• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
日本でゴリ押し中の「サマータイム」、EUでは廃止を検討wwwww 「体に悪いわこんなん」

欧州委員長「サマータイム廃止します」時代に逆行する日本さん……w

昔、サマータイムを経験した93歳男性の投書が話題に。「前回の失敗をお忘れか」




東京五輪のサマータイム、導入断念へ 自民党が見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000064-asahi-soci

200x150


記事によると
・2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗元首相が、暑さ対策としてサマータイム導入が提案していた問題

・自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長は27日、「気持ちとしては(20年までに)導入したいが、システムの問題や世論の反応から物理的に難しい」と説明

懸念される東京五輪の暑さ対策としては、マラソンや競歩などの競技時間前倒しを国際オリンピック委員会(IOC)などと引き続き協議していく考えを示した





この記事への反応



断念してくれて助かったぁ…

これ、本当にやったら、日本中のプログラマー、SEなど、コンピュータシステム関係者の3割は、過労死か過労自殺することになる思ったから、当初からできるはずないと思ってた。
ま、これは当然の流れだと思う。


良かった。。ほんと良かった。。
現場で発生した無駄な調査費用払って欲しい。。見積もりするのも工数いるんやぞ!


オリンピックだけで、国民全体を混乱させることはやめるべき。良かった。


あたりまえだ、言い出した人バカだろ

災害が多い国として、サマータイム云々より、開催したときに台風・地震が来たときに来日してくれている方まで援助できるのか、そこに回す手があるのか、とか、今年の夏の災害を見て思う。本気で考えるべき。起きたときの対応を。

悪は滅んだ 馬鹿だけでしたねこれを推そうとしてたの

正しい判断だね。

老害森喜朗の思いつきに無駄な時間と税金が使われたことは忘れてはいけない。

導入断念と聞いてほっとした。導入しようとしていたエネルギーを暑さ対策や大会運営に向けてほしい。







夏時間 - Wikipedia

夏時間(なつじかん)またはサマータイム(英: summer time)、デイライト・セービング・タイム(米: daylight saving time (DST)、直訳: 日光節約時間(にっこうせつやくじかん)。カナダ、オーストラリアでも用いる)とは1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと。ただし、オーストラリアのロード・ハウ島では夏時間と通常の時間の差が30分であるなど一律ではない。

現在の主な実施国家・地域では実施期間が7~8か月間のため、1年の中で通常時間より夏時間の期間のほうが長くなる。

一般に、昼間の明るいうちに仕事をし、夜の余暇時間を長く持つことができる。

緯度が高く夏の日照時間が長い欧米諸国などで多く導入されているが、スイスや欧州連合(EU)では、省エネルギーの効果が乏しく、健康に悪影響があるという理由で、市民の8割が廃止を望んでおり、EUでは廃止の検討が進んでいる。









とりあえず一安心
EUで廃止の流れだったし、経団連内部からも反対が大きかったんだろうなぁ







FIFA 19 - PS4
FIFA 19 - PS4
posted with amazlet at 18.09.27
エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 1




コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:11▼返信
ばーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:11▼返信
ありがとう安倍政権
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:11▼返信
しーーーねwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:11▼返信
すまん、サマーレッスン導入に断念と見えたw
5.投稿日:2018年09月27日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:11▼返信
森の力もそこまでは及ばなかったか、よかったよかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:12▼返信
電通ざまああああww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:12▼返信
なにか仕事したフリしようとしたら
野党にも無視されて論議もクソもなく終了
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:13▼返信
それでいいんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:13▼返信
森のアホがオリンピック利用して導入しようとして
政府は形だけ検討して当然却下と
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:13▼返信
電通ww

そりゃあ社員殺す企業だしw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:13▼返信
これ、森が定期的に上げては「検討会しますか」でうやむやにする定番の案件らしいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:13▼返信
安心するのは早いよ
ほとぼり冷めたらシレっと蒸し返してくるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:13▼返信
プログラマー、SEなど、コンピュータシステム関係者

正直残念上の3つ以外は大歓迎ですが?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:14▼返信
よかったけどこれが検討されること自体無駄すぎた
老害森元はさっさと氏ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:14▼返信
ゴキブリと本田翼は閃の軌跡4やってるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:14▼返信
つか諦めてないじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:14▼返信
流石にご機嫌伺いしただけで、
最初からやる気なかったやろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:15▼返信
オリンピックを断念しろ(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:15▼返信
諦めてなくて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:15▼返信
えー導入してほしかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:16▼返信
それだけじゃ足りない
JOCやら経団連やら提案した連中から調査費や時間分の費用キッチリ取れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:16▼返信
枝野「安倍の指導力の無さが露呈した。今すぐ総辞職すべきだ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:16▼返信
>>14
は?個人の感想をあたかも
全体の意見みたいに言うのはやめろや
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:16▼返信
ほんと森はアホだから、余計な事しかせん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:17▼返信
別に時間をずらさんでも開始時刻を1時間早くすればいいんじゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:17▼返信
サマータイムはやらなくてもいいけど
反対してる連中も残業が増えるとか意味不明なことずっと言ってたなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:18▼返信
競技は夜中にやればいいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:19▼返信
導入する理由がオリンピックのためだけなので
なんで民間まで巻き添えにされるのかと
交通ラッシュ?
五輪田舎でやれや
千葉でも東京と言ってるとこあるやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:21▼返信
ソニーはPS3でうるう日に不具合出すぐらい無能だからな
サマータイムでまたクソみたいな不具合出そうだったからなくなってほっとしたわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:21▼返信
 
 
 
まーた阿倍が税金を無駄にした
 
 
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:22▼返信
やーーーーーい

ばーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwww

ばーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:22▼返信
日本猿は脳みそ取り換えたほうがいいぞw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:23▼返信
※31
誰だよ阿倍って
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:24▼返信
さすが森
リオ閉会式にマリオを推した男
なお安倍さんは二度と嫌であるらしく初音ミクを推す模様
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:24▼返信
よかったよかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:25▼返信
渡辺美里「私の事は遊びだったのね・・・!!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:25▼返信
サンキュ!アッベ!

やっぱ、安倍閣下は国民の声を反映するな。どっかのアホ政党とは正反対やでw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:25▼返信
最初から森に対する義理として議論だけした感あるなぁ
国論二分するテーマで無駄に敵を増やす必要もないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:25▼返信
「長老」の森元の発言だからそういう姿勢を見せなきゃならなかっただけで最初から真面目にやる気なかったろ
この五輪対等大臣っぽいのを除いて
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:25▼返信
>トランプ氏「日本はすごい量の防衛装備品を買うことに」


どうしてくれるんだよ、安倍信者
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:25▼返信
※31

やらないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:26▼返信
はい俺たちの勝ち
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:26▼返信
競技を朝の涼しい時間にやる → わかる

民間も朝早く出勤させる → 通勤ラッシュと五輪観客移動の時間帯がぶつかるだろアホか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:26▼返信
大丈夫。
そろそろ森はお迎えが来るよ。オリンピックまで生きていないと思う。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:27▼返信
※41
自国で作れと言うのか?
国防せんとならんのは近海の不審船やらC国船見ればわかるでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:28▼返信
ザンギエラ「あいつのサマータイムもやめてくんねえかなあハラショー」
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:28▼返信
お前らが珍しく役に立ったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:29▼返信
※45
安倍自身は「経済効果がある!」として、プレミアムフライデー発案と同じく本人が乗り気だけどな。
森関係なく、また懲りずに安倍自ら指示出すだろうよ。自民内の反対派が押し返しただけで、
安倍一派は導入意欲高いし。早くしないと金融危機来ちゃうから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:29▼返信
国民の意見を聞く立派な政党じゃないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:30▼返信
>>41
国防は必要経費だと何度言えば?
パヨクには理解できないかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:31▼返信
ガースーは反対してたしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:31▼返信
サマータイムしつこいな
成立するとだれの懐に金がはいるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:32▼返信
国の政策方針にケチつけるパヨクのせいで足引っ張られた形だな
これで東京五輪失敗したら責任取れよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:33▼返信
案を出す事自体は悪い事ではないが、その案に対しての意見をちゃんと反映できたのは良い事だ。
それが出来ない場合やしない会社も多いからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:34▼返信
当たり前の事を当たり前に出来る、これって大事よ
 
ゴミンスが与党だった頃を思い出してみろ
日本破壊のために是が非でも通してたぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:35▼返信
死ねよガイジw
何兆円損失を出すつもりだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:36▼返信
アホなんこの搾取政党。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:37▼返信
元総理の言うこだから一応検討しましたという形を整えただけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:37▼返信
EUで廃止にならなかったかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:42▼返信
断念するまでに費やした時間どうすんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:45▼返信
>経団連内部からも反対が大きかったんだろうなぁ

いやいや、むしろ経団連はやりたかったんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:48▼返信
責任を取って腹切れや、森老害!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:49▼返信
上がアレだと下も大変やな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:50▼返信
ちょうそど実行してる国で健康被害とか反対署名の話が出たのはありがったかった
余暇がなんとかって言われても錯覚にしか思えないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:51▼返信
自民に理性があって良かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:55▼返信
※66
理性があったらこんなこと、やろうとすら思わないけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:58▼返信
自民党の遠藤利明ってのがバカだという事はわかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:58▼返信
ネトウヨ、これが野党の力だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:00▼返信
もともと無理筋だったのになんでホッとしてるんだくそっ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:01▼返信
森元「欧米でサマータイムとかいうのやってるし日本でもやろうよ」
安倍「検討します(またかよこのクソ老害、余計なこと言わないでとっととくたばれや)」

こうだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:05▼返信
元号変更の対応があるのにサマータイムブルーまで加わったらシステム死ぬに決まってんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:06▼返信
森は五輪終わったら消しておいた方が良い
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:10▼返信
最近涼しくなってきたし
いいんでない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:16▼返信
いやw
経団連は反発どころか賛成だろ
賛成してたのって森と経団連回り位だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:18▼返信
二度と議論するな
時間の無駄だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:35▼返信
EUがサマタイ廃止ってなっててワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:40▼返信
国会なんて井の中の蛙だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:42▼返信
油断してると導入されるから気を付けろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:43▼返信
馬鹿の面倒を見るのも大変だぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:44▼返信
今も製造業で現在進行でサマータイムみたいな時間で働いてるからどっちでもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:59▼返信
流石に本気では無かったと思いたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 00:06▼返信
安倍さんが自民に投げ込んだ時点でそういう予定だろ。
本気でやるなら官邸主導ですすめるくらいメンドクサイ案件だし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 00:24▼返信
安倍が一言断ればいいだけだったのに税金つかって検討したあげく
時間が足りなくて物理的に無理っていう言い訳がましい結論に至るとはね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 00:27▼返信
増税も見送って、、、
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 00:44▼返信
最初から無理なことくらい分かるだろ、調査にも税金かかってんだよ馬鹿どもが!低能すぎて言葉もないわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 00:45▼返信
これなんだかんだ森のジジィが毎年持ち出してきて議論してるから、いい加減永久に議論凍結するようにしてほしい、予算の無駄オブザ無駄なんで
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 01:12▼返信
森はほんとろくなことしない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 01:40▼返信
※10
批判的な報道や反応が少なかったらやってたと思うぞ、これ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 01:43▼返信
※84
それだけ森氏の影響が強いってことだ
自民党の最大派閥の元会長で今でも影響がでかいからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 01:45▼返信
※51
問題なのは吹っかけた向こうの言い値で買わされることだと思うのだが
EUとかが安くうるといっても、結局アメリカから高い金で買うからね
貿易摩擦の関係で
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 01:48▼返信
自分だけで勝手にやっとけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 02:24▼返信
頼むから思いつきで行動に移すんじゃなく少しは結果を検証してから動いてくれ
失敗は成功の基なんて言ってられる経済状況じゃないんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 03:01▼返信
2000円札とか考えちゃうバカどもだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 03:17▼返信
※86
森喜朗「暑いのを生かすオリンピックに!」
小池百合子「打ち水!濡れタオル!」
安倍晋三「金無いから新国立競技場のエアコンは設置しない!」
JOC竹田「道路沿いの店舗は冷房つけたらドアも開けておいて!」
↑一同「1日8時間で10日以上出られるボランティアよろしく!」こんなアホアホ会議してるだけで役員報酬数十万から数百万円貰えるという事実
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 03:45▼返信
当たり前だよなあ
そんな事よりこんな小学生がちょっと調べたら分かりそうな事すら分からず推し進めようとした森とかいうクソ老害の処罰は?
はよ死ね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 03:49▼返信
森のしょーもない思い付きに振り回されて、
当事者である関係者らもうんざりしてたんだろうよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 05:06▼返信
くだらない案を出して検討委員会で消費した3億円をポケットマネーで補填せよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 05:26▼返信
なんでもかんでもオリンピックに合わせようとするから叩かれまくってるってのいい加減分かれや
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 05:51▼返信
なんでこう無能なバカしかいないのかね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 05:55▼返信
議論の余地もなく初めから失策だとわかっていたのに断念するまでにこれだけ時間がかかっていること自体が無能の極み
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 06:25▼返信
オリンピック自体やめりゃいいのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 06:42▼返信
ゴリ押ししようとしてる老害がいたんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 07:02▼返信
元凶である森元が健在なうちは何度でも甦るさ
サマータイムは不滅だ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 07:05▼返信
分かりやすいなココ
自民党に不利な記事は都合悪いから伸びない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 07:35▼返信
続報なかったし、特に驚くことでもないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 08:40▼返信
とりあえず森の馬鹿は猛省して、どうぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:31▼返信
マラソンは朝5時から走るんかな
近年のオリンピックは選手より視聴率を優先してるからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 12:10▼返信
今年みたいに世界的に酷暑がキツイという事態になれば
オリンピックは開催しても災害対応が忙しくて全く視聴率は奮わないという事はテレビ局側も覚悟するべきだろう
つまり投資は回収できず赤字をどう補填するかが肝となる

既に政府や日銀は金融政策に限界を感じてるし管理貿易は世界の流れだ
お祭り気分で経済振興という概念自体を否定しなきゃいけない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 14:50▼返信
セイゴには、ヨーロッパにおける「サマータイム」が廃止がありました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 15:18▼返信
反日の世論工作に負けたか

直近のコメント数ランキング

traq