【【ネタバレ注意】『銀魂』最終回でまさかの展開!やっぱりこうなるのかよwwwwww】
結局『銀魂』最終回が完結できなかったと
現在ニュース各所で報道中
【まさかの】『銀魂』最終回を完結出来ず…空知英秋氏が謝罪https://t.co/i7gQ1sJtHc
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年9月14日
残り5話と告知した回がまとまらず「多めのページ数で確実に息の根を止めよう」となったそう。次回は『ジャンプGIGA』に掲載。 pic.twitter.com/MD9wJT5DLW
#gintama#銀魂
— shion 銀魂.LOVE 銀魂ジャンプGIGAに移籍 (@shimaokashion) 2018年9月14日
桝太一、空知先生に叩かれる pic.twitter.com/xIRUhNpc4F
桝太一、空知先生に叩かれる
https://imgur.com/a/N2cKRF8
この記事への反応
・やっぱり終わる終わる詐欺じゃねえかァァァァァ!!!!!!
・私も銀魂終了(詐欺でしたが)を知ったのがZIPでしたからね
ヅラの気持ちよくわかります(しかもそれをネタにするGJ👍)
・でも銀魂続いてくれるんで嬉しいです。
・桝さんもいいとばっちりやなwwww
・通常週刊連載は4話、5話くらいまで先に打ち合わせるので
最終回連載当日のタイミングになって
「ギリギリまでがんばったけどやっぱり完結できませんでした」
と発覚する事は絶対にあり得ない訳で。
全てを知りながらわざと一ヶ月前以上から注目を煽っておいて
当日まで隠蔽するのは普通に悪質なやり口だと思う。
空知英秋とジャンプ編集部を見損なった。
・銀魂 終わる終わる詐欺だった!!!!!!!
空知先生最高かよおおお(笑)
・14年間何回も終わる終わる詐欺をしてきて
偉い大人達がスーツを着て謝りに行った
そして最終回も
終わる終わる詐欺という暴挙
それは次回作には期待しないでくださいってなりますよね😅
編集部の気持ちはわかる
こんなの前代未聞だもん
・いや、マジな話、作家としての信用や良心に関わるから
こういう詐欺商法やめたほうがいいよ。
「あと5回で終わります」なんて宣言したら、
嫌でも気になって信者じゃなくてもジャンプを購入してしまう。
新刊コミックスを買っておさらいしようとした読者もいただろう。
それが嘘でしたって話になったら
全国に多数存在するであろう騙されて金を出してしまった
読者からのヘイトを確実に買うよ。
桝太一が何をしたというのかwwwww
しかし最終回までのカウントダウンを全国報道させて
充分注目煽ってから結局未完でしたオチで
そこから売れてない姉妹誌に流して買いを誘う商法は
クッソ巧妙よなぁジャンプ編集部wwwwww
しかし最終回までのカウントダウンを全国報道させて
充分注目煽ってから結局未完でしたオチで
そこから売れてない姉妹誌に流して買いを誘う商法は
クッソ巧妙よなぁジャンプ編集部wwwwww
【PS4】Marvel's Spider-Manposted with amazlet at 18.09.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.09.14セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 14

巧妙ですよ
いや、信者じゃないので購入してないですよ
そもそも言うと自分は銀魂あんま面白いと思わないし
嫌でも気になって信者じゃなくてもジャンプを購入してしまう。
普段買ってない奴が最後の5回だけ週間で読むかよ、単行本待つだろ
打ち切りでも新作が入ってくる方がまだいい
ヒーローアカデミアがあるから大丈夫なのか
割とマジで
出ました信者脳wwwこち亀でも許されてたわwwww
ラスボスの血を利用した天導衆が敵
その血を根絶やしにする為に今戦ってる
姉妹誌のテコ入れのための移籍なんだろうけど鳴かず飛ばずで終わるだろう
さすがにこれは悪質だ
じゃあ倒さないで終わった感じか
作品内でやる分にはネタで済むかもしれんが人もお金も動いてる中で「冗談でした〜」で済むと思ってんのか?
リンチにして倒す→穴に落ちる→確実にとどめをさす為に銀時が万事屋解散して探した→子供になってた→人格は主人公の恩師っぽい人格になってた→天導衆に捕まる→それを助けるorとどめをさす為に行動開始
大体こんな感じ
↑↑↑
【悲報】空知先生、チビデブだった・・・・・・・・
くろん坊か何かの餓鬼をいきなりスカウトして連れて行ったあのラストが??
当時引っ張るだけ引っ張っておいて馬鹿にすんなよって思ったけどな
スラダンも優勝せずいきなり終わったから大丈夫じゃね
>嫌でも気になって信者じゃなくてもジャンプを購入してしまう。
正しくはジャンプを立ち読みしてしまう、だな
倒したら子供に成ってたとか、恩師みたいな性格に成ってたとか作者ラスボスを生かす気満々だな
一応殺す派(桂)と生かす派(高杉)で対立はしてた
ような気がする
テニスのアレも月刊でずっと続いてるしな
新人の連載が続かずに枯渇してる限り人気タイトルはずっと続くわな
昔マキバオーも真の最終回はそういう系だった気がする
終わるは終わるんだよな?
空知のちょっとと一般人のちょっとがどれくらいかけ離れてるかによるけど。
冗談抜きで、「詐欺」でしょ?
これを機に終われクソ番組
ガモウを巻き込んだ幕張を見習え
最終回だから何かしらの前進があると思ってた
編集部は女に人気ある漫画をジャンプ系列誌に移籍させすぎだろ
集英社は色んなジャンプと付く漫画誌を売りたくて看板としてバラけさせてるんだろうけど悪質だな
打ちきりだけど最近他所で復活したで
打ち切り展開とかもできるわけだからこれは空知が悪いんじゃなくてジャンプ編集部の意向なんだろうな
やり方が汚すぎる
品行方正で人の為になる存在は記憶に残り難い
素行不良で人に迷惑掛けまくるけど有能のせいで結果功績も記憶にも残りまくる異端児はいつの世にも数匹誕生
あまり惜しまれないだろうから素直に終わる気はなかったんだろうな
ブリーチは実際に終わったしナルトの続編のボルトはナルト原作者が描いてないから実質終わってるし
ワンピースは編集部お気に入りだから終了のカウントダウンすらする気なさそう
何でタイトルでネタバレするかな?
単行本待ちするんちゃうかな
最初っから終わらせる気なんかなかったんだろ?
問題は終わるとも言ってないのに
突然 休載に入って連載再開の見込みがない方
本当は五回くらいじゃ収まらないのは分かってたけど色々腹に据えかねるジャンプ編集部に一石投じる為にわざとネタにしたと深読みしてみる
電子版の定期講読だとGIGAもセットになってるし
ネタがやりたかっただけなのに
話が大きくなりすぎたオチ
何を今更
そんなもん、銀魂だから、で説明終わるんだよなぁ
↑前代未聞のアホ
この後新編開始なのかしら
嫌でも気になって信者じゃなくてもジャンプを購入してしまう
これは無いよ、ソースは俺
昔からある新人発掘用の雑誌だからなぁ、なんか違う
「あと5回で終わります」なんて宣言したら、
嫌でも気になって信者じゃなくてもジャンプを購入してしまう。新刊コミックスを買っておさらいしようとした読者もいただろう。
それが嘘でしたって話になったら全国に多数存在するであろう騙されて金を出してしまった読者からのヘイトを確実に買うよ。
↑なんだこいつキモい
世代交代か…
ジャンプ+あるやん?それをわざわざ別雑誌で残りやるとか、あからさまな商売じゃねえか
目先の雑誌の売り上げと信用天秤にかけても損しかないと思うが
秀英の利益が大幅に減しているから仕方ないと言えば仕方ない
こっちの管理人が億単位人の不幸の上で胡坐かいてるけど
それだからネットで済ませる→誰も読まないって展開だもん
ここだって相当に警告文章、訴訟来てるだろ
よっぽど続きが作りたいんじゃないの実写の方が
移籍にする、って言えば良かったんや
鰤の時にも売り切れ続出、こち亀は別格でその日のうちに全部売り切れ
転売屋がざまあになるかもしれないがガキの頃からのファンでじゃあ最後だけ見よう
って離脱したファンはとんでもない、って感じたと思う
そんな時代に漫画家にしがみつくとはこういう事なのかも知れないね
さすがヲタ女御用達のクソ漫画
高杉をどう出すのか悩み過ぎてるのか下ネタ三昧で終わる尺なんて腐るほどあったのに
無理だった、とかどんな悩みだよ状態
以前はあれほど終わりたいって∞してたのに、結局は編集が切れたのが本当か知らんが移籍だもんなあ…
それかガチで実写成功したから東宝やそっち系が推したい俳優女優をぶち込むつもりで続きでも作るんか
BLEACHもそうだけど、釣り目の三白眼って、少年漫画では本来は悪役顔だからな。
超サイヤ人悟空と桜木花道は、それを逆手に取ったからインパクトがあって受けたわけで、長期連載であの主人公はキツい。
ゾロやキルアは、あくまで補佐役。
売れてない姉妹紙に銀魂だけ行ったところで、さして売れんでしょ。
終わる詐欺も、本誌から手放すのも悪手やと思うが。
GIGAがそもそも必要ない。
むしろ映画からの新参は昔の銀魂なら大好きて感じよ
しかし、映画の思いの外の大ヒットで続編制作決定。
そこで誤算が発生し、大人の事情で「終わるけど終わらない」をやる必要があったと。こういうことだと思うよ。
一生終わらなくていいこの漫画!
いつまででも見てられる。
てんどうしゅう倒して歌舞伎町でバカやっててくれればもうそれでいいの!!