昔、クレーマー的な人から「うちの息子、弁護士だから息子に言って訴えますよ!」って電話が来て、まあ嘘だろうなって思ってたら後日、本当に弁護士やっている息子さんから電話が来て驚いてたら「この度はうちの母がとんだことを…」と丁寧な謝罪をされたことある。
— 鉄心 (@3rdtoy) 2018年9月1日
クレーマー的な人って身内がその業界の勤めてるって絶対言うよね。
— ニケ猫 (@ji4mlw) 2018年9月2日
どこですか?って聞くと黙るか小声の独り言になるのが殆ど。
だいたいクレーマー+不審な人の知り合いには【警察・弁護士・役所の人】が出てくるんですよねぇ
— 白いきむち (@_KI_MU_CHI_) 2018年9月2日
連れてこれるモンなら連れて来いやって感じですけど( ・ิω・ิ)
バカ親の尻拭いとは…可哀想だわムスッコ…
— モケケピロピロ (@gogoharuaki1) 2018年9月1日
こんなことするために弁護士になった訳じゃなかろうになぁ。
この記事への反応
・介護職な私もまったく同じ経験をー。
・子供さんがまともで救われている感じですね。親をみて子供は育つけど、親をみて自分はまともであろうと気付かされたのかもしれませんね。
・息子さん可哀想…苦労してはるやろな
・親の背中を見ていい意味で育っていただけたようだ.
・トンビが鷹を産んだんですね(ToT)
・立派な弁護士さんやなあ😲
・アッハッハ ウケる〜
大変な親を持ってしまった息子に同情するな
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.08.17任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 70
ニンテンドークラシックミニ ダブルパック 【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『スーパーマリオブラザーズ』"風"説明書+オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信 付posted with amazlet at 18.08.29任天堂販売 (2018-09-15)
売り上げランキング: 1

絶対ろくな息子じゃねえわなにかある
いい親ではないかw
尾ひれを100倍付けて。
この話は嘘だろうけど
鬼武者 CAPCOM 2018 12月発売。
PS4 X1 switch PC
さあ鬼武者 HDリマスター蘇る。
鬼武者3 新鬼武者 2019年 HDリマスター蘇る。PlayStation4 X1 switch PC 続々リリース。
そして、新作 鬼武者 レジェンド 2020年発売予定。
あれ底辺同士だと脅しになるんだろうけどホント笑える
マジかよ
デメントも出してほしいよな
ちまきちゃんはTwitterからは引用しないもん
強気な発言とかする奴とか、迷惑
その環境で子供時代を過ごして、その恩恵を受けたことがあるのが原因
自分が大人になった後は、たとえ身内でも理由なく助けてはくれないのにね
まぁ実際にこういう奴も探せば居そうかな・・・
案の定警察にぎゃーぎゃー喚いて怒られてたけども
後からクレーム来なくてよかった
あの時の店員お前か
ていうかクレーマーこそ病気認定した方がいいんじゃないの?
議員もありがち
市役所で統計調査のアルバイトしてた時に、頭のおかしい人に当たって「何の意味があるだ!税金の無駄遣いしやがって!!国会議員に言ってその統計調査なくしてやる!」って言われた事ある。
やべー奴が出て来たよ!って笑いこらえるのに必死でした。
おたくはプロにそういう恥ずかしい接客をしてるんだとかジジイが言ってくる。
頭が悪い親から弁護士が産まれる可能性は限りなく低い・・・
頭が良いとは一体何なんだろう
普通の弁護士なんてそんな力無いし地元密着でやってるなら
地元企業との関係は結構大事だからそうなるよ
妄想でしか会話ができないんです
許してあげてください
職種によって違うけど同業であればそのクレーマーのクレームの付け方は大体同じなことが多い
つまりはそういうことだぞ
前提が分からない以上コメントし難い
ゲハ脳の失敗作に育っちまったのを嘆きながらな
もっと捻れよ
出生殺人はやめましょう。
出生厨は唾棄すべき害悪。
アハ💖
直接謝罪に行ったとかなら窓口で身元の証明として職業くらいは明かしたり名刺の一枚でも出すかもしれんが電話口だろ
今年は、ビタミンチューハイは無しか
極端な話、「身内にヤ○ザがいる」と脅されたところで
そいつのクレームがあまりに理不尽だったらヤ○ザだってカタギ相手にそんな理不尽なクレームの片棒担がんわ。
じゃそちらにどうぞと言うと
烈火の如くお怒りになりますが
嘘松にマジレスwwwwwww
たまにはほんとに依頼して連れてくのもいいで
はじめから計画してな悪どいことしようというんじゃないし
たいがいなにかしらやらかしてる
外れも一興何事も経験や
そのうちクレームつけるに打倒というラインわかってくる
それはその通りだぞ
その息子さんはクソ親を反面教師にして立派に育ったんやね
少なくとも「親の教育の賜物」などでは無いだろう
純粋に息子が偉い
が常套句だったのになw
バカは未だにそれをいってパクられるからな。ヤクザなんて出したらアウトなのにな
クレーマーの常套句知り合いにいると口に出すモノ「警察」「弁護士」「役所」「政治家」「社長」「ヤクザ」「怖い人」
社会出た事ない子なんだろうけど
親が散々騒いでどこまで名乗ってるかもわからないで職業まで出してる以上は、嘘やら誤魔化しや名乗らないなんてやってのけたら弁護士という信頼で飯食って看板掲げてるのに即死だぞ
「以前母がご迷惑をおかけしました。●●の子で弁護士の~」とか「●●弁護士事務所の〜」って言ったってこと?w
ありえねえ嘘松。