【遂にSSRアリス 初登場!!】
— 【オルレコ】オルターレコードアジャストメント公式 (@AlterRecordA_PR) 2018年8月31日
超ライブラフェス開催!声優オーディショングランプリ結崎有理さん(@yurishan0828)がアリスの声を担当してくださっていますよ☆
全属性に攻撃有利な闇属性の飛行兵×遠魔の「追撃」スキル持ち!
スキルを付けると「反撃阻止」もつく超高火力なアタッカーです♪ pic.twitter.com/Adp5iu0Fcj
限定ガチャを回した人達
↓
アリス♪キタ━(゚∀゚)━!
— バストロ (@Supra_basstrb) 2018年9月1日
10連56回目。゚(^ω^;)゚。嬉しい♪#結崎有理 #ゆりしゃん #しゃん族#しゃんぐりら #オルレコ #アリス pic.twitter.com/vhGjqGxHA2
やっと 出た_( _´ω`)_フゥ どれだけ回した事か(;^ω^) 疲れた😅 改めて cvおめでとう🎉 #結崎有理 #オルレコ pic.twitter.com/5ASMOIuKnB
— 天馬@RISE推し❤️ (@tenma_0819) 2018年9月1日
ついに、、、
— GK先生@結崎有理 (@gekioko0327) 2018年9月2日
アリスちゃん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ボイス聴きまくる!#結崎有理#ゆいざきゆり#オルレコ pic.twitter.com/XHC3MJDBJa
しかしガチャ終了直後・・・
↓
いつも「オルターレコード アジャストメント」をご利用いただき、ありがとうございます。多くの方々にご利用いただきましたが、お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難な状況となり、2018年9月28日(金)をもちまして、サービスを終了させて頂くことを決定いたしました。
— 【オルレコ】オルターレコードアジャストメント公式 (@AlterRecordA_PR) 2018年9月5日
また、サービス終了までのスケジュールについては「お知らせ」または、ホーム画面にあるバナーからご確認いただけます。サービス終了まで、短い間ではございますが最後までイベント等実施を予定しておりますので、お楽しみいただけますと幸いです。 pic.twitter.com/QyWmoPD2kv
— 【オルレコ】オルターレコードアジャストメント公式 (@AlterRecordA_PR) 2018年9月5日
課金機能の停止に伴い、これまでの感謝の気持ちを込めて、ありがとうキャンペーンを実施します。
— 【オルレコ】オルターレコードアジャストメント公式 (@AlterRecordA_PR) 2018年9月7日
・ログインボーナスが豪華になります
・オドリーブラ2倍
・プレミアムガチャの排出キャラを追加します
・クエストの回数制限を解放します
・SSR呂布が手に入る偽典戦場 蒼天杯を14日まで開催します pic.twitter.com/OAEIgonQGa
この記事への反応
・なぁ?欲しいキャラを手に入れたくて課金してる人が居るわけよ。
やめるの分かっててイベントしたわけ?
その人達が手に入れたキャラを使うこと無く
ゲーム配信止めるとか、有り得んやろ。
・FEHのパクリゲームとして話題になっていましたね。
・終了????
・ジェネリックFEHと言われてたオルレコがサービス終了らしい。
半年も持たなかったのか。
・やってて楽しかったのに残念です…
短い間でしたがありがとうございました!
最後までプレイさせていただきます(´;ω;`)
・資金決済法に基づく
サービス終了時の払い戻しのお知らせはないのですか?
・金ドブおじさんたち元気出せよwww😂
限定ガチャを直前に回させるとは
なんという運営・・・
【Amazon.co.jp専売】Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.10ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 2
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカードセット付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ)配信posted with amazlet at 18.09.10フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 3

新イベント【覇眼戦線4】開催中!
さらに新イベント【メアレス2夢現の狭間】開催!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
また負けてる。
普通2,3ヶ月間は空けるだろ
存在すら知りませんでした
でも今の日本にはそういうゲームユーザーがたくさんいるから
課金ゲーが乱立している訳で・・・
死人が出る
わけわからんスマホゲーに課金とか怖い
どこも集金装置だぞ
かわいいキャラだしておけば金になるんだから
課金上限とか法で定めりゃいいのにな
結局廃課金層抱えてるか一般に有名なとこ以外はさっさと店じまいするだけと
維持費やばいのか
サービス終了宣言にも何も思ってなさそうなのが闇
アッサリ終わったな
終わるの今月でこれやったのかよw
ソシャゲやらんけど流石に気の毒
サクラかな...
夜逃げされたやんけ
気持ち悪い&アホ
文句いいなさんな
もうそこのゲームには二度と手を出さないほうがいい
これは返金申請チェレンジしていい案件
それが解ってないやつはやるなよ
自己責任だって言ってんだろ
そんなにアリスちゃん欲しければ、シノアリスでもやっとけw
その時を楽しんでるわけだし別に良いんだよ
これ規約的にいいの?
ソシャゲは時間どころか金の無駄だけどな
まぁ直前まで伏せて煽ったっていうのは結構悪質
まだ半年もたって無いみたいだが
その人の為に金使ったとかそっちの方の満足度なんだな
各自黒リストに入れておいたほうがいい。他のゲームでもやる。
まぁソシャやらねーけど(´・ω・`)
傍から見てると計画倒産に見えるけど
そら終わるわ、やってるアホも察しろよ
法的には問題ないだろ
サービス停止前提の有料ガチャは消費者法に抵触するけど大丈夫か…
具体的に
返金通るんじゃね
大課金イベで誰も課金しないんじゃ、サービス終了もするだろ
これは流石に同情する
無課金で楽しめないゲームなんか辞めちまえ
じゃあ何の問題もないな
ユーザーが気の毒過ぎる…
人間のやる事じゃない
帰ってきた金で次のゲーム回す
そら最後の最後でもう一儲けしとかんとなw
どちらにしろソシャゲに課金するのは金ドブだよ
ゲームはCSだろやっぱり
以降のツイート全く意に介してないみたいだけど
これが3カ月終了延ばした所で変わらんだろ
まぁ課金お疲れ様としかw
いやその理屈はおかしい
返金しろよ
友達もできただろ
プライスレスやでそれは
返金しろよ
死刑なり極刑なりで掃除していくべき
なんでいつ終わるかもわからんレベルのゲームに課金しまくるんやろ…
計画倒産かな?
終わったらかけた金も時間も手元に残らないからねソシャゲは
これが当たり前とか根付いてしまえばこの分野に関わらず世代全体に悪習を侵食してくる
こんなん、てるみくらぶと同じやんけwww
この運営会社に業務停止命令出せやおい
メーカーが半額にしてるわけじゃないんだが
おんなじやんw
まあ露骨だったからこれは畳む前の最後の集金だなと予想できたけど
ことソシャゲに関しては悪どい事しても「課金する方がアホ」としか思わんわ
無課金ならそもそもかわいそうじゃないし
絶対にまた同じようなことを繰り返すよ
工場潰しまくったのは詐欺じゃないの?w
ソシャゲは終了されたら永遠に遊べなくなるけど
CSゲーはずっと遊べるってことだろ
こういうのが普通にあり得るってのが理解できないんだろ
会社の規模が五反田の極小貸オフィスで
資本金が100万!
配信から3カ月で終了告知ワロタ
直前にガチャ回させるとか詐欺のやり口と一緒
訴えれば返金受けられるんじゃないか?w
それソニーが工場を奪うためにそう仕向けたんだよなあ
ならいいじゃん
課金バカにすると怒るくせにこういう時は文句言うなよw
こういう事もあると散々言われてるんだからさ
意味不明…
むしろソニーが助けたんだろうが
なんでもかんでもソニーのせいにすんな
狂信者怖すぎるわ
せめてもうちょっと続きそうな名前の通ったゲームやれよw
限定だしても誰も課金してくれなかったからサービス終了したんじゃないのか?ww
絶対サービス終了しないぞw
サービス終了告知が100RT2リプライてそりゃ無理だ
もうそっとしといてやれよ・・・
いついかなる時でも「ソニーガー」ほんまにJJJみたいな奴等やな豚は
味のしなくなったガム噛んでんのと変わらんな
まだその嘘ついてんのかよw
ニュースにもなったんだから捏造すんなw
小売業に使う金があるならソシャゲに使うって若者も多いだろこれ
さっさとガチャ規制しろよ
10連56回ってざっと考えても18万円じゃねーかw
それでやっと出して4週間後にサービス終了ってあり得ん
そもそもサービス終了なら2ヶ月以上前にアナウンスしろよw
ソシャゲはプレイは無料で提供してるが、キャラクター(アイテム)をガチャで販売してる
ガチャはそれだけで売買が成立してるのでゲームの終了とは関係ない
ただしゲーム内通貨は別だけど
こんなこと繰り返してたんだからそりゃあ家庭用ゲーム市場が縮小するのは当たり前だ
今年も2,000万台とか息巻いてるけど
もうどこの工場も任天堂の言うこと信じてないらしいやんw
目先の事しか見てない難しい言葉使ってるだけのアホやな
LV2で10連56回?どうみてもリセマラ垢だろ
18万どころか1円も出しとらんだろ
分かんねーもんに
金使ってる自覚持とうぜ?
一番汚いものだから目立つだけで二、三番を分かってないだけ
ソシャゲはこういうもんやろ不満あるなら愚痴ってないで消費者センターいけや
アップルだと別ゲーで似たようなことあっても通らないからなぁ
名前が世に出ただけでも祝福だなあ(棒
徹底的に無課金を貫くか
やっぱセルランからゲーム選ぶのは正しいよ
リセマラして折角出したのに金返せっ!!
とでも言うのか?キチガイクレーマーじゃないかw
これだからソシャゲにあまり課金したくないんだよ
こういう詐欺みたいな行為止めさせたいなら、サービス終了の告知は終了の2ヶ月以上前にしなきゃダメとかアップルとかが決めなきゃダメだよ
まずリセマラが何なのかググれ
お前の言ってる意味がわからんけど、どうした?
スマホオリジナルゲームなんて誰がやるかよ
自業自得ではあるがどっちが頭おかしいかと言うとお前と運営側だと思うがw
いつまで遊べるかも分かんないし
やってて馬鹿らしくない?
FGOだデレステだやってる連中も覚悟はしとくべきだと思うよ
その分引いたキャラで楽しめよ
文句いうやつは課金すべきでない人種。
実際に目撃しただけでも4つぐらいあるわこういう売り逃げしたパターン。
と、言うか、終了告知が終了まで1ヶ月切った状態とか遅すぎるでしょ。
ガチャ課金ゲーの本質そのものやろ
まぁ自覚は無いだろうがちゃんと始める前の規約に
突然サービス終了する可能性がある旨書いてるはずやし
自分がそれに同意してるはずやから確認してみろやw
最後の荒稼ぎか
確かにぶっ壊れ性能のキャラきたら引く人増えるわなww
課金中毒やめました
直前に吐き出させたわけか
糞だな
被害者になるような課金する奴いないからサービス終了するんだろ
2,3ヵ月前から告知しろってそれただのお前らの都合やろ
他に実際課金した人もいるんだろうけど
28日に終了するだけじゃんw
ソシャゲ終了で金ドブは分かってたんだから
詐欺でもなく自業自得
その課金したヤツもサクラで
実際の被害者は誰もいないパターン
これを擁護するやつの頭の構造ってどうなってんだ?
犯罪はするよりされるやつが悪い思考なんだろうか
あとソシャゲはガチャを引くのが楽しい集金アプリだって
おとーさんは口酸っぱく言うぞ
お前らが誰も課金しないからサービス終了するんだろ
おまえらに取っては遊びでも向こうに取っては仕事じゃん
なら終わったって文句無いな
何も問題無い
リセマラ以外誰もやっとらん
規約読まない奴がバカだと思うがw
こういう事すると会社としての信頼ガタ落ちだろうし大手はまあやらんだろう
無反応で思いっきり業者の垢じゃん
ここで全然課金されなかったから終了するのかもしれないだろ
維持も無料じゃないし
課金者みじめすぎるwww
スマホソシャゲってそんなんばっかだな
最後の集金で逃げるなんて向こうさんらしくていいね
日本の大手はさすがにこんなことはすまいよ
課金した馬鹿は「損する側に回っただけ」やでw
客は終了した時のことを考えてたら金は出せないわな
計画倒産みたいなものだしダメだろこれ
未だに学習できない人がいるんだね
ソシャゲの締め付け厳しくなるぞ
メーカーは震えて待て
大体のソシャゲは1~3年で終わるらしい
無課金貫けるならいいけど、それにしてもすぐにデータ消えるんだから虚しい
レインボーやゴールドでギラギラビカビカしたソシャゲきらい
なるわけねーだろw
ピックアップキャラは0.07%だったから配信後すぐ辞めたわ
また告知以前に課金機能の一部停止
ガチャ破産防止のために特設ガチャは割高でセット売り義務
こんなメーカーに旨味がないルール付けられなきゃ詐欺は繰り返されるんでね?
課金する人が驚くほどいなかったんやろな
ソシャゲメーカーさん乙
きっちり同意してゲームを開始してるから無理だね
LokerGamesは資金決済法の払い戻し対象業者じゃなかったし、たぶんこんな事する会社なら規約にも払い戻しに関する部分は徹頭徹尾自分に有利に書いてるはず…
あとは詐欺として裁判にもちこむことだがこれも簡単ではないらしい。
課金は信頼できる会社か見極めてあとは自己責任ってこったね
FGOはこんな紛い物じゃなく本物だから安心
これがまかり通るならまだまだ未熟な業界だわ
お前ら釣られ過ぎだろ
それを見抜けないアホが騒いでるだけにしか見えないんだがw
起動してキャラ等は見れたりするのか?
グランマルシェとかいうやつはキャラ全部持ったままダンジョンにも潜れる状態のやつを終了後にくれた
他は知らん
買って2時間で飽きるスパイダーマンなんかとは違う
盗人猛々しいとはまさにこの事
ほんま頭おかしい
アカウント見に行ったら全部ステマ垢だったわ
よかった、被害者はいなかったんだね
もしガチで課金した奴がおったならご愁傷様
サクラかなww実際被害者ゼロかもね
その場限りの使い捨て
この手の詐欺が増えればガチャ中毒者も目が覚めるだろう
やめる前に大儲けさせる為に強人気キャラばら撒きガチャを出すという
ただソシャだと何ら罰則適応は無理だろうな
泣き寝入りで終わり
ガチャソシャ民よ、これが無法地帯だ
民事だと100%アウト
ソシャゲ運営に騙されてるソシャゲガイジwww何千回目だよバカじゃねーの
軽度の障害持ちが毎回騙されてそう・・
詐欺いけるか?
実際キャラは手に入ってる訳だし、今日辞めますってわけでもない
違法じゃないけど不適切案件なだけで終わると思うが
まぁ無法地帯だからね仕方ないね
だから規制が必要だけど反対議員を闇に葬るくらいだしなぁ
セルランを気にしてしまう100位より上のやつは簡単には終わらないだろうけど
普段何位くらいだったんだろ
その声優出てるゲームでとりあえずリセマラしてキャラ確保
こんな奴らもいるんだな
周りが何言っても心に響かない
明らかに日本語がおかしい奴らが狂ったように高評価連投してて糞ワロタwww
運営元もLOCKER Games(株式会社SVC)なんて聞いたこともねぇ企業だしこれは利用したらアカンやつだろw
クソわろたw 面白すぎるだろ
でもそこまで何かを好きになれる情熱が羨ましい 皮肉ではなく
ソシャゲはこういうもんやろ不満あるなら愚痴ってないで消費者センターいけや
この件に関しては、返金祭りが起きそうな予感
ソシャゲ作ってるのは、ユーザーに夢をとかみたいなクリエイターではなく
このバブルに少しでも便乗しようと流入してきたITベンチャーのやつらが大半
昔一時期話題になった「ハゲタカファンド」と同類の奴ら
村上「お金稼いで、何がいけないんですか」
いくらソシャゲだからって露骨すぎだろw
これ訴えたら100%勝てるぞ
まぁ、訴える金と暇があればだけどな
手に入ってよかったじゃん
ソシャゲに関しては国が放置プレーし過ぎだろ
少なくとも終了の半年前には告知を義務付けるべき
つかサービス終了決まって事前告知なしでこれやってんなら意図的に金集めに来たってことかw
お前らが当事者でもないのに騒いだり文句言うのは営業妨害
損した人も馬鹿な行いに気づけばいいけど
課金する奴らは目の前の汚ねえドブに財布捨ててる様なもんだわw
もっとまわしてやれよ
近隣諸国からも銭ゲバが乗り込んで来るわけだ
皆こんなもんな訳ないだろ・・・
そうだったらソシャゲはとっくに行政に潰されてるわ
普通は終了前の数か月前以内に告知する
イベントで集客した後その月に告知してサービス終了は極めて悪質な部類
無名ソシャゲに課金までしてる奴の
危機感の無さが悪いな
規約なんて運営に都合の良いことしか書いてないよ
そもそも違法な規約は無効だし
いつ終わろうが運営の勝手だろ
そして運営側がボロ儲けすることを承知で。
損する側に回っただけですよ
騒いでないし文句もないぞ
ただバカにして笑ってるだけでw
返金処理が規約に盛り込まれてないんでないの
サービス終了のお知らせが先にあったならもっともの話なんだがな
これが通るなら投資詐欺とかも問題が無くなってしまう
FGOならなにか問題が起きたらソニーという叩く本丸対象があるんだし。
つまり大半が馬鹿だったってだけ
お勉強になったね!
頑張ってgoogleにでも林檎にでも訴えてくれ
倒産かな?
56回とかいうからなんかかわいそうとか思って損したな
マヌケはチョロくて絞りやすいなぁ~?w
その課金した、お金で何が出来たと思う?
何も出来ないんだな~これがw
お前らのような奴は金があっても課金意外の事では、楽しめない体になってるからな御愁傷様ww
自分の馬鹿さを恨め
次に気付くのはどのゲームの金ドブオジサンかな?
ちゃんと有償物の販売を停止して、その数ヶ月後にサービス停止しろよ
オドリーのブラが2倍ドロップすんのか!?
いくらなんでもこれは詐欺にならんの?
サービス終了するにしても告知とかするもんじゃないのか?
社長肝いりで金も時間もかけた拘りのゲームが、半年~1年で潰れるなんてのが当たり前すぎてドン引きレベル
アズレンがゲハブログで散々ステマやらかしてたけど、良くも悪くも認知されるって本当に重要
側から見てる分には結構好き、課金者は災難だったな
この会社は社長からスタッフまで追跡した方がいい。ガワだけ変えたインチキ商法を繰り返す危険あり
この程度なら終わってやむなしって感じやわ
まあまあ金かけて作ってる気がするが、戦国アスラみたいなのもあっさり終わったしいざとなりゃ撤退も早いやろな
※35
まさかと思ったらただの声優ファンで草
そこまでしてこれってよっぽどヘタうってんな
ここでずーと言われてたじゃん
運営次第でどうにでもなるのが無料ゲーだってさ
情弱だから騙されるんだよバーカ
時間を無駄にしただけで無課金だし問題ねーだろ
お前みたいな倫理観のない人間が平気で詐欺やら犯罪すんだろうね
親の教育がなってなかったのかな
ソシャゲのイメージを下げてくれる業者をね
これが広まった時の課金してる連中の反応が気になるwwwwww
ソシャゲ怖と思うのか、これは偶々と思って今迄通り課金するのか
いや~メシウマ案件ありがとうございま~す、今後もよろしくお願いしま~す。
広告塔になってる声優とかもニコやらラジオなんかで嬉々としてガチャ煽りするのも異常なご時世
あと知らない人に言いたいのが声優やら業界人が回してるガチャはほとんど自腹切ってないぞw
こういうアホなソシャゲメーカーがソシャゲを終了に近付ける
欲しいものを買った途端に一月後にはそれ無くなるからと言われても
自業自得だし仕方ないなと言えるあなたは聖人か
終了まで3ヶ月くらいあればまだ許せるとおもうがなぁ
関わらないのが一番だわ
昔のMMOだと終了三ヶ月前くらいに告知とか課金終了とかだったけど
消費者庁のどこからすればいいんだろうか
スクエニだってソシャゲ連発して収支見込めなきゃ畳んでるからな
これを機に卒業したら?
他ゲーも含めてみんないつかはサービス終了するよ、そしていくら大金を使っていても起動すらできなくなる
CSなどのゲームならソフト安くて現物もあって一生あそべるのにねえ
世の中スマホゲームしてる奴ホント馬鹿にされてるな。
どうかしてるぜ
こういうのは現場は寝耳に水だからあんま叩かないであげて
って話を今思いついた
これに懲りて目を覚ますといい
具体的に何日前告知ならセーフみたいなルールも法律もないし
寄付してた人はそれに納得して寄付してたはずだよ
終わる前に回収したって感じやろなあw
通常であれば終了発表から終了まで3か月ぐらいは用意する。
普通に法律違反
ソーシャルゲームのガチャは、物品との交換じゃなくてサービス継続している期間限定のデータのレンタル権でしかないから
販売後してすぐに使用できなくなるような売り方は訴えられるよ
“アイテムの購入によって、アイテムを一定期間使用する権利を取得したはずなのに、その権利が行使できなくなった”
とか弁護士ブログとかであったわ
まあグーグルや林檎に文句言ったほうが早そうだが
てか、聞いたことも無いゲームなんだがこんなんあったんだな。まぁ金ドブしちまったやつは御愁傷様w
こいつらはゲーム業界のゴミだ
ある日突然サービス終了(告知ではなく完全終了)同時に運営会社及び公式のHP等、痕跡を全て削除して逃亡した伝説のパズキンに比べれば遥かに良心的だなw
しょせんデータいくら金つぎ込んでも
運営終了で無くなるの分かってるやんけ
まあ、そっちはモンストの会社だし面白そうなゲームだったが。
もう他のソシャゲへの課金に夢中ですか・・・w
あほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そら養分としてしか扱われんわw
もし回した奴いるならマジもんの馬鹿