだけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:54▼返信
子供は騒ぐのが当たり前
騒ぐのが当たり前だから連れて行かない
自分が行きたいからって
これを人様に押し付ける感覚がおかしい
子供がちっさいわずか数年も我慢できないのかって
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:56▼返信
しつけのできない親がいるから子供の入店が拒否になるんじゃねーの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:56▼返信
拒否した店はどこの店だ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:57▼返信
子供に寛容でなきゃいけないんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:58▼返信
トルコと日本で入る店を無意識に変えてそう
日本では世間体気にして上品なとこ選んでそうって意味で
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:58▼返信
海外のほうが児童同伴禁止店が多いんだけど
ドレスコードにも文句言うんだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:59▼返信
子供は騒ぐのが当たり前だからこそ入店拒否してるんじゃ…?
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:02▼返信
上流階級が腐りだすと日本全体が腐り始める。
上流階級を清浄化しないと日本は潰れていくけどねwwww。
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:03▼返信
迷惑行為を迷惑と思うかどうかっていうのは世界共通じゃなくてな
例えば韓国では食った後のゴミを床に捨てていくことが割とよくある
普通の国ではありえないが韓国では迷惑行為じゃない。なぜならそれが当たり前だから
トルコでは子供をいろんなところに連れていくことが迷惑じゃないのかもしれないが、それが本当に寛容からくるものなのかは怪しいところ
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:04▼返信
じゃあトルコに一生住めや!(怒)
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:06▼返信
面倒みる親ばっかなら問題ないけどやっぱね
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:07▼返信
上流階級が真っ白でも下流に行けは行くほど黒ずんでいくからなぁー。
上流階級が黒なら下は闇になるけどねwww。
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:08▼返信
上流階級が真っ白でも下流に行けは行くほど黒ずんでいくからなぁー。
上流階級が黒なら下流は闇になるけどねwww。
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:08▼返信
同じだけのコストを日本でも払っているのか?
トルコの高級店と日本の普通店で同じ内容のサービスを要求していないかこれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:09▼返信
なるべく子連れじゃない人たちに迷惑にならないように、子供が多い場所を選んで仕方なくフードコートとかで済ますと、「フードコートは底辺」とか煽られるねん。
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:10▼返信
まんさん必殺の一部の店舗で拒否られたらあたかも日本全体の問題にすり替えるの術
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:11▼返信
子供野放しで騒がせる親ばかりですからね
海外の親見習って欲しいです
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:11▼返信
じゃあトルコで暮らせよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:12▼返信
社会に対し「不寛容」と不満を喧伝する奴は総じて共感能力がない。
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:13▼返信
店側がちゃんとお断りを入れているのに 「自分がそうしたいのだからそうさせろ!!」 を押し付けるには
どうなんだ?当然だとでも思っているかのような口ぶりだけど。
結局自分が受けた理由のある不便に対して我侭言ってるだけにしか見えない。
全員が平愛梨みたいな思考になって行動したら絶対、平愛梨は真逆の事を良い始める。想像力の無い人間だ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:13▼返信
※463
親子でフードコートにいるとかしっかり配慮できてる良い家族じゃん
馬鹿にしてくる連中なんてほっとけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:13▼返信
会員制クラブは規約で条件付きに断ってるけど規約読まないで入会申し込みする人には店舗は拒絶する権利あると思うよ

民法だから
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:13▼返信
映画やコンサートは断られる方が当然だし、他に断られるところってそんなにあるか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:14▼返信
>トルコでは時間に関係なく、基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許される
ポジショントークだね
欧米では虐待として見られるし、許されない
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:15▼返信
なんで子供を持つと気遣いができなくなるんだろうか
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:17▼返信
海外×トルコ〇
深夜に子供連れまわすのは英米では虐待です!!
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:19▼返信
ちな、トルコが強権的なエルドアン政権を維持できてるのもイスラム主義が国是であった政教分離をひっくり返した為でもある

イスラム主義は悪い意味で家族主義であり排他傾向が強いことも頭に入れておこう
若年層が過激派に入れ込んでるのは社会が硬直化してるためだ(言論の自由なし)
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:19▼返信
※473
自分はこんなに子育てを頑張ってるんだから周りが気を遣えという考え方
簡単に言えば善意の強要
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:20▼返信
デンスケ・スイカやなって
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:20▼返信
自分の都合の悪いことを日本のせいにするのはやめよう
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:21▼返信
国は白い人が上に上がって、黒い人が下にならないと安定しない。
黒い人が上で、白い人が下では、流れが下流から上流になる。
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:21▼返信
お前らまだ、日本で暮らしてるのかw
海外で暮らしたほうが住みやすいぞ!今は、どこでもネットで日本製品でも何でも買えるから
不住しないぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:22▼返信
補足
悪い意味で家族主義=お前も家族だ(クレイジーファミリーパンチ)
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:24▼返信
トルコは子供もOKだが拉致られても店は一切対応してくれないけどな
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:24▼返信
弾圧も圧政も独裁も情報統制も無いのに海外万歳できるのは
国が平和である証拠というか平和ボケである証拠というか
とりあえず「外国男性はみんな紳士、外国女性は自由で平等」なんていう脳内お花畑な人間にはなりたくないなぁ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:25▼返信
平愛梨叩く前にはちま抜粋記事じゃなくて元記事ちゃんと読んだ方がいいと思う。
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:25▼返信
都合のいいときだけ海外持ち上げて「日本は~」とか言ってんじゃねえよクソゴミ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:27▼返信
うるさいのに文句つける客がいるからそういうルールがあるだけだろ
いざこざが起こることを事前に防ぐ防波堤なわけだ
防波堤が無いんだから泣き声に逆上したトルコ人にぶん殴られても文句言うなよ、てめぇは世界の中心ではない
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:28▼返信
わざわざ子供が騒いだら迷惑な場所を選んで行こうとするなよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:28▼返信
結局は「子供いるけど自分を優先したい」っていうワガママな女って事なんだけどな。
子供がいるのに自分が楽しむ為に子供をそこに連れて行くって神経がわからんw息抜きなら子供を預ければいいしそれも出来ないってのは家族や近隣と上手くいってないという親以前に個人として問題があるわw
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:32▼返信
店よりもまず客がしっかりしろよ 外国はそういうのができてるからだろ 騒ぐようなガキを連れて店に行くんじゃねーよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:33▼返信
子供の安全を確保できないし断るに決まってるじゃん
店に完全に責任無くて何かトラブルあっても完全に親が責任を持つならわかるがね
どうせ何かあったら店のせいにするんだろうし子供の安全を考えてないし人の迷惑も考えない馬鹿親としか思わんわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:33▼返信
トルコに行けよw
日本はトルコと違って通貨も大暴落しないし自爆テロもないから俺は日本でいいや
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:36▼返信
子持ち様はそんなにお偉いの?
子供のいない場所でゆったりと過ごしたいって人の事は無視ですか
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:36▼返信
※491
日本は無差別テロの元祖なんだけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:37▼返信
※492
少子化の国で子供を産む奴が一番偉いに決まってんだろ
ゆったり過ごしたいなら家にいろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:42▼返信
一部の店で断られただけで全体をかたるな
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:46▼返信
トルコ:基本的に安全な上流のところしかいかないのでそこらへんは大丈夫
日本:母国なので気楽に適当な庶民レベルのところにもいくのでいろいろ制限がでてくる
こんなところか
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:46▼返信
ハイソな世界じゃそれが当たり前だから
服装や注文の仕方と同じでガキを連れて来ないのもマナーなの
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:47▼返信
子供にいい環境のトルコに死ぬまでいりゃいいじゃん。
何で日本に来るの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:47▼返信
ガキが一人居るだけでどんだけ手間がかかると思ってんだ
しかも今の日本でやったら人死にが出る位トラブル目白押しになるぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:48▼返信
自分の都合に国が合わせないからクソってことか?
こいつやっぱり頭悪いんだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:49▼返信
探せばそういうサービスの店もあるんじゃね
全体的な話ならそりゃ無理だわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:50▼返信
何でもかんでも寛容って訳には行かないんだぞ
これだから学のない芸能人()は
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:50▼返信
改善を叫ぶと「日本から出て行け」と言われる国
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:50▼返信
ほんとバカって自分基準でしかないよな
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:51▼返信
店側の都合には寛容になれないま~ん
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:52▼返信
ならトルコにずっといればいい話で、いちいち日本を引き合いに出す必要性は皆無。
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:52▼返信
不寛容なまーんが言ってもなぁ
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:52▼返信
この女の面倒をみる奴が必要だな
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:53▼返信
残念ながら子連れの大半がろくでもないから入店拒否されるんですよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:53▼返信
どんなカフェ、どんなジムか知らんけど子連れokのところもあるしそういうところを選ぶんじゃダメなの?

例えばジムでバーベルの管理の問題なんかで子供お断りの可能性あるし
カフェもドレスコードとか内装、立地の関係で子供お断りの可能性もある
断られただけだとただのワガママにしか聞こえないのは俺だけなんか
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:54▼返信
子供の入店お断りなんじゃなくて、躾の出来ない親お断りだから
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:55▼返信
先進国と比べてじゃなくトルコか
日本でもグンマーやサイタマーやド・イナカーだと大丈夫じゃね
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:57▼返信
なら、子供連れてトルコの貧民街に行ってみてね、
無論、護衛なしでな
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:58▼返信
いまどきの子連れは注意しなさすぎてクソだからなぁ、正直仕方ないとも思える。寂しいけどね
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:00▼返信
そういうルール何だから受け入れろ ワガママすぎんだろこの女
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:00▼返信
どうして子供入店拒否になったか考えないのかね
店内をギャーギャー騒ぎながら走り回って五月蠅いし他の人にぶつかったりするトラブルも多い
静かな空間でのんびり食事やお茶したい人が多いのにそんな動物園みたいな店は行かないし元々通ってた人達も離れていく
店側を批判するより叱らない子育てとか馬鹿なこと言ってる奴等や礼儀等何もなっちゃいないあっちの人間やそれに影響されてちゃんと躾けしないクズ親たちに文句言え
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
都合の良い特定海外を上げてあーだこーだ言うんならまず日本の労働環境について語ってから主張しろとよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:02▼返信
子供がぎゃんぎゃん騒ぐような店ばかりになったら最悪、それこそその国の民度を疑うよ。
子供OKの店もあってほしいけどね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:08▼返信
普通の店なら、たとえばファミレスやそこそこのレストランなら大丈夫だぞ
つまり高級レストランとかだろ?
そういう場所は周りの客もケアするし仕方ないだろ
普通に一般レストランにいけよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:09▼返信
一般人「普通のレストランやファミレスにいけば入れますよ」

まんさん「普通のレストランやファミレスなんか嫌!!」
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
こいつブサイクに生まれてたら長友とも結婚できず、普通のファミレスでも入らないといけないのに
普通のファミレスで我慢できないならトルコに帰れよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:13▼返信
金も大して使わないし店からしても他の客からしても迷惑
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:14▼返信
性格ブス
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:14▼返信
普通のファミレスやレストランなら断られないけど、高級レストランじゃないと、我慢できないから
高級レストランも入れるようにしろとワガママいってるだけ
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:15▼返信
じゃあトルコに帰って向こうで永住でもしたらいいよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:15▼返信
それはな、今子連れ入店が出来ないと文句を言っているのが、独身時代にその店で子供が五月蝿い追い出せって文句を言ったからだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:16▼返信
※522
子供お断りだし高級ホテルのレストランとかだぞ
つまり金は使う
金ならあるわ!子供も入れてよ!ってことだぞ
長友が稼いだ金だが
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:16▼返信
日本は終わってんなぁw
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:16▼返信
子供の躾がなってなくて追い出されたのを逆ギレしてんじゃね?
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:17▼返信
一般の店なら余裕で入れてもらえる
一般の店にいけよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:17▼返信
西成で同じこと言ってみいやワレ
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信
いや、ジムなんて子供連れてってどうすんのよ。
カフェもスタバとか入ればいいじゃん。
全然フリーだよ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信
逆に高級レストランで子供がぎゃああああああなんて騒いだらどうすんだ
入れられるわけない
普通に一般レストランやファミレスで我慢しろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:20▼返信
※532
カフェやスタバなんか貧乏人がいくところ入りたくない!我慢できない!
私は長友の嫁なのよ!高級レストランでも子供もいれさせなさい
ってことやぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:21▼返信
いいところは見習おうって話なのに
「じゃあ出て行け」
「トルコのダメな所をみなさい!」ってのはちょっとね
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:21▼返信
一般人は子供連れだと普通にファミレスや一般レストランだから利用できる
高級レストランなら無理なのくらいわかるだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
なんでお前らって自国の不寛容さを指摘されるといつもキレてんの
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
子供の躾が悪いからこうなったんだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
※535
そもそも日本も高級ホテルのレストランとかじゃなければ普通に子連れで入れるんだが
高級ホテルのレストランで子供もおk にしたら、子供が泣いたときに雰囲気ぶち壊しじゃん  
普通に我慢して一般レストランに入ればいいだけ
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
これだから日本は後進国だね
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
※534
そんでセレブ層からもお断りされちゃあ世話ねぇわな。
子連れなら子連れに相応しいところに行けっていう。

ジムなんて子供の安全等考えての入店拒否だろうに。
トルコの方が子供の扱いが雑だって話よね、これ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:25▼返信
はちまの底辺が高級レストランの出来事に物申す!で500コメは多少笑えるが
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:25▼返信
※537
そもそも子供と一緒にめしくいたければ、高級レストランではなく一般ファミレスに入ればいいだけだし
ジムにいきたいなら預ける場所探すか、人に頼むかベビーシッター雇えばいいだけじゃん
不寛容じゃない
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:25▼返信
 
 
一生帰ってくるなクズ女
 
 
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:27▼返信
※542
いや普通にファミレスや一般レストランいけよって突っ込まれるのは当然だろ
むしろお前もコメントしてるし、お前は何者視点なんだよって笑える
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:28▼返信
トルコにいくか普通の店で我慢しろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:29▼返信
どういう店行ってんだ?
断られるもんなの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:30▼返信
TPOを弁えず、寛容になれってそれはおかしな話だろ。
世の中いくらでも子連れOKな店なんてあるんだから、なんでわざわざそこに特攻して不寛容! って叫ぶのかわからん。
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:30▼返信
全てがルーズなって良いなら可能かもね
狭い個人店なんか設備が無くても文句言うなよ
入店はokだが世話は個人でしろ

ただ、短い期間だけでトルコを一括りにしてるのならやばい

まあ、自分がその立場にならないと発言できない時点でね
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:31▼返信
なんでネット陰キャって世論とこうも乖離があるんやろな
妬みとマウントの精神からくるものなのかね
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:31▼返信
一般人の主婦なんかはファミレスに入るから子供も入れる
でも私は高級レストランだから断られて日本つれーわーwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:32▼返信
子供に怪我させたりする恐れもあるのでお断り、と逆に気遣いしてくれてるような所も多いよ。
親ならそういう部分も読み取れるもんだけど、海外のおおらかなやさしさもわかるし、もうちょっと考えて発言して欲しいかな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:32▼返信
うるせえ!熱々のトルコライスぶっかけるぞ!!
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:32▼返信
入店お断りになったのにも、理由があると思うんだわ

555.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:32▼返信
だから少子化は止まらない
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:33▼返信
※550
多分この件に関してはおまえの想像力がなさすぎておまえの考える世論が
脳内世論になってると思うよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:34▼返信
いい加減で何かあっても責任とらなくていいならね
当然クレームは自身で対処してくれるんだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:34▼返信
・なぜお断りなのか
・なぜその一例だけをもって「日本」「海外」の括りで論じれるのか
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:34▼返信
※556
それはお前だろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:34▼返信
そもそも海外も高級な店だとガキ連れ入りは断られる
単にトルコのいってた店がそんな高級店じゃなかっただけでは
日本だって高級店以外なら普通に子連れおkだから
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:35▼返信
何かあったとき自己責任でしょ?選択すればいいじゃんかw
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:35▼返信
※559
残念ながらお前だよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:36▼返信
ぼくのかんがえたせろん!

恥ずかしいからやめとけよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:36▼返信
学ぶべきとこは学ぼう
カッカしてる場合やない
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:36▼返信
嫌なら辞めれば?
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:36▼返信
世論(自分の中での)
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:36▼返信
※562
いーやお前だ!w
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:37▼返信
高い店は環境にも金払ってる
他の客の分も払えばワンチャン
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:37▼返信
※564
海外でも高級店は子連れNGだよ
全部かは知らない
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:37▼返信
ぼくのかんがえた世論ガイジいて草
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
まあこれは不寛容だと思うよ
子どもは増やさなきゃならんからな
日本が安倍の思惑通り移民だらけになる前に環境は整えるべき
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
世論の意味がわかってなさそうなやつおるな
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
評論家気取りキッズキモすぎなにイキってんの?あ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
こいつやっと消えたと思ったらまたしゃしゃりでてきやがって
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:39▼返信
※571
ちょっと在日の方の意見は聞いてないっすw
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:39▼返信
なんか、多分批判してる人は庶民的なレベルの店しか知らないから批判してるんだろうなぁと思う。。。
サンダルでも行ける店で入店拒否は無いけど、それ以外になってくると、子供拒否の店あってもいいと思うわ。
落ち着いて酒呑みたいですわ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:39▼返信
※573
イライラで草
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:39▼返信
アモーレのガキくらい入れてやれよ小せえ店やなぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:40▼返信
わかる
俺の中の世論ではこうはならないはず!w
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:40▼返信
俺の考える世論と違うんだよなあwwwwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:41▼返信
世論くん馬鹿にされすぎぃ!
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:41▼返信
この世論は違う
この世論は間違ってるわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:42▼返信
こういうのに噛み付くのはフェミババアとキモオタのコンビと相場は決まっている
子供できねえからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:42▼返信
俺の世論は間違ってない
間違ってるのは世論!
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:43▼返信
なんかさ。こういうの読むとみんな口揃えて海外の良いところとか言い出すけど。
良いところ取り入れるとどうしても皺寄せで悪いところもでると考えないのかな?
なんで、みんな海外の良いところは話しても悪いところ。デメリットには目も向けないんだろ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:43▼返信
※583
どちらでもないぞ
ソースはわい
はい論破
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:44▼返信
※583
わかる
俺の世論がそうだし(笑)
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:45▼返信
ここは島国でみみっちーのは仕方ないね
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:45▼返信
※583
女の嫉妬が多いぞ
ソースはえーと、、、、世論でw
590.投稿日:2018年08月29日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:46▼返信
なぜ子供を断るかというとクレーマーが厄介だから仕方なくだよ
要は店は免責なだけで不寛容は客
つまり日本人はあんま融通効かないんだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:46▼返信
俺が
俺が世論だ!
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:46▼返信
雰囲気を大切にしている静かなお店とかなら拒否されるだろうね
ワイワイとやってもいい場所なら他にもたくさんあるよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:47▼返信
※591
海外の高級レストランも子供はNGなとこ多いよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:48▼返信
世論とか連投してる閉経まーんはすこし落ち着けよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:49▼返信
逆に高い金払って入ったレストランで、子供が泣きわめいたら終わるから
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:49▼返信
※595
世論くんちっすw
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:49▼返信
※583
なんで自己紹介したの?w
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:49▼返信
なんで子供の声が嫌いな人の事を考えられないの?子供が喚くのは仕方ないのかもしれないけど迷惑なのは変わりないんだが?
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:50▼返信
※595
同意
世論なんて持ち出すこと自体ガイジ
しかも的外れだったしな
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:50▼返信
俺が世論
俺が世論なんだよおおおおお
(笑)
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:51▼返信
子供をちゃんと躾てガイジクレーマーを全員消せば大丈夫になるよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:51▼返信
世論ガイジおる?
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:51▼返信
店の雰囲気によって子供禁止とかあるのは別に問題なくないか?
静かで雰囲気のいいレストランにその雰囲気が好きで集まる客もいるし。
ファミリー向けレストランの家族や友人とわちゃわちゃするのが好きな人がいる。
どちらもそういう人向けの店であって、どちらにもそれに合わずに文句を言えば邪魔だと思われるもんでしょ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:51▼返信
あ?
世論ガイジだけど何か質問あるか?お?
俺の世論みしたろか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:52▼返信
自分が世論ガイジだぞ
なりすましやめろや
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:52▼返信
俺の世論によると子供は泣きわめくものな気がするぞ!
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:52▼返信
何故他人のガキが騒いでるのを許容しなければいけないのか
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:52▼返信
子育てたのしいって街づくりにしてかないとダメだな
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:53▼返信
一般ファミレスならみんな入れるぞ
我慢しろよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:54▼返信
連投野郎はいつみてもキモいな
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:54▼返信
世論ガイジしんだ?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
世論ガイジつらいwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
世界中ぜーんぶおなじになーれーw
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
もうずっとトルコに住んでろよ
金あるんだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:56▼返信
世論ガイジだけど何か質問ある?
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:56▼返信
世論ガイジさんブサイクなの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:56▼返信
あたち世論ガイジだけどブサイクですw
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:58▼返信
これは俺の世論と違うわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:59▼返信
単にトルコではそういうサービスが浸透していないだけでは?
アメリカでも子連れNGなんて普通にあるぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:00▼返信
ファミレスなら入れるじゃんなに言ってんの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:00▼返信
俺の世論は間違ってない!!
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:03▼返信
日本で「子供との入店が当たり前」をされフランスと違う日本客の遠慮のなさを嘆く
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:04▼返信
マイ世論
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:11▼返信
問題は子連れが子供のやった事に責任とらないケース
子供の責任は親が果たすという事が徹底されないと物理的損害発生時に店が負う羽目になるから
そうなりたくない店は子連れお断りになる。
社会がどうのこうの言う前に子連れが社会的責務を無視しない事が重要。
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:20▼返信
どこ行っても赤ん坊や子供がワイワイしてたら休まらんわ(´・ω・`)
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:27▼返信
子供連れ回すバカっているよねぇ
子供がかわいそう
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:31▼返信
カフェはともかく、ジムはアウトだろう……。
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:35▼返信
だよなぁ……そりゃ少子化なるわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:35▼返信
自分の子供の時と比べると今の親は子供連れてウロウロしすぎだと思うけどな
つうか下のやつも行ってるけどガキ連れてジムとかアホすぎるだろ
お前が鍛えてる間誰が子供の面倒みるのよ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:36▼返信
※627
家でじっとしてるより良いけどね
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:38▼返信
店は腐るほど有るんだから違う店逝けよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:41▼返信
なお成功するような奴はこの発言からビジネスを考える
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:42▼返信
せめて入口のドアとかに書いとけよ
お互い時間の無駄だ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
社会は子供を躾ける場でもあり、子供に対して寛容さを学ぶ場でもあるべき。
どちらか一方というのは馬鹿。
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
日本はどちらかというと「子供の躾ができないバカ親お断り」なんだよね
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
ジムは大人でも不注意で怪我をする可能性がある
旦那さんの職業柄、わかりそうなもんだけどな
カフェだって静かに過ごす場所だろ?
そんなとこにチンパンジーとか連れてこられても迷惑だよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
隣の芝生は青いというバカ
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:48▼返信
トルコ行けよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:48▼返信
店じゃなくて文句言う客を叩けよ
店は客が文句言うから禁止してんだから
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:50▼返信
アホま~ん「禁止じゃないから五月蝿くしても怒られない筈なんだよおおおお」

これが現在の日本の民度・・・
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:51▼返信
こどもは何をしても許されるとか勘違いしてるアホ親が多いからやで
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:51▼返信
※基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許される
単に海外ではそういうのが保証されてる安全な店にしか行かないだけじゃないの?
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:53▼返信
>>637
そりゃ長友っていう個人と結婚したわけじゃなくてサッカー選手長友と結婚したんだから知らなくて当然だろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:54▼返信
いや、勝手にどこでも連れて行っていいけど、殴られても知らんぞ?
って事だから

いちいち注意してくれないんだよ普通は

646.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:59▼返信
えっとな。なぜそうなったのか考えようか。きっと昔は寛容だったと思うんだわ
でもな多くの店が「子連れはろくなもんじゃねえ!」と経験した結果、今のようになってしまったわけだ
さて、原因はどこにある
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:00▼返信
許可のところも拒否のところもニーズがそれぞれある。だからどちらも存在するべき。
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:01▼返信
海外だってそこで数年生活してみれば「そんなところに子供連れていくなんて」って地域の常識があることがわかるんじゃないのかな
地元の人はみんな自重してるから禁止するまでもなかっただけでさ
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:08▼返信
不寛容なんて言うならもっと具体的に話をしてくれないとただの暴言よ
例えばジムで何をしたいのかとか、その間子供をどうしたいとか、どんなカフェに入ろうとしたとか
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:11▼返信
そも海外ガーするなら
欧米のレストランとかは基本子供お断りだぞ
だからベビーシッター文化があるんだが
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:12▼返信
自分は独身のとき何も思わず快適にすごしてて
子供出来たら文句言うって自己中心的な考えが過ぎる

別にどこでも子供拒否なわけではないし静かな店は静かな店でいい
自分に都合が悪い=悪って考えはだめだよ
652.投稿日:2018年08月29日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:18▼返信
ファミレスとかカラオケでも行っとけ
子供お断りの場所には「他の客に迷惑」「危険」とかちゃんと理由があるんだよダボが
自分も子持ちだが、「子連れが相応しくない場所には子供は連れて行かない」って、迫害tかじゃなく「高級料亭に短パンとサンダルでは行かない」と同程度のマナーとしか思わんわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:18▼返信
たまに自分が子供を預けて子育てを少しの間だけ忘れて羽を伸ばしたいとき
どこのカフェに行ってもよその子供が泣いてたら最悪じゃない?

しかも子供をつれてジムとか意味がわからない

ただのおばさんみたいな考え方になっちゃってるな
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:22▼返信
ザ・老害
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:26▼返信
子供を注意できない親がいるからだと思う。そんなもの放置されてみんなに迷惑かけるくらいなら拒否は仕方がないのでは。 店の問題より日本人の問題
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:26▼返信
ちょっと良い雰囲気の店入ってガキが駄々こねてる声聞きたくないし、むしろそういった店を増やしてほしいって思うわ
外で静かにさせる躾も出来ないような歳or親ならファミレスにでもいってろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
自分の子供の面倒見ない迷惑な親が多すぎるのでお断りします、と説明しなきゃダメっすね
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
トルコは子供に対してやさしいから特別なだけだと思う。
660.投稿日:2018年08月29日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:32▼返信
時間問わずって深夜に子供連れ回しても咎められないお国柄か
あんま褒められる部分じゃねえな
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:34▼返信
ならトルコから出てくるな定期。
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:37▼返信
思ったことをすぐ言っちゃう可哀想な娘なんだよ

なぜそうなってるかを考えることが出来ないんだろう
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:45▼返信
そもそもジムに子供連れてってどうすんだ?
器具の横で何もせず立たせるという虐待するのか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:45▼返信
じゃあトルコはいい国なのかよ。
ダメなところの方が多いだろ。
物事はすべて繋がってるんだよ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:48▼返信
自分の子供にきちんと躾ができていないことを、周りの「不寛容」で逃げるダメ親の多いこと多いこと

親子共々首輪付けてろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:49▼返信

トルコはrトルコで治安よくもないぞ
子供と夜中うろついてみては?

668.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:56▼返信
幼児はともかく乳児連れは周りの迷惑考えたことありますか?この人
今の若い主婦って身勝手なのばっかり
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:58▼返信
>こうして能力が高い、裕福な層から順番にどんどん日本から脱出していくんだよね
 
逆だよね。能力低いからカイガイガーなんでしょ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:59▼返信
糞親の躾が背景にあるとは思わないのか
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:00▼返信
少子化対策にもこういうところから始めるべきかもな
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
子供が小さいうちの数年くらいなんで我慢できないんだろ?
私が私がーじゃなく子供がそんなカフェに入りたいかよ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
ゆとり教育の弊害だな
どんどんクズ国化していってるわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
個人の意見だしその辺は構わないのだが
他国を引き合いに出すなら自衛隊のことも考えよう
彼らを他国と同様に軍隊と認めるべきでは?
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
>>645
へえお前の住んでるトコって発展途上国以下なんだな
お隣の国以下じゃね?
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
カフェはまだ分かるがジムに子供連れてってどうすんだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:11▼返信
普通ジム連れて行くか?
場所によるな
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
>>676
お前は車に置き去りにしてパチしてるもんな
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
で、子供に何かあったら店の責任になるところまでセット
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
よそはよそ。うちはうち。
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
>>678
何言ってんだろこいつ頭悪そう
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
相変わらず国の事もよく知らずに都合の良い所だけしか見ない
アホ特有
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
時間に関係なくどこにでも連れていけるって・・・
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
そんなの店側の勝手だろうが
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:22▼返信
田舎もん。



686.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:24▼返信
ガキの料金なんて大抵どこでもタダ同然なのに

わざわざ禁止のとこ行くとか嫌がらせが過ぎるだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:24▼返信
トルコで子育てとか

修羅にでも育てたいのか?

688.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:28▼返信
トルコて
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:28▼返信
こういうお子供さまとかやってるから余計に反感買うんだわな
なんつうかガキ無用の店があることくらい理解しろよ
”大人”なんだから
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
実際ガキってうるさいからなww
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:36▼返信
まずジムに子供預ける施設無くね?
ジムって糞ほ
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:37▼返信
まずジムに子供預ける施設無くね?
ジムって糞ほど重い重りとか沢山あってそれを使って鍛えてる訳だけど子どもの行動って予測つかないから危険じゃないか?
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:45▼返信
※692
俺も思うわ、さすがにあそこに子供は危ないよねー
不寛容って言ってるけど、なぜそうなのか考えないのかな?
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:47▼返信
海外の国を見習うべき点があるのは分かるけどこれに関しては全て理解できないわ
ただのモンスターペアレントだと思う
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:48▼返信
ならトルコで育てればいいんじゃね?
店や他の客が譲るならともかく自分がダメだったからっていうのはなぁ
最近こういうの多すぎて、ほんと馬鹿にネットは基地外に包丁と変わらんなと思う
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:50▼返信
子供を入店禁止にする理由は厄介事が多いからだ
そもそもてめえが子供をしつけられないのが原因だろうが
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:50▼返信
ジムはダメだろ。
危なすぎるし、そこに割く人員なんて確保してないんだから。
トルコがなぜ大丈夫かって自己責任だからじゃねーの?。
ケガしたところでお前が悪い で終わるぞ。
世界はー!って言うけどそもそも店が取る責任のレベルが違いすぎて話にならん。
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:51▼返信
刺青もそうだけどまがまま言ってることを世の中が不寛容とかいうのやめてほしいわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:52▼返信
寛容なんじゃなくて安全への配慮が足りてないだけだと思うけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:53▼返信
外面だけきれいに見せててもバカはすぐバレるな。
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:56▼返信
ジムは取扱を間違えると怪我する器具がある。ダンベルとかね
トルコは寛容というより子供が怪我したり騒いで他の客の迷惑になるのを気にしていないだけじゃないかな?
日本でジムに子供が入って器具で大怪我したとするだろ?するとジムに責任取れってくるわけだ
なら立入禁止にするのは当然だろ?
居酒屋だって酒を子供に飲ませるのを止められなかった場合店主が罰を受けることになるんだぞ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:56▼返信
がきんちょがチョコチョコ走り回って勝手にほかの客やホールにぶつかって
怪我でもしたらそれはそれで訴えてやる!!なんだろ?じゃあがきんちょつれてくるな
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:58▼返信
最近の入れ墨とかLGBTもそうだけどそれってただのわがままを認めてほしいってだけなんじゃ?
じゃあもう自分で責任取れよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:58▼返信
トルコに限らず、海外はどこも治安は良くないよ
仕事でトルコに行くときは「必ず運転手付きの車を利用してください」と注意されるのよ
「決して一人では出歩かないように」とも言われる
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:59▼返信
全部の国のいいとこどりなんて無理
トルコにはトルコの、日本には日本の便利不便利がある
理想は求めるべきだが時には現実を受け入れることも必要
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:59▼返信
まぁロシア人にテロられる事無いから日本で良いわ
てか日本が良い
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:00▼返信
ガキの絶叫や泣き叫ぶ声はマジで煩いから
他の客の迷惑も考えられない奴は外に出てくるな
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:01▼返信
『海外』とか雑な括りしてるけど、日本以外にもアメリカやイギリス、ドイツ、フランス等も子供入店禁止の店なんか当たり前にたくさんあるが

それは、品位の高い店だったり、逆に子供に相応しくない環境の店だったり色々あるけれど
トルコみたいな先進国でもなく、治安やモラルが良い訳でもない国の来るもの拒まずっていうのは
単に何も考えておらず、ルールが未熟なだけでしょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:01▼返信
ジムは危険すぎる
最悪命を落とす事故が起きる可能性もあるし
こいつただの馬鹿でしょ
そういうこと考えない訳?
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:03▼返信
日本は店側の客に対する民度が高いから他の客に対する迷惑や店の備品の取扱の危険性まで気にしてるんだよ
一人ひとり客に対して快適な空間を用意しようと努力している
そこに子供という秩序の破壊者を入れることで他の客が快適な空間ではなくなるわけよ
大人向けのおしゃれなバーとか子供は必要ない空間なの。そこら辺わかってる?
ただのわがままにしかみえん
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
例えて言うなら足の臭いやつが家に上がるのをお断りしてるようなもんだよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:12▼返信
入店して子供がケガしたorケガさせたらもっと気分わるいじゃん
特にジムは
こうならなくて良かったね
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:12▼返信
なぜダメなのか考えろよ
店を責めるんじゃなくて、まともにしつけない親を責めろよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:22▼返信
うーん
少子化改善の余地なし(笑)
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:25▼返信
いやいや、普通に考えて無理なのわかるでしょ?
トルコだってダメなところあるだろうし。
たまたま良いよ!って所に行っただけでは?
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:26▼返信
少子化改善(笑)
知的障碍者の子供はいりませーん
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:34▼返信
ジムって…事故があったらどうすんねん

飲食店にしても子供もOkなところ行けよ
受け入れ態勢の整ってないところに行っても店も客も不幸になるだけで誰も得しないんだよな…
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:35▼返信
フー俗にも子供連れて行きたいとか言い出すバカが出るのも時間の問題だな、こりゃw
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:37▼返信
ふーん、ガイジ
720.ネロ投稿日:2018年08月29日 21:58▼返信
却下

知らん生き物やな
メス豚なんざ、見下す価値のみ
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:02▼返信
ジムではみないけど店入れば放置された子供が暴れてるし、ベビーカーがガンガン入ってきてるけどな。
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:33▼返信
結局周りに我慢を強いてるだけじゃん。
子供連れで自分が行きたいところに行けないからって、文句つけるなよ。

こういう親に限ってしつけはできてないわ、騒いでも注意もしないわで周りに散々迷惑かける。
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:40▼返信
こいつ結婚前から常識のない話出てなかったっけか?
トルコだから通っただけで、アメリカあたりだとベビーシッター雇って外出中の間子供の面倒見てもらうのが富裕層じゃ当たり前やろ
日本が悪いんじゃなく、どこでもガキ連れて行くのがアホなだけ
子供を免罪符にするなと
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:42▼返信
こういうのって途上国の方がユルいよな
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:45▼返信
ここはトルコじゃない
嫌なら出ていけ
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:45▼返信
じゃあトルコで暮らせ
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:46▼返信
平って能力高いか?
旦那に着いていってるだけで特にこれと言って仕事何もしてないだろ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
店の対応にもう少し寛容になれよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
しつけができない猿しかいないからだろ。個人を恨め
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:30▼返信
※723
非常識っていうか甘ったれたクズで他の出演者がどん引きしてた
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:13▼返信
お店は客ならどっちでもいいんだよ

ただガキがうるさい!ってクレームつけてくるバカのクレーム対応がねぇ
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:22▼返信
少子化待ったなし
富裕層が出ていって貧乏DQNのDNAばかり残りそうw
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:23▼返信
大人、男女の入店制限は受け入れるけど、なぜ子供の入店制限には文句が出るのか
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:27▼返信
少子化待ったなし(キリッ
 
誰も引き留めてないのに何故かトルコに移住しない貧乏DQN共w

頭は悪いけど本能で悟ってるんだね^^
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:59▼返信
そらそういうお店はそういう付加価値で稼いでるんだから当たり前だろ
嫌なら貸し切るか、相応のお店いけ
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:12▼返信
田舎なら大丈夫だろ
住んでるところが悪いのかも
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:25▼返信
※735
それな。どうせ小洒落たセレブの行く店でも行ってるんだろ。

ぶっちゃけ、そのへんの大衆が行くカフェとかで子供入店禁止とか言われることはまずないやろ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:29▼返信
高級店での話なら庶民的のガキ連れては通用しないだろ
格差があるのはしょうがない、高感度でも上げたいのかこいつ
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:55▼返信
子供が出来て初めて分かるということは、子供がいない人達が現在不便をわかってない事を責めれないよね。
自分も子供が居ない時から活動の一つでもできてるんなら話は別だけど。
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:04▼返信
日本の治安の良さを考慮しないアホな発言
海外行って初めてわかるよ
日本の治安の良さがな
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:23▼返信
>>740
こういうヤツは自分が巻き込まれるまでは
「私はなんにも遭ったことがないから日本より安全」って言うと思うわw
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:00▼返信
店は客を選ぶ自由があるんだけど
このバカまーんはお客様は神様ですとか古い考えの人かな?
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:11▼返信
国土や風土を自分の解釈で
都合の良い様にこれが良い、駄目の分別を付けるのはいかがなものかと
わざわざ自分がこうされたとかアピールしてる時点で格が知れるよ
いやだったなら行かなければ良いだけでしょ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:11▼返信
ウルセーかす
トルコいってこい
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:19▼返信
トルコって経済崩壊してないだろうな?
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:41▼返信
子連れで入店OKの所に行けばいいだけ

他人の子供の泣き声を聞きたくないから、ちょっと雰囲気が良くて
静かな店に子連れで入ろうとして断られてる
やってる事が矛盾してるんだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:45▼返信
子供がギャン泣きする高級レストランでディナー

無いわwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:56▼返信
金持ちはシッターに預けて遊びに行け

貧乏人は子育てに他人事な旦那に預けて遊び行け
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:57▼返信
トルコ以外でも経験してから言えよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:24▼返信
よりによって大統領に批判的なこと言えば子供ですら逮捕される国を例にだすか・・・
どんだけ青芝
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:45▼返信
いや公園とかなら分かるがジムに乳児連れてくか?
そもそも乳児を連れ回すのが非常識だし乳児にも良くないやろ
ちゃんとどこかに預けろよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:18▼返信
プラスとマイナスは表裏一体ということを知らんのかね?せめてプラス部分も挙げて否定しろや。まぁいずれにせよ出て行ってくれて構わんよ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:02▼返信
子供いて初めて実感出来るんだろうけどまぁ
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:38▼返信
子供が出来たらとたんに母親目線(笑)
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:20▼返信
こういう奴ほど独身のときに子連れウゼーなどと言ってんだろうけどWWW

756.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:37▼返信
ジムに乳幼児なんて怪我の危険が伴うし、カフェはホテルとかの高級カフェなら断られるだろうね。
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:59▼返信
店を貸し切りにしたら全て解決
そうでないなら、郷にしたがえ
まぁ・・・旦那の金で贅沢してる勘違い女の思考なんてそんなもんでしょ
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:25▼返信
いちいち長友の名前を使ってでてくんじゃねえよ。何の芸もない半端な芸人がうざい。
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:50▼返信
一瞬!ほんの一瞬だけど!ちゃんとしっかり見ると全然似てないけど!!!!

サムネがるるきゃんに見えた
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:36▼返信
能力が高いのは長友だろw
寄生虫やんけこいつ
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:50▼返信
トルコなんて日本より差別凄そうだな
金持ち向けの店にしか行って無いんだろうな
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 00:49▼返信
でもお前らはこれが平愛梨じゃなかったら手の平クルックルなんだろ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 04:26▼返信
店員は子供の世話まで給料にないから放し飼いされる子供はとても迷惑なんだよね
チンパンの子供はチンパンでしかないし
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 05:48▼返信
ジムってスポーツジム?そこに子供?
いやいや、自宅でトレーニングしなさいよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 05:59▼返信
原文を読め
脊髄反射しすぎだ
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 14:18▼返信
※718
桐生「社会見学だ」
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 14:20▼返信
日本でもマックとかファミレスなら大丈夫だし高級店ならどこの国でも基本駄目でしょ
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:09▼返信
海外じゃなくてトルコだろ
海外全体に一般化してんじゃねえよ
管理人もアホ丸出し
日本と同等、それ以上に厳しい国なんかいくらでもあるわボケが
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:19▼返信
こんなことをブログに書いて文句言ってる~自分が一番~不寛容~
と気づけよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 19:40▼返信
子供と行くなら、子供向けの場所にすればいい。
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 03:54▼返信
ガキほったらかしで親同士で話して注意もしない馬鹿親が多いからだろ
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 04:28▼返信
全部が全部海外の意見に引っ張られる必要もないだろ。

ジムに子供連れて来ても危ないだろうし、
子供が居ても良いファミレスに行けばいい。
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 07:07▼返信
※765
ここの連中に言っても無駄だろうよww
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:22▼返信
>>773
どうした?俺が怖いのか??www
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:10▼返信
【速報】某大手配信者 商標権違反 sm33783729
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:13▼返信
見習わんでいいよ。餓鬼つれて出歩くな

直近のコメント数ランキング

traq