• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「超富裕層」の人口、香港がNYを抜き世界一 東京3位
https://www.cnn.co.jp/business/35125376.html

dsgafd





記事によると
・香港(CNNMoney) 3000万ドル(約33億円)以上の資産を保有する「超富裕層」が最も多く住んでいる都市は香港であることがわかった。

・香港は11年から始まった番付で首位を維持してきた米ニューヨークを抜いて首位に立った。

・香港で超富裕層が増加した背景には、好調な株式市場や、より広範な中国経済との連携による財政的つながりの成長があるという。

超富裕層の人口が多い上位10都市

1、香港

2、ニューヨーク

3、東京

4、ロサンゼルス

5、パリ

6、ロンドン

7、シカゴ

8、サンフランシスコ

9、ワシントンDC

10、大阪





この記事への反応



配達の仕事でいろんなお宅を回ったことあったけど、リッチそうな人は大抵外国の方だったから日本人がどれだけ含まれてるか気になる。

東京、大阪がランクインしてるの何気に凄いね。

ヨーロッパの都市とかって、富裕層たちも日本みたいに一曲化してないから、あんまり上位に入ってないイメージ

ふーん、東京は世界で3番目に成金が多いのか。そりゃ垢抜けない街になりますよね。

香港が世界一になったのか!
んで、シンガポールは10位以内に入ってないのね
まぁ個人的にはアメリカで暮らすのが快適やね!


33億以上の資産持ってる人が世界で3番目に多い都市と10番目に多い都市があるのに年収300万未満の人がごろごろいる不思議な国、日本

ここまでいくと日本の超富裕層は東京か大坂にしかいないレベルだな









大阪も入るのかー。まだまだ日本にはお金持ちいっぱいいるんだな







Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 21




コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:47▼返信
鉄平はどこにすんでるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:47▼返信
お前たちは人生が定まらない
浮遊層
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:47▼返信
でも東京でも富豪向けマンションって近所にスーパー少ないのな
ああいう層はシュガーレディとか宅配食品使ってるのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:48▼返信
はい俺早い
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:48▼返信
10位、大阪で笑った
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:49▼返信
日本の都市って入るんだな。金分けてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:49▼返信

ツイッター民「お金がない!!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:49▼返信
お前ら貧乏クセェからなwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:50▼返信
金持ちの中国人がコロがすために買った都内のマンションとかも集計してるんじゃねえの
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:50▼返信
中国本土の都市は
入らないんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:50▼返信
っうか日本の場合ほとんどが土地や不動産資産
東京のいい場所に土地持ってる奴はそれだけで億万長者って事よ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:50▼返信
大阪でも高い地域はあるからな
俺の住んでたところは所謂阪急王国の一部で平均取得も東京の真ん中ぐらいの区に食い込むレベルはあったから
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:50▼返信
逆に言えばまだ日本にカネはあるというこっちゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:51▼返信
『たけのこの里』が勝利 『きのこの山』との38年の戦いに終止符 総選挙委員長の松本潤も安堵
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:51▼返信
これ系のランキングはあてにならん
説明しなくてもわかってると思うがごく一部の層が平均押し上げてるだけやぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:51▼返信
 
なるほどねー
 
だからトンキンはダッサいのか
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:52▼返信
アメリカ多すぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:52▼返信
そりゃ首都に人が集まってんだから総合的に金持ちが多いのは当たり前だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:52▼返信
アメリカのほうが格差はえぐい定期

でも小金持ちは日本には多いのかもね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:52▼返信
>>15
そのまま読めばそういうランキングなのに
わざわざバカな解説入れて
当てにならん!とかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:52▼返信
世界一オタクが多い都市は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:53▼返信
まーた嫉妬案件か
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:53▼返信
※15
これ平均値のランキングじゃなくその平均値を押し上げるような連中の数のランキングなんですが…
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:53▼返信
トンキンは成金のカッペしかいないからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:54▼返信
このトップ10の都市は全てダッサい金持ちであることだけが自慢の薄っぺらい人間の巣窟ってことで良いのかな
クソみたいな生活送ってそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:55▼返信
嫉妬はじまってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:55▼返信
※3
本当の富豪(の婦人等)なら、運転手付きの高級車でお買い物だよ
日常品は使用人が勝って来てくれるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:56▼返信
尚幸福度ランキング日本はランク下位の模様
自殺大国にっぽん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:56▼返信
>>22
東京ってステータスだけが自慢の糞田舎者wwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:56▼返信
※25
ロンドン、パリ・・・

うん、そうだね(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:56▼返信
※25
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:57▼返信
中国本土の場合土地資産がないからじゃないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:57▼返信
>>26
東京ってステータスだけが自慢の糞田舎者wwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:58▼返信
ソウル、北京、上海いねえなあ お金持ち自慢こいてたような気が・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:58▼返信
某半島出身の糞豚には関係ない話だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:58▼返信
大阪に負けてる他の都市ヤバない?wwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:58▼返信
東京に生まれるだけでステータスだからな
得られる経験値が違うってはちまで見た
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:58▼返信
田舎の成金が集まるトンキン
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:59▼返信
※11
先祖代々のお屋敷(武家屋敷?)を継いで来たら
評価額は億は当たり前なので相続税がヤバイっていうあれか

だから評価額が安い農地扱いにするためにわざわブドウを育てたりとか
諦めて屋敷を売り払う人とかもいるみたいだね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:59▼返信
「日本」は中国、香港よりも順位は上だが、数年後には逆転してるだろう、というところまでグラフで分かるようになっている。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:59▼返信
※28
腹切りや自害は、日本の文化だからね

自殺を禁止している一神教徒とは違う価値観
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:00▼返信
田舎が足引っ張ってるのか都会に集中させすぎなのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:00▼返信
お前ら貧乏クセェから近づかないでくれる?
貧乏神が憑いちゃうからさぁwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:00▼返信
東京3位って言っても、ほとんど中国人なんだろうなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:00▼返信
半分がアメリカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:00▼返信
強盗誘致ランキングかー
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:01▼返信
※28
K国さんの悪口はそこまでだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:01▼返信
神奈川が一番ダサいな
散々自分らは金持ちですみたいなこと言っておいて大阪にすら負けるとか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:01▼返信
企業とかも入ってそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:01▼返信
アベノミクスはそういう制作ですし
金持ち増やす代わりに底辺も増やす資本主義の鏡のような政策やぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:01▼返信
それで年収300万時代なんだからどんだけ貧富の差すごいんだよ日本
貴族と奴隷しかいねえ
中流層どこ行った
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:01▼返信
※40
中国は共産党しだいだからね
土地の私有財産認めたら上位にかなり入ってくるんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:02▼返信
>33億以上の資産持ってる人が世界で3番目に多い都市と10番目に多い都市があるのに年収300万未満の人がごろごろいる不思議な国、日本

バカだろ、こいつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:02▼返信
東京は中国人ばかりで嫌だから田舎帰ろかな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:03▼返信
※50
バブル前後のころは「一億総中流」なんて言われて
みんなそれなりに金あって友達の家行ってもどこも暖かい余裕のある
空気が流れてたけどな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:04▼返信
大阪もナンバとか梅田のデパート中国語ばっかり聞こえてくるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:04▼返信
>>52
その前に内乱起こりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:04▼返信
これって環境が悪いランキングだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:05▼返信
※21
わりとガチで中国だね。一億人はオタクがいる。くわえて若年層に急速にオタクが増加している
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:05▼返信
その富裕層が金を使わない国ランキングなら東京はダントツやろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:06▼返信
※16
チョ.ンは何位?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:07▼返信
※50
金持ちはパラダイスヘイブンのような税金逃れをするから関係ないがアベノミクスは法人税篦棒に安く住民税や所得税、消費税や社会保険費など生活に密着した税金は篦棒に高い政策だからそうなるのも当然だね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:07▼返信
日本声優が中国でかなり人気って聞いたなあ
アニメーターやプログラマーも引き抜きや旅行と称して中国で仕事してるんだと
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:09▼返信
※62
悪政と言うほかないな
江戸時代だったら「おぬしも悪よのう」レベル
まあ現代には水戸黄門も金さんもいないからどうにもならん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:09▼返信
おー、韓国が10位にランクインかー
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:09▼返信
まぁ日本に来てるチャイナは基本金持ちだからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:09▼返信
※63
就労ビザとってんのかそれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:10▼返信
ウソダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:10▼返信
ほぼアメリカだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:10▼返信
だのになぜ世界から遅れをとっているのでしょうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:11▼返信
韓国どこいった
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:12▼返信
お前らも頑張れよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:12▼返信
中国は億万長者が日本の総人口並にいると聞いたが大したことないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:14▼返信
USAより裕福なHong Kongさん
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:14▼返信
ほぼアメリカと日本しかない...
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:15▼返信
経済的に搾取する側の人間が住んでいる、心から美しい町のランキング

東京すごいね!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:16▼返信
シンガポールは国ですしね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:17▼返信
3位に入るとは意外だな でも国単位で見ればまた違うんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:18▼返信
>>73
中国の総人口見直して来い
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:19▼返信
中国さんは?・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:21▼返信
香港独立しちゃいなYO
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:22▼返信
アホの多い都市ランキングかと思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:23▼返信
ただし東京や大阪は入ってるが日本人とは言っていない・・・
マンション経営や大規模の土地を持ってる中国人や韓国人は本当に多いよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:24▼返信
香港が金持ちなのは知らんかったわ
ニューヨークがダントツだと思ってたからな
が、貧乏貧乏言われてる日本にも富裕層が居るのは驚いたが
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:25▼返信
大阪は意外。金持ちはみんな芦屋に住んでると思っていた。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:25▼返信
すごいね!!東京!!  新自由主義バンザイ!!

ケケ中様のおっしゃっていた、トリクルダウンはもうすぐだ!!

アベノミクスの成果が国民にいきわたるまで日まで、もう少しの我慢だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:29▼返信
アイゴー!
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:32▼返信
東京って日本全国からメディアと政府を中央集権してんのに香港に負けてんのかよ

まぁ人口が増えてるのに経済成長率はマイナスだから貧乏人が大量に流入してんだろうな・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:33▼返信
人が多いだけじゃねーの?
空気悪いし住みたがる奴の気が知れない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:37▼返信
>>85
大阪って今すげえスピードでタワーマンションが増えてて都心部にファミリー層と富裕層が集まってるわ
少子化にも関わらず小学校が足りない問題が出てる
少し前までは郊外が人気だったけど、リーマンショック後に維新政治になってから都心回帰が始まった
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:40▼返信
女さんが目を輝かせそうな記事だな
まぁ金持ちの男には金持ちの女がくっ付くものなんで
三十路越えの売れ残りの人達はハナからアウトオブ眼中だけどもw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:49▼返信
普段バカにされまくってる大阪さん、普通にすごくて草
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:50▼返信
クソ田舎者足ひっぱるなや。

芋どもが
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:57▼返信
あれ?神奈川は?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:58▼返信
で、33億も持っていながら

普段は何してんの?

どうせ投資家とかそんなんでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:59▼返信
※大坂なおみの賞金は4億円です
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:00▼返信
カッペの都会流れは基本教養のあるいいとこの子供が来るから東京としてもプラスなんだけど
最近は都心への憧れだけで上京するサブカル漬けの低能人間が多くなってしまった
で、ギリギリの生活をしてでも必死に東京にしがみ付こうとしてるのが問題なんだよなぁ…

更にそういう奴に限って部楽根性丸出しで
東京在住である事を理由にマウント取ろうとするもんだから
都民の印象まで悪くする始末
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:03▼返信
13億人も居るのにランクインしたのが最近まで植民地だった香港だけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:06▼返信
>>98
香港は中国じゃないw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:19▼返信
ドバイとかモナコかと思った
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:19▼返信
香港行ったけど東京よりスーパーカー多く走ってるからな~(^_^;)
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:30▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない低学歴底辺┐(´д`)┌


ほら顔真っ赤で反応m9↓
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:31▼返信
ドバイかマカオに住んでるイメージあるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:32▼返信
香港の富裕層が香港に住んでる訳じゃないけどね
富裕層は劣悪な環境の都市に住みたがらないので
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:33▼返信
日本には大阪に負けてる国が45個もありますよwwww

お前らゴミやなほんまにwwwwwww

普段バカにしてる東京と大阪にしか頼れないクソ田舎の芋どもwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:44▼返信
※11
インフラ劣化&土地に意味がなくなった時代になったらやばそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:47▼返信
経済大国東京でオリンピックをやる意味は?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:50▼返信
その東京にいる超富裕層も中国人なんですけどね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:50▼返信
※105
ちゃっかり大阪が東京と同格ヅラしてるけど県民所得は[1位]東京443万[2位]愛知350万でその後320万310万の田舎県が続いて[13位]301万の大阪はこいつらの足元にも及ばないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:58▼返信
>>109
横だけど企業所得を県民の数で割ったら共働き率が低い上に女性比率の高い大阪は下がる(東京と愛知は真逆)

実際の県民の平均所得を表すデータとしては厚生労働省のほうが正確
大阪は全国4位で498万円
更に大阪通勤圏の滋賀、京都、兵庫が5、6、7位を占めてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:03▼返信
そもそも”平均”は上位数%の人間が大きく引き上げるだけの数字だから庶民の生活水準を表す数字としてはまったく参考にならないけどね

超富裕層の数にしても世界TOP10に入ったところで、ランクインしてないドイツの都市のほうが豊かな生活を送ってるなんてざら
ジニ係数を見ると日本の貧富の差はどんどん広がってるから危機感は持ったほうがいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:03▼返信
別に日本人のお金持ちが多いって訳じゃないぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:07▼返信
香港はスーパーカー多いしな
現行法では右ハンドルじゃないと登録できないのに関係なく買う
香港出たら左ハンドルの世界なのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:11▼返信
大阪と東京に負けてる雑魚どもwwww

お前ら底辺は都心部に出てくるなよ負け組wwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:14▼返信
>>97
まんまはちま民じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:16▼返信
※115
はちま民の大半は4~50代の都市部で中小勤めの貯蓄ゼロおじさん
5chとかヤフーのフリーターまみれよりはマシだけど底辺には違いないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:17▼返信
>>・ヨーロッパの都市とかって、富裕層たちも日本みたいに一曲化してないから、あんまり上位に入ってないイメージ


ロンドンとパリは欧州じゃないのか? ww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:19▼返信
>>117
イギリスはEU脱退したしパリくらいでしょう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:31▼返信
もう日本自体が底辺だからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:33▼返信
普段トンキントンキン連呼しておいてこういう時になると東京にまとわりつく大阪民の薄っぺらさよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:54▼返信
日本の真似して国策でソウル一極集中させてる韓国さんは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:56▼返信
ソウルとか上海とか入らないんすね
まあ、中韓のトップクラスの金持ちはそもそも中韓なんかに留まらないしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 16:24▼返信
東京周辺の県も入ってると思ったけど
人口多いだけで金持ちはいないのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 16:37▼返信
大手のベンチャーがつい最近東京から大阪に本社移してたし、もうちょっとがんばってもらいたいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 16:54▼返信
東京住む金持ちは正直バカかよっぽどの愛国者やろ
日本の税金半端ないわ何重にとるねん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:11▼返信
東京よりドバイの方が富豪はいるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:11▼返信
※97
なるほどー

あなたみたいな人のことですね!
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:15▼返信
他の国はいくつもの都市に分散していたりするのもあるんじゃないかな。
これじゃ何もわからないと思う。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:26▼返信
東京はまぁ最低年収1000万は無いと住む意味ないよなぁ
自分は750万だけど東京は観光で時々訪れるのがちょうどいいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:34▼返信
なんか>>2にグッときた。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:47▼返信
超富裕層ってのは1億以上稼ぐ人間とかってことかね
世田谷とかでなく、港区とかに住んでそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:49▼返信
東京の元農家とかいうたなぼた民羨ましいです
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 18:27▼返信
金の集め方うまいんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 18:37▼返信
具体的に何人?っていうと1位2位と3位以下では大きな開きがありそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 18:40▼返信
個人資産33億円だから年収じゃ測れないだろう
5000万の人もいれば5億の人もいるかと
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 18:46▼返信
東京でも23区内在住は本当の勝ち組かな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 19:16▼返信
>>136
足立区が勝ち組???
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 19:33▼返信
都内は密集し過ぎて、高級住宅街の意味が薄いのよね。
今日も目白の高級エリアを歩いたけど、たしかに高級な場所は高そうな戸建てが建ち並んでいる。
マンションも低層タイプで凄く品が良い。住宅地なのにこのエリアだけ道路も広い。
置いてある車だって高そうな車が目立つ。明らかにランクが違うことがわかる。
でも、目白通りや新目白通りに出てしまえば、もう何も変わらんわけよ。
200mも歩けば、そこはもう庶民行き交う喧騒のごった煮空間。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 20:24▼返信
超々富裕層の大半が米国人なのに各国に貿易不均衡是正を要求するトランプ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 20:31▼返信
埼玉は11位くらいかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 21:08▼返信
最先端都市、北九州か久留米。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 22:53▼返信
金持ちの数?率?

どんなに金持ちが住んでいようが自分が金持ちでなきゃ意味なくね?

143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 01:35▼返信
東京は分かるけど大阪10位にびっくりしたわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 03:53▼返信
こりゃ東京に物価合わせたら国民疲弊するわけですわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 07:14▼返信
東京に住んでるけど、未来のための投資ばかりして金ないわ〜w

直近のコメント数ランキング

traq